希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,701件(221〜240件を表示)
三菱ケミカル株式会社
化合物半導体の開発スタッフ(リーダーまたはリーダー候補)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県 牛久市東猯穴町1000関東事業…
700万円〜1400万円
正社員
「化合物半導体の開発スタッフ(リーダーまたはリーダー候補)」のポジションの求人です 【業務内容】 以下に例示する化合物半導体製造技術の開発業務を担当いただきます。 ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します。 ・化合物半導体の結晶成長技術の開発、プロセスおよび装置の設計 ・化合物半導体のウエハ加工技術の開発 ・化合物半導体の結晶およびウエハの評価と解析。検査技術の開発 【募集背景】 GaN開発強化 【組織構成】 社員18名(男女比17:1)、平均44歳 【配属部署の紹介】 高速モバイル通信用高周波デバイスなどに欠かせない窒化ガリウム基板の製造及び技術検討に携わり、デジタル社会基盤の構築に貢献できる仕事です。当社はGaN基板の技術を世界的にリードするプレイヤーのひとつで、学会発表や論文も常に注目を浴びています。基礎的な検討から、量産技術検討まで、単結晶を基板に仕上がるまで、多様な工程、技術を多様な技術背景を持った技術者が協力して作り上げます。 【働き方】 ・平均残業時間:30時間程度/月 ・フレックス制度:有 ・リモートワーク制度:有(必要に応じて取得) ※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
開発・インテグレーション<四輪向けソフトウェアプラットフォーム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、における内製車載OS、そのOSに搭載するアプリ・サービスのインテグレーションに向けた下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価 ・アプリ及びサービスのインテグレーション作業 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, POSIX, Linux, HyperVisor, C/C++, Python, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, Wireshark等 【魅力・やりがい】 ソフトウェアデファインドビークル実現に向けた内製ソフトウェア開発に携わることができます。企画段階からソフトウェアリリースに至るまで幅広い範囲の担当や、技術領域に特化した深い研究開発など本人適正に応じた業務推進が可能です。
非公開
研究開発<製品の静粛化・低振動化>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜1300万円
正社員
■同社製品の静粛化・低振動化に関する研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社グループ製品(特に防衛特殊車両、民生用エンジン・ターボチャージャ)の低騒音化、低騒音化に向けた研究開発 【仕事の魅力】 同社グループ製品の商品力・信頼性向上にあたり、製品の静粛化・低振動化は必要不可欠です。例えば、防衛関連では、静粛性は製品性能を決定づける重要な因子であり、また振動抑制は製品信頼性確保するのに不可欠な取り組みになります。またエンジン・ターボチャージャなどの民生品においては、静粛性は顧客の製品満足度に直結する重要な評価指標となります。
東証プライム、、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業
研究開発<冷却技術、放熱技術、伝熱制御技術>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器等の小型高出力化を実現する冷却技術に関する研究開発の推進を担当いただきます。 【具体的には】 ・冷却・放熱に関する新技術の情報収集と動向分析 ・冷却・放熱に関する研究開発の立案・推進と製品への適用にいたる開発プロセスの管理・推進 <使用ツール> ・CADソフト各種(Creoなど)、・数値流体解析ソフト各種(Star-ccm+など) ・1DCAEツール(Matlab/Simulink, Modelicaなど) ●キャリアステップイメージ 研究開発業務を通じて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器に関する専門知識を有する様々な研究者・技術者とのコミュニケーションを経て経験を積んでいただき、将来的にはリーダー層として活躍いただくことを期待しています。
非公開
メカエンジニア<次世代新製品>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等を活用した、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発
非公開
宇宙技術研究開発<安全論証・機能安全>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■同社の宇宙開発事業の推進に向け、官公庁および国内外の研究機関・パートナーとの折衝や、社内の関連開発部門への連携を担当いただきます。 【具体的には】 ■宇宙領域におけるS&MA(Safety and Mission Assurance) 宇宙関連のビジネス/プロダクト/プロジェクトなど様々な視点からの全体システム開発における ・ライフサイクル全体に渡る安全分析 ・安全方策機能設計と物理への割付 ・不安全リスク計算と安全方策の有効性計算 ・安全方策テスト設計 ・安全論証の作業成果物構築、評価と管理
株式会社YAMAGIWA
【岐阜/土佐】LED素子開発ハイエンド照明
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県 土佐市鶴里町柿野広畑2322番…
650万円〜1100万円
正社員
「【岐阜/土佐】LED素子開発◆ハイエンド照明◆」のポジションの求人です 【職務内容】 新たなマーケット開拓のために、オリジナルの素子開発に取り組んでいくための人材を募集しております。今まではグループ会社と協力をした素子開発を行ってきましたが、より市場のニーズに素早く対応するための新たなポジションとなります。営業と共にお客様の要望をくみ取りながら素子開発から商品開発まで幅広い業務に関わることができます。 100年の歴史がある当社で他社にない新しい素子開発を行い、新領域を共に開拓していただくことがミッションです。 当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。 【具体的には】 ■LED素子設計開発 ■蛍光体調合 ■営業と同行して顧客ニーズを探る ■設計提案 ■試作評価、サンプル提出 ■製造部と量産調整 【組織構成】マネージャー1名、メンバー7名(土岐勤務は0名) 【募集背景】組織強化 【魅力】 ・これまでの経験を活かし、世の中にない独自のLED素子開発が可能です。 ・独自のLED素子により、あらたな市場を開拓することで、顧客満足を創出することができます。 ・親会社との連携により、より高い技術を取得できる環境があります。
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
電子制御システム開発<ハイブリッド自動車>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県
600万円〜800万円
正社員
■HEVやBEVなどのハイブリッドカーにおける電子制御システム(モータ、バッテリー、電力変換機などを協調させる)の制御開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・モデルベース開発手法を用いた制御設計 ・制御を実現する為のシステム設計(周辺制御部品やハードウェアへの機能配置)も担当 ※幅広い知識/スキルが必要となりますが、その分俯瞰的な目線でクルマ造りに関わることができるため、やりがい/成長も非常に大きいポジションです。 電動デバイスのみならず、エンジンやトランスミッションなどとの応答性やエネルギ効率などを踏まえて相互に協調し、クルマ全体での車両性能を実現する制御システム開発をいただくことがミッションです。
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
車両運動性能及び運転操作デバイスの研究開発<次世代電動車>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
次世代電動車の車両運動性能、及び運転操作デバイスの研究開発における以下の業務をご担当いただきます。 【担当業務】 ●完成車性能目標に基づく、車両運動性能設計(駆動/制動システム、ダイナミクス制御)及び評価・検証 ●上記システム要求に基づいた制御コンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ●開発の高効率化に向けた開発環境構築、プロセス構築 ※国内外の研究所・製作所、取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【運転操作デバイス例】 ブレーキ、アクセル、ハンドル等
株式会社荏原製作所
インバータ開発<エネルギー輸送向け>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
700万円〜1300万円
正社員
同社にて水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータ用インバータ の開発を、同部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、システムエンジニアと連携し行っていただきます。 <具体的には> ■インバータ開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、インバータ開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務 モータ、インバータ、バッテリーの実務者間の風通しがよく、距離が非常に近いので、分業制では難しかった横串でのコンポーネント提案なども歓迎いたします。 【キャリアステップイメージ】 社会人経験年数にもよりますが、適正や入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。配属計画のベースとしては、モータ用インバータ開発のリーダーのポジションになっていただくか、スペシャリストとしてインバータ開発のキープレイヤーとしての成長を期待しています。 【同部門の役割・業務概要・魅力】 ■世界一の技術を目指して開発ができる。 ■ゼロベースでの開発の機会がある。 ■管理職やリーダーとしても、プレイヤーないしエンジニアとしても昇格の道が用意されている人事システム。...
車載用電子回路基板に注力する、東証プライム上場の日系電子機器メーカー
プリント基板開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、プリント基板開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■市場ニーズをもとに開発テーマを検討 ■開発製品を顧客に提案し、顧客の要望に応じて改善検討を担当 ■次世代製品に向けた材料・構造・デザインなどの付加価値開発
非公開
「空飛ぶ車(eVTOL)」の技術研究<機体航法システム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■空の移動を身近にする電動垂直離着陸機の高度自律飛行実現の為の要素技術研究を担当していただきます。 eVTOLの完全自動運転(Lv4自動運転)および飛行制御の自律化(計測・認知→判断・誘導→操作)の実現に向け、制御システム開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・飛行航路を実現するための制御システムの構想と設計 ・それに基づいたアルゴリズムの実装とその検証 ・検証環境の構築 ・検証環境を活用した、性能の評価 ・実証テストの計画と実行 【開発ツール】 言語:Python、C/Cppなど オープンソース:Caffe、Tensarflowなど ツール:MATLAb/SimLink 【魅力・やりがい】 モビリティ自体の製造だけではなく、サービスとして成立するためのエコシステム全体を創造するという新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えています。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
株式会社日立ハイテク
電気設計<主任クラス/半導体評価装置>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県
650万円〜1000万円
正社員
■評価システム製品本部 評価制御システム設計部にて、半導体計測・検査装置、あるいはウェーハ検査用表面検査装置(光学装置)の次世代開発や製品化開発における電気設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 CD-SEM、光学装置を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討や、設計・開発および生産設計業務、国内外のユニット、部品メーカーとの協業開発における、仕様決めから、試作、評価などの業務にも従事していただきます。 (1)1~2つの製品を担当いただき、装置自体の開発、生産設計などを行います。 同じ装置でも顧客によって仕様が大幅に異なるため、顧客仕様に合わせた開発が求められます。 (2)ご担当いただく製品は電子線を使った製品のため、アナログ回路設計をベースとしつつ、電子ビームの制御についても業務の中で習得いただきます。 (3)規格(semi規格等)に関する対応もお任せします。 (4)海外顧客も多いです。顧客に対する製品・技術説明などを行う機会があります(海外出張:年3~4回程度)。 【働き方】...
非公開
光素子プロセス技術開発エンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜700万円
正社員
光通信用途の高速光素子の作製プロセス技術開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■薄膜形成、リソグラフィ、電極形成など工程のいずれか、または複数の工程を担当 ■各工程の歩留まり向上などの技術改善 ■各工程の各種製造データの収集、管理、解析と不具合の対応 ■需要予想に基づく生産設備の選定、導入、立ち上げ ■新製品に要求される新プロセス技術の開発、量産化
本田技研工業株式会社
プロジェクトマネジメント<車体電装制御・電装デバイス制御>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
1200万円〜
正社員
制御システムにおけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【具体的には】 ・各電装デバイス機能における技術戦略の立案 ・システムコンセプト設計・アーキテクチャ策定及びその具現化と実車検証 ・委託会社やサプライヤー様と連携した制御ソフト・組込みアプリの作成 ・目標値の策定・KPI管理・取りまとめ ・AIを活用した次世代のデバイスの研究・技術探索 ・グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) ※クロスドメイン制御の例・・・内外装システムと安全システムのソフトウェア要求を統合し、最適な制御を目指す制御。 ※関連開発部門やデザイン部門、取引先との密な協調による連携業務を行います。 【やりがい】 100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、変革のカギとなる「車内空間の価値の向上」により顧客への体験価値への影響度が非常に大きいポジションです。 基本仕様から詳細仕様まで一連の開発業務に携わり、自ら生み出したアイデアや同社のワイガヤ等の議論を通じて見出したアイデアを具体化することで「達成感...
株式会社デンソー
プロジェクトマネージャ<衝突安全システム/車両挙動センシングシステム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1500万円
正社員
■同社にて、次期型システムのプロジェクトマネージャをご担当いただきます。 【具体的には】 (1)同社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けた次期システムを牽引する (2)自動車メーカのニーズを収集、分析し、衝突安全システムへの要件を抽出し、製品を企画する (以下業務のいずれかに携わって頂きます) ・慣性システムのプロジェクトマネージャ 社内AD/ADASチームと連携し、AD/ADAS用途に用いる加速度・ジャイロセンサの要件出しをして頂きます。 ・エアバッグシステムのプロジェクトマネージャ 社外エアバッグデバイスメーカと連携し、様々な乗員状態におけるエアバッグの制御について要件出しをして頂きます。
大手エレクトロニクスメーカー
H/W先行開発<車載統合制御ユニット>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■次世代自動車向け各種車載制御ユニットのハードウェア先行開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・次世代自動車に搭載されるボディ・ゲートウェイ制御などの各種車載制御ユニットの電気回路設計(マイコンの周辺回路設計、電源回路設計、Ethernetなどの高速通信回路設計など) ・信頼性設計(EMC設計、熱設計、実装など) ※先行開発、拡販活動から量産を見据えた製品設計に至るまで全般の設計業務に携わっていただきます。 ■業務の魅力 自動車の電気電子アーキテクチャが年々進化する中、最新の技術動向を調査しながら、競争力のある製品開発に日々取り組んでいます。ハードウェアの先行開発に加え、シミュレーションなどのフロントローディング設計も積極的に取り組んでおり、新しい技術開発(高速信号設計やEMC設計など)に携わることができます。 ■事業/製品の強み 100年に一度の変革期と言われる自動車業界において、自動車に搭載される電気電子アーキテクチャが大きく変化していくタイミングにあります。自動車の電子化が加速していく流れの中で、電子制御ユニットに求められる機能もますますの高機能化が求められて...
輸送用機械器メーカー
医療機器の研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県【詳細はお問い合わせください】
600万円〜700万円
正社員
心臓用カテーテルなど、体内に通す部品を体外にとめておくためのアタッチメントを、ドクターと共同研究していただきます。研究開発テーマとしては、人間の体の内外を貫通させる商品における、感染予防・デバイス開発・シール設計(密封)です。 カテーテルの極限の細さを実現し、技術力を活かして徹底的に研究・開発することで、患者とドクターの負担をより軽減することが可能となります。
非公開
電池制御回路、インバータ制御回路の開発設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
600万円〜1300万円
正社員
同社にて、あらゆる電動車両向けの電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務、電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計をご担当いただきます。
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
モデルベース開発エンジニア<MILS/HILSシステム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島県
600万円〜800万円
正社員
■パワートレイン制御システム開発部にて、モデルベース開発に必要な環境構築・管理およびプラントモデル開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)MILS/HILSシステムの環境構築/管理: ・対象となる車両システムに適合したMILS/HILS環境構築 ・変化に応じた環境のメンテナンス、共通化による効率的な運用・管理 ・環境の精度向上・管理、改善、自動化による効率化推進、標準化 (2)プラントモデル開発: ・対象となる車両システムに適合したプラントモデルの開発 ・新規システムに適合したプラントモデルの要件定義、設計、開発 ・プラントモデルの精度向 ※試作する前に設計図である制御モデルを机上でシュミレーションするMILS(Model the Loop Simulation)と試作された制御コンピュータを繋いでシュミレーションするHILS(Hardware In the simulation)を整備していただき、短期間で高品質/高機能なクルマの開発につなげていただくことがミッションです。 <入社後キャリア> ご経験/スキルによりますが、入社後...