希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,526件(201〜220件を表示)
非公開
【東京】契約法務/マネージャー※最先端半導体メーカー
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉 ■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等) ■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等 【配属部署】 法務・コンプライアンス部 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
非公開
国内外の工事や役務/サービス契約業務(和文&英文)【東京】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 調達部門の一員として、適切な調達業務、及び、課題解決に努め、熱意を持って対応頂ける方のご応募をお待ちしています。 また、同社が手掛ける調達においては、常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要です。優秀なチームプレーヤーを求めています。 【具体的には】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の設計段階~工事及び操業に必要な契約(和文・英文)に関連する以下業務をお任せいたします。 ・契約ストラテジーの立案及び作成、入札業者リスト作成、契約文書作成 ・ベンダーとの価格、契約条件交渉 ・社内関係部門との発注先・条件等に対する合意形成 ・発注承認文書の作成 ・検収、支払い関連業務 ・契約変更に伴う業者との交渉、承認文書の作成 ・業務プロセス、規程類、標準契約テンプレートの継続的改善 ・単価データ、ベンダー評価等のデータ整理、アップデート、ベンチマーク化の実行 【部署紹介(部門の業務概要等)】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進において必要とされる資機材、役務、工事などの調達/契約 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、コスト競争力のある効率的な調達・契約業務の推進が不可欠です。そうした調達・契約部門へのニーズは増しており、それらに効果的に応えるべく本分野で即戦力としてご活躍頂ける経験者の方にチームの一員となって頂き組織の拡充を図りたいと考えます。
非公開
【東京】法務・コンプライアンス/マネージャー
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
※以下を含むコンプライアンス業務全般 ■コンプライアンス文化の醸成 ■コンプライアンス関連規定、社内ルールの整備 ■コンプライアンス教育(企画、資料作成、講師) ■コンプライアンス委員会/リスク管理の企画・運営 ■内部通報制度(調査を含む)の運用 等 【配属部署】 法務・コンプライアンス部 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有
非公開
インハウス・ローヤー
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
資格同社のインハウスの弁護士として下記業務をご担当頂きます。 【職務内容】 ■経営上の意思決定、業務・商品、ファイナンス・スキーム、プロジェクト等に係る法的検討 ■国内外の法務リスク管理・運営に関わる方針策定・実施 ■法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション・サポート等 ※銀行に関わる法務業務をメインにご担当頂きつつ、 持ち株会社/証券/信託銀行などの業務も兼務頂く想定です。 【配属先情報】法務部ー法務Gr ーAチーム:訴訟、法律相談、契約書審査 ーBチーム:グローバル事業部担当★今回想定配属先 ーCチーム:国内事業部担当★今回想定配属先 ※新規事業立ち上げや出資等を、担当事業部が予定している際の本Grに初期相談がくるため、案件に対応いただく予定です。 【働き方の魅力】 ・リモートワーク可:週2~3前後の出社・在宅のハイブリットワークを実施しております。 ・海外拠点とのMTGもございますが、一旦帰宅して夜MTGに参加する等フレキシブルな働き方を実現しております。 ・残業時間:繁閑差はございますが、40~60時間程度 【魅力】 ■NFTや仮想通貨、SDGsなどの新しいテーマの取り扱いも多くあり、 元来の銀行業務以外の法務におけるご経験を積む事が可能です。 ■持ち株会社から銀行/証券/信託銀行などを横断的に担当しており、幅広い業務をご担当頂く事が可能です。 ■女性も多く、産休育休なども活用しやすい環境です。 ■海外の法務部署も規模が大きく、希望に応じて海外勤務や 海外ロースクールへのチャンスなどもございます。
非公開
金融犯罪関連監査
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
本部各部室、海外拠点に対する金融犯罪関連監査業務(コンプライアンス、マネーローンダリング)をお任せします。
非公開
法務リーダー【東証プライム上場|リモート有】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
法務Divisionでは 「製品を通じて、喜びと感動を、世界中の人々に広げる」という当社最高戦略をベースに「事業優先、製品優先のグローバルなマインドとスキルを備えた法務」「面白いことに取り組み続けるエクサイティングな法務」を目指し日々業務に当たっています。 法務Divisionの魅力は「スピード感をもって、多角的な新規ビジネスに横断的に携われること」です。 資格の有無を問わず、失敗を恐れず新しいことに挑戦したい、最先端のAIやテクノロジービジネスの最前線に係わりたい、法務の組織構築に一緒に参画したいという意欲のある方を求めています。 【募集背景】 欠員補充 (前任は、これまでの経験を活かし別業界別職種での転職) 【職務内容】 ■契約書関連業務: ・日英の契約書ドラフト・レビュー(ライセンス契約、業務委託契約、業務提携契約、販売パートナー契約、アフィリエイト契約、人材紹介契約等の作成・審査ドラフト作成だけでなく、新規事業や製品内容をヒアリングし、契約書に起こす) ・法務DD、投資先・業務提携先との契約交渉他 ・契約業務のSimple化、効率化、生産性向上 ■法律相談業務: 新規事業の立ち上げの際のリサーチ、広告キャンペーンの審査、競争法関係リサーチ、クレーム対応相談等 ■知財関連業務: 特許事務所と連携して、知的財産権(商標、特許等)の期限や書類管理、知財戦略立案 ■稟議書関連業務: 稟議書内容の確認や承認進行管理 ■コーポレート法務: 株主総会、取締役会の対応、子会社管理等 ■その他: 法務業務に関わる庶務全般 顧問弁護士との調整、対応 【組織構成】 人数:3名体制 CLO1名 メンバー1名 業務委託1名 年齢:20代前半~40代前半 ★魅力 ■経験豊富なメンバー: Division長は、CLOで2024年度legal500PowerGCに選出された弁護士が務めています。その長の直下で業務を学ぶことができます。 また、各分野で著明な大手事務所所属の顧問弁護士とやりとりする機会が豊富にあります。 ■経営層との距離の近さ: 経営層と法務が密接に連携しているため、法務担当者も経営判断に参画できます。 また、全部門の法務業務に携わるため、他部門とコミュニ…
非公開
【東京】サプライチェーン部門のコンプライアンス構築
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜1500万円
正社員
【採用背景】 コンプライアンス職種ニーズの高まりによる組織拡大。 【ミッション】 ■本ポジションは、当社のコンプライアンスチーム協力して製造・サプライチェーン部門(CMSO)のコンプライアンス管理体制を構築・改善し、指針提供やサポートを行う役割です。リーダーシップチームや外部専門家とも連携し、全社的に高いコンプライアンス基準を維持します。 【職務内容】 ■コンプライアンス部門のリーダーと連携して、コンプライアンス管理システムの改善を行い、法律や規制違反リスクを低減する。 ■コンプライアンスチームに指導を行い、リスク評価や軽減施策の展開をサポートする。 ■ビジネス目標達成のため、創造的かつ遵守したソリューションを設定し、リソースを活用する。 ■政府や規制当局基準を満たすための措置を講じ、リーダーシップ会議に参加する。 ■コンプライアンス意識向上のための教育やツール開発に貢献し、最新の法律や規制の知識を保持する。 【魅力】 ★部門やCMSOのリーダーと密接に連携し、製造・サプライチェーン全体のコンプライアンス体制を主導的に構築・運用できます。 ★経営層や上級管理職との協力を通じて高いレイヤーでの仕事が可能です。 ★法務やリスク管理分野での専門性をさらに高めることができます。
EY Japan株式会社
【コンプライアンス】フレックス・リモート・WLB
法務
東京都 千代田区有楽町一丁目1番2号東…
600万円〜1100万円
正社員
「【コンプライアンス】◆フレックス・リモート・WLB◎」のポジションの求人です 【ミッション】 グローバルアカウンティングファーム(会計事務所。日本では監査法人を含みます。)のミドルオフィスとして、倫理・独立性に関する規制対応を担うチームです。 チーム全体において、日本国内で定められた法令等に加え、ファーム内部ルール(グローバルポリシー、日本におけるルール)を遵守するよう、日本でのルールの整備・周知と確認プロセスの運用を担います。 【具体的な職務内容】 ■倫理・独立性に関する法令等やポリシーの知識、ファーム内でのプロセスや諸手続に関する知識をお持ち頂いた上で、日本のメンバーファームが倫理・独立性のルールに適合した業務の提供やビジネス関係の構築を行うことが出来るよう、業務提供前に外部規制及び内部ルールに照らして事案内容の確認業務を行います。業務参加時は他のチームメンバーや上長と共に、事案内容やルールの確認を行いながら進めて頂きます。 ■担当エリアに関連して、研修を含めた周知、質問への回答、その他ファーム内での統制活動を行います。 【組織に関して】 チームは約20名で、多様なメンバーから構成されています。ライフスタイルに合わせたバランスの取れた働き方を取れており、リモートワークを行うメンバーが多いですが、情報共有を十分に行い連携の取りながらチームとして活動しています。
非公開
知的財産部商標担当【東証プライム上場/業界No.1企業】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
業界最大手企業である同社で、プレイングマネージャーとして実務とチームマネジメントの両方をご担当いただきます。 ・国内外の商標関連業務全般 ・海外子会社案件 ・外国商標の権利化業務 など <配属組織>知的財産部 商標課(3名) ■募集背景 体制強化・再構築を目的とした募集。 国内商標調査業務において対応できる方を増やす必要があること、また、事業の海外展開に関連して増加してきている外国子会社、外国商標権利化業務にも対応できるような体制構築を目的に、増員募集をしております。 ■就業環境 ・平均残業時間20~30時間程度 ・リモートワーク:週に2回程度可能 【組織・風土について】 ◆人事制度の基本理念は「自立と協創」です。「自身を磨き主体的に考えて行動すること」、「チームの一員として協働・連携して新たな価値を創造すること」を社員に強く求めることで健全で自由闊達な職場づくりを行っており、仕事を通じて大きく成長していくことができる職場環境、教育研修制度、福利厚生制度等が整備されています。 ◆会社の成長には個人の成長が必須との考えのもと、人材への投資を積極的に行っております。 特に、自己研鑽 (通信教育や語学スクーリング、資格取得等)にかかる費用の補助制度が充実しており、向学心の高い方は、会社の制度を大いに活用して学んでいただくことができます。 ◆入社後教育(配属部署での入社後フォローについて) 事業上の必要性、各人の能力と適性に応じて、随時実施致しております。 商標業務に関する専門知識だけでなく、経営・管理及びプログラミング研修等も考えております。 日本知的財産協会、日本商標協会の外部機関での活動を通じて、能力及び知識を向上させていくことを奨励しております。 弁理士資格は必須ではありませんが、資格保有者の場合、弁理士会の登録費用(年間18万円)も会社が負担しております。 ■特色・魅力など 同社は、植物油のリーディングカンパニーとして、家庭用食用油をはじめとして、外食・中食産業向けの業務用食用油、食品メーカー向けなどの加工用原料、化粧品原料や医薬品原料などの分野に向けて油脂をお届けしてきました。油脂という素材は、他の食品との親和性が良く、油脂を扱っているからこそ、同社グループは生活を支えるあらゆるチャ…
非公開
コンプライアンス部門(プリンシパル/ディレクター)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
■以下は当社のコンプライアンス部門の業務全般であり、順次携わって頂きます。また部門の中堅社員として、ゆくゆくは部門マネジメントのサポート、若手の育成にも関与していただきます。 【詳細業務】 ■コンプライアンス態勢の整備、管理 ■金融商品取引法等の法令改定対応 ■コンプライアンスに関する社員研修等の計画と実施 ■社内規程類の策定、改定及び管理 ■マネロンおよび金融犯罪等防止に関する業務管理 ■内部監査の計画、実施、結果報告、フォローアップ(外部に業務支援を委託している) ■金融庁、加入協会対応(含む各種届出) ■株主対応(親会社からの資料提出依頼等) ■社内他部門からの相談対応 ■ケイマンの法令対応 ■部門運営のサポート、若手育成 【配属部門】 コンプライアンス部 4名 (マネージング・ディレクター、40代後半アソシエイト1名、30代前半VP1名、60代前半契約社員1名) 【募集背景】 VPの方が離職予定となり、経験者で将来的に部のマネジメントとして牽引していただける方を募集しております。将来的に継続して安定的なコンプライアンス体制を築いていくことを目的として経験者の募集をしております。 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・テレワーク:週2~3日程度 ・平均残業時間:30時間程度 ・時差勤務:有(7:15~10:00で15分刻みに出社時間を決めることができます)
トヨタ自動車株式会社
自動車の先進安全、衝突安全関係 型式認証プロセス構築・認証
法務
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「自動車の先進安全、衝突安全関係 型式認証プロセス構築・認証」のポジションの求人です 【概要】 先進安全、衝突安全関係の法規に関わる型式認可取得業務の実務、またはチームリーダー 【詳細】 ・先進安全、衝突安全関係の認証項目:ブレーキ、ステアリング、実車衝突安全、室内安全 etc. ・法規の解釈。認証試験法の確立 ・車両企画部署および設計部署と連携。認証計画の立案 ・型式認証試験の実務遂行 ・認証官との認証試験に関わる認証渉外 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 自動車領域外含む法規認証/渉外/認可取得を進める約300名の職場です。 製品を正しくお客様にお届けするための「法規」および「認証」に係る様々な問い合わせに対し、迅速な法規調査や課題提起、対応推進等、国内外・社内外多くの人たちと日々広くつながる仕事をしています。 <ミッション> ◇法規情報収集、製品開発へ法規要件として、織り込み。製品開発の入口から出口まで法規目線で品質確保の基盤を支える。 ◇適正な認可取得により、お客様へ安心安全を届ける 【やりがい・PR】 <やりがい> 型式認可取得は、製品開発の出口として、重要な位置づけにあります。 法規要件を順守し、品質担保した製品をお客様に届ける役割を担う責任をもち、たいへんやりがいのある業務になります。 また、グローバルで新法規導入する国も増加している中で、法規制の内容が不明瞭な点も多く社内プロセス構築と認可取得を並行して関係部署・メンバーとチーム連携して推進していく達成感の大きい業務です。 <PR> トヨタがモビリティカンパニーへ移行する過渡期にある中で、認証制度の変化にも臨機応変に対応していく必要があります。 新たな環境技術の知識を身に付けながら法規認証の業務を推進する。その挑戦を楽しんでもらえる仲間を歓迎します。 【採用の背景】 自動車の新技術導入の活発化、法規制の複雑化、認証の厳格化する中、社内や規制当局含む社外を牽引していく事が求められています。 また、様々な環境変化に対し、臨機応変に対応できることも求められます。 同社にない視点、発想、行動力で組織の変革に貢献頂けることを期待します。
非公開
法務部長/IPO準備中/世界207カ国グローバル展開
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 同社は今後、海外でのM&A案件をはじめとするビジネス活動が活発に行われることを予想しており、既に海外市場に進出している状況です。これに伴い、海外法務に関する専門知識や豊富な経験を持つ人材を求めています。また、法務部は新設部署であり、今後の組織作りにおいて整備すべき点が多いため、組織の成長と体制構築にも積極的にご協力いただける方を歓迎いたします。 【職務内容】 ■法務関係 ・法務に関する事項 ・契約書管理に関する事項 ・訴訟・紛争(2次クレーム対応含む)対応に関する事項 ・登記に関する事項 ・知的財産管理に関する事項 ・法改正及び規制対応に関する事項 ・その他上記に関連する事項 ■コンプライアンス関係 ・コンプライアンスに関する事項 ・情報セキュリティ管理に関する事項 ・個人情報管理に関する事項 ・マネーロンダリング及び反社会的勢力等に関する事項 ・その他上記に関連する事項 ■マネジメント関係 MGR1名、スタッフ2名、計3名のマネジメントやチームビルディングをお任せ致します 【組織構成】 ■法務部 (1)法務グループ ・MGR1名 ・スタッフ2名 (2)コンプライアンスグループ ・MGR1名 ★今回、法務グループMGRor法務部長としての採用となります。 ★MGRとして採用となった場合はゆくゆくは部長を目指していただきます。 【求める人物像】 ・スクラッチから物事を作り上げることが好きな方 ・お互い認め合い、多様な経験と多角的な考え方、そしてそれぞれのスキルを活かして一丸としてチームで働きたいという方 【魅力】 ■同社は既に海外市場に進出しており、M&A案件も含むビジネス活動が活発化しているため、国際的な法務業務に携わることができます。 ■法務部が新設されたばかりのため、組織の構築や整備に貢献でき、自身のアイデアを反映しやすい環境です。 ■契約書管理、訴訟対応、知的財産管理、法改正対応など、多岐に渡る法務業務に対応するため、幅広いスキルを身に付けることができます。 ■コンプライアンス、情報セキュリティ管理、個人情報管理、マネーロンダリング対策など、企業の重要なリスク管理業務にも携わることができます。 ■MGR1名、スタッフ2…
非公開
法務担当
法務
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜
正社員
食品用/医療用/化粧品など、ゼラチンやコラーゲンを使った商品の製造・販売で国内シェア1位を誇る当社にて、これまでのスキル・ご経験に応じて、本社及び海外含むグループ会社の経理をお任せ致します。 【具体的に】 ■一般会計 ■原価計算 ■連結決算 ■会計監査対応 ■税務申告対応 ■子会社の月次決算・年次決算報告 ■海外子会社の内部統制対応や決算データ確認など 【配属先】経理チーム:6名程度(管理職2名、メンバー4名) 【企業の魅力】 ■1918年創業、100年以上の歴史があります。原料処理から製造まで一貫生産できる体制で高品質を提供し、ゼラチン国内シェア6割と長年トップを維持しております。 ■売上高404億円(2024年3月実績)を超えるグローバル企業にて、海外子会社含めた経理業務を幅広く担当し、経理スペシャリストとして活躍頂けます。 ■リモートワークやフレックス制度を活用でき、柔軟な働き方が可能です。 ■決算期を除く通常の残業時間は10時間程度/月で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。 ■本社には社員食堂もあり、福利厚生が充実しております。
非公開
BHC法コンプライアンス担当
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【募集コース】総合職 【部署概要】 同社グループは、金融機能の拡大や社会への貢献を目的として、多くの出資・業務提携を行っています。これらは各国の法令に従う必要がありますが、特に同社グループのプレゼンスが高い米国での法令遵守は優先度が高いです。米国外の出資・業務提携であっても、米国の金融規制法である米国銀行持株会社法(BHC法:Bank Holding Company Act)を遵守する必要があります。BHC法対応企画室は、同社グループ各社による多くの出資・業務提携案件に主体的に関与し、BHC法の観点からその可否を検討し、グループ戦略の実現に貢献する部署です。 【職務内容】 米国BHC法のゲートキーパーとして出資・業務提携案件の検討に関与し、BHC法における論点の有無を検証します。また、米国BHC法に基づく年次報告の作成といった法令対応業務も担当します。 【業務の魅力】 このポジションでは、同社グループのグローバルな戦略に直接関与し、法令遵守の観点から重要な役割を果たすことができます。多様な出資・業務提携案件に携わることで、幅広い知識と経験を積むことができ、キャリアの成長に繋がります。また、国際的な法令対応業務を通じて、グローバルな視点を養うことができる点も魅力です。
非公開
コンプライアンス取引情報管理〈コンプライアンス統括部〉
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
■以下の取引情報管理および管理態勢の整備(含むグローバル統括)を担当いただきます。 【詳細業務】 ・利益相反管理 ・インサイダー情報管理 ・非公開顧客情報管理 〈主な関係者〉 ビジネス部門、企画部署、各業態コンプラ部署、海外部署、金融当局 【募集背景】 MUFG 全体の取引情報管理態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。 経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、企業活動の高度化・複雑化に対応可能な、グループ・グローバル横断でのコンプライアンス管理態勢が求められています。グループ・グローバルの態勢強化に向けて、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。 【配属部署】 MUFGコンプライアンス統括部 取引情報管理室 【ポジションの魅力】 日本最大のメガバンクを有する金融グループであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます。 【想定キャリアパス】 リスク管理・ガバナンスのプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。取引情報管理分野のスペシャリストとしての活躍も展望するに留まらず、コンプライアンス・ガバナンス領域でのキャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
アサヒグローバルホーム株式会社
(4)-(2)司法書士 <有資格者>
法務
三重県 四日市市ときわ1-2-18 【…
600万円〜1000万円
正社員
「(4)-(2)司法書士 <有資格者>」のポジションの求人です 【業務内容】 同社物件の登記申請手続きをお願いいたします。 資格をお持ちで勉強中の方も歓迎いたします。
農林中央金庫
AML/CFT企画・推進
法務
東京都 千代田区大手町1丁目2−1Ot…
600万円〜1100万円
正社員
「AML/CFT企画・推進」のポジションの求人です ・農林中央金庫、グループ会社および農協・漁協系統金融機関(JAバンク、JFマリンバンク)のマネロン・テロ資金供与防止対策の企画全般(業務・事務フロー、手続・マニュアルの改正やシステム要件定義を含む)を担当いただきます。 ・入庫後は、既往プロジェクトのメンバーとして参加し、マネロン・テロ資金供与防止対策の企画・実務(管理の高度化にかかる企画、システムの追加機能検討・要件定義、業務・事務フローの検討、手続・マニュアルの改正、営業店等からの照会対応等)を担っていただきます。 【具体的業務内容】 ■農林中央金庫のマネロン管理システム、農協・漁協系統金融機関が利用する系統マネロン管理システムの追加開発等の要件定義、業務・事務フローの検討、外部開発ベンダーとの協議・調整、開発内容に応じた既存事務手続・マニュアル等の改正等検討 ■上記システムを活用した継続的顧客管理の実施状況の分析を含めた有効性検証作業 ■農林中央金庫の営業拠点、グループ会社および農協・漁協系統金融機関からの各種照会対応 ■所管行政庁(金融庁、農水省)のガイドライン・監督指針等の改正動向等の把握やそれを踏まえた追加施策の要否の検討・実施 【魅力】 ・農林中央金庫は、日本の農林水産業の発展を目的とした金融機関ですが、農林水産業者はもちろんのこと、一般法人への融資も実施しているほか、グローバルな機関投資家としての側面も有しております。そのため、マネロン・テロ資金供与防止対策においても様々な属性のお客様に安心してご利用いただくための十全な仕組みを構築することが求められます。 ・AML/CFT班のみならず関係部署・システム開発ベンダー等の幅広い関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を進めることが求められます。 ・農協・漁協系統金融機関のリテールの実務も踏まえた施策検討が必要となります。 ・上記のとおり、広範かつ難度の高い業務に取り組む反面、日常の様々な場面で、様々な組織の業務高度化に貢献していることを実感できる、やりがいのある職場です。 ■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。 ■リーダー層以上は転勤有無を選択することが可能です。 【募集背景】 ・マネロン…
非公開
コンプライアンス(マネージャー)〔KDDIグループ〕
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1300万円
正社員
金融持株会社のコンプライアンス統括部にて、法務・コンプライアンス・AML/CFT業務等に、マネージャーまたはマネージャー候補としてご従事いただきます。 当社は金融持株会社という組織形態に基づき、持株会社単体およびグループ横断での業務に加えて、グループ会社への兼務出向では各事業会社の施策立案・実行にもご従事いただくことができます。 中長期的なキャリアとしては、持株会社・グループ事業会社の各事業領域における幅広い法務・コンプライアンス・AML/CFT等の経験や知見を獲得することが可能です。 <業務の具体例> ■コンプライアンス委員会の事務局運営 ■グループ各社のコンプライアンス管理態勢/内部管理態勢の向上に資する各種取組み ■従業員へのコンプライアンス教育・社内への啓蒙 ■当局対応 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサインいたします。 【配属先】 auフィナンシャルホールディングス コンプライアンス統括部所属(auフィナンシャルグループ各社のリスクコンプライアンス部門に兼務出向となるケースがあります) 【同社の魅力】 ■少数精鋭でチャレンジングな社風 ・auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。 ・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。 ■柔軟な働き方 ・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。 ・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。 【社風】 ■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。 ■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。 【キャリアパス】 ■ご経験やご志向性を踏…
非公開
大崎|法務(リーダークラス)転勤当面無し/有給消化率80%
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 会社の事業の発展に合わせて、少しでも貢献できる部署になるということが部署全体のミッションです。 この考え方を、国内のみならず、会社全体で実現できるように、他の地域本部の法務部門と協力しながら、 ミッション実現に向かって歩んでいます。 【職務内容】 自動車業界または産業向け製品を担当するチームの中核人材として、国内法務・海外法務の両方を担当して頂きます。職務内容も契約法務、係争対応、M&A対応、社内教育など幅広く担当して頂く予定ですので、仕事の幅と視野が広がるミッションと自負しております。 業務の一例:具体的な仕事内容はご経験・スキルに応じて個別に設定させて頂きます。 (1)国内外訴訟、交渉対応 (2)新規事業、プロジェクト対応等 (3)法律相談・契約審査 (4)コンプライアンス活動支援 (5)海外法務部門との連携 (6)ナレッジ展開、メンバー教育 ※海外売上比率が高いため、海外拠点の法務担当とのメールや会議等で英語を使用する機会がございます。 【募集背景】 法務部門強化に向けた中核人材の募集です。法務部のリーダークラスとしてご活躍頂きます。 【ポジションの魅力】 ★希望と適性次第では、M&Aや新規事業といった大規模案件も早期にご活躍いただけます。 ★中途入社者が半数以上、有資格者や異業界出身者等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。部署内での判例勉強会や、個別の勉強会等もボトムアップで推進しており、メンバー間で研鑽を積む風土が根付いています。 ★同社は海外拠点が多く、その事業展開に合わせて、海外案件に取り組む機会が多いため、グローバルに活躍いただける環境です。 【当社の魅力】 ★同社は国内No.1、世界No.3のベアリングメーカーであり、グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)を行っております。 ★自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開をおこなっており、収益が安定しております。 ★年間休日128日、有給消化率80%とワークライフバランスの整った環境で就業いただくことが可能です。
非公開
【名古屋】内部統制/財務報告に関連するコンプライアンス業務
法務
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1000万円
正社員
■業務概要 萩原グループの財務報告に係る内部統制(JSOX)の総括として全般統制、業務プロセス統制の構築をはじめ、下請法および輸出管理(安全保障貿易管理)の法令対応を担当しています。 管理職(マネージャー)として以下業務全般を担当いただきますが、萩原グループへの支援、運用のマネジメントをお任せします。 また、国内外の内部統制(JSOX)をより強化するため、最適な内部統制の構築を萩原グループ関係部門と連携しながらリードいただきたいと考えております。 ■具体的な業務 ・国内・海外の財務報告に係る内部統制(JSOX)の構築 ・上記に関連するモニタリング ・下請取引における管理 ・輸出管理(安全保障貿易管理) ・与信管理 ・販売管理、生産管理システムの主管対応 ・内部統制(JSOX)、法令に関する教育の実施 ■業務の魅力 コンプライアンスの業務を通じ「会社の健全な成長と企業価値の向上」に向けて自らがチャレンジできる環境があります ■職場環境 ペーパーレスの推進、フリーアドレス化を進めており、テレワークが可能な環境です(オフィス勤務併用)