希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,260件(601〜620件を表示)
三井住友カード株式会社
社内弁護士【SMBCグループの安定基盤】
法務
東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号
600万円〜1300万円
正社員
「社内弁護士【SMBCグループの安定基盤】」のポジションの求人です ■仕事内容: 企業内弁護士として、クレジットカード業務・決済サービスに関する企業法務全般を担当いただきます。 ・商品企画・新規事業開発に関する法令調査、法律構成検討 ・コンプライアンス、法令等の研修 ・貸金業法、割賦販売法、資金決済法および決済サービス関連法令の遵守態勢整備 ・契約(契約書等の作成、審査、交渉) ・知的財産権の管理 ・情報管理態勢の整備 ・債権回収業務(訴訟対応を含む) ・子会社等管理 ※配属当初は、OJT期間を設け、先輩・同僚のグループ員とともに法務相談に対応いただく予定です。 ■配属先情報ー4名 社内弁護士がグループ長含め4名在籍しており、社内弁護士を受け入れる体制は整っており、配属後すぐに組織・業務に馴染みやすい環境です。 部長席やグループ長、担当者間の風通しは良く、個々の案件の対応方針等も相談しやすいです。 ■コンプライアンス統括部のミッション 当部のミッションは、各部が実現したい新商品・サービスの法律構成や適用法令等に関する調査・評価にとどまらず、新商品・サービスの実現方法等を各部と一緒に考え、各部を法的側面から支援することです。 ■働き方 原則、各部からの法務相談について、担当者として(必要に応じ上司と共に)対応いただきます。案件の大きさ等に応じ、チームを組んで複数担当で対応することもあります。
株式会社ラックランド【東証プライム上場】
【一部在宅可/新宿】法務担当(総務部)商空間を創る企業◇東証プライム上場/福利厚生充実の環境◎【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-18…
400万円〜899万円
正社員
【プライム上場大手企業で福利厚生充実/大手で育成環境◎】 ■仕事内容: 契約書審査・契約書作成・各部署からの法律相談対応等、契約法務の業務をメインとしながら、幅広く法務業務をご担当いただきます。 ・契約書審査・作成 ・社内法律相談対応・啓蒙 ・係争対応 ・弁護士等外部専門家への相談・調整対応 ・コンプライアンス業務 ・登記対応 ・社内規程の作成、更新および改定等の業務 ・子会社管理 ・株主総会対応(株主総会招集通知および周辺書類の作成等) ■企業・職場の雰囲気: 2015年に東証一部上場(2022年より東証プライム上場)を果たし、商空間のエキスパートとして国内外多くのお客様からの案件が増加しています。社長が「人で成長してきた会社」という考えを持っており、社員を第一に想う経営を続けています。 ◎多様な働き方を推奨◎ 効率良く働き、仕事とプライベートをきちんと両立できるように、場所・時間に捉われない働き方を実現しています。 時差Bizやリモートワーク、サテライトオフィス、TV会議システムの導入やIT機器の配布をし、多様な働き方に対応できる環境や制度が整っています。 ◎「人との繋がり」を大切に◎ 業界内でも、風通しの良い社風に定評があります。 【TUNAG(ツナグ)】という新しい社内SNSを導入していたり、社内フリーデスク制も取り入れながら、コミュニケーションを取りつつ業務を進めやすい環境が整っています。 コミュニケーションを大切に、人への思いやりと感謝を忘れずに働いていきたい方にピッタリの企業です。 ■当社について: 株式会社ラックランドは、1970年の冷凍冷蔵設備業での創業以来、『食』に関わる商業施設・店舗の設計および商空間制作を手掛けてまいりました。50年以上にも及ぶ経験で培った確かな技術力、現場力、それらに基づいた高品質な店舗制作を実現しています。また、業界の中で早くから「SDGsの17の目標」の達成を、商空間創りを通して取り組み、積極的に社会貢献にも尽力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【東京】グローバルコンプライアンス(リーダークラス)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
■職務内容 ・各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底 ・海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備 ・特定リスク領域におけるコンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善 ・国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査) ・コンプライアンス規程類の策定・改定 ・コンプライアンス違反事例の未然防止策・再発防止策の立案・導入 ・重大なコンプライアンス違反(企業犯罪)が発生した場合の有事対応(国際的紛争解決処理等) ・コンプライアンス教育体系の確立および研修の実施 *ご入社後は、まずリスク管理統括業務もしくは特定リスク領域におけるプログラム運用業務から業務をお任せし、将来的にはコンプライアンス風土醸成にかかる企画業務やマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション 当グループは、当社グループにおけるコンプライアンスリスク管理統括の業務を担っており、特に体制の整備・運用・特定リスク領域におけるプログラム導入・運用をミッションに業務を遂行しています。 ■募集背景 社会情勢の複雑化と期待の拡大、業容および活動地域の拡張に伴うリスクの増加等による、業務範囲の拡大に伴う組織・体制・運営の強化 ■働き方 ・残業時間:月平均10~20時間 ・在宅勤務頻度:出勤頻度(平均)週一回程度 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):担当業務にもよるが、年1~2回程度、海外の場合1週間/回 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当コンプライアンスグループは、2016年に法務グループから独立した比較的新しい組織です。中途入社の部員も多く、派閥もありません。自由闊達な社風の中、企業のコンプライアンスリスク管理活動に有用と思うことを自ら企画し実行することが可能な職場です。 コンプライアンス部門のグローバルヘッドとして、海外の関係メンバーと協働する機会も多くありますので、英語での業務経験を積むことができます。また、TDKには、派遣留学制度や海外赴任制度も用意されており、社内においても法務グループや倫理チームとの交流やローテーションの機会もありますので、幅広い業務や経験を積むことができます。 VUCAの時代において、ますます重要視されるコンプライアンス…
岡三証券株式会社
【日本橋】内部監査〜残業月10時間以内/在宅勤務可/土日祝休み/経営基盤◎〜【エージェントサービス求人】
法務、会計・税務
兜町オフィス 住所:東京都中央区日本橋…
600万円〜999万円
正社員
<残業月10時間以内/在宅勤務可能/土日祝休み/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務内容: ・監査対象部署とのインタビュー ・監査報告書の作成 ・その他監査業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 内部監査部には現在13名の方が在籍をしております。 ■働き方に関して: ・月の残業は10時間以下とプライベートとの両立をしやすい環境です。 ■当社の特徴: 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様にされて支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:本文参照
野村プロパティーズ株式会社
【野村グループ】不動産契約書類作成・ドキュメントチェック(法務・コンプライアンス・リスク管理)【エージェントサービス求人】
法務、司法書士・行政書士
本社 住所:東京都中央区日本橋本町1−…
800万円〜1000万円
正社員
\業務拡大につき増員募集/ 《おすすめポイント》 ・野村證券との共同事業として2019年にスタートし、現在も成長を続けています。 ・業務を通じて幅広い知識と経験が身につきます。 ・資格取得などの自己研鑽を支援する制度も充実しています。 ・日本でも有数のグローバル金融サービスグループである野村グループの経営基盤を支えるインハウスの企業です。 ・充実した福利厚生や休暇制度があります。 ■職務内容: ・野村證券のお客様へ不動産の売買・媒介・有効活用など各種ソリューション提供(売買、交換、コンサル、鑑定評価、各種ドキュメント作成・チェックなど) ■職務詳細: ・不動産関連のドキュメント(不動産売買契約書、重要事項説明書、登記関連書類他)のリーガルチェックや作成 ・ステークホルダーとの折衝・交渉等 業務上多様なステークホルダーとの折衝・交渉があります。また、それぞれに合わせたコミュニケーションが必要となります。(グループ会社内の営業担当者(顧客との窓口)、行政機関、弁護士、他多数) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・ソリューション事業部:19人(うち女性4人) ■キャリアについて: ・不動産ソリューション事業からキャリアをスタートします。 ・適性やキャリア形成などを鑑み、他部署へ異動となる場合があります。 変更の範囲:本文参照
大和証券 株式会社
金融経験者歓迎【東京/千代田区】リスク管理担当/大和証券グループ/働き方◎/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
総務、法務
株式会社大和ネクスト銀行 住所:東京都…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 株式会社大和ネクスト銀行に出向をして、リスクマネジメント部のプレーヤークラスとしてリスク管理全般をご担当いただきます。 ◇リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務 ・リスクリターン分析 ・統合的ストレステストの実施 等 ◇市場、信用、流動性、オペレーショナル等の各種リスク管理業務 ・規程の制定・改廃 ・各種リミット設定とモニタリング ・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討等 ◇日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率算出 ◇リスクデータ整備とシステム対応 ◇金融規制対応 ■想定業務:(但しこれに限定されるわけではない) ・本邦バーゼル3最終化に関して、大和証券グループ本社など銀行内外の関係部署と調整のうえ必要な管理態勢を整備すること(グループとして2024年3月末対応が必須) ・金融規制を各リスクに対応しつつ、市場運用型ビジネスモデルとして最適化したRAFの運営 ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。
セガサミーホールディングス株式会社
【在宅可/フレックス】法務担当 ◆日本を代表する総合エンタテイメント企業/年休130日【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許
本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…
500万円〜899万円
正社員
【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/『感動体験』を創造するためにグループ各社をけん引・サポートしていく役割】 セガサミーホールディングスにおける法務関連業務をご担当いただきます。グループ内外の弁護士・弁理士等、高度な専門知識を持つプロフェッショナルと共に働きスキルUP出来る魅力的なポジションです。 ■業務詳細: ・法律相談、法的アドバイス・ソリューション提供(M&A・業務提携、株主総会対応を含む) ・契約書等法的書面作成、レビュー、審査 ・法的リスク対応支援(訴訟対応を含む) ・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知(社内規程の制改定を含む) ・グループ会社の法令違反、経営監査、当局調査への対応支援 ・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信 ・グループにおけるリーガルマインドの啓発、意識向上推進 ・その他法務業務全般 ■働く環境: ◎フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能です。 ◎副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も達成できます。 ◎グループ全体の育児休暇取得率は女性100%、男性39%、出産後の職場復帰率は100%です。 ◎自由な雰囲気で仕事に取り組める環境です。 ◎就業時間内に、業務に関係する社内外の研修および各種法律系セミナーを受講することができます。 ■セガサミーグループについて: ◎2004年にゲームメーカーのセガと、遊技機メーカーのサミーが経営統合して誕生した、総合エンタテインメント企業グループです。 ◎現在は、両社が培ってきた『創造は生命×積極進取』の精神を価値観に据え、『感動体験を創造し続ける〜社会をもっと元気に、カラフルに。〜』というミッションのもと、「エンタテインメントコンテンツ」、「遊技機」、「リゾート」の3つの事業を中心に幅広いフィールドでエンタテインメントを提供しています。
非公開
法務/リスクマネジメント責任者【街づくり×交通インフラ】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
同社は表面的にはtoCのビジネスでありながら、数千か所のポートをベースに事業を展開しており、これらポートのオーナーや地域の事業者、自治体や国など、多くのステークホルダーとの関係を持っています。これらステークホルダーとの関係を法的側面から戦略的に構築・維持・改善するとともに、交通インフラの運営者としてのリスクマネジメントや、更には上場準備への法的側面からの関与も含む、幅広い役割が期待されるポジションとなります。 具体的に今回のポジションでは、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・法的側面からの事業戦略策定への関与 ・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政) ・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理 ・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成 ・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務 【本ポジションの魅力】 ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
株式会社鈴鹿
【三重県鈴鹿市】法務◆正社員◆鈴鹿グループの安定基盤◆3年連続200%売上◆福利厚生充実【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:三重県鈴鹿市高岡町654-…
〜799万円
正社員
〜実務経験不問/鈴鹿グループの安定感◎各種手当あり/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中で、契約書レビューシステムを活用し、主に契約書のチェックおよび管理を行う担当者を募集します。具体的には、主に以下の業務を担当していただきます。 ・契約書レビューシステム(LegalOn Cloud)を用いた契約書のチェック、作成業務 ・契約内容やリスクに関する改善提案 ・契約締結までの管理業務 ・チーム内および関連部門とのコミュニケーション、調整 ・DX推進に付随する業務(新しいツールの分析や導入支援・導入済システムの運用や活用推進等) ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気工事から始まり、空調設備工事や給排水設備工事、開発設計、建築設計、土木工事にも取り組み、現在では総合建設業へと進化しました。また、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー事業、保安管理事業、不動産事業、アセットマネジメントなど、幅広い分野で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
法務・リスクマネジメント責任者◆電動モビリティ「LUUP(ループ)」/年休122日【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、法務
本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町…
1000万円〜1000万円
正社員
〜電動キックボードのシェアリングサービスLUUP(ループ)/街じゅうを『駅前化』するインフラをつくる/在宅相談可・フルフレックス◎〜 新しいインフラづくりを支える法務の実務家を募集します。 当社は、表面的にはtoCのビジネスでありながら、数千か所のポートをベースに事業を展開しており、これらポートのオーナーや地域の事業者、自治体や国など、多くのステークホルダーとの関係を持っています。これらステークホルダーとの関係を法的側面から戦略的に構築・維持・改善するとともに、交通インフラの運営者としてのリスクマネジメントや、更には上場準備への法的側面からの関与も含む、幅広い役割が期待されるポジションとなります。 ■業務詳細: 今回のポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。 【具体的な業務内容(例)】 ・法的側面からの事業戦略策定への関与 ・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政) ・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理 ・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成 ・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務 ■仕事の魅力: ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる ■当社について: 当社は、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 2024年4月時点で7,000ポート以上を運営し、将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本不動産開発株式会社
【大阪/中之島】法務◆JR西日本グループ◆業界不問◆土日祝休/フレックス/住宅手当有/在宅有【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許
本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-…
500万円〜799万円
正社員
〜自宅でのリモートワーク相談可(入社半年経過後〜)〜 ◎フレックスタイム制あり/全社平均残業19.1hでワークライフバランス○ ◎利厚生充実/賞与実績5.5ヶ月分(23年度実績) ◎年休119日/土日祝/入社半年から在宅ワーク週1・2日可 ◎全社平均有給取得率81.0% 当社は、JR西日本グループのデベロッパーとして、駅ビルや高架下の開発のほか、商業施設やオフィスビル、分譲マンション等の開発も行っています。事業規模は年々拡大している同社にて、法務担当を採用します。 ■業務内容 ・本社法務部にて、法務担当として従事頂きます。 ■業務詳細 ・契約書等のチェック ・法律相談対応 ・弁護士との窓口業務 ・株主総会・取締役会の運営 ・コンプライアンス、リスク管理等 ■組織構成 ・法務部には4名が所属しています。(法務部長1名、次長1名、課長代理1名、係長1名) ■働きかた ・全社平均残業19.1時間 ・リモートワーク:入社半年経過後より可(週1〜2回) ・働き方改善が理由で入社を決められる方も多く、ワークライフバランスが整う環境です! ■事業の魅力: (1)JR西日本100%出資の不動産会社です。駅ビルや周辺ビル開発、高架下の美化/活性化、ビエラなどの複合商業施設開発により、駅や駅周辺のポテンシャルを高めています。さらには、分譲マンション「J.GRAN(ジェイグラン)」シリーズなどで、さまざまな形で「魅力あふれる街づくり」「駅から始まる街づくり」に取り組んでいます。 (2)様々な分野で経験を積んだ270名以上のキャリア採用社員が活躍中です。 (3)全社平均有給取得率81.0%、フレックス制、在宅勤務導入などワークライフバランスの整った就業環境です。 (4)月々の家族手当や社員の家族も参加できるファミリー旅行など福利厚生も充実しています。 #ジェイアール #JR西日本グループ #デベロッパー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GameWith
【東京/港区】法務担当/法務体制強化◆原則在宅勤務/土日祝休み/東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】
法務
本社 住所:東京都港区三田1-4-1 …
450万円〜599万円
正社員
【東証スタンダード上場/ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社/土日祝休み/原則在宅勤務】 ■業務内容: 幅広い領域で成長が見込まれる当社で、法務担当として、その成長を推進する法務体制の強化をご担当いただきます。日々発生する多様な契約案件の管理から、新規事業の法律面でのバックアップまで、法務全般をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・契約書作成、レビュー(和文:英文) ・法律相談への対応および社内各部門への助言 ・サービス利用規約作成 ・サービス、イベント等の適法性チェック、代替案の検討 ・新規事業の法的リスク評価、実現方法の創出 ・社内法務研修の企画、実施 ・商標や特許に関する戦略検討、調査や出願 ■配属先について: 法務部メンバーは6名(部門長1名、法務担当2名、CS担当3名)で構成されています。※2025年3月現在 ■当社の特徴: GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、 「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。2013年の創業以来ゲームメディア事業を中心に成長し、2019年には東証一部上場を果たすことができました(現在は東証スタンダード市場)。現在は既存事業だけでなく、eスポーツ、動画配信、NFTゲームなど多角的な事業を展開しており、「人」にも積極的に投資を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
契約法務 課長職(または課長候補)
法務
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 1.国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) 契約件数における分類では、秘密保持契約、業務委託、設備関連契約が多く、 複雑な案件としては、共同開発契約や研究委託契約、M&A関連等が該当 2.一般企業法務 取引や事業運営に関する日常的な法務事案への対応、支援(品質問題、損害賠償請求、独禁法/競争法、移転価格等税法に係わる対応、秘密情報保護に関する検討等) 3.社内プロジェクト業務の法的サポート 新規事業スキーム等に係わる法的な構成、リーガルリスク等の検討と提言 4.海外子会社の法的サポート(契約法務、海外弁護士事務所との法務相談支援等) 5.国内外社外弁護士との連携、ネットワークの維持管理 契約管理等の法務業務インフラの維持・整備 契約等に係わる全社の教育計画の立案・実施 ■会社および法務の特色 (1)弊社は、半導体製造工程に関する化学製品を開発・製造・販売している化学メーカーです。最先端の半導体製造をリードする海外メーカーを顧客としており、これらの世界的な企業に対して法的な専門知識、思考力を駆使し交渉にあたる機会があります。 (2)コンプライアンス、公益通報、株主総会、内部統制等を別の組織にて担当し、法務課では、事業に関する契約法務、法的なサポートに注力しています。 (3)半導体需要の増加に伴う半導体事業の拡大や研究開発の高度化、また新規事業の創出に向けた活動を加速させており、M&A等の他社との事業提携、共同開発、また海外進出などの事業スキームに関わる重要な案件にも携わる機会があります。
非公開
【東京】契約法務/マネージャー※最先端半導体メーカー
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉 ■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等) ■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等 【配属部署】 法務・コンプライアンス部 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
不二ラテックス株式会社
【監査・内部統制担当】東証スタンダード上場/年休126日/残業基本無し【エージェントサービス求人】
法務、会計・税務
本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-…
450万円〜799万円
正社員
〜東証スタンダード上場/ヘルスケア製品のパイオニアメーカー/ヘルスケア分野以外にも取り扱い製品多数/残業基本無し/年休126日〜 ■職務概要 ・内部統制業務全般:全般内部統制の構築、プロセス管理および統制に関する業務/内部統制の整備、運用状況の評価およびモ二タリング体制の構築に関する事項 ・業務監査全般:監査計画書、監査報告書の作成・報告、各部門への実査または書面による監査業務(実査は各工場へ年2回程度)、法令対応不備/社内規程違反の不定期確認、業務改善事項の勧告・是正指示・事後確認 ■組織構成: 監査・内部統制室…全2名(室長、メンバー1名) ■入社後の流れ: 入社後は仕事内容について生産現場での経験が豊富な室長が丁寧に教育しますので経理や金融機関など数字に対する知識がある方の応募をお待ちしています。 ■就業環境 土日祝休み、年休120日以上、残業基本無しの環境で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■当社について: 東証スタンダード市場上場で、ゴム製品に加え精密機器事業が2大事業となり、企業全体として安定した環境で就業できます。 創業1949年、ゴム製品の老舗メーカーとして、医療機器関連のゴム製品からスタートした当社。そこで培った技術開発を活かし、「販促用品」や「食品容器」、産業機械用緩衡器「ショックアブソーバ」や「ロータリーダンパー」など、幅広い製品を生み出しています。 創業70年超と、長い年月が経過した当社ですが、伝統に閉じこもるのではなく、時代を読み、常に自己革新を図り、新しい可能性を探るベンチャー精神を有する企業として今後も発展していきます。 変更の範囲:本文参照
DKSHジャパン株式会社
【東京/英語力活かせる】法務マネージャー◇外資系商社/福利厚生充実/安定して働ける環境【エージェントサービス求人】
法務、組織・人事コンサルタント
本社 住所:東京都港区三田3-4-19…
800万円〜1000万円
正社員
〜世界36カ国以上で取引を展開する外資系商社/取り扱い製品は世界のトップレベルの製品/研修制度の充実や産休育休取得実績もあり、長期就業ができる環境〜 ■業務内容: 社内の法務管理機能の一環として、各国の法務問題の解決を管理し、国のコンプライアンス報告事項を管理します。業務の80%は法務問題に、20%はコンプライアンス問題に充てられます。 【法務】 ・契約マニュアルに従い、クライアント/顧客の視点を持って、日本の事業部門の各種契約書を作成およびレビュー ・契約交渉、法的問題の解決、会社方針の実施に関する迅速かつ実践的な法的アドバイスを提供するために、日本の事業部門および他の部門と協力 ・企業法務、商事法務、契約法、労働法、競争法など、日本の法律に関して、企業への法的影響をアドバイスおよび管理するために、業務および部門に助言 ・必要に応じて外部の弁護士と連携し、法務コストを管理 ・グループ法務、他市場の法務、およびコンプライアンス機能と協力して、グループ全体の方針を実施 ・定期的な法務報告書の提出 ・法務に関するトレーニングやセミナーの提供 【コンプライアンス】 ・DKSHグループのコンプライアンス方針、手続き、およびプロセスをオーストラリアで実施し、特定のコンプライアンスイニシアティブについて事業部門や他の関係者と協力 ・ビジネス実行においてコンプライアンス方針フレームワークを適用するために関係者への助言 ・日本におけるDKSHグループのコンプライアンス研修プログラムを実施し、定期的な研修トレーナーセッションを実施 ・日本市場における非コンプライアンス活動の報告に関する内部レビュー/調査を実施し、調査結果を経営陣に報告 ・定期的なコンプライアンス報告書の提出 ・コンプライアンス教育のトレーニングの提供 ■DKSHについて: DKSHは、マーケットエクスパンションサービスカンパニーとして、ビジネスの拡大を模索する企業の新規および既存市場での事業展開をあらゆる面で支援しています。日本においては、消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が展開しています。
非公開
国内外の工事や役務/サービス契約業務(和文&英文)【東京】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 調達部門の一員として、適切な調達業務、及び、課題解決に努め、熱意を持って対応頂ける方のご応募をお待ちしています。 また、同社が手掛ける調達においては、常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要です。優秀なチームプレーヤーを求めています。 【具体的には】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の設計段階~工事及び操業に必要な契約(和文・英文)に関連する以下業務をお任せいたします。 ・契約ストラテジーの立案及び作成、入札業者リスト作成、契約文書作成 ・ベンダーとの価格、契約条件交渉 ・社内関係部門との発注先・条件等に対する合意形成 ・発注承認文書の作成 ・検収、支払い関連業務 ・契約変更に伴う業者との交渉、承認文書の作成 ・業務プロセス、規程類、標準契約テンプレートの継続的改善 ・単価データ、ベンダー評価等のデータ整理、アップデート、ベンチマーク化の実行 【部署紹介(部門の業務概要等)】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進において必要とされる資機材、役務、工事などの調達/契約 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、コスト競争力のある効率的な調達・契約業務の推進が不可欠です。そうした調達・契約部門へのニーズは増しており、それらに効果的に応えるべく本分野で即戦力としてご活躍頂ける経験者の方にチームの一員となって頂き組織の拡充を図りたいと考えます。
第一三共株式会社
【東京/品川】特許担当者 〜福利厚生充実/国内トップクラスの製薬メーカー〜【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許
品川研究開発センター 住所:東京都品川…
600万円〜1000万円
正社員
■主な業務内容: ・特許出願明細書作成/特許審査中間処理 ・知財評価(鑑定、導入・導出) ・知的財産訴訟 ・知財関連契約の審査 ・特許調査業務 ・医薬品研究開発における知財サポート ■キャリアパス: ・入社後は知的財産部で知的財産業務全般を担当してもらう。抗体医薬、ADC、ニューモダリティー(核酸医薬、AAV、細胞治療他)、オンコロジー品目等の特許担当を想定している ・能力に応じて、海外子会社(米国、ドイツ等)での知財業務担当の可能性がある ■募集背景: ・当社ビジネスのグローバル化、開発パイプライン・研究開発領域の多様化・拡大、並びにオープンイノベーション戦略の推進及び加速化により、知財業務が急拡大している ・当社自社開発品を保護しかつグローバルな知財業務に対応可能もしくはそのポテンシャルを有する人材を求めています ■当社について: 100年もの間、受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、「がん領域」の研究開発を加速するとともに、がん以外の領域も「スペシャルティ領域」として集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【東京】法務・コンプライアンス/マネージャー
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
※以下を含むコンプライアンス業務全般 ■コンプライアンス文化の醸成 ■コンプライアンス関連規定、社内ルールの整備 ■コンプライアンス教育(企画、資料作成、講師) ■コンプライアンス委員会/リスク管理の企画・運営 ■内部通報制度(調査を含む)の運用 等 【配属部署】 法務・コンプライアンス部 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有
東海ソフト株式会社
【名古屋】法務担当/法務の専門知識を活かして活躍!◆住宅手当など福利厚生充実/年休124日【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:愛知県名古屋市中村区則武2…
450万円〜1000万円
正社員
【東証スタンダード上場企業/有休消化率75%以上/人材教育にも注力/安定した環境で着実に成長できる】 ■募集の背景 IT業界は、技術革新とともに法規制や契約に関する複雑な課題が増加しています。特に、データ保護やプライバシーに関する規制、知的財産権の管理、ソフトウェアライセンス契約、そして国際取引における法的リスクの管理など、法務の専門知識が不可欠な場面が多く存在します。また資金調達やM&A、株主対応など、企業の成長に伴う法務業務も重要な役割を果たします。 法務の専門知識を活かし、当社のリスク管理だけでなく、ビジネスの成長を支える戦略的な役割を担っていただける方を求めています。 ■業務内容 当社の法務関係の業務をお任せします。 ■業務詳細 ◇契約書の作成・審査・交渉 ・国内外の取引先との契約締結に関する法的サポート ・各種契約書(業務委託契約、秘密保持契約等)の作成、レビュー、修正、交渉対応 ◇紛争・訴訟対応 ・法的トラブルや訴訟案件の対応 ・顧問弁護士との連携および調整 ◇法令遵守・コンプライアンス対応 ・IT業界に関連する法令や規制の調査・分析 ・社内規程の整備およびコンプライアンス教育の実施 ◇その他の法務業務 新規事業やサービスに関する法的リスクの検討 社内の各部門への法務相談対応 ■当社について ◇1970年の創業以来、独立系の受託型ソフトハウスとして成長してきた当社。過去にはハードウェアの自社制作も手掛けモノづくりに密接にかかわるSIerとして事業を拡大してきました。 ◇当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。現在名古屋本社では100名近くのエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し、残業も月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ◇設立以来、トヨタ自動車、日立製作所、デンソー、富士通などの大手メーカーのシステム開発を担ってきました。独立系企業として常に顧客を第一に考え、いかなる困難にも真正面から向き合い、愚直に、誠実に、そして前向きに社業に取り組んできました。 変更の範囲:会社の定める業務