GLIT

検索結果: 8,221(41〜60件を表示)

非公開

法務スペシャリスト【総合エンタメ企業/年休130日】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

当社の法務スペシャリストとして、以下の業務をお任せいたします。 【職務内容】 ■契約書等法的書面作成、審査、契約交渉 ■法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供 ■訴訟/紛争対応 ■M&A、業務提携に関わる法務業務 ■社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知 ■関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信 ■社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進 ■その他法務業務全般 【募集背景】 体制強化のための増員です。 【配属先】 法務知的財産本部 【ポジションの魅力】 ■新たなビジョンとミッションを持ったリーガルチームの形成に、想像力と提案力をもって主導的に取り組むことができます。 ■ゲームコンテンツをはじめとしたエンタテインメントコンテンツ事業、遊技機(パチンコ・パチスロ)事業、リゾート事業、スポーツ事業など、幅広いビジネス領域で活動する国内外の多数の子会社・関連会社を傘下に置くホールディングス企業において、グループ全体に影響を及ぼす活動に携わることができます。 ■世代や職位、部門の垣根なく自由闊達に意見交換でき積極的な提案のできる、自由な雰囲気で仕事に取り組める環境、自律して取り組める方は柔軟な働き方を実現することが可能です(在宅・フレックスの併用) 【求める人物像】 ■法的専門性に加え、ビジネスセンスをもってバランスの取れた提案・ソリューションの提供ができる方 ■関係者と効果的な連携・協力関係を構築し、協調性をもって主体的に案件を推進できる方 ■環境の変化に応じて自ら変革を起こし、チームを動かす創造力とリーダーシップを兼ね備えた方 ■周囲の人へ誠実性・公平性をもって接するマインドを備えた方 【働き方】 ■フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能 ■リモートワーク可能(社内窓口担当の日は出社必要) ■副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も可能

非公開

個人情報・プライバシー保護(情報セキュリティ)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 LINE Credit株式会社は、LINEヤフー株式会社のグループ企業であるZフィナンシャル株式会社および、株式会社みずほ銀行、株式会社オリエントコーポレーションの3社が共同出資し運営しております。 私たちLINE Credit株式会社は、今後も多様なユーザーに寄り添えるフェアなサービスの提供を追及していきます。 LINE Credit株式会社 コーポレートサイト: https://linecreditcorp.com/ 本ポジションは、本ポジションはLINE Creditにおける情報セキュリティ推進・個人情報/プライバシー保護に関わる業務をご担当いただきます。 個人情報保護法および金融ガイドラインに基づく施策の検討と改善指示及びサービスにおけるプライバシー戦略立案・実施を対応を行っていただきます。 個人向けローンサービス「LINEポケットマネー」は2019年8月に提供を開始し、2022年3月末時点で累計申込件数が100万件を突破し、累計貸付実行額が500億円を超えました。このような状況の中、与信基準を最適化する与信企画業務の重要性が増しています。定量的な分析を元にリスクテイクとリスクヘッジのバランスを取りつつ、プロダクトの成長を第一に、一緒に試行錯誤を楽しみながら与信へ向き合うことを期待しています。 【携わっていただくサービスについて】 ■個人向けローン事業 「LINEポケットマネー」はスコアに応じて個人にフィットしたフェアなローンを提供するサービスです。伝統的な金融機関が行っている属性や信用情報のみを利用した画一的な審査ではなく、「LINE」が持つ行動データから算定されるスコアを加味することで、より個人を重視した審査を行っています。 自営業、派遣・契約社員、アルバイトなど多様な働き方をする個人の利用ニーズが高いことが特徴です。 https://linecreditcorp.com/pocketmoney/ 【職務内容】 ■個人情報保護法および金融ガイドラインに基づく安全管理措置等に関する検討と改善指示・サービスにおけるプライバシー戦略立案・実施 ■サービス・リリース時におけるプライバシー影響評価(Privacy Impact Assessment) ■プライバシー・ポリシーの見直し、管理、運用 …

非公開

【リーガル・コンプライアンス部】攻めの法務 ※部長ポジション

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1200万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【部署概要】 リーガル・コンプライアンス部は、金融機関における3ラインズ・オブ・ディフェンスの2ndラインとしてのコンプライアンス面での牽制機能を担うとともに、企業が法的リスクを最小限に抑えてビジネスを展開することを、法的アドバイスやリーガルチェックを通じ法的に適切な取引を行うことをサポートしています。牽制的な見地を維持しつつ、ビジネス機会を拡大させるという観点から、どうすれば仕組みが実現化できるのか、施策が打てるのか、ビジネスの現場と一緒に考えているという、クリエイティブな業務を遂行しています。 【具体的な業務内容】 部長として、部下のマネジメントを行いながら、以下の業務を遂行いただきたいです。 ■コンプライアンス業務 ■保険募集コンプライアンス業務 ■リーガル業務 楽天グループに属する損害保険会社として、既成概念にとらわれず、新たなビジネスチャンスを一緒に作っていこうとする姿勢・マインドのある方のご応募をお待ちしています。 《応募時のお願い事項》 ・TOEICの受検有無、もしくは英語力について ※受験有の場合は点数も記載ください。 ※受験経験無の方の場合、最終面接前に企業負担でご受検いただきます。

非公開

海外法務英語力を活かせるポジションです

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ■海外関連各社(SEI、SEC含む)との契約内容・契約書に関する業務 ■知的財産管理 ■海外進出、海外子会社における法的知見を用いた経営サポート ※上記業務において課題解決に向けて主体的に提案いただくことを期待しています。 【職務内容】 具体的には下記業務をお任せします ■契約管理、契約書レビュー等 ■フランチャイズビジネスの円滑な運営のため、法務的観点からの理論構築、各種法務問題の発掘と解決 ■本部と取引先とのビジネススキーム検討、各種契約書の作成・発行・締結・回収・保管 ■景品表示・商標等知的財産権の管理・運用 ■海外進出・海外子会社等に係るビジネススキーム・契約作成・締結や各種法務問題に関する企画・始動・支援 ■加盟店以外との紛争・訴訟に関する方針立案・実務 ■債権回収・財産保全等への法的対応 ■行政機関・各業界団体との折衝・連絡調整・各部が所掌する法務問題に関する実務支援 等 【募集背景】 今後も積極的な新規エリアへの海外展開を予定しているため、海外契約法務業務を担える方を募集致します。 【組織構成】 総務法務本部 法務部(30名程度)戦略法務:15名

非公開

国際法務スペシャリスト

法務

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【入社後の業務の概要・求める役割】 (1)法律関係の知識と経験を基に、紛争処理と紛争予防に積極的に関与。弁護士や社外アドバイザーの知見を活用しながら最も適切な形で問題解決を図る。 (2)社内関係部署に対して、紛争予防のためのプロアクティブなアドバイスを積極的に行う。また、それを制度化していく。 (3)問題解決のために弁護士その他の社外アドバイザーの知見を適切に活用する。但し、自らが主体的に解決に関与したり主導していく。 【配属】 ■部署:法務部  ■役職・ポジション:主事(課長格専門職)~主幹(部長格専門職) 【人事異動】 少なめ(採用された職種から異動する可能性は少ない)  【部署の人員構成】 部全体:4人 年齢構成:20代以下1名、30代0名、40代1名、50代以上2名     男女比率:男性3名、女性1名

非公開

【東京】グローバルコンプライアンス(マネージャークラス)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【法務・コンプライアンス経験を生かして、グローバルコンプライアンス担当として活躍いただける方を募集いたします】 【業務内容】 当社のグローバル・コンプライアンス部として、コンプライアンス体制の整備・運用・強化のため、に下記業務に携わっていただきます。なお、経験やスキルに応じて初めに担当いただく業務は検討させていただきます。 ■各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底 ■海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備 ■コンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善 ■国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査) ■コンプライアンス規程類の策定・改定 ■企業犯罪の未然防止策・再発防止策の立案・導入 ■コンプライアンス違反事例が発生した場合の国際的紛争解決処理 ■コンプライアンス教育体系の確立および研修実施 ■上記の実現にむけた経営層への助言・提言 など ■応募者様へのメッセージ TDKはスマートフォン、PC、自動車、そして産業機器や医療機器に至るまで、エレクトロニクス社会の先進アプリケーションを支える多種多様な電子部品を提供する世界有数の電子部品メーカーであり、世界各地に研究開発拠点・生産拠点・販売拠点を有し、連結対象会社数は海外を中心に140社を超えるグローバル企業です。現在、会社の急拡大に対してコンプライアンス担当者の増員が必要になりました。 ■TDKについて: TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

非公開

法務部アシスタントマネージャー(課長)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【予定業務】 ・CLOの意思決定サポート ・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理 ・国内外の法律事務所の活用 ・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進 【期待役割】 CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う 上記雇い入れ直後の予定業務です。 《本ポジションの魅力》 ●同社法務組織では、国内外・事業会社ごとに幅広い領域の業務に取り組める環境です。企業内弁護士として、様々な国・エリア・事業に携わることで、キャリアの幅を広げていただきたいとの思いで、担当業務をアサインし、ローテーションしています。

非公開

【法務】リーダー・マネジャー候補(契約、訴訟、予防法務)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・国内外の契約(業務委託、ライセンス、販売提携、M&A契約を含む)の作成、審査、交渉 ・裁判、仲裁等に関する業務 ・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の研修企画・実施 【配属部署の紹介】 キャリア採用の方も多数活躍しており、安心して働ける職場です。各自得意を活かして、また、レベルアップをめざして業務に取り組んでいます。それぞれのライフスタイルや価値観にも配慮し、テレワークやフレックスタイム制を利用できます。 【魅力・やりがい】 弁護士資格の有無にかかわらず、誠実で、高い向上心をもつメンバーが日々活躍しています。経営層からビジネスの最前線まで、あるいは、ビジネスの始まりから終わりまでを幅広く対象とする仕事で視野が広がります。事業の発展に直接・間接に関与することができ、自分自身も成長できるやりがいのある仕事です。 【本職務における競合との差別化ポイント】 テレワークやフレックスタイム制/裁量労働制を利用して仕事とプライベートを両立しているメンバーが沢山います。公私のバランスをうまくとることは、仕事の効率化と能力向上に繋がると考え個人の価値観を大事にしています。オフィスは通勤の利便性がよく、大阪では歴史的な薬の道修町の雰囲気を味わいながら、また、東京では皇居を眺めながら気持ちよく仕事ができます。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】 企業法務全般の知識を深め経験を積むことができます。外部事務所との連携もあり、人脈作りと専門知識の向上が期待できます。海外出張・海外子会社との協働になどグローバルに活躍することもできます。やる気次第で様々な成長の機会を得られます。 【配属部署の将来ビジョン/目標】 法律の切り口で、会社を守り、会社の未来を創ります。専門性の深化、業務の効率化、働きがいの向上をめざします。 【働き方】 ・リモート制度:あり(週2~4日程度) ・フレックス制度:あり ・平均残業時間:10~30時間/月程度(時期による) 【組織構成】16名(大阪13名、東京3名) ・法務部の下に、企画グループ、法務1グループ、法務2グループがあります。 ・組織のミッション └会社の意思決定、事業の成長を法務面から支援する。 └法律の…

非公開

【リーガル・コンプライアンス部】攻めの法務

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【部署概要】 リーガル・コンプライアンス部は、金融機関における3ラインズ・オブ・ディフェンスの2ndラインとしてのコンプライアンス面での牽制機能を担うとともに、企業が法的リスクを最小限に抑えてビジネスを展開することを、法的アドバイスやリーガルチェックを通じ法的に適切な取引を行うことをサポートしています。牽制的な見地を維持しつつ、ビジネス機会を拡大させるという観点から、どうすれば仕組みが実現化できるのか、施策が打てるのか、ビジネスの現場と一緒に考えているという、クリエイティブな業務を遂行しています。 【具体的な業務内容】 部長を補佐し、以下の業務をプレイングマネージャーとして遂行いただきたいです。 ■コンプライアンス業務 ■保険募集コンプライアンス業務 ■リーガル業務 楽天グループに属する損害保険会社として、既成概念にとらわれず、新たなビジネスチャンスを一緒に作っていこうとする姿勢・マインドのある方のご応募をお待ちしています。

非公開

【東京/転勤無】コンプライアンス責任者候補

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【求める役割】 事業活動がますますグローバル化し、業務、取引形態も多様化している中で、当社はコンプライアンスを重視した経営を基本原則としております。事業拡大、新たな付加価値の提供をめざす中で、コンプライアンスや内部管理の側面から、当社の成長を一緒に支えていただける方を求めています。 【職務内容】 コンプライアンス部門の幹部候補として下記業務を担当して頂きます。 ・内部管理に関する規程等の立案と更新 ・監督官庁/協会等に対する各種届出/報告 ・証券事務、顧客管理、法令諸規則遵守に関する管理、指導 ・新商品又は新規ビジネス立ち上げに係る業務プロセスの立案構築 ・営業考査、広告審査、不公正取引の監視、顧客情報管理、法人関係情報管理その他の証券モニタリング ・顧客又は役職員等に係る紛争や事故への対応 等 【魅力】 ・会社経営に近い立場でコンプライアンスの側面から当社の発展を支えます。 ・経営戦略の策定に積極的に関与することができます。 ・業務の多様化/グローバル化に対応したコンプライアンスを構築していくことができます。 【募集背景】 事業拡大による増員

非公開

データ&AIガバナンス(個人情報保護領域)リモート可

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

データ・プライバシー領域をリーガル面からリードいただきます。 【具体的には】 ■個人情報関連の法令遵守を前提に、プライバシー・レピュテーション・倫理的な側面を総合的に勘案した判断~運用を踏まえた実行推進 ■国内外の重大な法改正や訴訟対応、リスクコントロール策の立案と実行支援 ■個人情報保護法、GDPR、CCPA、アジア各国データ保護規制対応等、重大な法令遵守状況のモニタリング・配下会社の対応支援 【魅力】 ■グローバルレベルでのデータ保護・プライバシー保護の専門家へのキャリア 同社は幅広い事業領域でサービスを展開しており、他に類を見ない種類・数のデータを保有しています。 このような環境において、単に外部からアドバイスをするのではなく、実行フェーズのHOWまでを考えるデータ保護やプライバシー保護の領域の実務経験を積むことで、世界で戦えるデータ保護やプライバシー保護の専門家を目指すことができます。 ■“当事者”として事業に携われる 「専門家としてYes/Noの見解を示す」ことに留まらず、「いかにビジネスを前に推し進めるか」を、事業サイドと一緒になって考え実現しています。 支援者や伴走者に留まらず、いち“当事者”として事業に携わることができ、事業サイドから厚く信頼されることが醍醐味です。 ■経営層/事業責任者との距離の近さ 担当する事業や案件で責任ある仕事を任されることが多く、経営層や事業責任者との会議に主体者として参加し、コミュニケーションを取る機会が多くあります。 その中で、ご自身の意見を提案し、経営や事業全般にインパクトを与えるチャンスもあるため、やりがいを感じられます。また、経営層や事業責任者とのやり取りにより、高い視座・視点で考え行動する姿勢を学び、身に付けることができます。 【キャリアパス】 法務を主軸に置きつつも、将来的に他職種のキャリアを築くことも可能です(異動の実例として、IR・内部統制・情報セキュリティー・海外の買収会社駐在・総務などがあります)。 【組織構成】 リクルートのマッチング&ソリューションSBU領域の統括会社である株式会社リクルートの法務組織内の、個人情報保護やプライバシー保護に特化した部署です。 ※リクルートグループの事業領域についてはこちら https://recruit…

非公開

法務マネージャー【Fintechスタートアップ企業】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

法的論点を中心とした経営イシューの解決や全社リスクマネジメント管理体制の構築、チームマネジメントを推進する法務マネージャーを募集します。 【具体的な業務役割】 ■法務・リスクマネジメントチームのマネジメント ・課題管理/進捗管理 ・経営陣や他チームとの連携タスクの調整 ■法的論点を中心とした経営イシューの解決 ・経営陣と経営イシューのディスカッションによる対応方針の決定 ・各部門を巻き込んだ実践のリード ・事業成長とリスク管理を両立させるための法律対応 ■全社リスクマネジメント管理体制の構築 ・IPOに向けた体制整備(各種内部統制含めたリスクマネジメント全般) ・事業およびオペレーションの必要に応じた予防法務施策の立案 ■その他、企業法務/社内法務タスクの対応 ・株主総会及び取締役会の運営 ・規制対応(規制当局との対話等) ・契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理

非公開

法務(コンプライアンス/ガバナンス)【業界No.1企業】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■募集の背景 ビジョン2030および中期経営計画における成長戦略の強化に伴い、グループ全体のコーポレートガバナンスやグローバルコンプライアンス体制の強化、国内外におけるM&A案件等に貢献できる専門性の高い人材を求めています。 ■仕事の概要 同社の企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ご経験に応じて、以下の業務をお任せ致します。 ・コーポレートガバナンス、リスクマネジメント、内部統制の強化 ・グローバルコンプライアンス体制の強化を含めたコンプライアンス推進全般 ・国内外のM&A案件の対応 ・紛争、トラブル対応 【働き方】 ・フレックス勤務可能、週に2回程度リモートワークも可能であり、残業時間も20~30時間/月程度であり、長期的に就業しやすい職場環境です。 【組織・風土について】 当社は、社員一人ひとりの動きがオープンで、おのずと責任感のある働き方が身につく環境です。幅広い業務を経験しながら、自らが主役となって能力を高め続けられる環境があります。また、上司との定期的なキャリア面談を通じて一人ひとりが目標を定め、着実に成長できるようサポートをしていきます。 【働く環境について】 比較的プロパー社員の多い会社ではありますが、過去の合併や、近年中途採用にも力を入れていることから、多様性を受け入れる風土があります。 基本的に定年まで勤めあげる方が多く、腰を据えて長く働きたい方を歓迎いたします。また、会社の成長には個人の成長が必須との考えのもと、人財への投資は随時行っております。 特に、自己研鑽 (通信教育や語学スクーリング、資格取得)にかかる費用の補助制度が充実しており、向学心の高い方は、会社の制度を大いに活用して学んでいただくことができます。

株式会社SBI新生銀行

法務コンプライアンス担当【アパートローン専任部署】

法務

東京都 港区六本木一丁目6番1号泉ガー…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「法務コンプライアンス担当【アパートローン専任部署】」のポジションの求人です 資産承継金融部の企画グループにてコンプライアンス業務に従事していただきます。 【職務内容】 ・顧客説明モニタリング ・社内規程 ・帳票管理 ・法律相談 ・部内研修等 ※グループコンプライアンス統括部との連携も発生いたします。 【募集背景】 昨今の社会的情勢もあり、相続対策などでアパートローンの需要が高まっております。同行の取り扱い件数も増えているため増員での募集となります。 【組織構成】 資産承継金融部 商品企画グループ(5名在籍) アパートローンに係る営業企画・法務コンプライアンス・ITシステム・経営管理を担当しているチームです。 【キャリアプラン】 資産承継金融部は営業・審査・案件管理・商品企画のチームに分かれており、企画から別チームや別部署への異動にてキャリアを形成していただくことが可能です。 ※大手銀行や地銀からの中途採用実績あり 【本ポジションの魅力】 ・銀行の中でも珍しいアパートローン専属部署で専門性を高めることができるポジションです。 ・アパートローンは相続や税金対策でお悩みの富裕層の方や中小企業のオーナー様に非常に需要があり、また喜んでいただける商品です。同行は全国のアパートローンを扱っており、今後も成長していく予定の事業です。 【働き方】 ・出社ベースではありますが、個別事情等により在宅勤務も取り入れている部署になります。 ・フレックスタイム適用部署であり、時差勤務など柔軟な働き方が可能です。

非公開

プロジェクト法務(ENEOSグループ/再エネ事業)【麻布台】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【期待役割】 同社の法務部門にてスペシャリスト職(マネジメント業務はメインではございませんが、管理職と同等の職位です)として太陽光・風力・バイオマス発電所開発・建設・運転管理に必要な契約法務を中心とした法務業務全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■各種契約書のレビュー・締結 (売買契約、賃貸借契約、基本合意書、地上権設定契約、地役権設定契約、抵当権設定契約、業務委託基本契約、長期保守監視契約、警備基本契約など) ※1つの発電所を運転するまでに約200件もの契約を走らせています。 ※風力発電の機器は海外メーカーがメインの取引先になっているため、海外の企業と売買契約を結ぶこともございます。 ■法律事務所・弁護士との打ち合わせ ■SPC設立準備 ■社内における法的観点からのアドバイス 他 【やりがい】 ・事業への手触り感があり、フロント寄りに事業に携わることができる。 ・プロジェクトが組成されるプロセスを間近で見ることができる。 【組織構成】 ・部門:投資統括本部 プロジェクト法務部 ・構成:4名(40代/2名 30代/2名) 【部署のミッション】 ・契約書のレビューを行いリスクを洗い出す ・SPC子会社の設立・資本金の整備 ・PJの相談事 【募集背景】 1名親会社への帰任が決まり、今後の事業拡大に向けた組織強化に向け、 法務部門の人員を増加する事となった為。 【働き方】 転勤:なし 残業:20~30時間程度 在宅:推奨している。(出社率は3割程度を目標) 勤務時間選択制度:あり 【魅力】 ・ENEOS社を親会社に持つ再生可能エネルギー専業企業です。 ・潤沢な株主資本と資金調達力を強みに事業拡大中です。現在は、風力発電とくに洋上風力に注力しております。 ・環境エネルギーという社会貢献性の高い事業を行い、既に建設を終え稼働しているすべての発電所が利益となります。 ・まだまだ成長フェーズの企業であり、人事制度やシステムなどの変更を積極的に行っております。 ・社風としても、ボトムアップの風土があり、風通しの良い風土が根付いております。 ・働き方も勤務時間選択制度やシックリーブ制度(病欠時の有給制度)があり、フレキシブルに働ける環境が整っております。

非公開

社内弁護士(M&Aなどの事業支援)【リモート・フレックス可】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。 【業務内容】 同グループにおける今後も拡大する事業群に対して、法的課題にアプローチいただける社内弁護士を募集します。 【具体的な業務内容】 ■同本社が抱えるサービス及び同グループの事業で日常的に生じる法務業務 (法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等) ■M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー (PMIに関連する法務業務も含む) ■同グループが挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務 ■同グループが挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務 【業務の魅力】 ■同社が抱えるサービスで日常的に生じる法務業務を扱うことができる ■同グループ子会社に法的支援を通じて携わることができる ■同グループ全体に関わるガバナンス体制の構築に関連する業務(各種規定の整備、研修資料の作成等)に携わることができる 【配属部署】 コンプライアンス本部 法務部 部長直下組織 ※1名弁護士が在籍しています。 【働き方】 ・出社は週1-2日程度(入社時はオンボーディングのため出社頻度は高くなります) ・フレックス制度有:実際に使用している社員が多数いらっしゃいます。 ・残業30時間程度 【募集背景】 インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、社員一人一人が高い意識を維持することが必要です。さらに当社では『コミュニケーション』を軸とし、実に幅広い産業に挑戦しております。私たちには様々な視点・レベルにおいて、ビジネスにおけるあるべき姿を常に考え続ける必要があります。 法務部 法務総合グループは、サービスに対する法務審査、法令相談から、個人情報に関する対応まで幅広く担当いただき、スマートに事業を推進する組織作りに貢献いただきたいと考えております。 また、現在部長がMGRと兼任している状況ですので、MGRポジションをお任せできる方を募集いたします。 ★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、  M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。

三井住友カード株式会社

社内弁護士【SMBCグループの安定基盤】

法務

東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「社内弁護士【SMBCグループの安定基盤】」のポジションの求人です ■仕事内容: 企業内弁護士として、クレジットカード業務・決済サービスに関する企業法務全般を担当いただきます。 ・商品企画・新規事業開発に関する法令調査、法律構成検討 ・コンプライアンス、法令等の研修 ・貸金業法、割賦販売法、資金決済法および決済サービス関連法令の遵守態勢整備 ・契約(契約書等の作成、審査、交渉) ・知的財産権の管理 ・情報管理態勢の整備 ・債権回収業務(訴訟対応を含む) ・子会社等管理 ※配属当初は、OJT期間を設け、先輩・同僚のグループ員とともに法務相談に対応いただく予定です。 ■配属先情報ー4名 社内弁護士がグループ長含め4名在籍しており、社内弁護士を受け入れる体制は整っており、配属後すぐに組織・業務に馴染みやすい環境です。 部長席やグループ長、担当者間の風通しは良く、個々の案件の対応方針等も相談しやすいです。 ■コンプライアンス統括部のミッション 当部のミッションは、各部が実現したい新商品・サービスの法律構成や適用法令等に関する調査・評価にとどまらず、新商品・サービスの実現方法等を各部と一緒に考え、各部を法的側面から支援することです。 ■働き方 原則、各部からの法務相談について、担当者として(必要に応じ上司と共に)対応いただきます。案件の大きさ等に応じ、チームを組んで複数担当で対応することもあります。

非公開

【東京】グローバルコンプライアンス(リーダークラス)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■職務内容 ・各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底 ・海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備 ・特定リスク領域におけるコンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善 ・国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査) ・コンプライアンス規程類の策定・改定 ・コンプライアンス違反事例の未然防止策・再発防止策の立案・導入 ・重大なコンプライアンス違反(企業犯罪)が発生した場合の有事対応(国際的紛争解決処理等) ・コンプライアンス教育体系の確立および研修の実施 *ご入社後は、まずリスク管理統括業務もしくは特定リスク領域におけるプログラム運用業務から業務をお任せし、将来的にはコンプライアンス風土醸成にかかる企画業務やマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション 当グループは、当社グループにおけるコンプライアンスリスク管理統括の業務を担っており、特に体制の整備・運用・特定リスク領域におけるプログラム導入・運用をミッションに業務を遂行しています。 ■募集背景 社会情勢の複雑化と期待の拡大、業容および活動地域の拡張に伴うリスクの増加等による、業務範囲の拡大に伴う組織・体制・運営の強化 ■働き方 ・残業時間:月平均10~20時間 ・在宅勤務頻度:出勤頻度(平均)週一回程度 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):担当業務にもよるが、年1~2回程度、海外の場合1週間/回 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当コンプライアンスグループは、2016年に法務グループから独立した比較的新しい組織です。中途入社の部員も多く、派閥もありません。自由闊達な社風の中、企業のコンプライアンスリスク管理活動に有用と思うことを自ら企画し実行することが可能な職場です。 コンプライアンス部門のグローバルヘッドとして、海外の関係メンバーと協働する機会も多くありますので、英語での業務経験を積むことができます。また、TDKには、派遣留学制度や海外赴任制度も用意されており、社内においても法務グループや倫理チームとの交流やローテーションの機会もありますので、幅広い業務や経験を積むことができます。 VUCAの時代において、ますます重要視されるコンプライアンス…

非公開

法務/リスクマネジメント責任者【街づくり×交通インフラ】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

同社は表面的にはtoCのビジネスでありながら、数千か所のポートをベースに事業を展開しており、これらポートのオーナーや地域の事業者、自治体や国など、多くのステークホルダーとの関係を持っています。これらステークホルダーとの関係を法的側面から戦略的に構築・維持・改善するとともに、交通インフラの運営者としてのリスクマネジメントや、更には上場準備への法的側面からの関与も含む、幅広い役割が期待されるポジションとなります。 具体的に今回のポジションでは、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・法的側面からの事業戦略策定への関与 ・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政) ・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理 ・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成 ・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務 【本ポジションの魅力】 ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる

非公開

契約法務 課長職(または課長候補)

法務

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 1.国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援)   契約件数における分類では、秘密保持契約、業務委託、設備関連契約が多く、   複雑な案件としては、共同開発契約や研究委託契約、M&A関連等が該当 2.一般企業法務   取引や事業運営に関する日常的な法務事案への対応、支援(品質問題、損害賠償請求、独禁法/競争法、移転価格等税法に係わる対応、秘密情報保護に関する検討等) 3.社内プロジェクト業務の法的サポート   新規事業スキーム等に係わる法的な構成、リーガルリスク等の検討と提言 4.海外子会社の法的サポート(契約法務、海外弁護士事務所との法務相談支援等) 5.国内外社外弁護士との連携、ネットワークの維持管理   契約管理等の法務業務インフラの維持・整備   契約等に係わる全社の教育計画の立案・実施 ■会社および法務の特色 (1)弊社は、半導体製造工程に関する化学製品を開発・製造・販売している化学メーカーです。最先端の半導体製造をリードする海外メーカーを顧客としており、これらの世界的な企業に対して法的な専門知識、思考力を駆使し交渉にあたる機会があります。 (2)コンプライアンス、公益通報、株主総会、内部統制等を別の組織にて担当し、法務課では、事業に関する契約法務、法的なサポートに注力しています。 (3)半導体需要の増加に伴う半導体事業の拡大や研究開発の高度化、また新規事業の創出に向けた活動を加速させており、M&A等の他社との事業提携、共同開発、また海外進出などの事業スキームに関わる重要な案件にも携わる機会があります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード