希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,852件(221〜240件を表示)
非公開
【大阪/転勤なし】法務 <海外子会社多数の化学商社>
法務
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 VISION2033の中でグローバルネットワークの強化を掲げており、同社グループの規模拡大に伴うリスクに対応すべく、適切な管理体制を構築していきます。 【職務内容】 ・各種契約書の立案・起案・作成支援、取引文書に関する審査 ・社内の法的相談やコンプライアンスに関する相談応対 ・法務・コンプライアンス教育の企画立案並びに推進 <法務グループについて> 当面は契約書の作成審査や国内/海外のグループ会社を含む法務相談などの業務に取り組んでいただきます。ゆくゆくは経営層への提言などを含む戦略法務への取り組みでもご活躍いただきます。 長期的な取り組みとしては、グループ全体のガバナンス強化を進めており、社員のコンプライアンス研修などについても今後体系立てて取り組んでいきたいと考えています。 また、海外の法規制変更などに伴うリスク対策についても経営層へ提案を行うなど、能動的な取り組みを強化していく予定です。 【募集背景】 ・現任者退職による、後継者候補の募集 【配属先】 ・審査法務部 法務グループ ・グループリーダー含め6名(20~50代) ※法務G全員が中途入社でご活躍頂いている方です! 【魅力】 リーダー候補として主体的にこれらに取り組んでいただき、戦略法務としての風土醸成に寄与していただきたいと期待しております。
非公開
【東証上場企業】法務・コンプライアンス担当(マネージャー)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 2023年4月にホールディングス制に移行したことに伴い、法務・コンプライアンス機能の強化を図っております。 事業に関わる法務業務以外にも、コンプライアンスやガバナンスに関する業務について、グループ単位の施策を企画するフェーズから携わっていただくことを想定しております 【業務内容】 ご経験やご希望を考慮して、次の業務の全部又は一部を、既存メンバーとともに幅広くお任せします。 ・契約書の作成及び精査、並びに各種法律相談 ・法改正等の情報収集及び対応策の実行 ・M&A、組織再編等の法的スキームの検討及び法定書類の作成 ・訴訟対応その他弁護士等との折衝 ・知的財産(商標等)の出願及び管理 ・コンプライアンス推進にかかる企画の立案及び実行 ・グループの統制環境の整備(規程類の制定・改廃等を含む) ・グループのリスクマネジメント体制の構築及び運用 ・上記各業務に付随又は関連する業務 【配属先】 総務・法務チームへの配属となります。 ◎メンバー構成 現在は、10名体制です。 (内、法務担当者名に3名になります。) 【ミッション・ビジョン・バリュー】 【ミッション】同社は、”Change People, Change Business, Change Japan”をミッションに掲げ、人や組織の「変革(Change)」を通じて、日本が抱えているさまざまな社会課題を解決することを目的としています。 【バリュー】 1.「新」常識を作る直接お客様に価値提供する製品・サービスだけでなく、日々のオペレーションにおいて「新」常識を作りたい。同じことを続けることも一つの価値だが、小さなことでも革新を起こすための工夫・挑戦を日常化したい。 2.「そこまでやるか」をやるお客様に届けるあらゆる価値のうち、特に『スピード』に注力して「そこまでやるか?」をやる。お客様や競合が驚く速さを通して事業を成長につなげたい。 3.「失敗の次」が本当の勝負失敗を責めるのではなく、受け止めて解決策にフォーカスするコミュニケーションを全員で実践する。どんどん挑戦する機会を創り出す。安全を見て勝負しない/逃げるのではなく、挑戦して失敗し成長したい。
株式会社百十四銀行
法務・コンプライアンス/東証プライム上場/香川県高松市
法務
香川県 高松市亀井町5番地の1
600万円〜1000万円
正社員
「法務・コンプライアンス/東証プライム上場/香川県高松市」のポジションの求人です 【募集背景】法務・コンプライアンス業務の強化 具体的に、コンプライアンス統括部に配属いただき、 ■法務・コンプライアンスに関する企画・立案 ■新たなビジネススキームや各種取引の法的検討 ■弁護士との調整 ■その他 各種法改正に伴う必要な手続の対応等 金融機関における法務及びコンプライアンス業務の経験と知識を活かせる環境が整っています。適切な事案解決のためのコミュニケーション能力及び第三者に対する説明力、解決策の構成力を求めています。
三井住友カード株式会社
与信企画(法人向け)【国内のキャッシュレス推進に寄与】
トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー
東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号
700万円〜1300万円
正社員
「与信企画(法人向け)【国内のキャッシュレス推進に寄与】」のポジションの求人です 日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードにおいて、法人顧客に対するセールスを一層強化するため、法人カードの与信企画・業務に従事いただきます。 配属先となるグループでは、法人顧客のカード利用データから支払傾向を分析し、新しい与信基準を決めていただきます。 【主な業務内容】 1、法人顧客のカード利用データを分析し、新たな与信基準設定 2、審査モデルの効率的な運用を実現するシステム構築 ■募集背景 事業拡大に伴う増員募集です。 キャッシュレス化の潮流を受け、事業拡大・業務効率化を目的とした法人顧客のキャッシュレス領域への関心も増しており、従来とは異なる与信手法・管理が求められています。 同社もキャッシュレス分野における総合プラットフォーマーを目指す上で、金融領域のみならず、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、カード利用者情報を分析、新たな与信モデルの企画・開発を担う方のキャリア採用に注力しています。 ■本ポジションの魅力 社外、社内ともに発展途上段階にある法人顧客向けのキャッシュレス市場において、以下のように裁量権をもって働くことができます。 1、Fintechにより急速に変化する市場環境に対して、大企業から中小企業までのクレジットの膨大な利用データはもちろん、法人顧客の企業属性情報(帝国データバンク、東京商工リサーチの情報含む)などをもとに与信モデル構築を担っていただきます。 2、企画・分析からシステム構築までプロジェクトの上流から下流までを一気通貫で経験いただけます。 ■配属部署:法人審査部 配属予定の法人審査部は、総勢20名の少数精鋭チームです。 所属メンバーは20代が中心の比較的若いチームであるため、将来的には若手社員の育成も担って頂きたいと考えております。 【部署構成】 企画G(7名): 法人カードの与信制度・基準および渉外・バックヤード業務・総務経理 審査G(10名/内中途1名): 法人カードの審査(初期与信・途上管理) ※マネジメント層、産休社員除く
非公開
企業法務の責任者候補【住友商事グループ】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
◆募集背景 当社は50年以上にわたり、ビジネスに求められるITサービスからBPOに至るサービスを提供している企業です。金融、流通、モビリティ、ヘルスケアなど様々なお客様のITの可能性の実現に向けて一緒に取り組める法務メンバーを募集しています。法務部の組織概要のとおり業務範囲も広く、この機会を是非活かして挑戦してください。「IT愛が、凄い」方の応募お待ちしています。 ◆組織について 法務部の業務は(1)取締役会・株主総会などコーポレート系業務、(2)契約や知財などビジネス面での支援業務、(3)コンプライアンス推進を大きく3つの分野があります。 ◆職務内容・担当業務 法務部としては以下の役割があり、担当業務は経験や希望を考慮の上、相談となります。 (1)コーポレート系業務 会社経営の中核となる会議や経営戦略をサポートする業務であり、主に会社法等の専門知識 が必要となります。 ・取締役会、株主総会運営 ・ガバナンス関係業務 ・組織再編、M&A対応の法的支援 (2)契約・知財などビジネス支援業務 従来は契約書の審査業務の割合が高かったですが、近年は新たなビジネスに対する相談事案が増えており、例えば、金融であれば資金決済法、マネーロンダリングなどの業界規制等の知識、モビリティであれば海外も含めた自動車業界の動向や知見が必要など事業分野毎の多様なニーズに対して対応し、そしてこれらの相談事案をリードしていくことが業務となります。 ・各事業分野の推進のための契約・法的相談、提案 ・知財管理、推進、提案 (3)コンプライアンス推進業務 委員会や各種コンプライアンス企画を通して、同社グループ全体のコンプライアンスやインテグリティの浸透を推進しています。 ・コンプライアンス、インテグリティの推進・企画 ・個人情報、各種業法規制の対応 ◆役割・ポジション メンバー、場合によりライン職候補 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス コーポ—レート系業務であれば、1兆円企業を目指す経営の中核を支援する経験ができますし、契約・知財などのビジネス支援業務ならITサービスに期待される業界や技術などそのフィールドは広い為、多種多様なニーズへの対応を経験することができます。また、コンプライアンス推進業…
日本タングステン株式会社
法務室長候補(スタンダード市場)
法務
福岡県 福岡市博多区美野島1丁目2-8
700万円〜900万円
正社員
「法務室長候補(スタンダード市場)」のポジションの求人です ◎室長としてコーポレートガバナンス中心に 実務マネジメント、社内各署とのコミュニケーションをお任せ致します。 ■業務詳細 ・契約審査/作成 ・機関法務 ・規定作成等 ・コンプライアンス対応 ・海外進出に伴う対応 ・経営層含む他部署との調整業務 ■組織構成: 法務室には現在2名が在籍しています。 (60代:男性1名/30代:男性1名) ■募集背景 現任の法務室長の定年にともない、室長の後任を募集しています。 《期待する事》 ・サスティナブル経営に基づく、新規事業の創出や、新規企業とのやりとり時にも法務側の知見を活かして頂き、能動的に業務に携わっていただける方を募集致します。 ・2023年、同社は経営理念の実現に向け、何を大切に考え、何を社会へ働きかけるのか。経営理念に基づきパーパス「より少なく、よりよく。」の策定を行いました。 パーパス特設サイト(https://www.nittan.co.jp/purpose/)
非公開
リーガルスペシャリスト(リーダー候補)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
本ポジションはリーガルのスペシャリストとして、契約法務・M&A・組織再編・新規ビジネスの実現に向けた法務的サポート等、freeeの成長をリーガルの観点から促進していただきます。 【具体的な業務内容】 ■主要な領域 ・契約書作成・審査、M&A・組織再編対応、新規ビジネス検討サポート、訴訟・紛争対応 ・コンプライアンス:施策の立案と実行、社内研修等啓発活動、個別事案対応など ■株主総会事務、子会社管理等の商事法務 ■知財戦略の立案・実行、知財管理・商標出願 ■法務業務の効率化・高度化に向けた施策立案・実行 ■freeeのプロダクトへのフィードバック等 【魅力】 ■freeeの各プロダクトと密接にかかわり、深く関与して頂く場面が多く、一緒にサービスを作り上げている当事者としてのやりがいを感じることができます。 ■Fintechという先進的なビジネス・サービスの分野において、法務的にも前例がない或いは少ない領域でビジネスをサポートするための対策や整理を考えていく楽しさがあります。 【キャリアについて】 freeeは今後もSaaSビジネス・FinTech領域で最先端の取り組みをしてまいります。 これらを支えるfreeeの法務だからこそ出来る経験が多くあり、様々業務に携わりながらも専門性を高めて頂くことができます。また、拡大する組織の中で業務効率化や仕組化において、革新的な取り組みが行えるのもfreeeならではで、早くから法務組織・人材のマネジメントにも関わって頂く機会があります。
ホワイトエッセンス株式会社
企業内弁護士【東京】年収~1,200万円/年休120日/土日祝休/リモート勤務相談可/IPO準備企業
法務
東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南…
800万円〜1200万円
正社員
当社の企業内弁護士として、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 <日次業務> ・契約書レビュー/広告レビュー/反社チェック/契約書ドラフト/DD指摘事項の解消 係争対応/違法競合企業の排除活動/法務相談対応/知財管理 <月次業務> ・関連法令改正確認と共有 <四半期、年次業務> ・リスク、コンプライアンス委員会(定期)/内部通報制度運用 <プロジェクト単位> ・IPOにおける証券会社対応 【働く環境/募集背景】 今後、新サービス・新商品の開発投資や海外事業展開、株式上場と、第二創業期として新しい事業を次々に創出するステージに入り新たに当社内の弁護士を採用することになりました。 現在IPO準備中で5年以内に500店舗への加盟店増加計画や、海外事業展開、工場の拡張も予定しています。 【企業紹介】 当社は、ホワイトエッセンスは審美歯科×フランチャイズという他社が真似できないビジネスモデルで全国に270以上の医院を展開し年間45万人以上が通う、トップシェア(3割程度)の歯科医院ホワイトニングブランドです。安定的な売り上げが見込めるため、投資計画が立てやすいのも特徴です。 現在IPO準備中で5年以内に500店舗への加盟店増加計画や、海外事業展開、工場の拡張も予定しています。 <実績> 加盟クリニックス数270院以上、歯科医師2800人以上、ホワイトニング実績162万件、歯のクリーニング147万件 加盟歯科医院の経営コンサル、医療機器製造業(オフィスホワイトニング剤(特許有)、ホームホワイトニング剤)
非公開
法務担当【三菱G中核企業/IT未経験歓迎/働きやすさ】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【会社概要】 ■三菱グループ中核IT企業 同社1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、 特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。 2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、 シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、 お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。 従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、 製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。 【職務内容】 ■企業法務: ・契約書審査 ・契約書の作成 ・当社標準契約書の制定及び改定 ・各種法務相談対応 ・法改正対応 ・経営層、各事業部門への法的アドバイス ・弁護土折衝 ・契約交渉への帯同 ・紛争(訴訟)対応等 ・社内に対する法的知識の啓蒙活動 ■機関法務: ・株主総会、取締役会事務局 ・登記事務等 ■知的財産権に関する業務: ・主に商標登録、特許出願など 【魅力】 ■企業法務の一部だけ担当…という業務ではなく、様々な業務でご活躍頂けます。 ■コーポレート部門のプロジェクトに参画し、他管理部門と協働する機会や、親会社の三菱総合研究所との連携する機会もございます。
非公開
パートナー企業との契約管理・推進【某商事グループ】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
◆募集背景 当社は社会と共に持続的な発展を目指し、2030年までに「共創ITカンパニー」の実現と売上高1兆円の達成を目標としています。この目標を達成するためには、パートナー企業との共創をさらに拡大していくことが不可欠です。IT技術の進展に伴い、取引量の増加だけでなく、その質の変化も予想されます。当部門の役割は、パートナー企業との契約管理、支払いの管理、コンプライアンス対策、システム運用など多岐にわたります。これらの業務を通じて、取引の拡大や多様な業務形態に対応し、業務の高度化を推進する人材を募集しています。 ◆職務内容・担当業務 【職務内容】 ・委託先の取引審査業務 ・業務委託契約の査証業務 ・業務委託の支払業務 ・業務効率化策の企画・推進(BPR施策) ・コンプライアンス対策の推進(法令違反撲滅に向けた施策) ・業務委託Web-EDIシステム(自社開発)の運用(システム開発経験不問) 【担当業務】 当部門では、業務内容が多岐にわたるため、初めから特定の業務に固定することはありません。まずは、基本的な業務と関連する法令知識を学び、OJTで経験を積んでいただきます。その後、支援を受けながら業務を担当し、問題解決能力を養っていただきます。 その後は、業務改善の提案や実行、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。適時ローテーションを行い、複数の業務を経験することで、幅広いスキルを身につけることができます。 ◆役割・ポジション メンバー ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス 特徴・魅力 イベントや締め作業などの繁閑期はあるものの、その時期はほぼ固定されているため、自身の業務時間を調整しやすい環境です。当部門の平均残業時間は15時間以下であり、積極的な有給休暇取得を推奨しています。また、業務内容に応じて在宅勤務が可能であり、ワークライフバランスを保つことができます。チームで仕事を進める機会が多く、周囲とコミュニケーションを取りながら業務を遂行します。さらに、パートナー企業や社内関係部署との取引審査、契約、計上支払などの実務を通じて、法令知識や実践的なビジネスセンスを養うことができます。 将来のキャリアパス 毎年上司と実施するキャリア面談では、将来の目標を共有し、一緒にキャリアパスを描い…
株式会社GUMI
投資ファンド運用 コーポレートベンチャーキャピタル CVC
トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー
住友不動産西新宿ビル 各線、新宿駅徒歩…
600万円〜1300万円
正社員
同社が運営しているベンチャーキャピタルファンドの管理業務全般をお任せします。ファンドの投資先はブロックチェーンやVR/AR関連の企業であり、業務を通し最先端の技術に触れることが可能です。 【詳細】 キャピタリストサポート(投資先の選定や投資条件の調整、デューデリジェンス等) ファンド運営業務 ・ファンドの決算、CF分析等、投資家へのレポーティング ・ファンド資金管理 ・ファンド設立のサポート ・投資委員会の実行 ・監査法人、税理士法人対応 ・財務局や税務署など関係当局の対応 ・契約書、投資関係書類の整備 【配属先】 ブロックチェーン事業推進部 平均年齢33歳
非公開
法務担当(リーダー候補)【IT×保育事業展開】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
★家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す★ 「日本DX大賞2023」にて特別賞受賞し、保育・育児関連の社会課題解決を目指すChildcare-Tech領域へサービス提供を行っている同社にて、下記の業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 法務担当として、主に以下の業務に従事いただきます。 まずは法務・コンプライアンス領域の実務全般をリードいただきつつ、その後は新規事業の立ち上げや、事業提携・M&A等のコーポレートアクションにも関与いただく想定です。 現在、法務部は1名体制ということもあり、経営企画室メンバーがサポートに入っています。そのため、経営企画室のメンバーと共に法務・コンプライアンス業務の運営体制構築にもお力を貸していただきたいと考えています。 本ポジションの魅力は、法務・コンプライアンス領域における幅広い実務経験を積むことが可能であると共に、高い専門性が求められる各種コーポ—レートアクションにも関与することで、事業の成長や企業価値の向上に直結する経験が積めることにあると考えています。 <主な業務内容> ■法務・コンプライアンス業務の実務全般(以下は一例) ○契約書や利用規約の作成・レビュー ○取締役会・株主総会の運営 ○リスク管理委員会運営 ■新規事業・プロダクト立ち上げサポート ■事業提携、M&A、資金調達に関するプロジェクトへの参画 ===== 【サービス「ルクミー」について】 ★「保育の質を上げる」保育関係者のパートナー ■ICT/IoTを活用した業務負荷削減、ドキュメンテーションによる振り返り支援の観点から、子どもと向き合う豊かな環境を整える保育施設向け総合ICTサービス ■さまざまな保育施設で活用 ■全国47都道府県、16,000件以上の導入実績(2023年9月現在) 【ルクミーの特徴】 ■データ連携で記録業務の負担を削減 午睡チェックや体温計のアプリとも連動し、保育中のさまざまな記録がデータ連携しているため、確認や転記の手間が大幅に削減され、情報共有もスムーズになります。 ■写真を基点に、子どもたちの様子が保護者にもっと伝わる アプリで撮影した写真は取り込みの手間なく、連絡帳やおたより、ドキュメンテーションにそのまま使えます。子どもが園・施…
自然電力株式会社
【再エネ事業】法務スペシャリスト/正社員
法務
東京都 中央区日本橋本町二丁目4番7号…
800万円〜1000万円
正社員
「【再エネ事業】法務スペシャリスト/正社員」のポジションの求人です 【自然電力社について】 自然電力グループは、日本全国で、太陽光・風力・小水力等の自然エネルギー発電所の設置・運営に必要な、開発・EPC(設計・調達・建設)・O&M(運営・保守)・アセットマネジメントのみならず、PPA(電力販売契約)・AIやIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの開発など、すべてのサービスを手掛けています。また、海外では、ブラジル・ベトナム・タイ・インドネシア・マレーシアにて太陽光発電所を完工し、アジア・南米域を起点に世界各国でプロジェクトが進行しています。 2023年には、経済産業省が推進する”世界で戦い勝てるスタートアップ企業を支援するプログラム”「J-Startup」に選ばれ、今後も世界のエネルギー転換に向けて、更に事業を加速していきます。 【期待する役割】 主たる業務は発電所開発プロジェクトに対する法務サポートとなりますが、グループ会社(発電所建設事業、発電所運営管理事業、デジタル事業等)に対しても法務サポートを提供しているほか、コンプライアンス・ガバナンス関連の業務(各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等)も所管しているため、入社いただく方のご経験や意向に応じて、柔軟にご担当業務をアレンジします。 【職務内容】 ■発電所開発プロジェクト関連のドキュメンテーションその他の法務サポート (用地確保、AM/OM発注、EPC発注、コーポレートPPA等) ■M&A及びファイナンス関連のデューディリジェンス/ドキュメンテーションその他の法務サポート(外部法律事務所とのコレポン対応を含みます。) (発電所の売買、買収/出資、合弁事業、プロジェクトファイナンス/コーポレートファイナンス/エクイティファイナンス) ■グループ会社に対する法務サポート (EPC受注、下請発注、資材調達、AM/OM受注、蓄電池デジタル制御等) ■コンプライアンス・ガバナンス体制の整備 (各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等。グループ会社(国外含む)と協力しながら、グループ全体のコンプライアンス・ガバナンス体制を整備していく必要があります。) ■法務ナレッジの整理、活用 (契約書ひな形整備、法改正情報収集、事業部に対する…
暗号資産取引所サービスを開発・運営
ナスダック上場大手暗号資産取引サービス運営会社の暗号資産ディーラー_プロジェクトマネージャー
トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー、金融業務・リサーチ系その他
東京(渋谷)
600万円〜900万円
正社員
ディーリングGは、当社の販売所事業を支える金融業務を担当する部署です。 販売所ではユーザーと直接取引を行い、その価格調整・ポジション管理を担うのがディーリング部の役割です。 当社暗号資産販売所から生じる自社ポジションの企画および管理業務 カバーコストや資金繰り計画の策定と、それに伴うオペレーション業務 自社ポジションやオペレーション業務の改善を目的とした分析および改善企画 新規金融商品の取り扱いに向けたリスク量管理と業務フローの検討
非公開
商標担当(梅田本社オフィス)
法務
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
ブランド保護、ブランディング強化、有益なライセンス契約締結などをにチャレンジいただける方を募集します。 登録や更新手続きのみでなく、事業に商標をどのように有効活用できるを企画、運用できる方を募集します。 ■商標の管理、運用 当社保有の商標に対する使用許諾対応 商標の権利侵害対応 新製品、サービスにに関する名称の検討~権利化まで ■商標に関する仕組みの構築 など
非公開
【大阪本社】リスクマネジメント
法務
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 特定の業務に縛られる事はなく、グループ全体のリスクマネジメントの主管部署として国内外の拠点、他の機能軸と連携しながら業務にあたります。 -リスクモニタリングの標準化と運用 -経営層へのリスクモニタリング報告 -ステークホルダーへのリスク評価等の開示 -クライシス管理(緊急事態・災害等有事の際の事業継続計画(BCP)の全社的推進・強化 【入社後まずお任せしたい業務】 ・リスクモニタリングの標準化と運用推進 ・ステークホルダーへのリスクモニタリング体制・評価の開示見直し ・サステナビリティ情報開示対応 ・事業継続訓練の企画・運営 など 【キャリアパスのイメージ】 <1~3年後のイメージ> 1つの業務テーマに絞らず、現状の各業務リーダーの元、各テーマの担当業務の実施を通じて、グローバルなリスクマネジメント全貌を理解頂きます <3~5年後のイメージ> 経験した知識を活かし、主体的にテーマの提案・推進頂く事を期待しています。 【魅力】 ■ESGを経営の中心とする会社方針の元、グループのガバナンス強化の一翼を担う事が出来ます。国内外のグループ会社や機能軸と協業しながら活動したり、社外の人材と交流する事で、様々な経験、知識を得る事が出来、将来的にコンプライアンス、リスクマネジメントにおいて、グローバル体制のリーダーシップが取れるマネジメント能力を身に着けることが出来ます。 【募集背景】 グループ全体のリスクマネジメント体制の強化の増員 【配属先】 法務・コンプライアンス本部(法・コンプ) リスク管理推進部 企画グループ 【所属組織のミッション】 ・「経営の安全」を鑑み、企業の安定した運営と持続可能な成長を支える為、企業が直面する様々なリスクを特定・評価・管理する役割を担っている部署です。 ・40代から60代とベテランが多い部署です。 【雰囲気や仕事の進め方】 ・様々な職務経験(経理・品質等)の方々で構成されており、年齢や役職に関係なくフラットに議論、相談が行える組織です。 ・担当を任された仕事は、基本的に担当者自身で主体的に進めることができます。
非公開
法務
法務
愛知県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1200万円
正社員
企業法務(法律相談、契約書等審査、訴訟対応、株式等) ▼具体的に ‾‾‾‾‾ ・法律相談、契約書等審査:社内およびグループ会社からの依頼に対し、 必要に応じ社外弁護士の協力を得ながら回答を行います。 ・訴訟対応:当社の抱える訴訟案件について、訴訟方針、準備書面案の 検討等を主管部署や社外弁護士と協調して対応します。 ・コンプライアンス推進:内部通報窓口として、社内外からの相談に対応します。 また、当社グループのコンプライアンス推進施策の立案等を行います。 ・株式:他部署と協調して株主総会を適切に運営するための諸準備を行います。また、個人投資家へのIRも実施します。 ・リーガルリスクマネジメント:他部署とともにリーガルリスクの低減に向けた取り組みを行います。
非公開
法務
法務
東京都港区 テレワーク:相談可
800万円〜900万円
正社員
★業務内容 【ビジネス法務】 ・各種契約書、利用規約、約款等のドラフト、レビュー ・各部署からの法務相談 ・その他、契約管理、社内勉強会、法務業務の改善等 ・新規事業等における法的な検討、調査、助言、関連書類の作成 ・法令改正対応 ・顧問弁護士対応 ・訴訟等の紛争対応 など ※頻度は多くないものの、コンプライアンスや知財業務もお任せする可能性がございます。 ★配属組織 法務総務部 7名 部長1名 法務チーム2名、総務チーム4名 ★就業環境 ・裁量を持って働ける 業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ★同社の魅力 ・内装業界大手企業 内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国6拠点を展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 ・DX積極導入中 デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。
非公開
法務/マネージャー※カジュアル面談可
法務
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
事業拡大に伴う組織強化の為、法務業務の内製化を進めてまいります。 1人目の責任者として同社法務業務全般を担って頂きながら、中長期的には法務部門として、組織的に法務業務を行える体制構築を目指します。 【具体的には】 法務担当として、下記業務をお任せします。 ■各種契約書の作成・審査・交渉(主に和文) ■社内法務、労務相談対応 ■社内規程の整備 ■顧問弁護士との折衝 ■グループ会社への法務業務支援 ■M&A関連法務対応 ■機関法務(取締役会、株主総会) ■ソフトウェアテスト、開発およびツールを主とした事業活動の法務支援 ┗契約書の起案・審査/契約交渉支援/法律相談など ■M&Aや他社とのアライアンスなどのプロジェクト業務における法務支援 ■内部統制・コンプライアンス強化に向けた業務 ■特許出願・調査・権利化業務
PayPayカード株式会社
【フルリモート勤務可】法務
法務
福岡県 福岡市博多区博多駅前4-21-…
600万円〜1200万円
正社員
「【フルリモート勤務可】法務」のポジションの求人です まずは下記業務を幅広く他メンバーと協働して対応いただきます。 一定程度の社内経験を積んでいただいた後、各種案件・相談の主担当としての対応をお任せします。 ・社内各部署からの法律相談・調査依頼対応、法的助言・解決支援等 ・契約書面審査、各種表示・公表内容等のリーガルチェック ・各種社内プロジェクト支援 ・景品・表示規制対応(広告・キャンペーン企画のチェック等) ・訴訟・裁判外紛争手続き(ADR)、苦情事案にかかる法的対応 ・知的財産権に関する管理 ・法令施行・改正に関する研究、対策立案 ・社内業務検証、行政対応(社内関係部と連携) ・クレジットカード事業・貸金業における法関連業務全般 ・その他企業法務全般 ■組織・チームについて PayPayカードの法務全般を司っているグループとなり、現在の法務部は30代~40代が活躍する部長含め9名の少数精鋭の組織です。 チームミッションとしては「健全かつ継続的な会社の成長を支えるためのより高品質なサービスを提供すること」を掲げ、事業のスピードを落とさないパフォーマンスと品質の両面を追求しています。 幅広い法務相談に対応できる環境を整備し安全かつスピーディーに会社の成長に寄与できるよう、機動的なリーガルサービスの提供を目指しています。 ■ポジションの魅力 各種プロジェクト支援やあらゆる法務案件への対応を通じて、ご自身の法的知識・経験・スキルを企業ビジネスの推進に活かすことができます 国内最大級の決済サービスであるPayPayとともに、今後さらにスピード感をもって成長する企業の最前線で業務を体感できます