希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,967件(221〜240件を表示)
非公開
データ&AIガバナンス(個人情報保護領域)リモート可
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
データ・プライバシー領域をリーガル面からリードいただきます。 【具体的には】 ■個人情報関連の法令遵守を前提に、プライバシー・レピュテーション・倫理的な側面を総合的に勘案した判断~運用を踏まえた実行推進 ■国内外の重大な法改正や訴訟対応、リスクコントロール策の立案と実行支援 ■個人情報保護法、GDPR、CCPA、アジア各国データ保護規制対応等、重大な法令遵守状況のモニタリング・配下会社の対応支援 【魅力】 ■グローバルレベルでのデータ保護・プライバシー保護の専門家へのキャリア 同社は幅広い事業領域でサービスを展開しており、他に類を見ない種類・数のデータを保有しています。 このような環境において、単に外部からアドバイスをするのではなく、実行フェーズのHOWまでを考えるデータ保護やプライバシー保護の領域の実務経験を積むことで、世界で戦えるデータ保護やプライバシー保護の専門家を目指すことができます。 ■“当事者”として事業に携われる 「専門家としてYes/Noの見解を示す」ことに留まらず、「いかにビジネスを前に推し進めるか」を、事業サイドと一緒になって考え実現しています。 支援者や伴走者に留まらず、いち“当事者”として事業に携わることができ、事業サイドから厚く信頼されることが醍醐味です。 ■経営層/事業責任者との距離の近さ 担当する事業や案件で責任ある仕事を任されることが多く、経営層や事業責任者との会議に主体者として参加し、コミュニケーションを取る機会が多くあります。 その中で、ご自身の意見を提案し、経営や事業全般にインパクトを与えるチャンスもあるため、やりがいを感じられます。また、経営層や事業責任者とのやり取りにより、高い視座・視点で考え行動する姿勢を学び、身に付けることができます。 【キャリアパス】 法務を主軸に置きつつも、将来的に他職種のキャリアを築くことも可能です(異動の実例として、IR・内部統制・情報セキュリティー・海外の買収会社駐在・総務などがあります)。 【組織構成】 リクルートのマッチング&ソリューションSBU領域の統括会社である株式会社リクルートの法務組織内の、個人情報保護やプライバシー保護に特化した部署です。 ※リクルートグループの事業領域についてはこちら https://recruit…
非公開
企業内弁護士(リーガル・カウンセル)【東証プライム上場】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
東証プライム市場上場、世界有数のオンラインゲーム企業の企業内弁護士(リーガル・カウンセル)として、グローバルエンターテイメント事業の成長を加速させるべく、契約、コンプライアンス、紛争処理、商事法務等の法務に関する幅広い業務を行うスペシャリストを採用いたします。 【具体的な業務内容】 ■契約書の起草、交渉、レビュー ■コンプライアンス体制の構築、運用、管理 ■新規プロジェクト等の法務サポート ■株主総会、取締役会、監査等委員会の運営業務 ■経営陣への法務アドバイス ■海外子会社が展開する事業に関する法務サポート及び海外子会社法務チームとの連携 ■株式関連業務 ■知的財産権(商標権、著作権など)の登録、管理等の業務 ■訴訟対応 ■外部弁護士のマネジメント
アサヒグローバルホーム株式会社
(4)-(2)司法書士 <有資格者>
法務
三重県 四日市市ときわ1-2-18 【…
600万円〜1000万円
正社員
「(4)-(2)司法書士 <有資格者>」のポジションの求人です 【業務内容】 同社物件の登記申請手続きをお願いいたします。 資格をお持ちで勉強中の方も歓迎いたします。
株式会社神戸製鋼所
ポジティブアクション(女性活躍推)【神戸本社】
法務
兵庫県 神戸市中央区脇浜海岸通2-2-…
600万円〜1200万円
正社員
「ポジティブアクション(女性活躍推)【神戸本社】」のポジションの求人です ご希望を鑑みて配属致します。 ※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。 【募集背景】 同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。 そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。 そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。 【募集職種】管理部門(人事・経理財務等)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。 ※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。 ※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。 ■女性活躍推進について https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/ ■数字で見る神戸製鋼所 https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033 ■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/ 育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。
非公開
法務担当者◆東証グロース上場
法務
東京本社 出社とリモートワークのハイ…
600万円〜1000万円
正社員
サービス範囲が広く様々な法律に接する機会があります。 そうした機会を通じて積極的にビジネス含めた知識を習得し、適切なリーガルサポートを通じて事業を前に進めていくことがミッションです。 また、株主総会や取締役会の運営などもご担当いただく予定です。 【具体的には】 1.企業法務 ・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む) ・電子署名 2.コーポレート関連 ・取締役会の運営サポート ・株主総会の運営サポート ・登記 ・インサイダー規制/社内規制管理 3.サービス関連 ・法改正の対応 ・開発/キャンペーン時のリーガルチェック ・健全性チェック 4.その他 ・子会社管理(VC事業の投資契約書等) ・コンプライアンス ・労務 ・訴訟・紛争 ※専門的なリーガルマターについては、外部の弁護士の活用も可能です
非公開
弁護士(法務・コンプライアンス)【高年収・残業月20H】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
法務・コンプライアンス担当として以下業務を担当いただきます。 ■法律相談 ■各種契約書チェック ■コンプライアンス研修等 ■訴訟対応 【具体的な業務内容】 ・各部からの法律相談に対応 ・訴訟案件対応(訴訟追行は外部の法律事務所に委託) ・Teams等で依頼を受けた契約書のチェック対応 ・法改正動向のチェック ・新入社員、中途社員、役員等を対象としたコンプライアンス研修を実施 ・子会社対応(契約書チェック、相談対応) ・その他各種事務業務 ※法律事務所とは異なり、稟議等を起案したり、研修会場の設営をしたり、会議資料を準備したりという事務作業が発生します。 【募集背景】 組織体制強化のための増員です 【組織構成】 法務・コンプライアンス部 部長、メンバー2名(40代半ば、30代半ば) 【働き方】 所定労働時間8時間の場合、月残業平均5~15時間相当
非公開
証券コンプライアンスマネージャー
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 ・各種業法・規制等の調査および対応 ・ロボアドバイザー事業に関わる制度変更・法令改正等の調査および対応 ・新規サービスに関わる各種業法・規制等の調査および対応 ・広告審査(Web広告やLP、DM、セミナー資料等) ・顧客交付書面等の整備・管理 ・社内規程やマニュアルの整備・管理 ・従業員向けコンプライアンス研修の企画・運営 ・障害発生時の対応(当局対応、顧客対応方針の検討等) ・当局対応(各種報告・届出等への対応、検査対応等) ・反社会的勢力の排除に関する業務 ・マネーロンダリング等の不正犯罪対策 ・コンプライアンス関連の相談窓口 ・各種会議体の事務局運営 ・人材育成・採用 【期待する役割】 ロボアドバイザー事業におけるコンプライアンス実務の牽引と業務運営の推進をお任せいたします。 規模拡大を目指すロボアドバイザー事業の今後の展開をコンプライアンスの観点からプロアクティブにサポートする体制の構築・運営にリーダーシップを発揮していただきます。また、メンバー育成やノウハウ蓄積・マニュアル化などを通じた組織力向上への貢献も期待しています。 【募集背景】 同社は創業以来、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザーの開発・運営を通じて成長を続けています。預かり資産1兆3,000億円を超えるロボアドバイザー業界のマーケットリーダーであり、投資一任サービスとしても大手金融機関と比肩する規模となっています。 「資産運用立国」を目指す政府方針のもと2024年からNISA制度が拡充され資産運用への関心が高まる中、某社との資本業務提携や複数の新規プロダクトとの連携などを通じてロボアドバイザー事業のサービス改善・普及にますます積極的に取り組むフェーズを迎えています。 働く世代に向けたインフラとなり得る資産運用サービスへと同サービスを進化させるべく、預かり資産20兆円規模を目標とする事業拡大を見据えた社内コンプライアンス体制の強化を目指して、新たな人材を募集いたします。
非公開
コンプライアンス担当※業界最大手/離職率1%以下
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【採用の背景】 日本事業を統括する会社として、グループ全体のコンプライアンス意識を醸成し、推進する体制を整えていく使命を負っており、コンプライアンス推進の実効性を上げるため、具体的にコンプライアンス施策を立案・実施いただける即戦力となるチームメンバーを募集します。 【職務内容】 1.コンプライアンス(日本事業におけるグループコンプライアンスの推進) ・コンプライアンス推進体制の整備・運用・強化 ・コンプライアンスに関する教育・研修(グループ行動規範の周知・浸透) ・グループコンプライアンス支援 ・グループグローバルコンプライアンスサーベイの実施・分析・対応策の立案 2. 内部通報(実務経験があればなお良い) ・2024年5月に導入したグローバル内部通報制度が2年目を迎えるため、内部通報制度の運用や管理ルールを維持更新する ・グループ社員へ内部通報制度の窓口や利用方法の周知・研修を実施する ・関連部門、各社と緊密に連携した制度の適切な運用・管理および通報対応を行う(通報者面談を含む) 【魅力】 ★同社が統括する子会社などの担当者とコミュニケーションを取りながら、グループ全体のコンプライアンス向上へ向けた施策を幅広く展開できます。同社グループでは、指針である「同社グループ行動規範」に従い、あらゆる行動の中心にコンプライアンスを据え、日々実践しています。コンプライアンスの取り組みを推進、強化していただける人材を募集しています。設立したばかりのチームのため、自由度が高くいろんな施策にチャレンジできるので、コンプライアンス業務経験者にとってやりがいのある職場環境です。
非公開
法務部アシスタントマネージャー(課長)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【予定業務】 ・CLOの意思決定サポート ・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理 ・国内外の法律事務所の活用 ・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進 【期待役割】 CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う 上記雇い入れ直後の予定業務です。 《本ポジションの魅力》 ●同社法務組織では、国内外・事業会社ごとに幅広い領域の業務に取り組める環境です。企業内弁護士として、様々な国・エリア・事業に携わることで、キャリアの幅を広げていただきたいとの思いで、担当業務をアサインし、ローテーションしています。
非公開
BHC法コンプライアンス担当
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【募集コース】総合職 【部署概要】 同社グループは、金融機能の拡大や社会への貢献を目的として、多くの出資・業務提携を行っています。これらは各国の法令に従う必要がありますが、特に同社グループのプレゼンスが高い米国での法令遵守は優先度が高いです。米国外の出資・業務提携であっても、米国の金融規制法である米国銀行持株会社法(BHC法:Bank Holding Company Act)を遵守する必要があります。BHC法対応企画室は、同社グループ各社による多くの出資・業務提携案件に主体的に関与し、BHC法の観点からその可否を検討し、グループ戦略の実現に貢献する部署です。 【職務内容】 米国BHC法のゲートキーパーとして出資・業務提携案件の検討に関与し、BHC法における論点の有無を検証します。また、米国BHC法に基づく年次報告の作成といった法令対応業務も担当します。 【業務の魅力】 このポジションでは、同社グループのグローバルな戦略に直接関与し、法令遵守の観点から重要な役割を果たすことができます。多様な出資・業務提携案件に携わることで、幅広い知識と経験を積むことができ、キャリアの成長に繋がります。また、国際的な法令対応業務を通じて、グローバルな視点を養うことができる点も魅力です。
非公開
法務マネージャー(コーポレート)【新幹線通勤可】
法務
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
◆法務部にて下記業務をご担当いただきます。詳細はご本人様の経験・適性をふまえ、検討いたします。 【具体的には】 ■各種契約書の起案、作成、交渉(海外案件含む) ■法的問題、訴訟の対応 ■コンプライアンス法務 ■M&A・提携に関する法務業務 ■弁護士等関係者との折衝 など 【募集背景と求める役割】 現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加) 高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。 ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。 【本ポジションの魅力・やりがい】 世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。 【部署構成】法務部:13名(東京7名・姫路6名/うち弁護士資格保有者1名) ・コーポレート法務グループ:商事法務(株主総会)を担当 ・ビジネス法務グループ:契約・M&A等を担当 4名 ※ビジネス法務グループへの配属を想定 【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。 フレックスタイム制あり 【数字で見るグローリー】 ■グループ従業員数:約10000人、26か国 ■製品ラインナップ:950以上 ■研究開発費:約140億円 ■自己都合離職率:3%以下(2022) ■有給休暇取得率:約70%(2022) ■平均勤続年数:20.6年(2022) ■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。
非公開
法務/コンプライアンス担当 〔リモート可/残業10時間〕
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
【期待する役割】 コンプライアンス部にて法務・コンプライアンス業務をご担当いただきます。 ※法務リスクのチェックと戦略的対応策の検討業務が中心となります。 将来的には部長等のマネジメントポジションへの配置も期待しております。 【職務内容】 ○営業部門から寄せられる「新規施策・サービス事案」や、個別の「顧客対応事案」、経営陣からの「新規事業立ち上げ事案」などに対する法務面・コンプライアンス面からの相談対応 ○顧問弁護士の窓口として当社見解を含めた議論の実施 ○外部委託先との業務委託契約や利用規約等における法的リスクの発見と事業部門への回答、交渉へ向けたサポート ○法改正時も含め社内規則を整備・改善 ○社内規則に関わるコンプライアンス研修 【配属予定部署】 コンプライアンス部(4名) 30~50代の方で構成されております。 【働き方】 ・平均残業時間:10時間程度 ・リモートワーク:有(週2回程度の社員が多いです)
ソフトバンク株式会社
企業コンプライアンス担当
法務
東京都 港区竹芝本社
600万円〜1000万円
正社員
「企業コンプライアンス担当」のポジションの求人です 【期待する役割】 コンプライアンスリスクのコントロールと違反の撲滅を通じて、会社の事業目標の達成に貢献いただきます。 【職務内容】 ・コンプライアンス体制の構築、運用 ・贈収賄防止の管理 ・反社会的勢力の排除に関する業務 ・コンプライアンス関連規程等の整備、運用 ・コンプライアンスに関する啓発活動の企画・推進 ・子会社のコンプライアンス体制構築支援、アセスメントの実施 ・コンプライアンス違反事案の調査・再発防止策の策定支援 【魅力】 通信業界という社会を支えるインフラ業界において、企業に求められるコンプライアンス体制を構築、運用業務に携わることができます。また国内外のさまざまな業態のグループ会社との連携を通して、グループ企業としてのコンプライアンス業務に携わることができ、専門的な知識・経験の習得ができます。同時に、業務効率化を目指して最先端なツールやAIの活用にも積極的に取り入れる環境があります。 【配属組織】コーポレート統括 法務・リスク管理本部 └コンプライアンス違反の未然防止・再発防止違反事実の確認を行う部門です
非公開
国内外の工事や役務/サービス契約業務(和文&英文)【東京】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 調達部門の一員として、適切な調達業務、及び、課題解決に努め、熱意を持って対応頂ける方のご応募をお待ちしています。 また、同社が手掛ける調達においては、常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要です。優秀なチームプレーヤーを求めています。 【具体的には】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の設計段階~工事及び操業に必要な契約(和文・英文)に関連する以下業務をお任せいたします。 ・契約ストラテジーの立案及び作成、入札業者リスト作成、契約文書作成 ・ベンダーとの価格、契約条件交渉 ・社内関係部門との発注先・条件等に対する合意形成 ・発注承認文書の作成 ・検収、支払い関連業務 ・契約変更に伴う業者との交渉、承認文書の作成 ・業務プロセス、規程類、標準契約テンプレートの継続的改善 ・単価データ、ベンダー評価等のデータ整理、アップデート、ベンチマーク化の実行 【部署紹介(部門の業務概要等)】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進において必要とされる資機材、役務、工事などの調達/契約 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、コスト競争力のある効率的な調達・契約業務の推進が不可欠です。そうした調達・契約部門へのニーズは増しており、それらに効果的に応えるべく本分野で即戦力としてご活躍頂ける経験者の方にチームの一員となって頂き組織の拡充を図りたいと考えます。
非公開
法務(コンプライアンス/ガバナンス)【業界No.1企業】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
■募集の背景 ビジョン2030および中期経営計画における成長戦略の強化に伴い、グループ全体のコーポレートガバナンスやグローバルコンプライアンス体制の強化、国内外におけるM&A案件等に貢献できる専門性の高い人材を求めています。 ■仕事の概要 同社の企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ご経験に応じて、以下の業務をお任せ致します。 ・コーポレートガバナンス、リスクマネジメント、内部統制の強化 ・グローバルコンプライアンス体制の強化を含めたコンプライアンス推進全般 ・国内外のM&A案件の対応 ・紛争、トラブル対応 【働き方】 ・フレックス勤務可能、週に2回程度リモートワークも可能であり、残業時間も20~30時間/月程度であり、長期的に就業しやすい職場環境です。 【組織・風土について】 当社は、社員一人ひとりの動きがオープンで、おのずと責任感のある働き方が身につく環境です。幅広い業務を経験しながら、自らが主役となって能力を高め続けられる環境があります。また、上司との定期的なキャリア面談を通じて一人ひとりが目標を定め、着実に成長できるようサポートをしていきます。 【働く環境について】 比較的プロパー社員の多い会社ではありますが、過去の合併や、近年中途採用にも力を入れていることから、多様性を受け入れる風土があります。 基本的に定年まで勤めあげる方が多く、腰を据えて長く働きたい方を歓迎いたします。また、会社の成長には個人の成長が必須との考えのもと、人財への投資は随時行っております。 特に、自己研鑽 (通信教育や語学スクーリング、資格取得)にかかる費用の補助制度が充実しており、向学心の高い方は、会社の制度を大いに活用して学んでいただくことができます。
ソニーグループ株式会社
個人情報・プライバシー担当【ソニーG・未経験可】
法務
東京都 港区港南1-7-1
600万円〜800万円
正社員
「個人情報・プライバシー担当【ソニーG・未経験可】」のポジションの求人です 【組織としての担当業務】 ソニーグループの本社機能として、日本のグループ企業のプライバシー関連法令遵守体制の整備、プライバシー関連法令や執行状況を踏まえた施策の企画・導入、海外関係者との調整、ビジネス部門へのアドバイスやサポートを行う。 【担当予定の業務内容】 個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)を始めとするプライバシー関連法令への対応と、事業部門の新規事業展開におけるプライバシーのサポート業務。 ◆法令および当局のガイダンスに関する最新の動向の調査、事業部門への説明および情報発信 ◆グループ会社・事業部門からの相談への対応、新規事業のサポート・コンサルティング ◆リスクアセスメント、プライバシーポリシーの作成 ◆個人情報の取扱いに関する契約・覚書の作成、レビュー ◆事業部門における、法令要件の実行状況のモニタリングおよび改善アドバイス ◆研修プログラムの作成および研修の実施 ◆リーダーとしての追加業務: 製品・サービスの新規導入において必要となる対策を、担当者を指導しつつ、国内外の法務・プライバシー担当と調整し、事業部門と合意形成を図る。 【職場雰囲気】 部門全体としては、コンプライアンス、プライバシーを担当。新卒からベテランまで年代層は幅広い。チームとして同じ目標を目指しながら、メンバーそれぞれが、プライバシーの専門機能として、主体的に仕事を進めていくことが求められる。 【組織構成】 個人情報・プライバシーを担当する組織は、全体で十数名。半数強は国外のメンバー。 担当者2~3名を指導の上、事業部門や国外メンバーと調整を図りつつ、方針を定め実行に移す。 【キャリアパス】 プライバシー関連法令対応を通じて、法務、AI倫理、セキュリティ、リスクマネジメントの豊富な経験を積み、本分野でのエキスパートとしてのキャリアを積むことができる。また、法務やコンプライアンスとのローテーションや共通の研修プログラムもあり、将来のキャリア選択の中で、幅広い法的分野に携わる機会がある。
非公開
コンプライアンス(マネージャー)〔KDDIグループ〕
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1300万円
正社員
金融持株会社のコンプライアンス統括部にて、法務・コンプライアンス・AML/CFT業務等に、マネージャーまたはマネージャー候補としてご従事いただきます。 当社は金融持株会社という組織形態に基づき、持株会社単体およびグループ横断での業務に加えて、グループ会社への兼務出向では各事業会社の施策立案・実行にもご従事いただくことができます。 中長期的なキャリアとしては、持株会社・グループ事業会社の各事業領域における幅広い法務・コンプライアンス・AML/CFT等の経験や知見を獲得することが可能です。 <業務の具体例> ■コンプライアンス委員会の事務局運営 ■グループ各社のコンプライアンス管理態勢/内部管理態勢の向上に資する各種取組み ■従業員へのコンプライアンス教育・社内への啓蒙 ■当局対応 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサインいたします。 【配属先】 auフィナンシャルホールディングス コンプライアンス統括部所属(auフィナンシャルグループ各社のリスクコンプライアンス部門に兼務出向となるケースがあります) 【同社の魅力】 ■少数精鋭でチャレンジングな社風 ・auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。 ・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。 ■柔軟な働き方 ・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。 ・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。 【社風】 ■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。 ■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。 【キャリアパス】 ■ご経験やご志向性を踏…
非公開
企業内弁護士 法務部 部長 丸ビル勤務/転勤無
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【業務内容】 ・法務相談対応 ・訴訟法務対応 ・訴状、申立書の作成、手続き ・支払督促書類の作成、手続き ・内容証明書の作成、手続き ・人事/労務トラブルの法的支援、管理 ・その他不動産トラブルの法的支援、管理 【組織構成】 経営戦略本部 法務部:2名
非公開
【法務】リーダー・マネジャー候補(契約、訴訟、予防法務)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 ・国内外の契約(業務委託、ライセンス、販売提携、M&A契約を含む)の作成、審査、交渉 ・裁判、仲裁等に関する業務 ・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の研修企画・実施 【配属部署の紹介】 キャリア採用の方も多数活躍しており、安心して働ける職場です。各自得意を活かして、また、レベルアップをめざして業務に取り組んでいます。それぞれのライフスタイルや価値観にも配慮し、テレワークやフレックスタイム制を利用できます。 【魅力・やりがい】 弁護士資格の有無にかかわらず、誠実で、高い向上心をもつメンバーが日々活躍しています。経営層からビジネスの最前線まで、あるいは、ビジネスの始まりから終わりまでを幅広く対象とする仕事で視野が広がります。事業の発展に直接・間接に関与することができ、自分自身も成長できるやりがいのある仕事です。 【本職務における競合との差別化ポイント】 テレワークやフレックスタイム制/裁量労働制を利用して仕事とプライベートを両立しているメンバーが沢山います。公私のバランスをうまくとることは、仕事の効率化と能力向上に繋がると考え個人の価値観を大事にしています。オフィスは通勤の利便性がよく、大阪では歴史的な薬の道修町の雰囲気を味わいながら、また、東京では皇居を眺めながら気持ちよく仕事ができます。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】 企業法務全般の知識を深め経験を積むことができます。外部事務所との連携もあり、人脈作りと専門知識の向上が期待できます。海外出張・海外子会社との協働になどグローバルに活躍することもできます。やる気次第で様々な成長の機会を得られます。 【配属部署の将来ビジョン/目標】 法律の切り口で、会社を守り、会社の未来を創ります。専門性の深化、業務の効率化、働きがいの向上をめざします。 【働き方】 ・リモート制度:あり(週2~4日程度) ・フレックス制度:あり ・平均残業時間:10~30時間/月程度(時期による) 【組織構成】16名(大阪13名、東京3名) ・法務部の下に、企画グループ、法務1グループ、法務2グループがあります。 ・組織のミッション └会社の意思決定、事業の成長を法務面から支援する。 └法律の…
非公開
法務室長候補【データ業界を牽引する企業/リモート可】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
同社は最先端のデータサイエンスやエンジニアリングの技術を武器にデータ業界を牽引するデータ分析コンサルティング、ソフトウェア開発企業です。 現在急成長しており、会社としてさらなる飛躍を目指していますが、今後起こりうる変化に対して、法務・コンプライアンスの領域から事業を成長を支え、そして加速させていくために新たに法務室長のポジションをオープンすることになりました。 代表直下で仕事をすることになるので、意思決定におけるスピード感やを体感することができます。ご入社頂いた際には以下の各法務業務をリードして頂き、当社における法務体制の整備を進めて頂きます。 【職務内容】 ■メインミッション ・契約法務:契約書の作成及び審査 ・リスクマネジメント:新規事業における法的観点からの調査 ・コンプライアンス:社内のコンプライアンスプログラムの推進、各種モニタリング ・その他:訴訟対応、弁護士・司法書士等の専門家との連携 ■その他 ・商事法務:株主総会対応、取締役会関連業務 ・戦略法務:M&Aにおける法務DDや契約交渉 ・知的財産:商標等の知的財産の調査、登録および管理 ・ガバナンス:社内規定等の改廃 【募集背景】 今まではホールディングスに管理部門を集約していましたが、組織改編に伴い、各社で管理部門を担うことになったため当社の法務室長を募集します。 ※現在は、グループ横断部署ので6名の法務社員がそれぞれの企業を見ている状況です。 【働き方】 ・オフィスとリモートワークを使い分けながら、生産性が高まる方法を各自で選択できる「Hybrid Working Style」を推進しています。 ・フレックス勤務(コアタイム:12:00~15:00のため遅め出勤可能) 【会社概要】 同社は、データと先端テクノロジーで経営課題を解決するデータ分析コンサルティング・ソフトウェア開発企業です。 ビジネスコンサルタントとエンジニア、データサイエンティストがお客様と伴走し、 AIなどの先端テクノロジーを駆使したデータの利活用を通じて、業種・業態を問わずお客様の事業成長と経営課題の解決をサポートしています。 特徴: ■最先端のテクノロジーを駆使してデータ業界を牽引するコンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内に…