希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,720件(281〜300件を表示)
非公開
法務リーダー候補【東証プライム上場】リモート可
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
東証プライム上場企業にて法務部での業務をお任せします。 法務部では、グループ子会社を含めた、法務・コンプライアンス関連業務を担い、グループ全体を支えています。 【募集背景】 M&AやCVC投資に携わる機会も多く、また新規ビジネスの展開等にも積極的であるため、これらの業務に柔軟に対応できるチームの組成をお任せします。 また会社規模が急拡大しており、より各業務の効率的な仕組化、型化もミッションとなっております。 【業務内容】 ■契約書関連業務(作成、チェック、保管、管理) ■HDの契約管理、審査体制の構築 ■株主総会、取締役会運営 ■株式事務業務 ■M&A法務デューデリジェンス、PMI 【具体的な業務内容】 ■各種契約書のレビュー・作成 └基本的に和文の契約書ですが、稀に英文契約書も扱います(月に1,2件程度です。)ホールディングスの契約管理や審査なども行います。取り扱うこと の多い契約書は、業務委託契約書、秘密保持契約書です。 ■法律相談対応 ■商事法務(取締役会議事録作成・株主総会対応、事務局対応) ■M&A関連業務(スキーム検討、デューデリジェンス、契約、PMI) └M&Aの頻度は多めです。(直近で年間3件のペースで対応しております。) 企業は全員でまんべんなく担当しております。 ■その他(知的財産の出願、管理、登記、契約管理、コンプライアンス業務、各種業法対応等) ※経験・スキルに応じてお任せしていきます。 【組織構成】 ■マネージャー1名 ■リーダー1名 ■メンバー1名 ■派遣2名 【魅力】 ■グループ全体では1000名を超えるプライム上場企業でしっかりした管理体制があります ■成長している事業会社がたくさんあり、変化があって刺激がある環境です ■M&AやCVC投資や新規ビジネス展開に携わる機会も多いです ■CFOを中心にハイスキルなコーポレートマネジメントチームです ■成長できる環境でありながらやわらかい社風です
非公開
法務【ペンタブレットのリーディングカンパニー】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
日経グローバルメーカーの同社で、契約法務をメインにお任せいたします。 日本のみならず、海外子会社等のグローバル全体へ法務サービスを提供し、 法務管理を行っていただきます。 【職務内容】 ■事業利益の確保や法令遵守のため、 ワコムグループにおける契約書、同意書、その他の文書の準備やレビューを行う。 ■ワコムに対する行政措置を含む法的紛争や訴訟を、 有利に解決するために貢献する。 【魅力】 経営層とも近く、同社の事業のコアな部分に携わることができるので 非常にやり甲斐を感じることができるポジションです。 【組織構成】法務担当メンバー4名
非公開
エプソングループにおけるDX推進のためのガバナンス体制の構築
法務
長野県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 グループ全体のDX推進強化に向けたガバナンス体制の構築及び推進を担っていただきます。 全社のAI利活用に推進に向けた統制と利活用の推進を両軸で考え、全社のガバナンスルール、体制、運用を整備し、グループ全体の業務改革を推進します。 ・AI倫理委員会運営 ・AI利活用・統制社内ルール整備 ・AIリスク制御計画立案・対応の推進 ・海外拠点との法リスク等含めた体制・ルールの構築 【配属予定組織】DX推進本部 【募集背景】 同社グループ全体におけるDX推進強化活動の中で、グローバル社内システムのビッグデータ活用やプリンター/プロジェクター/ロボット等の新製品のソリューションにおいてAI活用を進めていきます。 AI利活用のための社内規定の作成・整備や世界の拠点の法規制を踏まえた体制構築を加速するために、キャリア人材を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・同社は日本国内の本社のDX推進本部がヘッドとして、ワールドワイドの拠点のIT統制を行っています。 自身のご経験・スキルを活かしグローバルなキャリアを形成することができます。 ・最新のトレンドであるAI業界の中で知見・経験を積むことができます
非公開
法務担当/リモートワーク可/エンジニアリング領域
法務
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 主にプロジェクトにおける法務業務を担当いただきますが、ゆくゆくは更に視野を広げて、企業戦略に関わるビジネスマネジメントも担当していただきます。まずは、契約書の審査・作成をご担当いただくことになります。 ・契約書審査・作成(和文・英文) ・国内外プロジェクトにおけるリスク分析 ・相手方との条件交渉 ・法務相談・紛争対応 ・法制度調査 ・海外関連会社・子会社管理など 【組織構成】 ・契約・業務支援室:計2名(40代1名、60代1名在籍) 【働き方】 ・リモートワーク週2回実施可能 【魅力】 ★当社の差別化ポイントはライフサイエンスに特化したエンジニアリングやコンサルティングを行っており、業界の中で一定の競争優位性を築いております。 ★エンジニアリング領域未経験であっても、本ポジションを通して関連する法務知識を身に着けていくことが可能です。 ★ゆくゆくは室長としてのキャリアアップも可能であり、経営層と近いレベルでお仕事をすることが可能でございます。 【企業特徴】 ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから、設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートをすることが出来きます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要性がある事業上の特性として厳しい議論なども行われることがありますが、お互い尊重し合う雰囲気や議論以外では和気藹々とした風土があります。 【募集背景】 ・世代交代のため増員募集
非公開
法務(アライアンス/M&A等)【東証プライム上場/名古屋】
法務
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 国内・海外法務業務全般に係わる実務をご担当いただきます。 ・契約書の作成・審査・交渉(国内外) ・事業部門からの各種法律相談への対応 ・M&A、業務提携等、各種プロジェクトにおける法務対応 (法的なリスク分析やそれに対する対応への提言含む) ・各種紛争・訴訟対応 国内・海外法務業務に幅広く従事していただきますが、まずは当社の現行事業における重要度の高い契約審査や交渉を担当していただく事を想定しております。 【魅力】 当社法務業務の醍醐味は、企業活動全体を、他部門とは違った視点でチェック・コントロールし、また関連部門と協力しながら法務面の対応をリードすることにより事業の推進に関わることです。 自動車関連事業に匹敵する次の柱となる新規事業の創出が当社にとって不可欠ですが、そのためには、M&Aや異業種との提携検討、新たなビジネスモデルの検討など様々な業務に対し、法的なリスク分析や手続き、社内関係部門との協議を滞りなく進めていくことが求められます。 その中で、多種多様な事業領域、又、国内のみならず海外にまで範囲が及ぶことも多く、幅広い領域で、法的専門性を存分に発揮することができます。 【募集背景】 現在当社は自動車向け内燃機関関連事業中心から、事業ポートフォリオ転換に取り組んでおります。一方、既存事業も未だ拡大しております。前者においては成長事業や新規事業の加速を図る為、契約審査を含めた法務関連業務の増加が見込まれ、より高度な法務専門性が求められる業務が増す内部環境にあります。後者は自動車関連ビジネスの環境変化に対応する為、法務関連業務の重要度も増しております。 とりわけ、新規事業創出を加速させる観点から、M&Aや異業種との提携検討、新たなビジネスモデルの検討など様々な業務に対し、法的なリスク分析や手続き(契約審査含む)、社内関係部門や弁護士との協議を、スピード感をもって進める必要があり、法的素養に優れ、法務専門性を内外に発揮する人財が必要と考えております。 【キャリアパス】 基本的には法務業務の専門性を存分に深めていただきたいと思います。 まずは当社の現行事業における重要度の高い契約審査や交渉を担当していただく事を想定しておりますが、ご経験に合わせてM&Aや事業再編における契約業務にも関わっ…
非公開
法務【事業に直結した法務業務/プライム上場/フレックス勤務】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
東証プライム上場企業として、ゲーム・エンタメコンテンツを中心に展開し、IP活用・展開を行っている同社にて、最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで新しい体験を届ける」というビジョン実現のため、事業に直結した法務業務を共に推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ・契約書起案・レビュー ・法律相談への対応 ・法務的な社内外ガイドライン起案・制定・研修実施・モニタリング ・株主総会関連業務 ・その他企業法務業務全般 ※ご経験に応じてお任せします。 【福利厚生】 「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。 詳細
非公開
【ハークスレイ】総務(課長~次長)
法務
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
ほっかほっか亭総本部など、グループ会社10社以上有する同社の総務部?にて携わっていただきます。株主総会や取締役会の運営などの補佐業務をお任せできる?を募集しております。 【業務詳細】 ■株主総会の運営、関係書類の作成 ■取締役会の運営補佐 ■社内規程の整備、運用監視 ■ファシリティマネジメントの補佐的業務 【募集背景】 ホールディングス機能強化に伴う増員募集
桂不動産株式会社
【茨城】賃貸管理営業(ひたち野うしく支店) ※転勤なし
営業・セールス(法人向営業)、不動産管理、金融・不動産その他
茨城県牛久市ひたち野西3丁目27-11…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて賃貸管理営業業務を担当します。オーナー様と二人三脚で賃貸物件の満室を目指します。 【職務詳細】 ・賃貸物件の募集条件やリフォームのコンサルティング業務 ・入居者のご相談ごとの対応、設備不具合の修繕手配 ・退去立会、再募集 ※ノルマ等はございません。 ■魅力 ・茨城県を中心に取り扱い管理戸数を拡大し続けています。 ・ノルマがなくチームワークとコミュニケーションを重要視しているガツガツしていない社風。 ・お客様ファーストで、お客様の為にならない営業は行いません。 ・土日の連休も前もって相談いただければ取得可能。 ・金融機関からの借り入れが無い無借金経営を行っています。 ・創業以来、常に右肩上がりで成長を続けており黒字経営で安定している企業です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
コーポレート法務 フレックス可・残業約20h・プライム上場
法務
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【仕事内容】 本社においてコーポレート法務全般を担当していただきます。具体的には、次のとおりです。 (1)リスクマネジメント全般 リスクマネジメント、コンプライアンス体制の整備、内部通報対応 等 (2)法務基盤の整備全般 ライセンス(許認可)管理、法改正・新法対応、新規事業のリーガル支援 等 (3)その他コーポレート法務業務全般 M&A、組織再編、法務教育・研修 等 【採用背景】 コンプライアンス体制の強化をはかっており業務量が増えているため法務の知見がある方を募集しております。 【配属先部署上昇】 法務部員数 76名(2025年4月1日、派遣社員除く) 内部統制室員 13名 リスクマネジメントG 7名(G長、上席主任1名、主任2名、一般職3名) 法制管理G 5名(G長、上席主任1名、主任1名、一般職2名) 【魅力】 ★キャリア ・これまで培った専門知識を活かして、ゆくゆくは国内法務、国際法務、グループ会社の法務責任者等キャリアを広げることも可能です。 年齢ではなくスキルを重視しているため、入社後2年で管理職に登用された事例も複数あります。 ・売上高5兆円を超え業界を牽引する巨大企業の中で、法務として幅広い経験を積むことができます! ★働き方 ・残業は全社平均20時間程度です。フレックスも活用でき、働き方が魅力で入社を決意される方も多いです。 ・20:00完全消灯や代休取得を義務付けるなど、働きやすい労働環境を徹底 【会社の魅力】 大和ハウス工業には、多様な人財が「働きがい」を感じながら活躍できる環境があります。 仕事を通じてさまざまなチャレンジができること。 頑張ったことや成果がしっかり評価されること。 仕事だけでなくライフワークも踏まえた支援制度が整っていること。 これら3つの要素が作用することで働きがいの好循環を生み、 一人ひとりの社員が、仕事を通じて得られる歓びや価値を 高め続けていくことができます。 (1)スキル・キャリアアップを実現できる仕事 年齢に関係なく仕事を任せる風土と、さまざまなことに挑戦できるフィールドがあります。「事業を通じて人を育てる」を社是に掲げるとおり、一人ひとりの積極精神・チャレンジ精神こそ、本人はもちろん、会社にとって大きな財産にな…
非公開
【AML金融犯罪対策部】金融犯罪対応
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【業務内容、案件例】 (1)不正懸念口座(警察等の要請で凍結した口座など)の発生状況の分析・対応検討 (2)不正懸念口座を検知するモニタリング手法の検討・開発 (3)検知した不正懸念口座への対応(営業店への指示、顧問弁護士との協議など) (4)グループ会社との不正手口の共有、情報交換 【配属予定の部/グループ】 AML金融犯罪対策部 ・高リスク取引、金融犯罪、反社関係遮断等 ・反社スクリーニング、被害補償等 【想定されるキャリアパス】 ・本店での金融犯罪対応の統括としてのキャリアパス ・不正懸念口座の検知・対応についてのスペシャリストとしてのキャリアパス
非公開
企業法務 / EC事業のビジネス法務 / 東京
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 BtoB向け購買プラットフォームを展開する企業における法務担当として、事業の持続的な成長を支える企業法務を担っています。 ・契約法務(秘密保持契約書、業務委託基本契約書等) ・購買システムなど既存/新規サービスにおける各種契約業務 ・プライベートブランド製品などの開発に伴う法務対応 ・各種法律相談対応 ※ご経験を踏まえコクヨ法務部との連携によるM&A対応の可能性がございます。
株式会社アセットコンサルティング
【愛知】賃貸管理営業(PM) ※第二新卒可
営業・セールス(法人向営業)、不動産管理、金融・不動産その他
配属先による 配属先による 変更の範囲…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて賃貸管理営業をお任せします。 【職務詳細】 ●入居者の募集 ・広告宣伝活動、物件案内、賃貸借契約 ●入居者対応 ・家賃回収業務、クレーム対応、契約更新業務、空室管理 等々 ●修繕対応 定期的なメンテナンス、設備管理 ●オーナー対応 プロパティマネジメント業務(PM)をメインに行っていただきます! オーナー様に代わり不動産経営をし、収益最大化を目指していただきます。 ◆勤務地 愛知県岡崎市柱町折戸12番地 愛知県名古屋市天白区原2丁目3411 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【法務)】リーガルの見地から事業部門サポート
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 同社はBtoBおよびBtoCのeコマース事業、ロジスティクス事業を中心とした様々なビジネスを展開し、ビッグデータの利活用をベースとした施策やサステナビリティに貢献するビジネスも率先して展開しているため、案件の幅が広いだけでなく、世の中の進化・変化をタイムリーに体感できる部門です。リスクを予防・低減する守りと、ビジネス推進をサポートする攻めの両面で、全社に貢献しています。 【職務内容】 ■eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング ■新規事業・サービスの法的スキーム構築支援 ■社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施 ■株主総会・取締役会事務局、商業登記 ■交渉・紛争サポート ■M&A支援 ■AIレビュー等のリーガルテック活用 【部門責任者からのメッセージ】 新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。同社法務を一緒に盛り上げていける方との出会いを楽しみにしています。 ■グループ会社への法務支援 【魅力】 【募集背景】 【組織構成】
非公開
法務【三井物産・メタルワンGの専門商社/東京】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
法務担当としてご経験やスキルに応じて下記業務を徐々にお任せします。 【職務内容】 ■法務業務の整備・効率化 ■顧問弁護士との窓口対応、営業部署からの各種法務相談、争訟対応 ■独占禁止法、下請法等の各種研修企画、社内法務教育 ■コーポレートガバナンス、その他企業法務に関わる業務全般など 【配属先】 法務・審査部 法務課 【研修体制】 入社後はOJTを通してスキルを身に着けて頂きます。他にもIT操作研修、各種スキルアップ研修、階層別研修、昇格者研修等を準備しています。また自己啓発支援として 資格取得補助制度、通信教育制度、外部研修参加制度もございます。 【魅力】 同社は鉄鋼の専門商社です。 某社及び某社の建設鋼材事業と製鋼原料事業を継承して、2014年11月に設立されました。 両社の株主会社の各グループの持つ情報力を背景に、グループ会社と連携しながら建設鋼材の国内外での売買・在庫・加工、工事そして製鋼原料の国内外での売買など、人々の生活に欠かせない建造物の建設やインフラの整備に携わっています。
非公開
法務課長候補/Vポイント事業/業界TOP/フレックス
法務
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
650万円〜900万円
正社員
【CCCについて】 ■事業内容 プラットフォーム事業(TSUTAYA・TSUTAYA BOOKSTORE、蔦屋書店)、データベースマーケティング事業(Vポイント※旧名称Tポイント、Vポイントアライアンス、モバイルVカード)、ソーシャルデザイン事業(図書館、公共施設)などを通じて、お客様にライフスタイルを提案する企画会社です。 また、「SHARE LOUNGE」を始めとする新規事業を企画し、世の中に発信しています。 「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションとして掲げ、プラットフォーム事業、データベースマーケ ティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。 【募集背景】 今回は、CCC社の中のデータベースマーケティング事業を運営するCCCMK社へ出向のポジションとなります。 ★「CCCMKホールディングス株式会社」へ在籍出向★ マーケティング・ソリューション事業やポイントアライアンス事業を展開https://www.cccmkhd.co.jp/ 【職務内容】 担当事業のリーガルチェックや契約書締結に向けたアドバイジング等をお任せします。ゆくゆくはCCCが運営する新規事業や組織再編(M&A含む)を広く担当いただく戦略法務的な立ち位置で、CCCグループの事業を支えていただくことを想定しています。 国内外への出店や公共サービス事業、新規事業…といったように、多種多様な法務の経験を積める環境がCCCグループにはあり幅広く関わることができることが魅力です。 【組織構成】 以下事業部のいずれかに配属予定です。 1.データベースマーケティング事業 https://www.cccmkhd.co.jp/ ・取締り役 CLO (本部長、部長、グループリーダーを兼務) ・メンバー4名 2.プラットフォーム事業 https://www.ccc.co.jp/ ・グループリーダー (課長) 1名 ・メンバー 6名 【求める人物像】 ■プライオリティを自身で決め、限られた業務時間の中で工夫・取捨選択できるような、誰かの指示ではなくご自身でうまく業務をコントロール…
非公開
法務/マネージャー候補【フレックス・在宅勤務可/契約法務~M&Aまでゼネラルに対応】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 同社の法務マネージャー候補として、契約書レビューを中心にM&A、知的財産等、幅広い企業法務業務をお任せします。M&Aなどの戦略的案件や新規事業立ち上げ案件においては、経営層と近い距離で法務アドバイザーとしての役割をお任せします。 【職務内容】 ■契約書作成・レビュー業務(NDA、業務委託契約、ライセンス契約など) ■M&A案件のサポート ■労務関係の法務サポート ■知的財産関連業務(商標管理、特許戦略検討など) ■その他企業法務全般 少人数のため特定業務に限定されず企業法務全般を幅広く経験できます。 【魅力】 ★幅広い企業法務業務を経験できる環境 2025年1月にHD化をした同社。事業子会社10社をまとめながらの戦略法務を担っていただきま 少人数体制のため、契約書レビューだけでなく、 M&A、知的財産などゼネラリストとして総合的なスキルを身につけることが可能です。 ★経営層との距離の近さ フラットな組織風土で、経営層との距離が近く、 重要な経営判断に法務の視点から関わることができます。 ★働きやすさ抜群 残業は平均10~20H程度、リモート普及環境、フルフレックスと非常に働きやすい環境です。 【募集背景】 企業の業績向上・案件増加に伴い、法務案件も増加しており増員で募集をしております。 【組織構成・配属部門】 法務部4名 └部長1名 ★今回募集中ポジション ┗メンバー3名 年間1,200件の契約・相談案件を受けながら、 グループへの内部教育など全社的な法務リテラシー推進や法務関連業務のDX化に取り組んでいます。
非公開
【プライム上場/NECグループ】法務(コンプライアンス等)
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 ※法務部企画チームで担当している以下業務を担っていただける方を募集しています。 ■当社グループ(海外子会社含む)のガバナンス・内部統制の整備・運用の改善 ■各種コンプライアンス制度の企画・立案・運用、および教育の実施 ■株主総会・取締役会などの機関関係業務 ■金融庁等対応、情報セキュリティ推進など 【人員構成】 ・法務部全体の人員は11名(男性7名、女性4名)で、30代半ば~40代前半が中心です ・弁護士資格保有者や経験者採用者が多く在籍し、専門性のある多様な人材が在籍しています 【法務部について】 法務部は、契約法務やコンプライアンス対応を中心として、株主総会・取締役会運営、コーポレートガバナンスや内部統制整備まで幅広い業務を担当しています。当社グループの事業領域の拡大や法令・社会的要請の変化に伴い、取り扱う業務は年々増加する傾向にあります。法務部は2チームに分けて運営しており、法務チームは主に契約法務(各種契約書の審査および法令相談等)を担い、企画チームは主にコンプライアンス(貸金業・金商業等の業法管理等)の運営を担っています。 【魅力・やりがい】 当社グループの事業領域は、リース事業や各種ファイナンス事業(プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンス、航空機ファイナンス)のほか、ICTサービス事業、グローバル事業、再生可能エネルギー事業、PFI・PPP事業など多岐にわたるので、様々な形態の取引に関与することができます。また、貸金業や第二種金融商品取引業等の社内管理態勢整備、個人情報保護等の情報セキュリティの推進のほか人権尊重への取組などコンプライアンス態勢の強化と従業員の更なるコンプライアンス意識向上を図っています。他部門との連携やビジネス部門のニーズを理解しながら法的課題を解決することが求められており、ビジネス部門と共に走ることのできる法務部を目指して業務にあたっています。 <新卒・キャリア採用者比率> 新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です! <ワークライフバランス> 有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期) 平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期) テレワーク制度 フレックスタイム制度(コアタイムなし) …
非公開
【北海道/千歳】契約法務/担当者※最先端半導体メーカー
法務
北海道 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉 ■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等) ■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等 【配属部署】 法務・コンプライアンス部 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
非公開
募集コンプライアンス部
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
募集コンプライアンス部 企画グループに所属いただきます。本社営業推進部門による営業店および代理店における保険募集の適切性を確保しながら、法令遵守等、保険募集コンプライアンスの指導の実施とその徹底が図られているかを確認し、一元的に保険募集管理の徹底を行うと共に適切な代理店制度の構築・運営により、会社の健全かつ高質な募集網・体制を維持・強化し、会社の業績と収益の安定的な確保に貢献いただきます。 <具体的な業務> ■保険募集コンプライアンスに関する基本方針の立案と基本方針に基づく保険募集コンプライアンス規定の策定、およびその周知 ■募集管理状況の取締役会および監査役への報告 ■保険募集コンプライアンスに係る企画・立案・管理・情報の収集・分析および関連各部に対する改善指示 ■保険募集コンプライアンス・プログラムの立案、推進、役職員への周知 ■保険募集コンプライアンスに関連した各種マニュアル等の作成・整備 ■官公庁・損害保険協会等に対する募集コンプライアンスに係る諸報告、折衝および業界団体が主催する会議への出席 ■募集コンプライアンス部が企画・立案・管理する、募集コンプライアンスに関する募集人教育・指導・支援の実施 ■保険募集コンプライアンスの適切性を確保するための各種モニタリングの実施 ■その他、募集コンプライアンスの企画に関する業務全般 ■特に募集コンプライアンス部長が指示する業務 【業務の魅力】 適正な保険募集管理制度を構築、運営することで、会社の健全で高質な募集体制を強化し、会社の業績と収益の安定に貢献することができます。会社の重要な支えとなることに手ごたえを感じていただけるでしょう。 【キャリアパス】 当部署でのマネージャー職を目指していただくことも可能ですし、幅広いコンプライアンス、法務に関わっていただくことも可能です。社内公募制度もございますので、ご本人の意欲次第で、様々な可能性が開けます。 【組織について】 募集コンプライアンス部は現在8名の組織です。3つのグループに分かれており、今回は募集コンプライアンス部企画グループに所属いただく方を募集いたします。 現在のところオフィス出社週3日、在宅勤務2日のハイブリット勤務体制を取っています。 【同社の魅力】 ★世界最大級の外資系損害保険会社: …
非公開
法務/新規事業への参画【業界NO.1/HRTech】
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 マルチプロダクト化が進む同社の“変革期”において、事業成長を法務面から支える為の組織強化に伴う増員となります。 【業務内容】 1)事業法務 ・契約書作成・確認 ・「カオナビ」サービス利用規約の作成、改定 ・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応 ・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務 ・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言 ・海外案件への対応(契約書審査、各種相談) 2)商事法務 ・取締役会・その他コーポレートガバナンスに関する業務 ・登記手続き 3)事務 ・押印処理(電子署名を含む) ・書類作成、郵送対応等 【ポジションの魅力】 ・会社が変化するなかで、幅広い法務業務や、部門の垣根を超えたプロジェクトに中核メンバーとして携わる機会が多くあります。 ・共に働くメンバーは、弁護士、IT業界以外の経験者等、多様なバックグラウンドをもっています。経験豊富なメンバーから学び、ご自身の専門性をさらに高めることができます。 ・新規プロダクト展開が進む同社において、法務の観点から事業成長に貢献頂き、ビジネス知見もつけて頂くことが可能です。 【参考資料】 ・M&Aや新規事業の土台づくりを担う──変革期の企業を支える法務の魅力 https://www.wantedly.com/companies/kaonavi/post_articles/980624