GLIT

検索結果: 1,925(1261〜1280件を表示)

株式会社ダイセル

【東京本社/品川】知的財産業務(出願・権利化など)◇リモートワーク可/プライム上場・総合化学メーカー【エージェントサービス求人】

知財、特許、製品開発(化学)

東京本社 住所:東京都港区港南2-18…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/フレックス制・リモートワーク可/離職率0.9%】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的には…> ・事業企画部門や研究開発部門と連携して当該部門の知財戦略や知財活動計画の立案とその推進 ・特許出願、権利化、活用業務(他社特許クリアランス対応を含む) ・特許情報の調査・解析による事業や研究開発への提案(IPランドスケープの実践も含む) ■業務の魅力: ・自由闊達な雰囲気で、上司、同僚含めメンバーの皆さんフランクにコミュニケーションを行っています。 ・ワークライフバランス、生産性向上を目指し、フレックス(コアタイム無し)、在宅勤務等のテレワークも積極的に活用する働き易い職場です。 ・同社は、知的財産を会社の経営資源の一つと位置づけ、事業、技術、知財部門が一体となり知的財産の「創出」と「活用」を積極的に行っています。この知財活動が評価され、2018年度に、(1)「知財功労賞」(経済産業省 特許庁)、(2)産業功労賞(日本知財学会)の社外表彰をダブル受賞しました。また2021、2022年度と連続で特許庁長官と弊社社長との会談「トップ懇」も実施されるなど、社外からも注目を集めています。 ■働き方: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: 同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、加工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 変更の範囲:会社の定める業務

レバレジーズ株式会社

【管理部スタッフ】全間接部門の一次窓口担当!幅広いキャリアが身につく/架け橋となる重要役割!【エージェントサービス求人】

総務、法務、知財、特許

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【レバテックの架け橋となる重要なポジション/バックオフィスから幅広く事業を支え早期キャリアアップも可能フリーランス・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェント/2005年創業以来、黒字経営継続】 ■配属部署概要: 事業部内の法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、管理業務を迅速かつ正確に行いレバテックの架け橋の役割を担っています。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務 ◎事業部全体のルール管理・運用 ◎契約の確認、承認業務 ◎請求関連業務 ◎事業部に関わる資材管理 ◎オフィス環境の整備 正確な事務作業はもちろんのこと、グループを横断して使用するルールやツールの取りまとめ、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、既存業務のマニュアルの作成・更新・管理や備品管理まで、バックオフィスという立ち位置で幅広く事業を支える仕事に携わることができます。またグループ内に様々な専門性を持ったチーム(労務系・法務系・経理系・総務系・情シス等)もある為、将来的に多岐に渡る専門業務へ携わることも可能です。 ■ポジションの特徴: ご入社後は、ご本人の適性と意向を尊重しながら業務をお任せしていく予定です。ポジションを限定せずに広く管理部門業務に携わりたい方にぴったりのポジションです。 ■魅力キャリアパス: ・マーケティングチームと連携しながら数字分析を行うことが多いため、KPI数値の乖離要因等の様々な視点で分析するスキルが身につきます。 ・問題分析〜企画立案〜施策実行までを一貫して行うポータブルスキルが身につきます。 ■キャリアパス: 法務や人事労務・企画等にキャリアを広げることも可能です。事務としての能力はもちろんのこと、関連する法知識や成長している企業の情報などを吸収しながら専門性を高めたり、業務改善に関わっていただくことで幅広いスキルを身につけることができます。 ■レバテックについて フリーランス・派遣・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アルプス物流

【横浜】法務◆契約書審査からお任せ/ロジスティードG/年休121日/残業月15h/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新羽町…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【将来は海外法務にも携われる!英語を生かせる/キャリアパス◎/電子部品等の総合物流企業/残業時間15H/土日祝休/年休121日/自己資本比率59.2%(運輸業界平均約33.8%)の安定企業】 ■業務概要: 契約書審査(NDA、取引基本、業務委託、賃貸借等)、登記業務、営業所の法律相談対応からスタート頂き、ご経験やご希望により海外現地法人の法務対応、知財業務やSDGs、ESG対応 等ご活躍の幅を広げて頂きます。 【職務詳細】※ご経験や適性に応じ下記業務をご担当頂きます ・契約業務、経営課題検討、法令調査 ・法務教育 ・係争対応、登記業務 ・知財管理、特許出願権利化、発明発掘、無形資産の活用 ・国内外関連会社のリーガルサポート、弁護士・弁理士事務所連携 等 ■働く魅力: ・キャリアアップ:様々な法務対応が求められることから、法務業務を幅広く経験できます ・自己啓発給付金(年間10万円):書籍購入、資格取得、講座参加などに活用可能 ・フレキシブルな働き方:在宅勤務/フレックス勤務も可能です(社内規定に準じる) ■組織構成: 知財法務部法務課4名:部長1名(50代)・課長1名(40代)・その他2名(40代、30代) ■同社の強み: 日本国内においては、電子部品メーカーや商社等、約1500の集荷先とセットメーカーの事業所等、約1200の配送先を結ぶ役割を担い、電子部品の物流における最適なネットワークを構築しています。 ■同社の特徴: ・高い専門性が求められる電子部品を主要貨物とした運送・保管・輸出入貨物取扱事業を一貫して行う総合物流サービスを展開。電子部品に特化した高度な管理技術に強みに持ち、物流のスペシャリストならではの技術&ノウハウを駆使して、多品種小ロット納品、ジャストインタイム納品をはじめ、電子部品の物流に関するあらゆるニーズに対応。高度な物流技術が要求される電子部品に関して業界トップクラスの物流技術力があります。 ・電子部品以外の物流分野として、化粧品や医薬品等のメディカル分野へも領域拡大し、中国7社、アセアン5社、北米2社、欧州1社、韓国、台湾の計17社の海外子会社とグローバルな電子部品の物流ニーズに対応。年間1〜2の海外拠点を増やし、ASEANを中心に海外展開を加速させていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務

イーソル 株式会社

【管理監督者】法務担当(契約書対応〜知財業務)/リモート可/スタンダード上場企業/独立系SIer【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都中野区本町1-32-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【法科大学院卒歓迎/スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数10.4年/リモート/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定】 ■仕事内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 当社の法務業務全般をお任せします。 まずは、契約法務を中心に担当をしてもらいますが、法務部の業務拡大に合わせて、ゆくゆくは社内の知財管理や経営に関する戦略法務の分野にも携わって頂きます。 <業務の具体例> ・契約書(和文、英文)の修正や作成に関する契約法務 ・社員からの法律相談や顧客との契約交渉 ・知財関連対応 ・社内法務研修実施 ・将来的には戦略法務 ■仕事の魅力 任される仕事の幅が広く、メンバーからの手厚いフォローがあるため、法務担当としてスピード感を持って成長ができます。実際、企業法務未経験から入社し現在は一人前として業務を行っている中途入社のメンバーがおります。 ■キャリアイメージ 30代・・ 部内でリーダー的に動けるようになり、社内への勉強会なども主導する 40代・・管理職としてメンバー管理や経営層への新規提案も行う ■働き方 リモート頻度:平均して週2回出社、3回リモート リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人の働きやすさに合わせた働き方ができる環境づくりをしています。育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)などライフステージの変化に合わせた働き方が出来るように会社として休暇の取得を推奨しています。 プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得 ■組織構成 3名(管理職1名、メンバー2名) ■募集背景 組織拡大に向けた増員です。現状の仕事を行っていく上では人数的には十分ですが、法務部として業務の幅を広げていきたいため、人員を補充し既存メンバーの業務範囲の拡大と質の向上を目指すことを目的としています。

大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社

【銀座】リスク管理・コンプライアンス担当(不動産関連)◆在宅勤務可/転勤無/大和証券グループ【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都中央区銀座6-2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【大和証券グループの不動産アセットマネジメント・ビジネスを担う不動産運用会社】 ■業務内容 REIT運用会社にて、コンプライアンス・オフィサーの補佐として、不動産関連業務のリスク管理並びにコンプライアンス業務を行って頂きます。 ・リスク管理・コンプライアンス関連の規程整備、社内各部への改善指導、研修 ・リスク管理・コンプライアンス関連の会議体審議事項の事前審査 ・リスク管理・コンプライアンス関連の社内状況の把握、役員等へのレポーティング ■働き方: ◇生産性向上、育児・介護目的に合致すると会社が認める場合、月10日を限度とした在宅勤務も可能です。 ■当社について: ・大和証券グループをスポンサーに持ち、大和証券グループのネットワークを活かしたビジネスを行っております。 ・大和リアル・エステートプロパー社員、ミカサアセットからのプロパー社員、大和証券グループからの出向者等、様々なバックグラウンドの社員がおり、中途社員もなじみやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務

ユニファ株式会社

【北九州市】契約請求管理担当◆保育園の労働課題をICTで解決する『ルクミー』展開◆残業月20時間程度【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

北九州オフィス 住所:福岡県北九州市小…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【子どもともっと向き合える豊かな環境を目指すサービス/年休123日・残業平均月20H程度・リモート可・副業可】 ■概要: 当ポジションは会社の成長戦略を踏まえ、各事業の拡大を支える契約締結、請求処理部門を管轄するオペレーション部内のチームになります。 プロダクト契約時の申込、契約、請求業務といった定常業務の他に、効率的に運用、管理が行えるよう日々の業務フロー改善を担っていただく方を募集しています。 ■業務内容: ◇プロダクトの契約〜請求に関するバックオフィス業務 当社が提供するプロダクトの申込、契約締結、請求データ生成、請求書発行業務といった定常業務と、業務フロー改善に携わっていただきます。 ◇オペレーターマネジメント業務 チーム内のオペレーターの勤怠管理、モチベーション管理、育成を含むマネジメント業務を担っていただきます。 ■ポジション魅力: 急成長中のスタートアップでキャリアアップの機会が豊富です。 新しい社会インフラを一緒に創り出す達成感を味わい、バックオフィス業務を通じて、会社の成長に寄与していくことができるポジションです。 ■働き方: ・週2日以上出社 ・出張なし ・平均残業時間:月20時間程度 ■組織構成: ・正社員3名、契約社員6名、派遣社員1名と一緒に働いていただきます。 ※北九州オフィス:契約社員4名 東京オフィス:正社員3名、契約社員2名、派遣社員1名 ・課の組織が、北九州オフィスと東京オフィスに跨っているため、オンライン等でのコミュニケーションも頻繁に発生します。 ・入社後は、既存メンバーからのレクチャー(対面、オンライン)を実施し、スケジュールに沿って立ち上がりまでサポート、フォローいたします。また、週次で上長との1on1もセットし、適宜相談しながら業務習得を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニチレイフーズ

【在宅月間5割可/東京】知財(特許)メンバークラス◆フレックス有/冷凍食品等特許多数有【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

築地本社 住所:東京都中央 築地6丁目…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【知財のスキルを磨ける/冷凍食品メーカーのパイオニア/借り上げ社宅制度など福利厚生充実/からあげチキンや焼きおにぎりといった数々のヒット商品を持つニチレイ/特許事務所から事業会社にキャリアチェンジしたい方歓迎】 ■業務概要: 冷凍食品のリーディングカンパニーである同社にて国内外の特許に関わる業務に携わっていただきます。 ■具体的には ・国内外の特許出願、権利化、調査 ・他社特許の無害化 ・事業部や開発部署長への知財情報発信(中期的な未来) ■配属情報: ・配属部署…管理部 知的財産グループ ・人員構成…11名(特許5名、商標3名、連携3名) ■募集背景: グローバル展開等による業容拡大への対応、および「企業知財のありたい姿」を目指して前進するための増員募集です。 ■キャリアステップ: 1年目は特許の出願、権利化、調査の実務を通して技術を知っていただきます。2年目以降は出願・調査業務に加え、特許調査を行い事業部や開発部署長へ知財情報を発信する業務などに取り組んでいただき将来的には、特許マップ作成・分析などを行い開発テーマ提言や特許戦略構築を手がけることを視野に入れております。 ■同社の特徴 ○冷凍食品国内シェアトップのリーディングカンパニー ニチレイフーズは業界シェアNo.1の冷凍食品を中心とした加工食品事業において、マーケティングや商品の開発・製造・販売を行っている企業です。連結売上高6800億規模の「ニチレイグループ」で、売上高の40%以上をリードしています。「人々のくらしを見つめ、食を通じて健康で豊かな社会の実現に貢献すること」をミッションに掲げ、世界で最も信頼される食品企業を目指していきます! ○主な商品群 コンシューマー向けの家庭用冷凍食品は、主力の『本格炒め炒飯』『特から』をはじめとし、米飯・からあげ・ハンバーグ・カレー・冷凍野菜など豊富な商品ラインナップがあり、消費者の多様なニーズに応える提案力が私たちの強みです。また、飲食店やコンビニエンスストアなど食のプロ向けにも業務用冷凍食品を提供しており、皆さんの生活に根付いた商品を多く手掛けています! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社SUMCO

【佐賀:伊万里】知財担当◇知財・特許回りの知見をお持ちの方へ/シリコンウエハメーカー【エージェントサービス求人】

知財、特許、製品開発(化学)

九州事業所(伊万里・久原) 住所:佐賀…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウェーハメーカー/ワークライフバランス◎/月平均残業20h程度/有休取得率84%と高水準/寮社宅など充実の福利厚生あり〜 ■業務内容:同社の半導体シリコンウェーハ製造技術に関わる企業知財担当者として、下記業務に携わって頂きます。経験やスキルに応じて業務を打診します。 【具体的な業務内容】 ◇特許出願(発明発掘、先行技術調査、明細書チェック、各国審査対応) ◇第三者特許調査、対策立案 ◇契約作成・対応 ◇データ分析、IPランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定 ■当社の魅力: ◇良好な就業環境:半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 ◇業界の将来性:主力製品である直径300mmウエハは、旺盛な半導体需要に牽引され、同社工場でもフル生産が続いております。近年加速するデジタル化などの情報通信技術に必要な半導体を作る上で欠かせないシリコンウエハの需要もますます高まるため、これからも継続的に利益を確保できます。 ■当社について:・三菱マテリアルと住友金属工業が事業統合してできたシリコンウエハメーカーです。米インテルや韓国サムスン電子、台湾TSMCなど、世界の大手半導体メーカーが主要顧客です。 変更の範囲:会社の定める業務

スカパーJSAT株式会社

【港区】法務(主任候補) ◆宇宙×メディアの事業展開/法務として様々な経験を積める/フルフレックス【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

◇◆法務として幅広くスキルアップできる環境/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業展開/アジア最大の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ/所定労働7時間/フルフレックス等、柔軟な働き方◇◆ ■業務詳細: アジア最大級の有料多チャンネル放送や衛星通信事業を展開する当社にて、以下の業務を担当していただきます。 ※下記(1)(2)を中心にお任せする予定です。ご経験に合わせて幅広くお任せしていきます。 (1)国内外の契約作成・審査、契約交渉の支援および各種法令相談 (2)訴訟、クレーム、行政調査などへの対応 (3)株主総会、取締役会、CGコード対応その他機関法務全般(議案検討、法定書類作成その他運営全般にかかる支援) (4)知的財産権関連業務全般 (5)国内外の法令情報の収集、分析および関係部門への発信 (6)コンプライアンス教育の立案・整備、リスクマネジメント体制の運用支援 (7)その他法的問題に関する各種問い合わせ対応 ■働き方について: 所定労働7時間やフルフレックスを導入している他リモート勤務についても導入しており、非常に柔軟に働いていただける環境です。 ※フルリモートは不可、週3日以上の出社は必須となっております。 ■募集背景: 近年、あらゆる業種・業態でのビジネス環境が急速に変化しており、当社もその急速な変化に柔軟に対応していかなければならず、法務部門としてもスピード感をもって法的リスクをコントロールする対応力を強化しなければならないビジネス環境になっています。 そのため、契約審査や訴訟・クレーム対応、および会社法、独占禁止法、消費者関連法といった各種法令に関する高度な知識、経験に基いて法務関連業務に幅広く、かつスピーディーに対応できる人材、更には新規ビジネスのリスク検討を踏まえた企画立案に積極的に携わり、実務対応を自分事化してリードしていける人材が必要です。そのような人材層をより厚くするため、今回、新たなメンバーを募集することになりました。 ■部署構成: 所属人員数:9名(うち派遣2名、業務委託1名)  男女構成:男:女=6:3 ※平均年齢:40歳 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社モリタホールディングス

【東京都港区】法務◇東証プライム上場/消防車の国内トップシェア/英語力を活かせる【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

東京本社 住所:東京都港区 芝5丁目3…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務内容 ・契約書全般の作成および精査 ※うち英文契約書1割程度の契約書等相談あり ・研修の企画・立案・実施 ・内部通報対応 ・コンプライアンス違反対応(調査・報告・是正策) ・その他係争対応 ■同社について: ポンプ車からはしご車コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。また、消防車専用のキャブやボディー、タンクの製造など特殊部品の製造も行なっております。さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。 モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、今後も将来性が期待できます。環境車輛事業では、衛生車(バキュームカー)や塵芥車(ゴミ収集車)など環境保全に不可欠な清掃、廃棄物の収集運搬・処理に関する車両の開発・製造・販売を行っており、国内シェアは約90%です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社LogProstyle

【表参道】法務担当〜NY証券取引所上場を支える/残業20h/土日祝/年休124日【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都港区北青山1-2-3…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜日本初の未上場からニューヨーク証券取引所で上場した総合不動産企業!グループ売上高210億円の総合不動産企業・新築マンションやホテルの企画・開発・販売を手掛ける不動産デベロッパーのグループ経営事業〜   ■同社について 同社はグループ売上高210億円の総合不動産企業です。 25年3月25日にニューヨーク証券取引所( NYSE )へ上場した当社にて、更なる事業拡大に向けた法務ポジションの募集です。    ■業務内容: 契約書リーガルチェック、規定整備、知的財産権管理、債権回収、訴訟対応など多岐にわたります。 当グループにはディベロッパー、リノベーションマンション再販事業、ランドセット事業、旅館運営上などの事業があり、現場との距離が近い環境で様々な案件に法務として携わることができるためキャリアアップできる条件がそろっています。 ◆主な業務内容 (1)契約書リーガルチェック (2)債権回収、訴訟対応 (3)規定整備 (4)株主総会運営のサポート ■働き方について 基本出社ですが、週1~2回のリモートワークも可能です。 出社も基本は10時出社ですが、9時出社、9:30出社等選択できます。 想定残業時間も20h以内と働きやすい環境です。 ■キャリアパスについて グループ会社が12社あり、不動産事業以外に旅館運営事業、飲食事業があるため様々な会社のファイナンス、ガバナンスが学べます。部長職は取締役兼務となっているため、ポストは空いており、上を目指したい方はチャンスがある環境です。 ■同社の魅力 同社は関連会社12社からなる総合不動産企業です。 グループ一丸となり、資材の製造から用地の仕入れ、企画開発、施工管理、販売から販売後の建物の管理、アフターサービスに至るまで、ワンストップで対応しています。購入後のリフォーム・リノベーションのご希望や賃貸・売買のご希望にもグループの総合力を活かし、幅広くご提案が可能。住に関するあらゆるサービスを提供することができることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務

ファナック株式会社

【山梨】国内外の化学物質規制への対応業務〜法規制の動向調査・解釈を中心にお任せ〜【エージェントサービス求人】

知財、特許、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草字…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■採用背景: 国内外に製品を出荷している当社において、国内はもちろん、国外の法規制も調査・解釈し、対応していくことは重要です。昨今では化学物質に関する法規制も増えてきているため、今後も当社製品が化学物質規制へも対応をしていくための募集を行います。 ■業務内容: 具体的には以下業務をお任せします。 〇化学物質規制を中心とした法規制の動向調査: ・コンサル会社や業界団体からの法規制に関する情報収集。 ・当社海外グループ会社と連携しての、現地法規制に関する情報収集。 ・法規制の動向を整理し、関係部署に情報を共有。 〇化学物質規制を中心とした法令や規格の解釈: ・関係者と協力して製品法令や整合規格を解釈し、遵守のための全社統一のガイドラインを策定。 ・ガイドラインに沿った商品毎の設計基準の策定の支援。 ・関係者へのガイドラインの啓発、教育。 ※上記業務が中心となりますが、順次以下業務もお任せしていきます。 〇製品化学物質規制への対応: ・会社を代表して業界団体のワーキンググループ(WG)に参加し、業界の最新動向を把握、社内に共有。 ・サプライヤへの含有調査の効率化、迅速かつ正確な情報提供の実現。 ■業務補足: 法規制対応について、コンサル会社に確認をすることもできます。一方で確認をするにおいても法の調査や解釈をしたうえでないと適切な質問もできないため、動向調査・法令解釈ができる方を募集します。 ■期待していること: ・化学物質規制を中心に、当社法規制に関する組織をリードいただくことを期待しています ・将来的にはトレーサビリティシステムの導入をはじめ、体制強化をしていくために協力いただくことを期待しています ■当社について: 当社は、日本で民間初のNCサーボ機構の開発に成功して以来、一貫して工場の自動化を追求し、顧客の自動化推進に貢献してきました。当社は「サービスファースト」の精神で、世界46ヶ国、250以上のサービス拠点で、顧客が使用しているファナック商品の生涯サポートを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイティフォー(東証プライム上場)

【半蔵門駅直結/週2在宅可】法務/プライム上場/創業50年超の成長IT企業/残業20h/フレックス【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都千代田区一番町21 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

●福利厚生充実◎/家族手当・住宅手当・退職金あり ●創業52年!無借金の安定した顧客基盤/6期連続増収増益中! ●フレックス/残業月10〜20時間/週2リモート可 ■業務内容: プライム市場上場の独立系ITベンダーである当社で、ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・当社事業に関する法務相談、調査、助言等の対応   ・訴訟、係争関連対応 ・株主総会関連業務  ・知財管理 ・契約書の作成、法務チェック、交渉支援等の契約関連業務全般 ・規程の作成、改訂その他の規程管理業務    ・法令に関する情報収集、改正対応等 ・コンプライアンス関連業務(体制整備、内部通報窓口対応、教育研修等含む) ■所属組織: 法務知財部 2名 ■企業ビジョン: 「寄り添うチカラで人々の感動と笑顔を生み出す」という理念のもと、金融業界、地域創生、小売りといった幅広い分野でのITサービス を展開しています。 ■当社の魅力: 【債権管理・与信管理の金融パッケージで業界シェアトップクラス】 当社は銀行・クレジット会社・信販会社などに向けた債権管理、与信管理等の金融パッケージを展開。それぞれのシステムは長年にわたり多くのお客様に導入実績があり、特に債権管理システムにおいては地銀の7割以上に導入されております。 <導入事例> https://www.itfor.co.jp/case/?category=financial 【充実した研修制度】 職種・レベルに応じた各種の研修メニューを体系化し、個人それぞれの習熟度や担当業務に合わせて計画的にスキルアップが図れるようになっています。自ら学び成長する意欲のある人をバックアップしていく仕組みが整っています。 現場ではOJTとして先輩社員がサポートします。 資格取得サポートも充実しており業務に必要な資格取得に関しては会社が初回受験費用を全額負担いたします。 【安定した経営基盤】 売上高・営業利益ともに過去最高を更新中。コロナ渦にも負けず創業以来無借金経営を続けております。2023年4月からは正社員を対象に平均10%のベースアップを実施。全社平均残業時間も約17時間となっており、従業員が長期的に働く事の出来る環境が整っております。

アセンド弁理士法人

【大阪】特許事務 ※英語活かせる!未経験可◎/大阪駅近/土日祝休み/長期休暇も可能【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:大阪府大阪市北区堂島1-5…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

■企業紹介:【企業の最先端技術を世界で特許にする会社】 アセンドでは、企業の最先端技術を日本だけでなく、外国でも特許にするための業務を行っており、現在、40ヶ国以上の国で特許にするための国際的な権利化業務を行っております。 ■業務内容: 特許事務として、国内外の特許出願手続の補助業務(クライアントの発明の権利化に関するフォロー業務)を行っていただきます。 「特許事務」という名前はあまりメジャーではない職種ですが、社内外の関係箇所との連携・調整やスケジュール管理が主な業務のため、「秘書的」な業務がイメージに近いです。電話対応や海外の特許事務所とのメールやり取り等が発生します。 【スケジュール管理】 国内外の特許庁期限やクライアント期限から、所内での期限まで、様々な「期限」を専用の管理システムで一元管理しています。 特許事務は、それらの期限が守られるよう、社内担当者やクライアントへのフォローを行います。 【チェック業務】 特許の手続では、誤記や書類の不備が権利に影響するため、チェック業務は非常に重要な作業です。効率よく且つ正確なチェックを行えるよう、有効なツール等も使いながら行っています。 【クライアント/海外特許事務所/特許庁とのやりとり】 特許事務は、クライアントとの連絡窓口となり、各手続が終われば書類を整えてクライアントへ送付します。 他にも、日本の特許庁に対し、所内の特許技術者が作成した手続書類をオンライン提出します。外国特許出願を行う場合は、海外の特許事務所に対するコレポン業務も行います。報告や問合せ等のコレポン業務は、オンライン(メールや専用システム)が主体です。 ■メンバー構成 事務グループ:現在8名(20代〜50代) 他業界出身・未経験からスタートしている方が多く、業務習得、スキルを身に着けることが出来ます。 ■入社後の目安: ・入所〜半年:OJT担当者より指導を受けながら実務に挑戦します。難易度の低い案件から、一連の流れを理解いただきます。 ・OJT終了〜入所1年頃:OJT担当者が終了を確認すれば独り立ちとなります。 ・入所1年後:国内外の幅広い案件の対応が出来るようになります。業務幅の広がりを実感いただき面白みも感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワコム

【在宅可/西新宿】法務 ※ペンタブレット世界シェアトップクラス/年間休日125日/グローバル企業【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

東京支社 住所:東京都新宿区西新宿8-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/売上1,187億円/クリエイティブユーザー向けペンタブレットのグローバルリーダー/ペンタブレット世界トップクラスシェアメーカ「wacom」】 ■業務概要: リーガルリスクをコントロールし、法律や規則の遵守を確保するための法務実務に従事いただきます。また、日本のみならず、海外子会社等のグローバル全体へ法務サービスを提供し、法務管理を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・事業利益の確保や法令遵守のため、ワコムグループにおける契約書、同意書、その他の文書の準備やレビューを行う。 ・ワコムに対する行政措置を含む法的紛争や訴訟を、有利に解決するために貢献する。 ■当社について: 当社は1984年に世界に先駆けてのコードレス・ペンタブレットを発表しました。現在ではその技術力の高さを活かし、オリジナルブランドのペンタブレット・ディスプレイなどの開発、製造、販売を行うブランド製品事業と、スマートフォン、タブレット、ノートPC等のOEMパートナー様向けに技術ソリューションを供給するテクノロジーソリューション事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照

大倉工業株式会社

【香川】知的財産関係※経験者採用※プライム上場企業/年間休日120日/住宅手当あり【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:香川県丸亀市中津町1515…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

■職務内容 当社の知的財産を最前線で守り、競争力を高めるための戦略を一緒に考えてくれる方を募集しています。 ■概要 当社はスマートフォンやPCの液晶画面に使われるラミネートフィルムや、カップ麺を包装しているシュリンクフィルムなど一般用から高度産業用まで、私たちの身近な所に使われている製品やサービスを創り出しており、開発製品に係るプラスチックフィルム(素材)やフィルムの製造方法、包装形態に関する特許出願、侵害予防(クリアランス)調査がメインとなります。 高分子やプラスチック加工の発明に携わったことのある方であれば、すぐに技術を理解することができると思います。 ■業務詳細 ・特許明細書作成 ・侵害予防調査 ・技術動向調査 ・中間処理(拒絶対応) ・弁理士とのやり取り ■組織構成 法務・知財部知財課に7名在籍をしております。 <IUターン歓迎> 面接交通費の支給:県外の方には出す予定です。  社宅あり:自己負担30%/20代独身個人負担15% 住宅手当:8000円/月 ■企業概要: 当社は物づくりにこだわる企業です。それは会社創設時から始まっています。当社の歴史は、戦後の焼け跡から始まりました。1947年(昭和22年)に前身となる住宅業を始め、その次に木材市売り事業、そして1955年(昭和30年)からはポリエチレン事業に着手していきました。事業が移り変わっていっても変わることのない「チャレンジ精神」と「人の役に立ちたいという熱い思い」。時代のニーズに応え、お客様に選ばれ、信用され続ける企業でありたい。そんな思いが企業理念である「人ひとりを大切に・地域社会への貢献・お客様を第一に」に込められています。「国際競争で優位に立つ大倉工業」の実現に向けて、これからも進化し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社プラップ ジャパン

【六本木】法務◆スタンダード上場/安定基盤の老舗PR会社◆契約審査レビューなど◆在宅可/土日祝休【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 …

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜六本木駅直結の好立地◎リモート・フレックス有/業界内トップクラスのPRエージェンシー/スタンダード上場/大手取引多数〜 ■業務概要: 企業の広報活動支援、コンサルティング業務を中心としたPR事業を展開する当社にて、法務スタッフとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細 ・契約審査レビュー・契約書管理、社内法務相談 ・反社チェック ・本社・グループ会社の株主総会、取締役会運営・準備 ・社内規程の作成、整備 ・知的財産管理 ・登記手続 ・総務業務 ※法務スタッフと一緒に業務を進めていただきます ■キャリアパス: まずは契約書の審査レビューや契約書管理、反社チェックなど簡単な法務業務から担当いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■配属部門について: 管理部に配属のうえ、法務業務を中心に総務業務なども対応いただきます。 管理部:次長、課長、メンバー10名程度(この中で、法務、労務、総務、人事に担当が分かれます) ■当社について: ◇広報コンサルティングおよび既存のマスメディア、デジタルメディアとの強力なネットワークによるメディアリレーションを中核に、メディアトレーニング、危機管理対応、ソーシャルメディア対応、PRイベント、プレスリリース配信サービスなど、企業内外のコミュニケーションに関わる課題を解決するため、包括的な視点からサービスを有機的に結び付け、クライアントに提供しています。 ◇近年は、プラップジャパンを主軸とし、広告運用、専門コンサル、ITなどのグループ会社12社を有し、PR視点のコミュニケーションで課題解決をするコミュニケーション・コンサルティングカンパニーへと進化を続け、DX化や海外展開にも引き続き強化をしています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に基づき出向を命じる場合は、グループ会社の定める業務

イーソル 株式会社

【リモート】法務担当(契約書対応〜知財業務)/英語活用も可能/スタンダード上場企業/独立系SIer【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都中野区本町1-32-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業7.5時間/平均勤続年数10.4年/リモート/フレックス/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定】 ■仕事内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 当社の法務業務全般をお任せします。 まずは、契約法務を中心に担当をしてもらいますが、法務部の業務拡大に合わせて、ゆくゆくは社内の知財管理や経営に関する戦略法務の分野にも携わって頂きます。 <業務の具体例> ・契約書(和文、英文)の修正や作成に関する契約法務 ・社員からの法律相談や顧客との契約交渉 ・知財関連対応 ・社内法務研修実施 ・将来的には戦略法務 ■仕事の魅力 任される仕事の幅が広く、メンバーからの手厚いフォローがあるため、法務担当としてスピード感を持って成長ができます。実際、企業法務未経験から入社し現在は一人前として業務を行っている中途入社のメンバーがおります。 英語を使った業務もあり、ご経験積まれた後に希望されれば役割を担当いただきます。英語を使った業務は全体の2,3割程度となります。 ■キャリアイメージ 30代・・ 部内でリーダー的に動けるようになり、社内への勉強会なども主導する 40代・・管理職としてメンバー管理や経営層への新規提案も行う ■働き方 リモート頻度:平均して週2回出社、3回リモート リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人の働きやすさに合わせた働き方ができる環境づくりをしています。育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)、残業平均8.6時間/月などライフステージの変化に合わせた働き方が出来るように会社として休暇の取得を推奨しています。 プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得 ■組織構成 3名(管理職1名、メンバー2名) ■募集背景 組織拡大に向けた増員です。現状の仕事を行っていく上では人数的には十分ですが、法務部として業務の幅を広げていきたいため、人員を補充し既存メンバーの業務範囲の拡大と質の向上を目指すことを目的としています。

株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

【兵庫/尼崎】技術管理総合職(特許・知財)フレックス◆東証プライム世界トップ級スポンジチタンメーカー【エージェントサービス求人】

知財、特許

本社 住所:兵庫県尼崎市東浜町1 最寄…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカー/世界トップクラスのシェア◎/東証プライム上場/増設の投資もしており、業績右肩あがり/フレックス/充実した福利厚生〜 ■業務内容: 東証プライム上場の世界トップクラススポンジチタンメーカーである当社にて、特許・知財管理をお任せします。 ■具体的には: (1)権利化業務 (2)技術契約の審査(日本語・英語) (3)その他知的財産に関する業務  ・著作権管理  ・知的財産戦略の策定  ・ライセンス契約  ・的財産紛争対応 ■組織構成: 部長以下6名(管理職1名、主任1名、一般職4名) ■事業の特徴: (1)国内に2社、世界に10社ほどしかないスポンジチタンメーカー 当社は日本で先駆けてチタン工業化に成功しており、世界トップクラスレベルの技術開発力を強みに量・質を兼ね備えた世界トップクラスのシェアを誇るメーカーです。 (2)東証プライムの安定性に加えたチャレンジングな姿勢 航空機の製造に必ず使われる素材を提供しており、コロナ禍が明けて業績も大幅に伸びている状況です。 また、高機能材料事業では半導体の需要拡大に伴い、半導体製造機械の関連部材等に対する販売が拡大しております。 加えて、リチウムイオン電池の開発製造や新規事業の推進にも力を入れて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

エヌエスパートナーズ株式会社

法務◆プライム上場G/医療業界特化コンサルティング/月残業10〜15h【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

新本社(2024年3月〜) 住所:東京…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

◎東証プライム上場JMDC子会社/安定経営 ◎医療機関の再建を担うコンサルティング会社/社会貢献性の高い事業 ◎リモートワーク可/年間休日125日/月残業10〜15h程度 ■業務内容: 当社の法務担当として、契約書の作成・審査、社内規程の整備、M A 支援等をお任せします。医療や介護の業界が未経験の方でも、丁寧に教育していきますのでご安心ください。 【業務】 ・法的側面からの M&A 支援 ・各種契約書作成・審査(月40 件程度) ・各種議事録の作成(当社グループ会社・提携法人の取締役会議事録・株主総会議事録・社員総会議事録など) ・社内規程の整備 ・コンプライアンス研修や教育の企画実行 ・弁護士対応窓口・社内法律相談窓口 ・法令改正への対応 ・各種行政手続・行政機関との折衝 【教育体制】 入社後は先輩社員による OJT や毎月 1 回グループ全体研修を実施しており、業界知識や業務内容についていち早くキャッチアップできる環境です。 ■組織構成: 30代の室長1名、30代のメンバー2名、20代メンバー1名の計4名で構成されております。近年M&Aを進めていることで法務業務の量増加しており、増員採用を行います。 ■キャリアパス: 契約書の作成やコンプライアンス研修の企画などからお任せしていきます。 ゆくゆくは近年増加しているM&A案件のクローズに向けた業務やPMI業務にも従事していただきます。将来的には内部統制にも従事頂ける環境です。マネジメントにチャレンジいただくことも可能です。 ■就業環境 中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ■当社について: 医療・介護にかかわる事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を提案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、投資機能を持ちつつ、戦略レベルのコンサルティングから現場の改善までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード