希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,547件(7421〜7440件を表示)
株式会社ザ鈴木
【鶴見緑地/第二新卒歓迎】電気設計〜コンビニおにぎりフィルム包装シェア9割/チームで設計/転勤なし【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社 住所:大阪府守口市南寺方東通5-…
400万円〜699万円
正社員
<“海苔”の製造・包装のスペシャリスト!/要件定義から挑戦できる/海外ニッチトップで専門性を高める/身近な食品を支える設計ポジション> ■担当業務 【開発する製品・機械について】 ・主力は食品包装機械、特に“海苔”の包装に関しては世界随一の技術を持っています。包装・カット・カウント・洗浄・画像による品質検査機器など幅広い自動化・省力化の機械を扱っています。 ・海苔のほかにも、米・水産物などの生産ライン用にも機械を製作しています。 ■具体的な仕事内容 〜ニッチな分野なので、専門性の高いスキルが身につき、エンジニアとしてスキルアップできます〜 <まずお任せする業務> ・制御盤の設計(回路図や配置図の設計を行います) ・制御盤の製作(制御盤に部品を組み込みます) ・組み込み(製品に制御盤を取り付け、配線を行います) <ゆくゆくお任せする業務> ・PLC・タッチパネルのプログラミング ・新製品の開発 ・顧客との打ち合わせ(要件定義・仕様策定など) ■組織構成 ・電気設計部門には3名が所属しています。(30~50代)全員で協力しながら設計を行っています。 ・基本的には1つの機械をチームで製作しています。 ■同ポジションの魅力 ◎製造まで自社で完結しているので、細かなこだわりも形にできます。 ◎要件定義〜製造の一連の流れを担えるため、成長度合いが違います。 ■働き方 ・出張:1か月で1−2回(数日〜1か月)ほど発生します。(台湾・ベトナム・韓国・中国・日本) ・機械の設置などは別部署が対応するため、出張の期間は比較的短いです。 ■同社の特徴 ・海苔は硬さ・厚さ・脆さが産地・個体により変わります。そのため、産地や個体差を踏まえた遊びを加味した設計が必要になるため、やりがいがあります。 ・海外でも寿司やおにぎりが広まっており、現在はアジア圏を中心に海外への輸出も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 本田技術研究所
【栃木】次世代バッテリー・リチウムイオンバッテリー・バッテリーパックの研究開発(機械)#4868【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 本田技術研究所 住所:栃木県芳賀…
450万円〜1000万円
正社員
■業務内容: ※ご経験/スキル/ご志向に合わせて業務を決定します。 ■バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリー制御ECU/配電部品/伝熱部品)や次世代バッテリー(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池など)における ・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)、要求仕様作成、および適用技術の構築 ・構造設計、熱設計、冷却設計(バッテリーパック、バッテリーモジュール、高圧配電、低圧配電、円筒・角・ラミネートの各セル機構、伝熱材、冷却回路 など) ・解析、評価、テスト (セル強度性能、バッテリーパック強度性能、耐久性、安全性、振動、充放電特性、伝熱性 など) ・車載レイアウト検討 ・次世代バッテリー用の外装(パウチ、缶体、タブリード など)および電極(アノード、カソード、固体電解質層、セパレータ等各種機能層およびそれらの積層体)の設計 ・混錬塗工、成形金型、Jig等の設計・プロセス評価 ・試験設備の仕様検討/導入、生産設備の立ち上げ ※中国・北米等各地域における現地開発支援のため、海外出張および駐在が発生する可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール(Abaqus,Nustran,StarCCM,COMSOL など) ・分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview, GT-SUITEなど ・評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備、充放電装置 ・グローブボックス、クリーンルーム、ドライルーム、バッテリーセル内製設備 ■業務の魅力: Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントである、電動車駆動用二次電池システムの研究開発のみならず、二輪、パワープロダクツ、新モビリティ等にも使われるため、幅広い製品に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセルフロンティア株式会社
【横浜】新技術開発(構造開発)★車載用カメラレンズユニット◇休日125日/土日祝休/ADAS【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神…
400万円〜799万円
正社員
【スキルアップを目指したい方へ!/東証プライム上場マクセル株式会社100%出資/福利厚生・教育充実◎/年間休日125日/福利厚生・教育制度充実◎/有給取得平均17.6日/健康経営優良法人/自動車の安全・安心(交通事故ゼロ)な社会の実現に欠かせない、将来性のあるやりがいの大きい仕事】 ■採用背景 自動車関連のお客様から引き合いが強く、今後、更に事業体制を強化するための増員募集となります。自動車の自動運転の進化に伴い車載カメラやセンサの需要が高まっており、事業拡大に向けて他社と差別化する高付加価値製品の開発・新技術へチャレンジする業務をお任せいたします。 ■職務概要: 当社にて車載用カメラレンズユニットの新技術開発業務をお任せいたします。 ※車載カメラユニットレンズ:リアビュー・サラウンドビューなど周囲を確認するカメラ、又は自動運転を支えるカメラのことです。 ■職務詳細: ・車載向け光学部品の新規構造開発。 ・特に振動評価や構造解析。 ・治具開発や評価技術開発など周辺要素技術の確立。 ・新技術にチャレンジしながら付加価値の高い製品開発。 ■組織構成: 新技術開発課は現在6名が所属しております。 入社後は上司、先輩社員のOJTにて業務のサポートを丁寧に行います! ■働き方&福利厚生: ・年間休日は125日で残業も月平均20hと働きやすい職場環境です。会社全体として残業を行う風土がないことも特徴です。 ・産休や育休も取りやすく、男性の育児休暇利用も多く、子ども等支援手当も充実しております。 ・リモートや在宅の制度はございますが、チーム単位で業務を行って頂きますので原則出社となります。 ■本ポジションの魅力 ・車載カメラユニットレンズは、安心・安全(交通事故ゼロ)な社会の実現に欠かせない自動車部品となり、社会貢献性や安定性が特徴となります。 ■当社の特徴: ◎当社は、プラスティック光学レンズ製品、産業機器向けシステムの受託開発、画像認識システム製品の開発から量産モノづくりまで一貫して提供しております。 ◎マクセルグループ独自のアナログコア技術をベースにフロンティア精神を常に持ち続け、お客様と一体になった取り組みをおこなっております。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【兵庫・神戸市】鉄道制御機器の機械設計※未経験歓迎/年休123日/研修体制/働き方◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
神戸支店 住所:兵庫県神戸市中央区加納…
350万円〜549万円
正社員
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 メーカーの中で、電車用制御機器の機械設計業務に従事いただきます。 これまで培ってこられた技術を使い、当社で幅を広げてみませんか? 多種多様な製品・部品・機構の設計までゼネラリストを目指すには、充分過ぎる環境が整っています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社が定める範囲】 鉄道機器の設計開発を行っている部署の中で、設計業務に従事いただきます。具体的には、 ・ブレーキや自動ドア装置等の機械設計 ・客先との打ち合わせ、構想設計 ・詳細設計、部品図、組立図作成 ・試作品の試験評価、フィードバック 上記のように、設計業務を一通りお任せします。 ■特徴: ・無期雇用派遣のため、正社員として安定した環境で就業いただけます。 ・研修と実務で成長の実感を感じられます。 ・資格取得に向けた研修も充実。実務にも活かせ、お祝い金もあります。 ・人事考課制度で昇給の基準が明確。 ・営業だけでなく、キャリアアドバイザーも常駐。いつでも相談可能。 ・将来的には拠点のリーダーや請負のリーダーのマネジメントの立場も用意。 ・CAや営業、認定講師等のキャリアの選択肢もあります。 ■当社の魅力: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 変更の範囲:本文参照
多摩川精機株式会社
【青森/三戸郡南部町】電気・電子回路設計(ロボット・鉄道他)◆世界トップクラスシェア精密機器メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
福地第二工場 住所:青森県三戸郡南部町…
400万円〜649万円
正社員
〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日〜 ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: サーボモータ・ステップモータ(ステッピングモータ)・ドライバ等の電気・設計開発業務をお任せいたします。 ・新技術、新製品の研究開発 ・設計・設計検証、設計変更の実施 ・設計に係る原価管理 ・技術情報の収集と活用 ■製品の特徴: 業界最小サイズから大型まで、幅広いラインアップを手掛けており、製品は産業用ロボットをはじめとした各種ロボット、工作機械、農業機械、鉄道関連分野等、将来性の高い幅広い分野で活躍しています。 ■組織構成: 35名程度で構成されております。30〜50代前半が多くなっております。従業員の約40%がキャリア採用での入社です。キャリア採用時の不安の一つとして、新卒採用者との賃金をはじめとする労働条件の差があげられると思いますが、当社の人事制度では、キャリア採用における労働条件のハンディキャップはありません。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。 また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。 宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。
Astemo株式会社
【栃木】電動車(BEV)用電源系統合ユニット製品(OBC・DCDC・DCAC)回路・電気設計#764【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…
450万円〜899万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車用 電源系統合ユニット製品(OBC・DCDC・DCAC)回路・電気設計 ・顧客からの機能要求に対する要求分析 ・要求分析結果に伴う回路・電気設計(出力、効率、保護回路、熱・冷却,EMC) ・CAEを用いたEMC、熱成立 ・開発日程管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 電源系統合ユニット製品(OBC・DCDC・DCAC)の回路・電気設計を担当して頂きます。具体的には統合ユニットシステム設計、パワエレ回路設計、制御基盤回路設計等を行い自動車メーカーや社内関連部署、取引先と直接やり取りし、開発を進めます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、業務を通じて世界の環境負荷低減に貢献しています。配属となる第二インバータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータ等 電力変換製品のハードウェア設計開発をしてます。今回、拡大する電動化車両に対し、新たな価値の創出として電源系製品の統合ユニット開発に着手致します。開発品の特徴としては、ワイドレンジ電圧に対応しながら複数機能統合した小型統合ユニット 及び独自の昇圧技術を用いたバッテリー電圧切り替えユニットとなっており、車両の効率を高め拡大する電動化車両の進化へ貢献します。まだまだこれから大きく発展する領域であり、若手や上司も分け隔てなく課題解決に取り組んでいます。また、積極的に最新技術に取り組んでおりチャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
ナサ工業株式会社
【福岡/転勤無】板金設計・製図◇業界未経験歓迎◇働き方◎社風・雰囲気◎ナサの森保育園完備◇【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、CADオペレーター
本社 住所:福岡県糟屋郡須恵町大字佐谷…
350万円〜499万円
正社員
◆◇地場優良ニッチトップ企業!/大手企業と取引実績多数/板金加工に強み◎/電車内のごみ箱やエスカレーター外装部分など◇◆ 〜福岡空港・JR博多駅・銀座シックス等、大手百貨店等にも導入あり!ものづくりに興味がある方大歓迎!〜 〜みんな笑顔で挨拶する穏やかな社風が自慢/働き方◎/残業少なめ/転勤なし/会社の隣に企業型保育園・ナサの森保育園完備〜 ●職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エスカレーター外装、エスカレーター及びエレベーター附帯製品・医療・機械装置向け精密板金部品・車輛部品などを中心に、AutoCAD、3DCADを使用し、設計・製図を行います。板金設計の30%が昇降機(エスカレーター・エレベーター)分野となり、その内50%以上がエスカレーター外装パネルの設計となります。近年では医療分野・鉄道分野などにも広げ、多岐に渡る設計へと業務が広がっていきます。 ◎1日5〜6部品の設計を行います。 ◎1チーム3名で、3チーム体制で設計を行っています。昇降機チーム、医療機器チーム、それ以外の精密板金部品・車輛部品チームに分かれています。 ◎昇降機の設計は、エスカレーターを設置する建物や場所にマッチするように顧客のお好みに合わせたフルオーダーで行っている為、計画図から作成します。 ◎医療機器の設計は、顧客からこれを作って欲しいと要望されるものがすでにあるケースが多い為、すでにある図面をカスタマイズすることが多いです。 ●組織構成: 設計は10名が在籍しています。(20代2名、30代6名、40代1名、50代1名、うち女性は3名います。) マネジメントは女性です。 ●同社の魅力: ◎エレベータ、エスカレータなど昇降機関連部品において九州トップクラスのシェアを誇ります。昇降機メーカー以外にも医療機器メーカー、電車車両製造メーカーとの取引も増えており、直近ではPCR検査の部品製造も請負っております。 ◎年1回社長との面談があり、社員とのコミュニケーションを非常に大切にしています。 ◎女性社員の発信をきっかけに、2018年に企業型保育園を会社横に設立。風通し良く社員想い、まさに「日本で最も憧れられる会社」を体現しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジャステム
【新潟/長岡市/転勤無し】装置PLC制御の開発設計〜週休2日制/年休112日〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社 住所:新潟県長岡市新陽1-15 …
300万円〜549万円
正社員
装置開発設計に関わる電気分野の設計業務をご担当いただきます。 ■職務内容: 1 PLCのプログラム作成 2 機械の電気回路設計 3 タッチパネル設定等付随する業務 4 取説等の作成 ※県外・県内出張あり(社有車:ライトバンAT車、またはレンタカー使用) ■働き方: 週休2日制で、年間休日は112日ございます。月平均残業時間は20時間程度です。有給取得率も高く、お休みが取得しやすい環境です。 マイカー通勤可能で、敷地内に駐車できます。 資格取得支援があり、資格取得費用、専門書の費用は会社が全額負担いたします。 ご自身の状況に応じ、早出や、早帰り、朝残業制度を導入しております。 賃金は年齢に関係なく、経験や能力等を重視して決定いたします。 ■業務の特徴: お客様、社内とのコミュニケーションもありますが、協力外注先とも円滑に仕事を進めていただく必要があります。 ■当社の特徴: 半導体分野は製造業におけて省力化・自動化ニーズに合わせて需要が今後ますます高くなっていく時代に合わせ、よりカスタマイズという部分にも力をいれております。 当社の細部にも真摯に向き合うことで得た技術力は多方面に評価されており、輸出有望案件への採択された経歴等があります。 ■当社の理念: 設立目的は社名にもなっている「お客様にJust FitするSystemを提供する」ことです。多くの装置メーカが利益を追求するあまり、手間やリスクのあるカスタマイズを避ける傾向にあります。しかし、同じ企業でも工場が違えば、品質要求、生産量、人員、予算、など様々な条件が異なるのが実態です。ですが、装置メーカから競合他社と同じ装置を導入しても、大きな違いにはならず競争力にはなりません。本当は生産現場にフィットした競合他社にはない「お客様だけの装置」を望まれているはずです。その声にこたえ続けることが当社の使命であり、存在価値であると考えております。これからも、当社はその製造工程のプロフェッショナルであるお客様の声を真摯に受け止めて、開発を続けます。そして多くのみなさまと「喜びを共有」できるように、技術の研鑽に努めてまいります。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川/未経験歓迎】受託プロジェクトのハーネス設計◇教育体制充実/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
顧客先 住所:神奈川県厚木市 受動喫煙…
400万円〜549万円
正社員
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務を行っていただきます。 ◆職務詳細: 受託プロジェクトのハーネス設計担当業務 1.設計および試作部品手配(G2B) 2.設計検討 3.各種資料の作成 4.関連部署との調整(打合せ等参加) ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆製品: 自動車(ハーネス) ◆使用ツール: NX CAD、OA-PC MS Officeおよび社内システム ◆未経験の方のご活躍事例: ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長島エンジニアリング
【太田】制御設計◆年休125日/多種多様な設計分野に挑戦可/電気学科や制御設計を学んだ方歓迎!【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社 住所:群馬県太田市西新町49-5…
350万円〜899万円
正社員
<離職率2%で安定して働ける環境/充実した育成環境/多種多様な設計分野に挑戦可能!> ■業務概要: 当社の正社員として採用し、各企業様の元で設計や製図などをメインでお任せいたします。 ※ご担当いただく案件は相談をして決定いたしますのでご安心ください。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: ●電気・電子回路設計(デジタル/アナログ) ・マイコン、シーケンス周辺回路設計 ・高周波回路設計 ・ハーネス設計 ・配電盤設計 ●組込制御プログラム開発 ・マイコン制御プログラム ・シーケンス制御ラダープログラム ※当社では自動車、家電、医療機器等、多種多様な設計分野に挑戦できる環境があるため、技術者としてのスキルアップが見込めたり、自身の経験スキルが存分に活かせる案件へのアサインが検討可能となります。 ■取引先について: ・株式会社SUBARU様 ・本田技研工業様など 自動車部品〜一般産業用機械など大手から中小まで様々な企業様と取引をしております。 ■入社後の流れ/研修制度: 入社後は本社(群馬県太田市)の技術部に配属し、研修を受けていただきます。 その後研修を経て、社内請負設計もしくはクライアント先常駐派遣と担当業務が分かれます。 ※クライアント先常駐派遣となる際には、はじめは必ず先輩社員がいるところへの派遣となりますのでご安心ください。 ※勤務地はご本人様の通える範囲内になります。 ■研修後について: ・研修後の所属設計室については原則として自宅から通勤可能な範囲で考慮いたします。 ・派遣や常駐作業中は、派遣・常駐先企業のカレンダー・就業時間に準じます。 ■取り扱い商品について: 【電気&電子設計部門】 電気・電子回路、配電盤、電子制御機器、半導体集積回路、プリント基盤、ロボット制御、マイコン応用機器回路 ■当社の魅力について: (1)充実したバックアップ制度! 派遣先が決まった後は当社の営業がサポートとして付きますし、常駐先は最初は先輩社員が在籍しているとのことになりますので一人になるといったことはございません。 (2)相談をして担当していただく案件を選定! 当社は派遣先を決める前にご本人様と相談をしてから決めるため安心して就業をすることができます。
株式会社メイテック
【埼玉】金属光加工機における電気設計開発業務 ※充実の福利厚生・研修制度/東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
顧客先常駐勤務(埼玉県) 住所:埼玉県…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 次世代プロジェクト開発という名の要素開発を行っており、金属加工機のロボティクス化が開発テーマになります。具体的には半導体露光装置事業において蓄積された、精密制御及びレンズの技術を活かし、装置に「目」の機能を付与することで、付加価値をつけ商品化を目標としております。高電圧ユニットの設計や電気ラック、それに付随する実装図面の作成、また配線設計やそれらの引き回し、ノイズ対策、EMC/EMI試験など幅広くご対応頂きます。またレーザー溶接等、様々な技術要素を駆使しての要素開発業務となります。ニコンからのソフトウェア実装受託業務を一手に担っており、要求仕様に基づいての詳細設計〜プログラミング〜単体・実機デバッグ〜リリースまでをご担当頂きます。またスキル・能力次第では仕様の取り纏めから設計者への指示、スケジュール管理などもご担当いただきます。 ■業務の魅力: 産業装置業界だけでなく、ロボット業界においても業務対応できる可能性があり、業務の幅が広がります。また設計経験という観点でも要求される機能を満たすための仕様を自身で考え、実現していく力が身につくため、製品分野に限らず、エンジニアとしてどの業界でも活躍できる設計能力が身につきます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
大豊産業株式会社
【松山】未経験スタート歓迎◎システムエンジニア/年休122日/賞与平均4ヶ月以上/創業以来ずっと黒字【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
松山支店 住所:愛媛県松山市姫原3-3…
350万円〜499万円
正社員
◆◇手に職付けたい方必見/工場やプラントの自動化システム設計・開発エンジニア◇◆ =求人のポイント= 【手厚いサポート体制】ご入社後は経験・スキルにあわせて最大1年間OJT研修を実施。中途入社者には3か月に1回フォローアップ面談を実施、入社後お困りごとや不安なことがあった時フラットに相談できる場があります。 【盤石な経営基盤】事業性質上、取引先に上場・地場大手企業を多く抱え財務体質も強固で自己資本比率70%超/戦略的M&Aにより首都圏にも多数のグループ企業あり、また世界的ロボットメーカーとの提携により、従来未取引の食品、医療分野向けのロボット開発や、理化学器機の販売・技術サポートなど、時代に合わせた柔軟なトータル事業展開をしています。※取引先例:NECグループ、クラレ、四国電力グループ、四国旅客鉄道、住友グループ、帝人、東レ、西日本高速道路、西日本電信電話等 ■業務内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 「技術商社」として培ってきたノウハウを強みとする当社のエンジニアとして、工場やプラントにおける自動化システム構築業務に携わっていただきます。 <業務の流れ> ・お客さまへのヒアリング(営業とお客さま先へ訪問) ・ニーズに合った機器の選定、システム構成の検討 ・受注後、作成した仕様書に基づいてシステム構築 ・動作チェック、お客様への納入 ■キャリアパス 幅広い業種、多種多様な設備やメーカーの機器に携わることができるため、制御システムにおける広く・深いスキルを習得可能。さまざまな対応力が身に付いたエンジニアとして、自身の市場価値向上ができます。 <キャリアステップ例> ▼入社1年目:先輩に同行し必要スキルを習得 ▼入社2年目:一人前として活動 ▼入社3〜5年目:サブマネージャーへ ▼入社8年目以降:キャリアチェンジも可能! 「営業サポート」「サービスエンジニア」などへキャリアチェンジした実績もあります! ■業務の特徴 システム設計構築は基本的に自社内で完結。1〜2日と短期間のものから1週間〜大きいもので1か月、半年スパンのものまで多岐に渡ります。年間約200件程のオーダーを受けており、1名あたり年間20件ほどを担当するイメージです。※現場には最終納入前のチェック、試験、立ち合いメインで出張はほとんどございません(日勤のみ)。
株式会社アドヴィックス
【刈谷市】2輪製品の油圧ユニット開発(リーダー候補)◆トヨタG/ブレーキシステム世界大手/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社・テクニカルセンター 住所:愛知県…
500万円〜899万円
正社員
〜機械設計経験者歓迎/まだ世にない新製品の開発に携われます/在宅勤務あり/〜 ■ミッション: 将来動向、顧客ニーズに合致する世界で売れる加圧、制御ユニットを開発し、お客様に安全と安心を提供することをミッションとした部署になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 次期2輪の製品開発および海外生産(現調化)における設計支援をお任せします。 ◎次期2輪開発のアッセンブリ担当としてコンポ部品/ECUを含むハード設計の取りまとめ(顧客対応含む)及びハウジングレイアウト設計 ◎部品現調化における海外メーカーへの部品機能説明およびメーカに応じた部品図面の作りこみ ◎上記活動における性能/品質確認のための実機評価 ※リモートワーク就業あり(在宅率50%程度)/変動可能性あり ※業務での使用ツール/CATIA V5 ※リーダーポジションとして、進捗の管理や2〜3名のメンバーのマネジメントもゆくゆくはお任せします。 ■当ポジションの魅力: ◎まだ世にない新製品の開発に得意先を含む多くの関係者と共に携われることが出来ます。 ◎海外サプライヤーや生産工場と関わりグローバルな視野を持ちながらキャリアを築け、活動の要所では海外出張し、自らの取り組み結果を肌で感じることが出来ます。 ◎ブレーキの性能は人命に直結するため高い技術と品質が求められます。安全・安心な車社会のため、技術力を向上し続け、高性能・高品質な製品を開発することに、大きなやりがいを感じられます。 ◎製品単体の性能だけではなく、車全体の動きを考えて開発を行います。ブレーキの適切な利きによってスムーズに方向転換や停車をすることが実現可能となります。車両制御そのものを考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。 ◎EV・HEV等の電動車の増加に伴い、電動油圧ブレーキ市場も今後大きく拡大をしていく見込みの為、自身の関わった製品が今後世の中に数多く出ていくのを目にすることが可能です。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:本文参照
NITTOKU株式会社
【長崎】FAシステムの制御設計・開発職 ※自動巻線機のシェアNo.1(スタンダード上場)【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
長崎事業所 住所:長崎県大村市池田2-…
450万円〜899万円
正社員
【スタンダード市場上場/FAシステムのソリューション営業/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: FA関連設備の電気回路設計及びPLCソフト設計、デバック調整、納品を担当していただきます。 ■業務詳細: 機械設計者との打合せ、場合によってはお客様との打合せにより仕様を確認し、電気回路やプログラムを構築します。 設備が最終的にどのような動きになるのか機能面など仕様を満たすのかが制御設計エンジニアの技術にかかっていると言っても過言ではなく、非常に重要な立ち位置です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 変更の範囲:本文参照
ルネサス エレクトロニクス株式会社
【東京】車載用SoC (R-Carシリーズ) 仕様設計・回路設計◇プライム上場#20018124【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-2…
800万円〜1000万円
正社員
【クロック・リセット・電源制御関連の開発経験を活かしグローバルに活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のクロック/リセットシステムの仕様設計・回路設計を行う設計リーダーとしての業務をお任せします。 【開発対象IP】 ・クロック制御機構/リセット機構/電源制御機構およびその周辺回路 ■職務詳細: ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■採用背景: 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 価値向上のために、周波数・消費電力に対して厳しい要求がありSoC 内での綿密なクロック制御・リセット制御・電源制御は必要不可欠な要素となっています。今回、R-Car におけるクロック・リセット・電源制御仕様の設計やその実装、検証を推進できる技術リーダーを募集しています。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
大星電機株式会社
【 栃木県芳賀郡】電気制御盤の設計◆上場企業・大手自動車メーカーと取引◆残業・転勤無し【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
1> 栃木製作所 住所:栃木県芳賀郡芳…
300万円〜599万円
正社員
【丁寧な研修により、他業界出身者も活躍中/社員定着率も高い/専門性が身につくキャリアを築けます】 ■電気制御盤の製造設計、販売を行う企業である当社にて、新たに設計担当者を募集します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 生産設備(主に自動車関係)に関しての電機制御における設計を行います。CADを使用し、制御盤の設計をご担当いただきます。 お客様からご要望、依頼を受け、営業がお客様と打ち合わせを行ってきた内容を元に設計をします。 ■組織構成:配属先の設計部は、6名の社員が在籍しています。20代、30代、40代、50代と各年代の社員が在籍しています。 ■魅力ポイント: 【研修体制充実】 入社後は、当社の埼玉県の狭山工場内にて、作業をしながら、業務に慣れていただきます。指導係がマンツーマンにて、丁寧にレクチャーします。丁寧にじっくりと時間を掛けて育成していく方針です。他業界から入社した方も活躍しており、未経験者を育成する体制が整っています。 【大手企業とも取引中】 国内の主要な自動車メーカーと取引しており、当社の製品を各社の工場にて、導入していただいています。当社の技術力の高さを評価していただいており、上場企業とも取引をしています。 【残業ほぼなしの環境を実現】 納期管理、工程管理を無理なく設定し、予備日も設けて、納期設定をしているため、自社工場内での業務は、無理なく、負担なく行え、原則、残業なしの環境を実現できています。
nmsエンジニアリング株式会社
【兵庫/未経験歓迎】電気エンジニア◇試験測定業務◇上場nmsグループ◇国家PJ案件◇年休125日【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
1> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市…
〜499万円
正社員
【I・Uターン希望者歓迎/常時200案件以上/未経験の方でもOK(研修豊富)/上場nmsグループの一員で全国に拠点を持つ安定基盤/年休125日/大手車載部品メーカー、航空宇宙関連開発企業をはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中】 \こんな方、おススメ/ (1)大規模案件を経験し、上流工程にチャレンジしたい方!スキルアップ◎ 【スキルアップ後の年収例】 560万円/中途入社4年目/業務系アプリ開発サブリーダー(30歳)(月給46万円) 700万円/中途入社6年目/業務系システム開発PMO(44歳)(月給58万円) (2)I・Uターン希望者!(借り上げ社宅制度有・引っ越し費用も会社負担) (3)WLBを整えたい方!(年休125日・土日祝・月残業20H) ■業務内容: お取引き先メーカーにて製品開発における試験、測定、評価業務に従事頂きます。 ※実務経験がない場合でも電気系の学習をしていれば問題ございません。 ■ポジション魅力: ・未経験者の場合まずは社内研修からスタートします。未経験の方でも安心して働ける環境です。 ・長期的な就業を予定しており、大手メーカーの環境でエンジニアとしてスキルアップが実現できます。 ■当社の魅力: ◇【最先端プロジェクト】 自動車開発、半導体、航空機設計などをはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地で当社のエンジニアが活躍中です。月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、ご経験やご希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすいです。 ◇【エンジニアファースト】 エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。上流工程にチャレンジしたい/開発工程にステップアップしたい/新しい業界・領域のお仕事をやってみたい など、1人ひとりの「やりたかったこと」の実現に向けてサポートします。 ◇【機械、電気/電子、ITとあらゆる技術に対応】 技術分野(ハード/ソフト)に対して全方位で対応。様々な技術ニーズに対応可能で上流工程から下流工程まで対応できるエンジニアが在籍。グループシナジーで、製造派遣・製造請負、部品管理から修理・アフターサービス、配送物流までトータルソリューションを提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ナノミストテクノロジーズ株式会社
【徳島】超音波霧化分離装置などの電気設計◇経験者歓迎〜SDGs推進の環境機器メーカー〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社 住所:徳島県鳴門市撫養町木津字西…
500万円〜899万円
正社員
【世界が抱える環境汚染問題などの抜本解決に挑む環境機器メーカー】〜蒸留方法の代替技術である「超音波霧化分離」を開発/第3回ものづくり日本大賞を受賞〜 ■業務内容: 超音波霧化分離装置、環境機器などの電気設計をお任せします。 ◇機械設計者とすり合わせを行いながら、センサーの選定やモータの駆動方法、制御盤を設計。または、PLC(シーケンサ)プログラムの設計やタッチパネルの製作を実施。 ◇完成まで加工業者とコンタクトをとり、品質チェックおよび納期管理を行う。 ◇ユーザー企業へ納品、試運転の立ち会い。 ◇納品後のアフター点検 など ※電気設計技術職は、県外納品の場合、出張が発生することがあります。 ■採用背景: 現状、電気設計の先任者がおらず機械設計者が電気設計を兼任している状況です。 脱炭素の動きにより、当社製品の受注が増えており先任者を新しく募集することとなりました。 当社は2020年代に上場を目指しており、技術者として会社を支えてくださる方を募集いたします。 ■世界に広がるマーケット: 「大量生産」「大量消費」…私たちの事業活動から生じる様々な問題が今限界を迎えようとしています。水の汚染や大気汚染が進行している昨今、 製造工場や船舶、プラントなどあらゆる事業体で環境汚染を根元から無くそうとする動きが広がっており、同社ではその装置開発を進めています。 当社製品は水質・大気汚染の課題をクリアにするだけでなく、本来廃棄されるはずの食材から濃縮エキスを抽出し、新たな食材を生み出すことも可能にするなど、現在主流の装置からの置換需要に期待されており、世界的なSDGsをリードしています! 「徳島から世界へ!」、まだ比較的新しいベンチャー組織ですが、投資ファンドも多数集まり&盛り上がりを見せており、数年内での株式上場を目指して取り組んでいます!
SOLIZE 株式会社
【栃木】CAD機械設計エンジニア◇エンジニアのキャリアに向き合う企業/自動車業界に強みあり【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 【栃木】顧客駐在先 住所:栃木県…
400万円〜699万円
正社員
〜業界未経験からでも機械設計エンジニアを目指せる/配属後の体制もしっかりあり、配属後も一人一人の習熟度に合わせてフォロー/研修制度充実・異業種異業界出身者も活躍中〜 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■配属先に関して: 取引の深い企業が多く、50名以上の社員が常駐する顧客が5つ。中には180名の社員が活躍する顧客もあります。 主な取引顧客業種: 自動車(50%)、自動車部品(35%)、電気機器(1%)、二輪(6%)、その他機械、医療機器等(8%) ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■研修制度 ・入社時カスタマイズ研修(1〜3か月):大手自動車メーカなどの技術研修も独自の育成システムあり、講師は直近まで実務に携わっていた自社エンジニアの為、現場にいたからこそ痒い所に手が届く弊社独自のプログラムをもとに、専任講師が対応いたします。入社時のスキルチェックを経て、個別の研修プランをカスタマイズし、即戦力エンジニアへの最短距離をご用意いたします。 ※大多数の研修は在宅受講可能です。 ■研修内容 ・業界未経験の方には機械設計とは?から基礎知識を座学でインプット、実践でアウトプット繰り返し行う研修を用意しております。 設計者に欠かせない力学や製図に関する学習からスタートしていただくことができます。また、高い性能を持つハイエンドCADを使用した実技研修を実施しております。 ※スキル別のドリルがあり、合格ラインに届くまで何度もトライできます。
株式会社テクノクリエイティブ
【熊本/自社内開発センター勤務】制御設計エンジニア※/柔軟なキャリアアップ制度有/UIJターン歓迎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社開発センター 住所:熊本県熊本市中…
400万円〜549万円
正社員
◇◆◇◆ 今後客先常駐ではなく社内持帰(請負)も積極的に導入予定/エンジニアとしてもマネジメントとしてもスキルアップできる環境/大手顧客先との取引多数/福利厚生充実 ◆◇◆◇ ■業務内容:半導体関連での制御設計業務の業務に従事していただきます。 ・PLC、各種機器設計 ・タッチパネルの制御設計 ・I/O、TCP、ゲートウェイシステム設計 ・各種装置のシーケンス制御(PLC)・制御設計、ラダー図作成等 ・製品仕様の確認/打ち合わせ ・試運転 ・要件/仕様定義 ・部材選定/手配 ・量産試作/試験/評価 ※ご経験やスキルをみてご担当いただくプロジェクト・工程をお任せします。 【ご入社後の流れ】 まずは当社・事業のことを知っていただくためのオリエンテーションを実施します。その後、各配属先にてOJTを中心に先輩社員がしっかりサポートをさせていただきます。また年2回人事考課制度もあるため、PL・PM等へのキャリアステップも可能な職場です。(20代でマネージャーとして就業する社員もおります) ■当社の魅力: (1)スキルアップ…スキルアップやスキルチェンジを出来る環境があります。時間やタイミングは必要ですが、「インフラエンジニアがプログラマー」や「カスタマーエンジニアがインフラエンジニア」に転向する事も当社なら可能です。 (2)ワークライフ…子育てや介護などで時短勤務や残業が出来ないなどの環境に合わせた働き方ができます。残業については、原則20時間/月としておりプライベートな時間もしっかりと取ることができます。また、U/Iターン等の希望も叶えられます。 (3)企業成長…多角的な事業展開と徹底したリスクマネジメントで安定した企業に成長しました。現在、5年以上連続で業績を伸ばしていることから、開発センター設立など新しい取り組みも行い日々成長しております。 (4)人事考課制度…人事考課制度を導入する事で賞与・昇給を対応。仕事と関係のない資格を取得しても自己啓発を行ったことに対して評価を行う制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務