希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,999件(1〜20件を表示)
株式会社 三和電機
【工場内設備などの設計・開発スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
株式会社 三和電機 いわき事業所 転勤…
〜198万円
正社員
モーターの部品「モーターコイル」を製造する「省力化機械」の開発・設計・組立から納品、アフターフォローまでを行います。 社内で専用のチームを組んで作業にあたります。 ■未経験スタート大歓迎! 「モーター」や「コイル」といった名称を耳にすることはよくあると思いますが、どういった仕組みで動くのか、どういう風に使用されているのかなどは、意外と知られていません。なので、当社はOJTでの教育体制を整えており、知識や技術をイチからしっかりと教えています! ひととおりの業務を覚えたら、適正のあるセクションでご活躍いただきます。 ■異業種からの転職も大歓迎! 機械設計・プログラミング・電気制御・CADオペレーターなどの経験があれば活かせます。 Uターン・Iターンをご希望の方も大歓迎! ■全国のお客様先(工場など)を訪問! 関東圏・東北・関西などを中心とした全国各地のさまざまな企業がお客様。現地に直接訪問し、機械の設置作業を行います。 また、設置後も点検や定期メンテナンス、機械の点検や生産に関するアドバイスなどアフターフォローも行います。 ★男性が中心の部署でのお仕事です。 ※仕事内容の変更範囲:なし
セルテクノス株式会社
測定機専門メーカーの電気設計士
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
セルテクノス株式会社 転勤の可能性:な…
〜276万円
正社員
今回の募集では経験がある方を歓迎しますが、専門学校などを卒業してこれから電気設計士として働きたいという方もしっかり育てていきます!当社には技術力の高いスタッフが集まっていますし、仕事も安定しているので、技術を磨くのにピッタリの環境です! 【仕事内容】 主に電気回路・電子回路のハード設計、機器の調整、現地試運転調整をお願いします。 \Point!/ 自社製品の開発業務もあります! 他社にないモーションコントロール・センシング技術によりオリジナリティが高い測定機の開発に携われます! たくさん学べ、たくさん経験をつめる環境です。 《主なお客様》 ◎自動車部品メーカ ◎精密機械部品メーカ ◎医療機器メーカ セルテクノス標準品をお客様仕様にアレンジして設計製作します。 ★機械設計者・ソフト設計者・精密組立技術者と一緒に製品開発ができます! «経験があると役立つスキル・身につくスキル» ◎マイコン回路設計 ◎簡単な直流アナログ回路設計 ◎測定ボックスの板金設計 ◎制御盤設計 ◎モータ回路 ◎回路図入力CAD(ALTIUM・ORCAD) ◎AUTOCAD 業務の変更範囲:なし
株式会社日立ハイテク
【東京/虎ノ門】次世代半導体向け開発マネージャー※リモート可
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…
900万円〜1200万円
正社員
「【東京/虎ノ門】次世代半導体向け開発マネージャー※リモート可」のポジションの求人です ■外部機関や社内関係部門と連携し、要素技術・試作機・新製品の開発とそのマネジメント ■ターゲット分野の市場ニーズ・課題および競合動向の調査分析し、競争力のある新製品を企画、コンセプト設計 ■新規装置の製品戦略の定義 ■試作装置の性能・機能の定義 ■社内での試作機の仕様取り纏め、検討 ■仕様に基づいた外部企業との開発打合せと試作機開発マネジメント ■試作機による技術評価マネジメントと製品化検討 【期待する役割】 ■新規製品開発を企画・実行する業務、並びにそれに伴うマネジメントをご担当いただきます。 ■主業務は、プラズマ加工及び電子線応用を中心とした新規装置開発になります。 ■新事業推進部門として半導体後工程分野での事業開発全般にかかる技術調査や戦略策定、外部のパートナ連携を活用したソリューション開発などを担っていただく予定です。 ■技術革新や需要動向の変化が半導体市場において、半導体製造工程全体を俯瞰し多様化するお客様の課題に応えることがメインミッションです。 【募集背景】 ■半導体市場は技術革新や需要動向の変化が速く、こうしたスピードについていくためには従来とは異なる新たな発想・手法による開発活動や自社に囚われない外部との連携が必要です。そのような変化に対応し、次世代半導体製造装置の開発に向けた製品企画・開発の実行を共に担っていただける仲間を募集しています。 ■現在、後工程分野の新規装置開発プロジェクトや外部パートナ企業と連携した次世代製品開発、新プロセスの量産技術展開など複数の開発テーマを進めており、今後この数はますます増やしていきたいと考えております。 ■今後、市場のニーズを捉えた新製品・新ソリューションをアジャイルに開発し市場へ展開すべく、精密機械装置の開発経験のある人材を積極的に募集しております。 【出張に関して】 国内出張頻度:2~5回程度/月(数日~1週間程) 海外出張頻度:1~2回程度/四半期 *テーマの活動に応じて海外(米国、欧州、アジア各国)出張があります 必要に応じて、国内の学会・セミナー・展示会、エンドユーザ、外部パートナ企業にも出張いただきます。 【魅力】 ■AI半導体などで今後大きな成長…
部品工業株式会社
【プレス金型設計スタッフ】経験者優遇
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
初富工場 転勤の可能性:なし 千葉県鎌…
〜300万円
正社員
車やバス・飛行機などに使われる様々なプレス金属の設計をお願いします。工場が併設されているので、完成したものを実際に見る事ができます。部品が完成するまではいろいろな部署との連携や、意見を出し合う事も多々あります。それらの過程を経て完成した部品を見ると達成感と嬉しい気持ちを同時に得られるでしょう。 そんなモノ作りの場所なので、チームワークはばっちりです! 〇定番商品や既製品だけでなく、お客様が描くイメージをゼロから形に仕上げていきます。 業務の変更範囲:変更なし
セルテクノス株式会社
測定機専門メーカーの機械設計士
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
セルテクノス株式会社 転勤の可能性:な…
〜276万円
正社員
主にトルク測定に関わる機械設計、治具設計、測定検査などの機構設計をお願いします。 今回の募集では経験がある方を歓迎しますが、専門学校などを卒業してこれから機械設計士として働きたいという方もしっかり育てていきます!当社には技術力の高いスタッフが集まっていますし、仕事も安定しています! \Point!/ 自社製品の開発業務あります! 他社にないモーションコントロール・センシング技術によりオリジナリティが高い測定機の開発に携われます! たくさん学べ、たくさん経験をつめる環境です。 《主なお客様》 ◎自動車部品メーカーも ◎精密機械部品メーカー ◎医療機器メーカー セルテクノス標準品をお客様仕様にアレンジして設計製作します。 ★電気設計者・ソフト設計者・精密組立技術者と一緒に製品開発ができます! «経験があると役立つスキル・身につくスキル» ◎モータ制御機構設計 ◎ひずみゲージ設計 ◎機械部品などの取付治具設計 ◎3DCAD(ソリッドワークス) ◎AUTOCAD 現在のスタッフは、他業種のCAD経験者と学生時代に電気・機械工学を専攻していた者もいますが、もちろん全くの未経験から始めたスタッフもいます。 先輩社員も丁寧に指導しますので、未経験者でもイチから機械設計士エンジニアして成長出来ます。 業務の変更範囲:なし
非公開
アナログIC設計
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
神奈川県、京都府
650万円〜1100万円
正社員
デジタル/アナログ混載LSIのアナログ回路設計業務を担当して頂きます。 ※詳しくは面談時にご説明致します。
三井化学株式会社
【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第2G)
知財、特許
東京都 中央区八重洲2-2-1 東京ミ…
800万円〜1000万円
正社員
「【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第2G)」のポジションの求人です 【採用背景】 <募集背景> 事業ポートフォリオ再編・強化、及び新規事業創出に対応するため、社内人材とは異なる視点や経験を有する人材を取り入れ、知財部および知財業務の刷新・強化につなげるため募集をしております。 【職務内容】 知的財産業務全般(特に、発明発掘、出願・権利化、他社権利対応、契約対応)をお任せします。 <詳細> ・ビジネスモデル及び事業・研究開発戦略を踏まえた知財課題の抽出 ・抽出した知財課題を解決し、事業・開発戦略を支える知財戦略の策定・実行 ・知財戦略を踏まえた発明発掘、出願・権利化(知財創出支援を含む)、知財活用などの知財ポートフォリオマネジメント ・他社知財権対応(他社特許等のクリアランス(抵触性判断、無効化、無害化などの知財リスクマネジメント)) ・知財関連契約の交渉、契約書ドラフト・審査 ・知財関連訴訟、M&A・知財デューデリジェンス対応、など ご経験とスキルに応じて、上記業務のいずれかに注力いただくことも可能ですが、基本的にはご担当いただく事業・製品に関する知財業務全般を一貫して担当していただきます。 <担当分野> ライフ&ヘルスケア(ビジョンケア・オーラルケア・医療機器など)、ICTソリューション(半導体・ディスプレイ・電池・光学材料関連)、新事業開発を想定しています。 ■同社の魅力 ◇売上高1.6兆円、営業利益1473億を誇る東証プライム上場総合化学メーカー: 残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収838万円と働きやすい環境が整っております。 ◇世界トップクラス製品多数保有: 製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア 等
アルプスアルパイン株式会社
知的財産(本社)【東京/上場/電子・車載部品メーカー】
知財、特許
東京都 大田区雪谷大塚町1−7
800万円〜1200万円
正社員
「知的財産(本社)【東京/上場/電子・車載部品メーカー】」のポジションの求人です 【期待する役割】 日本を代表する総合電子部品メーカーである同社は高い技術力を背景に電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く創出してきました。 今後はこのような技術力の知的財産を戦略的に用いることが求められており、本社知財部門で知財業務を遂行頂きます。 【職務内容】 本社の知財部門として適性・希望に応じて以下いずれかの業務を担当頂きます。 ・特許等の権利化 管理 調査 ・IP分析 ・知財戦略立案等 【働き方について】 ・在宅勤務は最大週3日まで可能です。 ・フレックス制度有。個人の状況に応じて利用可能です。 【本求人の魅力】 ・電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く生み出してきた同社の技術力を最大化できるやりがいのある業務です。 ・フレックスや在宅勤務などやりがいのある仕事の一方でワークライフバランスを整えた働き方が可能です。 【配属組織】 知的財産部(50名程) 東京本社は10名程です。他、福島・宮城・新潟に知財部門ございます。 【同社について】 ・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。 ・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。 ・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。 ・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。 ・パソナから入社実績のある企業です。
アルプスアルパイン株式会社
知財渉外【東京/プライム上場/電子部品メーカー】
知財、特許
東京都 大田区雪谷大塚町1−7
800万円〜1500万円
正社員
「知財渉外【東京/プライム上場/電子部品メーカー】」のポジションの求人です 【期待する役割】 日本を代表する総合電子部品メーカーである同社は高い技術力を背景に電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く創出してきました。 今後はこのような技術力の知的財産を戦略的に用いることが求められており、海外も含めた知財渉外出来る方を求めます。 【職務内容】 海外案件も含めた知財係争対応(鑑定・技術論争・ライセンス交渉・訴訟対応)全般をお任せ致します。 【働き方について】 ・在宅勤務は最大週3日まで可能です。 ・フレックス制度有。個人の状況に応じて利用可能です。 【配属組織】 知的財産部(50名程) 東京本社は10名程です。他、福島・宮城・新潟に知財部門ございます。 【本求人の魅力】 ・今後の同社の戦略の柱である知的財産戦略についてご自身の知財渉外経験を活かし、活躍を実感できるポジションです。 ・電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く生み出してきた同社の技術力を最大化できるやりがいのある業務です。 ・フレックスや在宅勤務などやりがいのある仕事の一方でワークライフバランスを整えた働き方が可能です。 【募集背景】 知財戦略強化のため、増員。 【同社について】 ・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。 ・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。 ・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。 ・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。 ・パソナから入社実績のある企業です。
アルプスアルパイン株式会社
知財(本社)/課長候補【東京/プライム上場/電子メーカー】
知財、特許
東京都 大田区雪谷大塚町1−7
800万円〜1200万円
正社員
「知財(本社)/課長候補【東京/プライム上場/電子メーカー】」のポジションの求人です 【期待する役割】 日本を代表する総合電子部品メーカーである同社は高い技術力を背景に電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く創出してきました。 今後はこのような技術力の知的財産を戦略的に用いることが求められており、本社知財部門の管理職候補として、全社の知財の戦略立案、各地の開発センターの知財部門の取りまとめ、教育などをお任せ致します。 【職務内容】 本社知財部門の管理職候補として、全社の知財の戦略立案、各地の開発センターの知財部門の取りまとめ、教育などをお任せ致します。 ・全社の知財戦略立案 ・グローバル知財部門の管理業務 ・知財管理 ・ツール管理 ・知財教育 等 【働き方について】 ・在宅勤務は最大週3日まで可能です。 ・フレックス制度有。個人の状況に応じて利用可能です。 【本求人の魅力】 ・今後の同社の戦略の柱である知的財産戦略について全社の戦略立案等に係ることができます。 ・本ポジションは管理職候補として入社頂き、経験を積んだ後、課長になることを期待いたします。 ・電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く生み出してきた同社の技術力を最大化できるやりがいのある業務です。 ・フレックスや在宅勤務などやりがいのある仕事の一方でワークライフバランスを整えた働き方が可能です。 【配属組織】 知的財産部(50名程) 東京本社は10名程です。他、福島・宮城・新潟に知財部門ございます。 【同社について】 ・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。 ・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。 ・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。 ・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで…
ソフトバンク株式会社
知的財産エキスパート
知財、特許
東京都 港区竹芝新本社
700万円〜1300万円
正社員
「知的財産エキスパート」のポジションの求人です 【期待する役割】 特許を中心とした知的財産関連業務全般に従事頂く形で、知的財産による競争力強化を目的とした「イノベーション支援」「ブランド保護」「シナジー創出」の推進をいただきます。 【職務内容】 ・標準必須特許に関する知財戦略立案 ・知財紛争対応(交渉、属否論・無効論の構築など) ・共同研究契約、共同開発契約(必要な知財条件の設計、交渉など) ・特許権利化業務(請求項ドラフトを含む) ・各種特許管理業務の構築(予算管理、期限管理、権利維持要否管理など) 【魅力】 特許を中心とする知財業務全般について、戦略立案から特許群構築・活用や防御まで主体的に一気通貫で取り組むことができ、総合力を発揮できるところが魅力です。 【組織構成】コーポレート統括 法務・リスク管理本部 知的財産部/知的財産戦略は、事業戦略・技術戦略・営業戦略の礎となるものであり、継続的に活性化することで当社サービスの競争力を高めて優位性の確保に繋がるといった考えの基に、知的財産に関するあらゆることに取り組んでいます。
アルプスアルパイン株式会社
知的財産(渉外)【東京/プライム上場/電子部品メーカー】
知財、特許
東京都 大田区雪谷大塚町1−7
900万円〜1500万円
正社員
「知的財産(渉外)【東京/プライム上場/電子部品メーカー】」のポジションの求人です 連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社の知財担当として以下業務をお任せ致します。 ■業務内容 当社に入社後、下記業務をお任せいたします。 ・知財担当(権利化・調査) ・知財渉外(係争・ライセンス) ※知財担当と渉外担当は業務を分けています、ただし、場合によっては両方を担当している担当者もおります。 【業務詳細】 特許創出・出願の活性化、知財戦略検討、知財情報調査、クリアランス、知財戦略・渉外、新事業や技術戦略の提案、他社協業やM&Aの提案、知財係争対応など ■配属組織 知的財産室(10名) ■入社後はじめにお任せする業務 ご経験・スキル・意向を考慮して、上記業務詳細の中から決定いたします。 ■本ポジションの魅力 ・戦略、グローバル管理などにおいて、他社と比較しても知財活動として新たな取組みを行っております。 ・上場会社でご経験を積むことが出来ます。 ■働き方/福利厚生 ・リモートワーク週2日利用可 ・フレックスタイム制度導入、 ・完全週休二日制、年間休日125日とワークライフバランスをしっかりと取れる環境です。 ・家族手当、住宅手当をはじめ、当社では社員の多様性のある働き方を応援するため、資格取得やキャリアアップのバックアップ制度、子育て・介護の支援、住まいに関する制度もございます。
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【大阪本社】知的財産(特許業務/管理職候補)
知財、特許
大阪府 豊中市三和町1-1-11
650万円〜1000万円
正社員
「【大阪本社】知的財産(特許業務/管理職候補)」のポジションの求人です 【職務内容】 食品添加物の業界唯一の総合メーカーである当社にて、知的財産関連業務をご担当頂きます。 【主な業務】 ■特許出願 研究員との相談や発明の掘り起こし、先行技術調査、事業方針に基づく国内外への出願戦略の立案、拒絶理由対応 ■管理 審査請求や拒絶理由対応の要否に関する期限管理、権利維持のための年金納付など ■他社特許対応 権利侵害調査、異議申立、情報提供 ■研究開発戦略立案 自他社知財の分析、市場動向調査、協業先の探索、事業性評価 【魅力】 当社では、食の五領域である「味、色、香り、食感、機能・健康」を研究しており、競合他社では実現できない豊富な製品展開、技術開発を行っています。 現在、特許出願を中心に知的財産の獲得、活用を積極的に進めており、入社後は、当社の独自技術の開発支援・権利取得に関わる業務をご担当頂きます。 業務で関わった飲食品をスーパーやコンビニで見つけたときに、達成感とやりがいを感じるお仕事です。 【配属部署】事業推進部 知的財産推進課(本社/大阪)
ピジョン株式会社
知的財産 ※リモートワーク可/業界トップ企業
知財、特許
東京都 中央区日本橋久松町4番4号
650万円〜900万円
正社員
「知的財産 ※リモートワーク可/業界トップ企業」のポジションの求人です 【業務内容】 ・知財全般(特許・意匠・商標、著作権)に係る戦略の立案、クリアランス調査、出願、権利化、係争対応 ・国内外の知財案件のクリアランス調査 ・国内外の知財案件の権利化対応 ・国内外の知財案件に対する権利行使/被行使対応 ・知財教育・啓蒙活動(社内への知財意識向上サポート) 【配属先】知的財産グループ(6名)
ソニーグループ株式会社
著作権(ビジネスサポート・海外著作権政策分析)
知財、特許
東京都 港区港南1-7-1
700万円〜
正社員
「著作権(ビジネスサポート・海外著作権政策分析)」のポジションの求人です ■組織の役割 著作権の専門知識(国内及び海外)を活かしたビジネスサポート及び海外著作権政策分析を通して、ソニーグループがビジネスを推進できる領域を拡大する。 ■担当予定の業務内容 (1)ビジネスサポート:事業部門や研究開発部門からの問い合わせやサポート要請に対応したり、積極的にビジネスに貢献するためのコンサルティングを行う (2)海外著作権政策分析:米国や欧州の著作権政策動向を継続的にモニタリングし、トップマネジメントや関係部署への情報共有を行うとともに、海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、必要に応じて対応方針を協議する等の支援を行う。 ■ポジションの役割 担当者又はリーダーとして、(1)ビジネスサポート(2)海外著作権政策分析の双方に関わっていただきます。(1)については案件の難易度に応じて他メンバーのサポートも受けつつ、場合によっては案件責任者として、事業や研究の内容をよく理解した上で、著作権の観点から適切なアドバイス・提案を行っていただきます。(2)については、米国・欧州等の諸外国の著作権政策について、他メンバーと分担しながらモニタリングを行い、重要な政策課題については海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、意見交換及び対応方針の協議を行います。 ■職場の環境 少人数ながらも、多様なバックグラウンド(行政/法務/渉外/エンジニア)を持った人たちが集まっています。個人の意見を重んじ、納得いくまで議論しながら案件を進めていく職場です。テレワーク可。 ■描けるキャリアパス 著作権関連法制度に係る専門的知識を持ち、立法政策渉外業務とビジネスにサポートの双方を担える著作権のスペシャリストとして活躍いただきます
富士通株式会社
モバイル知財活用戦略マネージャー
知財、特許
神奈川県 川崎市中原区上小田中4丁目1…
1100万円〜1300万円
正社員
「モバイル知財活用戦略マネージャー」のポジションの求人です 同社のモバイル知財の活用戦略の策定・運用をお任せいたします。 【業務内容】 ・当社モバイル知財の活用戦略策定 ・当社保有知財ライセンス交渉のリーダシップ(ライセンスアウト) ・他社知財への対応方針の策定(ライセンスイン) 【期待する役割やミッション】 ・当社モバイル特許の価値を最大化する方法を検討し、それを実行するチームのリーダを担う。 ・自身の保有するモバイル知財交渉の経験を生かし、当社の現状に適した、最大限効果のある戦略を立案し、モバイル事業の知財収支改善に貢献する。 【仕事の魅力・やりがい】 5Gサービスが開始され、今後、5Gに関連したビジネスの拡大が予想されます。そのような中で、5Gのエンハンスおよび6G向け知財の重要性が増しています。 当社の知財を最大限に活用し、グローバルでのモバイルビジネス発展に貢献することは、大きな挑戦であり、やりがいのある仕事となります。 【配属部門】 ネットワークビジネス戦略本部 グローバル技術渉外統括部 【配属部門のミッション】 ・日米を中心とした政府機関との関係強化、政策的な研究開発/事業支援案件の活用 ・全体を俯瞰した標準化・オープンコミュニティ活動戦略の推進 ・ネットワークBG知財戦略の推進 【会社の魅力】 ■会社について 国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。 同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。 これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。 ■働き方について 働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。 サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオ…
栗田工業株式会社
知的財産(出願担当)【東京/プライム上場/業界トップ】
知財、特許
東京都 昭島市代官山1-4-1Kuri…
650万円〜1100万円
正社員
「知的財産(出願担当)【東京/プライム上場/業界トップ】」のポジションの求人です 【期待する役割】 知的財産部門にて全社知財戦略、特許業務をお任せいたします。他方、会社をとりまく環境変化や法制度の改定に応じ、施策を次々と立案・改善して頂く事もありますので、新しいことにチャレンジするやりがいもある仕事です。 【職務内容】 ■出願・権利化業務: 事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するための特許網の構築。 社内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、 特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を実施 ■調査業務: ・当社事業リスクを低減するための他社特許侵害調査 ・開発活動の参考情報となる先行技術調査 ・新事業提案に向けたオープンイノベーションに資するシーズ技術調査 現在の英語使用頻度は下記となっております。 外国調査会社への依頼・納品物についてメールでの確認(頻度高:2回/週)、外国特許文献読解(頻度高:2件/週)特許出願明細書等の英訳チェック(頻度中:1回/週)、海事会社・特許事務所とのメール(頻度低:2回/月)、調査レポート読解(頻度低:1~2件/月)、英語の社外発表資料等確認(1~2件/半年) 【募集背景】経営戦略内の重要取り組み事項に、事業創出に向けた知財解析業務を掲げており、さらなる部門強化に向けた募集 【働き方】在宅勤務を推進しており、業務状況に応じて出社とのハイブリッドワークが可能です。 【残業時間】平均18時間/月 【配属先】イノベーション本部 IM部門 知的財産部 知財1課 全9名 【魅力】 同社の強みは水分野に特化した技術力やノウハウです。 特許資産の規模は、水処理を含む国内のエンジニアリング業界で首位の実績がございます。
弁理士法人ITOH
《商標》アイディアに権利という信頼を与える
知財、特許
東京都 千代田区丸の内2-1-1 明治…
800万円〜1500万円
正社員
「《商標》アイディアに権利という信頼を与える」のポジションの求人です 【弁理士法人 ITOHについて】 ◆国内外の特許、信用新案、意匠、商標を主に扱うプロフェッショナル・サービス・ファームです。特に、特許の分野では、IoT、AI、フィンテック、通信、情報処理、半導体、コンピュータ、材料、化学、バイオテクノロジー、建築等を含む全技術分野に対応が可能であり、出願はもとより、調査、鑑定、訴訟、契約相談などの業務において、クオリティの高いプロフェッショナル・サービスを提供しています。 ◆規模が大きくなっても精鋭主義をとり、レベルの高い弁理士や技術により、そのクオリティを守っています。 ◆当初のベテラン弁理士の中には、元特許庁審査基準室長や企業経験者が多数おり、懇切丁寧に指導いたしますので、初心者の方でも短期間にスキルアップが可能です。 【業務内容(例)】 商標出願に関する一連の業務をお願いします。 ・外国企業の国内への商標の出願 ・外国企業の商標調査 ・クライアント商標対応 ・実務担当者においては弁理士の補助業務 【魅力】 ◆働き方:時差出勤(7時~、8時~、9時~、10時~)在宅勤務制度あり(週3日を上限)⇒柔軟な働き方を念頭に置き、所員が長期就業できる体制と働きやすい環境づくりを常に検討しています。 ◆評価:クライアントからの評価/処理件数 ◆WLB:月平均30時間~40時間程度、担当量が決まっているため、年間残業時間15分の方もいらっしゃいます。ご自身の裁量で働き方を操作できます。 《弁理士のという仕事》 ー託されたアイディアを社会の発展に。ー アイディアという形のないものに「権利」という信頼を与え、よりよい社会の発展へとつなげていく。誰かが夢見た未来を実現していく。アイディアを守ることはよりより社会を作っていくことです。 ◆日本弁理士会:https://www.jpaa.or.jp/benrishi-shimei/ 《ーイノベーションの加速に貢献する専門家ー》 国家資格により認められた知的財産に関するスペシャリストです。特許権、実用新案権、意匠件、商標権等の産業財産権のほか、著作権や育成者権等を含む知的財産権について広く取り扱い、その適正な「保護や利用」を促し、「経済や産業の発展」に貢献することを使命とし…
三井化学株式会社
【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第1G)
知財、特許
東京都 中央区八重洲2-2-1 東京ミ…
650万円〜1000万円
正社員
「【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第1G)」のポジションの求人です ◆募集背景: 事業ポートフォリオ再編・強化およびM&Aによる新規事業拡大に対応するため、社内人材とは異なる視点・経験を有する人材を積極的に迎え入れ、知財部および知財業務の刷新・強化を推進します。 ※知財戦略に関するURLもご確認ください。 https://jp.mitsuichemicals.com/jp/techno/ip/index.htm ◆業務内容: 知的財産業務全般(特に、発明発掘、出願・権利化、他社権利対応、契約対応)を担当いただきます。 <詳細> ・事業部門、研究開発部門と連携して、知財戦略の立案、発明発掘から国内外特許出願、各国審査対応、権利化、異議申立や特許無効審判など権利維持の対応まで一貫して担当していただきます。 ・本人の能力・経験に応じて、他社特許対応、権利活用、知財関連契約の作成・審査、知財渉外(訴訟対応、M&Aにおける知財デューデリジェンス)などについても担当していただきます。 <配属先候補> ○担当事業分野: ・ライフ&ヘルスケアソリューション(食品・健康関連(ニュートリション、検査・診断などのバイオ技術関連)、医療機器、医薬原体・中間体、不織布など) ・ モビリティソリューション(エラストマー材料、コンパウンド材料およびソリューション事業) ・ 基礎石化事業全般(PP、PE、PET、ウレタンおよびグリーンケミカルなど) ■同社の魅力 ◇売上高1.6兆円、営業利益1473億を誇る東証プライム上場総合化学メーカー: 残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収838万円と働きやすい環境が整っております。 ◇世界トップクラス製品多数保有: 製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア 等
弁理士法人ITOH
《特許》アイディアに権利という信頼を与える
知財、特許
東京都 千代田区丸の内2-1-1 明治…
800万円〜1500万円
正社員
「《特許》アイディアに権利という信頼を与える」のポジションの求人です 【弁理士法人 ITOHについて】 ◆国内外の特許、信用新案、意匠、商標を主に扱うプロフェッショナル・サービス・ファームです。特に、特許の分野では、IoT、AI、フィンテック、通信、情報処理、半導体、コンピュータ、材料、化学、バイオテクノロジー、建築等を含む全技術分野に対応が可能であり、出願はもとより、調査、鑑定、訴訟、契約相談などの業務において、クオリティの高いプロフェッショナル・サービスを提供しています。 ◆規模が大きくなっても精鋭主義をとり、レベルの高い弁理士や技術により、そのクオリティを守っています。 ◆当初のベテラン弁理士の中には、元特許庁審査基準室長や企業経験者が多数おり、懇切丁寧に指導いたしますので、初心者の方でも短期間にスキルアップが可能です。 【業務内容(例)】 明細書作成業務、或いは中間処理書類等の作成業務 (非弁理士の方に関しては上記に関する補助業務) 【分野】 通信、ソフト、電気(アナログ回路)、土木建築、画像処理(画像圧縮)、機械(構造・制御) 【魅力】 ◆働き方:時差出勤(7時~、8時~、9時~、10時~)在宅勤務制度あり(週3日を上限)⇒柔軟な働き方を念頭に置き、所員が長期就業できる体制と働きやすい環境づくりを常に検討しています。 ◆評価:クライアントからの評価/処理件数 ◆WLB:月平均30時間~40時間程度、担当量が決まっているため、年間残業時間15分の方もいらっしゃいます。ご自身の裁量で働き方を操作できます。 《弁理士のという仕事》 ー託されたアイディアを社会の発展に。ー アイディアという形のないものに「権利」という信頼を与え、よりよい社会の発展へとつなげていく。誰かが夢見た未来を実現していく。アイディアを守ることはよりより社会を作っていくことです。 ◆日本弁理士会:https://www.jpaa.or.jp/benrishi-shimei/ 《ーイノベーションの加速に貢献する専門家ー》 国家資格により認められた知的財産に関するスペシャリストです。特許権、実用新案権、意匠件、商標権等の産業財産権のほか、著作権や育成者権等を含む知的財産権について広く取り扱い、その適正な「保護や利用」を促し、「経済や産業の…