GLIT

検索結果: 5,956(1521〜1540件を表示)

PwCアドバイザリー合同会社

M&Aアドバイザー(デューデリジェンス・企業価値評価)「公認会計士試験合格者」<正社員_東京>

M&A

東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記、M&A関連業務を担当いただきます。 ・M&A案件に伴う各種デューディリジェンス  - 財務デューデリジェンス  - ビジネス・デューディリジェンス  - コマーシャル・デューディリジェンス  - オペレーショナル・デューディリジェンス ・財務モデリング ・投資ストラクチャの検討 ・M&A成立以降の企業価値の向上に関わる計画、戦略の立案、アドバイス、実行支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有り <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

株式会社NEXconsulting

M&Aアドバイザー<正社員_大阪>

M&A

大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-2…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントのM&Aに関するアドバイザリー、その他コンサルティング業務をご担当いただきます。 ・M&A戦略の立案 ・財務分析、デューデリジェンス ・企業価値算定、スキーム作成 ・組織再編 ・ファンド運営 ・事業承継 <詳細> ・クライアント業種は医療業界、製造業界、建設業界、流通業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業(売上高:30億円~100億円)が中心です。 ※一部のクライアントによっては800億円規模の会社もございます。 ・担当件数は年間平均5~10件です。 ・担当案件の期間は6か月~1年です。 ・部門構成(大阪事務所)の人員は10名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・給与月額:37.5万円~75万円  固定残業代5.3万円~10.7万円(20時間分/月)を含む ※超過分別途支給 ・賞与:年2回(夏冬各2か月分)、別途業績賞与の可能性あり ・昇給:年2回 ・試用期間中の条件の変更なし ・リモートワーク制度あり ■ 企業特徴 【公会計士が設立、医療業界事業再生や事業承継に強みを持つコンサルティング会社】 公認会計士が設立、医療業界の事業再生や事業承継に強みを持つコンサルティング会社です。クライアントの発展(再生)や存続(承継)に貢献することを目的として、中小企業を中心とする事業再生コンサルティング、事業承継コンサルティング、M&Aコンサルティングを行っています。そのほか、事業承継ファンドの運営も手掛けています。 【事業再生、事業承継、M&Aサポートを展開】 事業再生に関しては、中小企業を中心とする再生コンサルティング(経営分析、財務ストラクチャー構築、収支構造の構築)を行っています。事業承継に関しては、事業承継の計画立案や実行(組織再編、持株会社設立、事業部門別シミュレーション、株価シミュレーション)や利害調整(主要株主、金融機関、退職予定者)を行っています。M&Aコンサルティングに関しては、中小企業を中心とする買い手と売り手の最適なマッチングを行っています。 【安定したコンサルティング依頼の受注基盤】 これまでのコンサルティング実績に対して高い評価を獲得しており、多数の地方銀行などと独自の連携・ネットワークを保有しているほか、金融機関、会計事務所、弁護士事務所などの専門士業から企業紹介が多数ございます。コンサルティングの相談依頼は毎年増加しており、安定したコンサルティング依頼の受注基盤をお持ちです。 【社員の専門教育および成長支援への積極的な投資】 社員の専門教育および成長支援を積極的に行っています。コンサルティング実務を経験しながらも、専門的な勉強会の実施や資格補助制度をお持ちです。具体的には、専門書や税務通信に関する勉強会、成功事例の共有、グループディスカッションを定期的に実施しています。また、公認会計士や税理士の資格取得に向けて、試験費用の全額負担、専門学校費用や社外研修(有料)の一定額の補助、試験日前後の特別休暇や有休取得をできる制度がございます。 【仕事のやりがいとワークライフバランスの両立】 裁量権のある仕事を幅広く担当できるため、大手コンサルティング会社と比較して、若くして経験を早く積めます。そのほか、ワークライフバランスを保てるように柔軟な業務配分を組織的に行っているため、コンサルティング会社にありがちなハードワークはございません。

株式会社フォーバル

データサイエンティスト【きづなPARK推進室/担当課長】

M&A

東京都 渋谷区神宮前5-52-2 青山…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「データサイエンティスト【きづなPARK推進室/担当課長】」のポジションの求人です 中小企業のDX推進や環境に関する取り組み、当社の人的資本に関する開示ガイドラインにかかわるデータ集計・分析に関する業務をお任せします。中小企業の経営を可視化する「きづなPARK」や各種データを用いて、日本の中小企業を分析していただきます。 【同社を取り巻く環境】 同社は、中小企業の独自のコンサルティング技術から「GX化(デジタル)」「DX化(グリーン)」を支援し、利益貢献を行っています。 そうした中で、中小企業庁に採択され、同社が運営している「みらデジ」の報告などを通して中小企業庁や経産省、環境省など、関連省庁との関係構築から、具体的な支援策を提案するための場づくりを行います。 【具体的な職務内容】 ■人的資本関連の人事データの分析 └集計は別の担当が行っているため、集計結果から相関性を見出すなどデータ分析を行って頂きます。 └同社の販管データと中小企業のデータを掛け合わせ、分析していく。 ■きづなPARKとのデータ連携 同社の販管システムデータや統計局の各種データときづなPARKとのデータ連携 【配属部署】 アイコン事業本部きづなPARK推進室 【同社運営のサービスについて】 ■みらデジ https://www.miradigi.go.jp/ 会社のデジタル化を中心とした経営状態を可視化し、 経営に役立つ情報収集や支援機関/デジタル化支援者への実際の支援相談につなげるポータルサイト ■きづなPARK https://kdn-park.biz/ 経営情報というデータを利用・活用するためのプラットフォーム データの収集・可視化から新らたな企業支援を促進致します。 【同社の魅力】 ★スタンダード市場★ 日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり ★就業環境★ 「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です ★社風★ 家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリストラはせず、同社会長が創業時から「社員…

太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社

M&Aアドバイザー「公認会計士」<正社員_大阪>

M&A

大阪事務所/大阪府大阪市北区中崎西2-…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・ディレクター ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記、M&Aアドバイザー業務をご担当いただきます。 ・トランザクションサポート  - 財務デューデリジェンス  - バリュエーション  - 財務モデリング  - データアナリティクス  - クロスボーダートランザクション支援  - PMI ・ファイナンシャルアドバイザリー  - オリジネーション  - ソーシング  - エグゼキューション(ディールサポート業務を含む) ※ 入社後はご経験やご希望に応じて上記いずれかの業務にアサインされます <詳細> ・クライアント業種は金融業界、製造業界、卸売業界、IT業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅企業が中心です。 ※ 上場企業、外資系企業を多数含みます ・担当件数は年平均2件~3件(チーム全体で10件程度並行して常時稼働)です。 ・担当案件の期間は平均3か月~半年です。 ・部門構成は人数45名(パートナー4名、ディレクター6名、シニアマネージャー3名、マネージャー9名、シニアアソシエイト7名、アソシエイト14名、アシスタント2名)、平均年齢39歳です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は平均20時間未満です。 ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター:800万円~1,500万円  - アソシエイト、シニアアソシエイト:500万円~800万円 ・マネージャー以上のポジションは管理監督者につき、残業代は支給対象外となります。 ・別途業績賞与(8月)がございます。 <その他> ・リモートワークを主体とした勤務形態です。 ※ 出社率は3割程度でフルリモートで勤務されている方もいます ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ・ご家庭の事情(保育園のお迎え等)による中抜けも可能です。 ・定年は62歳です。 ※ 継続雇用制度がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの総合アドバイザリー会社】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの総合アドバイザリー会社です。製造業界、卸売業界、物流業界、IT業界、サービス業界、金融業界などのクライアントに対して、海外ビジネスアドバイザリー、M&Aアドバイザリー、IPOコンサルティング・ベンチャー企業支援、アカウンティングアドバイザリー、ITコンサルティングサービス、不正・紛争解決関連アドバイザリーサービス、ビジネスリスクサービスを手掛けております。 【クライアントのグローバル支援を強みとする事業の展開】 海外ビジネスアドバイザリー(海外進出支援、海外子会社管理支援、内部監査支援、中国デスク)のほか、M&Aアドバイザリー(国内、クロスボーダー)、IPOコンサルティング・ベンチャー企業支援(株式公開支援)、アカウンティングアドバイザリー(内部統制、IFRS対応)、ITコンサルティングサービス(IT導入、戦略立案など)、不正・紛争解決関連アドバイザリーサービス(訴訟・紛争関連業務、不正対応、デジタルフォレンジック、国際紛争対応)、ビジネスリスクサービス(内部監査、ロイヤリティ監査、契約コンプライアンス監査)などの事業を展開しています。 【質の高い案件をワンストップでサポート】 少数精鋭ながら国内、海外、上場、未上場問わず、質の高い案件(数十億~数百億規模)を数多くお持ちです。150ヵ国以上に及ぶグローバルネットワーク、17ヵ国23拠点に設置されたジャパンデスク、グループ内の税理士法人などとの連携を通じて、クライアントが持つ多種多様な課題へ対してワンストップで支援しています。 【働きがいのある会社認定、大手の安定性とベンチャーの柔軟性を兼ね備えた環境】 GPTW(Grate Place To Work)による世界約150ヶ国で働きがいに関する調査の結果、同社は日本における「働きがいのある会社」に認定されています。大手グローバルネットワークに所属し、国内外で存在感を発揮しているものの大手の安定性とベンチャーの柔軟性・意思決定の速さという双方の強みを持った環境が特徴です。

非公開

ウェルスマネジメント領域におけるM&Aソーシング業務

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■ウェルスマネジメント領域におけるM&Aソーシング担当を担っていただけます。 【詳細業務】 ■ウェルスマネジメントビジネス領域での資本ビジネス(M&A、IPO等)浸透に向けた各種施策の立案・推進 ■企業オーナーの承継課題などに対し提案活動を行い、M&Aニーズ(主に売りニーズ)を発掘 ■発掘したニーズをM&A専門部署(M&A戦略室や財務開発室)に連携 【業務イメージ】 ・ウェルスマネジメントビジネスが切り口のため法人オーナー個人を起点にしたアプローチとなります。 ・行内のウェルスアドバイザー(230名)をカバレッジし、M&A案件ソーシングをしていただきます。 【KPI】 ・オリジネーション部隊への連携件数 ・パイプライン構築件数 【配属部署】 ウェルスマネジメント戦略部 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 リモート:週1~2回程度 【今後のキャリアパス】 ご希望やご経験に応じてM&A戦略室や財務開発室等のオリジネーション、エグゼキューション部隊へのキャリアもございます。 また、本部署で専門性を磨いていただくことも可能です。 【ポジションの魅力】 ■ウェルスマネジメント領域でのM&Aのニーズ発掘は今中計の大きな目玉施策の一つであり、三菱UFJ銀行の中でも注力しているポジションです。 ■リモート勤務や各拠点への直行直帰も行っており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■ご希望に応じて、M&Aの専門性を磨いていただくことやウェルスマネジメント領域で専門性を磨いていただくことが可能です。

エムレイス株式会社

M&Aコンサルタント<正社員_東京>

M&A

東京本社/東京都中央区京橋3-1-1 …

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 M&Aコンサルタントとして以下の業務をご担当いただきます。 ・経営上の課題の設定、解決の為の提案 ・事業承継コンサルティング ・M&Aに関する相談、各種アドバイザリー業務 ・M&A案件の開拓、提案 ・企業評価 ・買い手企業への具体的な提案 ・売り手と買い手の面談の調整、同席 ・契約書案の作成 ・条件交渉 ・クロージング <詳細> ・クライアント業種は、製造業界、卸売・小売業界、建設業界、金属加工業界、IT業界等多岐に渡ります。 ・譲渡価格は数億~数十億円です。 ・担当スタイルは一気通貫制 です。 ・開拓手法は電話が中心ですが、制約はありません。 ・同時進行の商談数は平均1~3件です。 ・海外案件(クロスボーダー)も扱います。 ・コンサルタント一人当たりの成約目安は1~2件/年です。 ・配属部門は10名です。 ・残業時間は月平均60時間です。 ■ 備考 ・職階により在宅勤務を推奨 ・四半期年俸制 ※給与査定(年4回/3月、6月、9月、12月) ・月給 43万円~86万円 ・賞与年2回(入社月から半年毎に) ・年収は前職の年収額を参考に算定されます。 (年収例)  - 年収1,360万円/28歳   - 年収1,100万円/35歳 ■ 企業特徴 【30,000社以上の全国の経営者ネットワークを持つ事業承継・M&Aアドバイザリー会社】 30,000社以上の全国の経営者ネットワークを持つ事業承継・M&Aアドバイザリー会社です。地域・業種に限定しない日本全国を対象とした広範かつ制度の高いマッチングを可能としてる点で圧倒的な強みを持っています。またアジア企業を中心とした海外とのクロスボーダーM&A支援にも力を入れています。 【非上場企業に対する上場企業レベルの評価算定ノウハウ】 同社のサービスは、M&A戦略の立案、M&A全般に関するアドバイザリーのみならず、企業経営に係わる各種コンサルティング業務、企業評価の実施およびサポート、M&Aをベースとした経営戦略立案による企業価値向上支援 、資本政策コンサルティングにまで及びます。特に企業評価においては、非上場企業に対しても、上場企業であった場合に近い企業価値を算定できるノウハウを有し高い評価を得ています。 【全23社(従業員1,950名)で構成されるレイスグループ】 レイスグループは同社を含め全23社(従業員2,003名)で構成されています。多面的な切り口からの経営課題の解決を軸に、上場企業役員経験者の知見や人脈を活用する経営顧問事業、即戦力人材のスカウト事業をはじめとして、M&A支援事業、Webソリューション事業、EC支援事業等、幅広いソリューションを提供しています。 【グループの総合力による質の高いPMI(経営統合)】 同社のM&A実行においては、グループ会社で展開している『人材スカウト事業』や『経営顧問事業』などで顧客支援をしたうえでM&Aを進め、またはM&A実行後のPMI(経営統合)においても、グループのソリューションを活用して付加価値の最大化を図っています。グループの総合力により高品質のM&A実行を可能にしていることで同社の優位性を勝ち得ています。

株式会社ユニヴィストータルサービス

M&Aアドバイザー<正社員_愛知>

M&A

名古屋支社/愛知県名古屋市中村区名駅4…

600万円〜

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト 【業務内容】 M&Aアドバイザリーとしてビジネスデューデリジェンスや戦略コンサルティングをご担当いただきます。 ・ビジネスデューデリジェンス ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト、マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューデリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(ユニヴィス法律事務所と共同で実施) ・統合後のPMI支援 ・経営戦略コンサルティング ・新規事業の立案 ・中期経営計画の策定 <詳細> ・クライアント業種はIT業界、建設業界、食品業界、製造業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅企業など多岐に渡ります。 ・担当スタイルはハンズオン型です。 ・担当案件の期間は6ヵ月~1年です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 【給与】 ・月給:42.8万円~142.8万円  - 固定残業代(45時間/月)含む:7.3万円~22.2万円  ※超過分は別途支給 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 【その他】 ・クライアントの状況により、09時00分?18時00分など業務時間が変動する場合があります。 ■ 企業特徴 【企業価値の最大化(バリューアップ)を強みとする経営コンサルティング会社】 企業価値の最大化(バリューアップ)を強みとする経営コンサルティング会社です。PEファンドや投資会社から投資を受けた企業などに、経営コンサルティング、会計コンサルティング、常駐型COO/CFO代行、社外COO/CFOとして企業価値の向上を支援しています。 【ハンズオン型、多岐に渡るテーマの経営支援】 大企業の経営(IPO支援、内部統制効率化、海外進出支援など)から中堅・中小企業の経営(資本政策、資金繰り支援など)まで多岐に渡る経営支援を行っています。CFOまたはCOO代行として経営活動に参画することもあり、クライアント企業の経営をより深いレベルで理解し、あるべき姿への変革を主導しています。 【グループ誕生以降、急成長中のプロフェッショナル集団】 ユニヴィスグループはコンサルティング、M&A、プロフェッショナル(専門士業)の領域において、クライアント企業様の多面的な支援を行っており、Big4系監査法人、コンサルティングファーム、ベンチャー企業の役員等の経験をお持ちの方が多数活躍しています。2014年のグループ誕生以降、急成長(クライアント1,000社超え、上場企業支援50社超え、サポート業種60以上)を遂げています。 【クライアントとともに成長・繁栄を目指してチャレンジしていく最良のパートナー】 「私たちは、すべてのクライアントの皆様と目標を共有し、一丸となってその達成に尽くします」「経営者と常に同じ目線で問題を解決できる人材を育て、輩出します」「 私たちは、経営層・譲渡企業・譲受企業・従業員の皆様といった多様なステークホルダーのビジョンの実現に貢献します」の3つを企業理念として掲げ、多面的な支援を行っています。

株式会社わたらい

即戦力歓迎|転勤ナシ◎“食”を支える卸売会社の【経理】

経理、財務、一般事務

【転勤ナシ/U・Iターン歓迎/マイカー…

200万円〜250万円

雇用形態

正社員

【社内の各種経理業務全般をお任せします】●ゆくゆくは経験を活かして各種経理業務を主導していってください!●地域に根ざして働ける環境♪ 伝票起票 月次/年次決算 銀行対応 ほか < ’ )))>=3 ~~~~ 【当社で働くPoint】 黒字経営を続ける親会社の  高品質な商品を扱うため、  高い安定性を実感できます! 朝はちょっと早いですが、  通勤ラッシュに巻き込まれない  のびのびとした出勤スタイルです! ~~~~ E=<((( ’ >

非公開

※戦略コンサルタント経験者歓迎※ M&A戦略担当

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、クロージング、PMI等) ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・予実管理、事業全体のKPIの分析 ・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ・特命案件対応 ・競合等の市場調査 【魅力】 外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行に至るまで、全プロセスに携わることができます。単なる補助業務ではなく、外部コンサルタントや専門家を上手く活用しながら日々多数の案件に深く関与するため、しっかりとした、専門知識や分析スキルを身に着けることができます。上場会社の経営戦略やファイナンス全般にかかわることで、幅広い経験を積み、大きな成長とキャリアアップを期待できます。また、代表や取締役に直接説明を行うなど、経営陣と近い立場で仕事ができる機会が豊富です。投資検討においては、各事業部の本部長クラスとの連携が求められるため、スキルや経験を磨ける環境が整っています。 【募集背景】 現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、財務や企業分析に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。新たに加わる方には、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。 【組織構成】 シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名 ディレクター1名 コンサルタント1名 【企業情報】 同社は「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、私たちは2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展開を行う企業へと変貌を遂げました。2022年7月には新規上場を果たし、売上規模は100億円を達成。これにより、コンサル業界においてTop10の地位を確立し、コンサルティング事業と自社事業の両輪による好循環を生み出しています。 そして、2024年からは「第三創業期」に突入。次の目標として、売上1000億円を掲げ、日系コンサルファームの中で3番目に1000億円到達する企業を目指しています。これにより、S…

非公開

【AI領域プライム上場/SaaS】経営企画(M&A担当)

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

■同社について 時価総額1900.91億円を突破。 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ・24年9月に東証プライム上場 ・売上高:139億 (23年9月期) ・従業員数:419名(連結)単体約100名 ・グループ会社:6社 株式会社PKSHA Workplace 株式会社PKSHA Communication 株式会社Sapeet 合同会社PKSHA Technology Capital 株式会社アイテック 株式会社 PKSHA Associates 【概要】 PKSHA Technologyグループにおいて、重要な成長戦略であるM&A実務を推進いただきます。少数精鋭のチームにて、M&Aの一連の業務を広範に担い、グループに参画する会社の事業成長の最大化に向けて、経営支援・事業運営・新規事業の立上げ/グループシナジーの創出を推進していただきます。 また、グループ全体の事業成長の目線を持っていただくために、グループ会社の経営支援・本社財務業務にも関与いただく予定です。 ■業務内容 ご経験やご志向に応じて、M&AまたはPMIのいずれか(あるいは両方)を担っていただき、ご自身のキャリアを広げていただければと考えております。 グループ会社のCxOとしてリーダーシップを発揮いただく可能性もございます。 ——具体的には ・M&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング ・グループ会社の経営支援、事業戦略・計画策定 ・事業運営・新規事業の立ち上げ ・本社財務業務 【得られる経験・ポジションの魅力】 ・少数精鋭体制の中で裁量と責任を持ち、ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる ・経営陣と近い距離感で意思決定に関与できる ・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&Aした会社の経営支援 ・価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる

株式会社ティ・アシスト

経験活かす【人事労務】周辺エリアからもスイスイ通勤◎

人事、総務、人事・総務・法務系その他

岐阜県岐阜市 マイカー通勤可(駐車場…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

人事労務スタッフ ※採用業務を除く 給与計算 社会保険の手続き 勤怠管理 年末調整 社内からの問い合わせ対応 など 入社後の流れ OJTで業務に慣れていただき、業務を一つずつ習得いただきます。 思い描く将来に応じて、最短4年目からのキャリアアップも可能です。 あなたのキャリアプランをぜひ聞かせてください! 年商1,400億円超の安定グループで環境◎ 東証プライム上場企業・トーカイグループだから… 確かな経営基盤のもと安心して活躍できるだけでなく、従業員持株会や福利厚生倶楽部会員をはじめとした各種福利厚生制度も充実しています。 また、ビル内にはトーカイグループの会社が運営する社員食堂のほか、休憩スペースも!働きやすい環境を整えています。

PwCアドバイザリー合同会社

M&Aアドバイザー(デューデリジェンス・企業価値評価)「公認会計士」<正社員_東京>

M&A

東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記、M&A関連業務を担当いただきます。 ・M&A案件に伴う各種デューディリジェンス  - 財務デューデリジェンス  - ビジネス・デューディリジェンス  - コマーシャル・デューディリジェンス  - オペレーショナル・デューディリジェンス ・財務モデリング ・投資ストラクチャの検討 ・M&A成立以降の企業価値の向上に関わる計画、戦略の立案、アドバイス、実行支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有り <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

株式会社NEXconsulting

M&Aアドバイザー「公認会計士」<正社員_愛知>

M&A

名古屋事務所/愛知県名古屋市中区錦2-…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントのM&Aに関するアドバイザリー、その他コンサルティング業務をご担当いただきます。 ・M&A戦略の立案 ・財務分析、デューデリジェンス ・企業価値算定、スキーム作成 ・組織再編 ・ファンド運営 ・事業承継 <詳細> ・クライアント業種は医療業界、製造業界、建設業界、流通業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業(売上高:30億円~100億円)が中心です。 ※一部のクライアントによっては800億円規模の会社もございます。 ・担当件数は年間平均5~10件です。 ・担当案件の期間は6か月~1年です。 ・部門構成(名古屋事務所)の人員は3名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・給与月額:43.7万円~75万円  固定残業代6.2万円~10.7万円(20時間分/月)を含む ※超過分別途支給 ・賞与:年2回(夏冬各2か月分)、別途業績賞与の可能性あり ・昇給:年2回 ・試用期間中の条件の変更なし ・リモートワーク制度あり ■ 企業特徴 【公会計士が設立、医療業界事業再生や事業承継に強みを持つコンサルティング会社】 公認会計士が設立、医療業界の事業再生や事業承継に強みを持つコンサルティング会社です。クライアントの発展(再生)や存続(承継)に貢献することを目的として、中小企業を中心とする事業再生コンサルティング、事業承継コンサルティング、M&Aコンサルティングを行っています。そのほか、事業承継ファンドの運営も手掛けています。 【事業再生、事業承継、M&Aサポートを展開】 事業再生に関しては、中小企業を中心とする再生コンサルティング(経営分析、財務ストラクチャー構築、収支構造の構築)を行っています。事業承継に関しては、事業承継の計画立案や実行(組織再編、持株会社設立、事業部門別シミュレーション、株価シミュレーション)や利害調整(主要株主、金融機関、退職予定者)を行っています。M&Aコンサルティングに関しては、中小企業を中心とする買い手と売り手の最適なマッチングを行っています。 【安定したコンサルティング依頼の受注基盤】 これまでのコンサルティング実績に対して高い評価を獲得しており、多数の地方銀行などと独自の連携・ネットワークを保有しているほか、金融機関、会計事務所、弁護士事務所などの専門士業から企業紹介が多数ございます。コンサルティングの相談依頼は毎年増加しており、安定したコンサルティング依頼の受注基盤をお持ちです。 【社員の専門教育および成長支援への積極的な投資】 社員の専門教育および成長支援を積極的に行っています。コンサルティング実務を経験しながらも、専門的な勉強会の実施や資格補助制度をお持ちです。具体的には、専門書や税務通信に関する勉強会、成功事例の共有、グループディスカッションを定期的に実施しています。また、公認会計士や税理士の資格取得に向けて、試験費用の全額負担、専門学校費用や社外研修(有料)の一定額の補助、試験日前後の特別休暇や有休取得をできる制度がございます。 【仕事のやりがいとワークライフバランスの両立】 裁量権のある仕事を幅広く担当できるため、大手コンサルティング会社と比較して、若くして経験を早く積めます。そのほか、ワークライフバランスを保てるように柔軟な業務配分を組織的に行っているため、コンサルティング会社にありがちなハードワークはございません。

太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社

M&Aアドバイザー「公認会計士」<正社員_東京>

M&A

東京本社/東京都港区元赤坂1-2-7 …

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・ディレクター ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記、M&Aアドバイザー業務をご担当いただきます。 ・トランザクションサポート  - 財務デューデリジェンス  - バリュエーション  - 財務モデリング  - データアナリティクス  - クロスボーダートランザクション支援  - PMI ・ファイナンシャルアドバイザリー  - オリジネーション  - ソーシング  - エグゼキューション(ディールサポート業務を含む) ※ 入社後はご経験やご希望に応じて上記いずれかの業務にアサインされます <詳細> ・クライアント業種は金融業界、製造業界、卸売業界、IT業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅企業が中心です。 ※ 上場企業、外資系企業を多数含みます ・担当件数は年平均2件~3件(チーム全体で10件程度並行して常時稼働)です。 ・担当案件の期間は平均3か月~半年です。 ・部門構成は人数45名(パートナー4名、ディレクター6名、シニアマネージャー3名、マネージャー9名、シニアアソシエイト7名、アソシエイト14名、アシスタント2名)、平均年齢39歳です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は平均20時間未満です。 ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター:800万円~1,500万円  - アソシエイト、シニアアソシエイト:500万円~800万円 ・マネージャー以上のポジションは管理監督者につき、残業代は支給対象外となります。 ・別途業績賞与(年1回/8月)がございます。 <その他> ・リモートワークを主体とした勤務形態です。 ※ 出社率は3割程度でフルリモートで勤務されている方もいます ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ・ご家庭の事情(保育園のお迎え等)による中抜けも可能です。 ・定年は62歳です。 ※ 継続雇用制度がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの総合アドバイザリー会社】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの総合アドバイザリー会社です。製造業界、卸売業界、物流業界、IT業界、サービス業界、金融業界などのクライアントに対して、海外ビジネスアドバイザリー、M&Aアドバイザリー、IPOコンサルティング・ベンチャー企業支援、アカウンティングアドバイザリー、ITコンサルティングサービス、不正・紛争解決関連アドバイザリーサービス、ビジネスリスクサービスを手掛けております。 【クライアントのグローバル支援を強みとする事業の展開】 海外ビジネスアドバイザリー(海外進出支援、海外子会社管理支援、内部監査支援、中国デスク)のほか、M&Aアドバイザリー(国内、クロスボーダー)、IPOコンサルティング・ベンチャー企業支援(株式公開支援)、アカウンティングアドバイザリー(内部統制、IFRS対応)、ITコンサルティングサービス(IT導入、戦略立案など)、不正・紛争解決関連アドバイザリーサービス(訴訟・紛争関連業務、不正対応、デジタルフォレンジック、国際紛争対応)、ビジネスリスクサービス(内部監査、ロイヤリティ監査、契約コンプライアンス監査)などの事業を展開しています。 【質の高い案件をワンストップでサポート】 少数精鋭ながら国内、海外、上場、未上場問わず、質の高い案件(数十億~数百億規模)を数多くお持ちです。150ヵ国以上に及ぶグローバルネットワーク、17ヵ国23拠点に設置されたジャパンデスク、グループ内の税理士法人などとの連携を通じて、クライアントが持つ多種多様な課題へ対してワンストップで支援しています。 【働きがいのある会社認定、大手の安定性とベンチャーの柔軟性を兼ね備えた環境】 GPTW(Grate Place To Work)による世界約150ヶ国で働きがいに関する調査の結果、同社は日本における「働きがいのある会社」に認定されています。大手グローバルネットワークに所属し、国内外で存在感を発揮しているものの大手の安定性とベンチャーの柔軟性・意思決定の速さという双方の強みを持った環境が特徴です。

株式会社ユナイテッド・フロント・パートナーズ

M&Aコンサルタント「公認会計士」<正社員_岡山>

M&A

岡山支店/岡山県岡山市北区桑田町18-…

600万円〜

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・アソシエイト 【業務内容】 M&A仲介・アドバイザリー業務を担当いただきます。 ・案件探索  - 直接営業(電話、ダイレクトメール)  - 業務提携先の開拓・関係強化、提携先からの紹介など ・案件化  - 譲渡希望先との秘密保持契約の締結、譲渡対象企業の情報の入手  - 企業分析、譲渡可能性の検討など ・マッチング  - 買収候補先の探索  - 買収候補先との秘密保持契約の締結、提案資料の開示など ・クロージング  - 基本合意契約の締結サポート  - 買収候補先によるデューデリジェンスの実施環境整備など ※ジュニアアソシエイトは企業開拓とコンサルタント補佐を中心として担当いただき、 その後(1~2年後)にアソシエイト昇格を目指していただきます <詳細> ・クライアント業種は製造業界、小売業界、建設業界、IT業界、サービス業界等多岐に渡ります。 ・譲渡価格は2億円~20億円です。 ・担当スタイルは一気通貫制です。 ・開拓手法は電話、メール、紹介、問い合わせ対応などです。 ・同時進行の商談数は平均3件です。 ・配属部門は人数10名以下、平均年齢30歳です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 <給与内訳> ・年収:600万円~800万円+成果連動型報酬+決算賞与 ・月額固定給:50万円~66.6万円  固定残業代11.9万円~15.8万円/月(40時間)を含む ※超過分別途支給 ・上記以外に短期インセンティブ制度(~10万円/月)あり ・年収例  - 31歳/支店長(入社2年6か月):1,500~2,000万  - 30歳/支店長(入社2年10か月):1,000~1,500万  - 31歳/シニアアソシエイト(入社6か月):800~1,000万  - 29歳/シニアアソシエイト(入社1年6か月):600~800万  ※営業社員平均:842万円 <勤務時間> ・フレックスタイム制(コアタイム10時00分~14時00分) <その他> ・副業は許可制であり競業するものでなければ可能 ・試用期間中の条件変更はなし ■ 企業特徴 【大手コンサル・ファーム出身者創設の「地方都市専門のM&A アドバイザリー会社」】 大手コンサル・ファームの資本戦略部門及びFAS 部門の出身者達により設立された、「地方都市専門のM&A アドバイザリー会社」 です。地方の中堅・中小企業のM&A仲介、アドバイザリー業務等を展開しています。地方都市の中小企業へのサポートに特化しており、2021年には中小企業庁によるM&A支援機関に登録さています。 【充実のM&Aサービス】 M&A仲介・アドバイザリーを中心に、事業承継コンサルティング、企業価値算定、財務デューデリジェンスサービスを手掛けています。M&A仲介・アドバイザリーにおいては、株式譲渡・譲受、事業譲渡・譲受を検討する株主・経営者に対し、事前相談から成約までを一気通貫で支援しています。その他、事業承継に悩む経営者・株主へのコンサルティング、バリュエーション、デューデリジェンスについても個別に支援をしており、M&Aのスペシャリストとして幅広い支援実績を積み上げています。 【成約実績多数】 地元に思い入れのある次世代経営者へ譲渡した案件や、関連会社や不動産の整理(譲渡・売却)を行い地元M&Aを実現した案件、事業の更なる成長に寄与する候補先へ譲渡した案件、大手M&A会社で成約に至らなかった案件の成約、歴史ある企業の強みを理解し成約した案件、資金ショート寸前企業の民事再生と承継を行った案件など、成約実績は多岐に渡ります。 【地域密着型の事業展開】 静岡市、長野市、岐阜市、仙台市、岡山市、福岡県の拠点体制で事業展開しています。地方都市の企業へ地域密着型の事業展開をしており、地元でM&Aの支援をすることで、地元の発展に貢献することができます。企業オーナーに寄り添った役務提供、地域密着の観点から地方都市に積極的に進出を予定しています。毎期、1拠点以上の支店展開を行い、積極的な事業展開エリアの拡大中です。 【事業承継、地方創生の課題への使命】 同社は、M&A等の専門コンサルタントが首都圏に集中している現状において、専門家の少ない地方都市の株主・経営者の支援を使命としています。地域にしっかりと密着できるコンサルティングを実現するのみならず、地方都市での専門家の育成という点でも地方創生への貢献度の高い貴重なコンサルティング会社です。

非公開

グローバル経営管理・M&A≪管理職≫【大阪本社】

M&A

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

【担当業務】 ■経営トップのスタッフとして、同社グループ全体の予算立案・統制業務(15のプロフィットセンター・海外拠点を管理・統括): 予算編成の際には、事業部門トップ(役員クラス)や現地人幹部と直接、予算折衝をする機会も多々あり、語学に堪能で、バイタリティあふれる方を求めます。 ■経営トップに対する計数情報(予算・決算を含む)の提供と経営課題の抽出・解決促進: L 計数に加え、数字の背景にある事業環境変化や施策の進捗までフォローします L 部門横断的な、経営課題(ソリューション事業の拡大、固定費の効率化等)への取り組みを事務局として推進します ■M&Aにおけるデューデリジェンス、PMIおよび予算管理: 事業部門や他のコーポレート部門と協力して、携わっていただきます。 【使用ツール】 Excel、PowerPoint、Teams、Outlook等 【ポジション・立場】 ■経理財務本部内に、経理企画グループ、経理グループ、財務グループ、連結経営管理グループ ■連結経営管理グループでは、経営トップ層に対する戦略スタッフ部門の一員として、同社グループ全体の予算達成と収益力強化のために、事業部門や海外拠点の予算管理を行うとともに、重要経営課題の抽出、解決促進に取り組んでいる ■人員構成:総勢23名/グループ長1名、部長2名、課長5名、担当15名 【仕事のやりがい】 ■常に同社グループ全体の発展の方向性、方針に沿って業務を進めることができる ■同社では、予算管理を重要な経営管理のツールと捉えており、頻繁に経営トップとコミュニケーションを取りながら業務を進めている。経営トップの考え方に接する機会が多く、学びの多い部門 ■担当する事業部門、海外拠点の、経営体質の改善、業績向上のために、大所高所、個別の課題について、積極的に働きかけていくことにより、大きな達成感を感じることができる 【同社の強み】 ■同社グループの経営の強みは、地産地消型のビジネスモデルに加え、挑戦と実行、凡事徹底、健全な危機意識、目標達成への執念など ■予算運営においても、これら体質的な強みを活かしながら、事業拡大、収益力強化に繋げる観点から、計数管理に止まらず、事業の体質強化を促進 【キャリアパス】 ■段階的に、より大所高所からの、経…

非公開

独占求人東京【Woven City】出資会社の伴走・支援

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【職務内容】 Mobility3.0実現に向けた外部のInventorやパートナー企業への出資後、対象会社に伴走したフォローアップ・支援、戦略的連携・成果創出に向けたマネジメントを実施 ※同社の採用ではありますが、子会社に出向または兼務の可能性あり 【組織について】 Mobility 3.0 Officeは同社の「モビリティカンパニー変革」により一層寄与していく体制を実現するため、2025年4月に新設された組織です。「ヒト」「モビリティ」「インフラ」を三位一体で考えるモビリティ社会の実現を目指し、その実証実験の場となるWoven City企画・開発・運営チームと連携して仕事をしており、Woven by Toyotaの働き方を踏襲しています。 【募集背景】 2025年4月に新設された組織で、さらなる今後の業務領域拡大とミッション達成のため人員強化中です。 【働き方】 フルリモートは不可、在宅勤務は可。時期にも寄りますが、週1−2日の在宅勤務者が多いです。出社はミーティングや来客対応に向けてフレキシブルに対応可です。 【求める人材】 ・新しいことを学ぶ意欲があり、成長のために努力ができる ・新しい環境に適用しようとする柔軟性がある ・未経験の領域であっても知識やノウハウ体得のため、最大限努力する覚悟がある ・自ら課題を見つけ、解決のために当事者意識を持って積極的に動くことができる ・チームメートを尊重し、チームの成果を最大化するために動くことが出来る/誰かのために、行動することが出来る ・Woven Cityプロジェクトへの参画意欲がある

PwCアドバイザリー合同会社

M&Aアドバイザー<正社員_東京>※不動産業界※

M&A

東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…

600万円〜

雇用形態

正社員

【業務内容】 下記、不動産関連領域のM&Aアドバイザリー業務を担当いただきます。 ・不動産関連業界(不動産、ゼネコン、ホテル等)のM&A及び事業再編のFA(Financial Adviser) ・不動産関連業界のM&Aおよび業界再編アドバイス <具体的なプロジェクト> ・不動産関連業界のM&A案件ソーシング ・不動産関連業界のM&A案件エグゼキューション ・不動産保有会社のM&A案件リード、アドバイザリー ・不動産売買取引のソーシング、エグゼキューション <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有り <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

AWファーム千歳株式会社

経理事務◆年休121日+土日祝でプライベート充実♪◇賞与4ヵ月◎!!安定のエア・ウォーターGで経理キャリアUP

経理、財務

北海道千歳市中央 千歳駅から車14分 …

350万円〜

雇用形態

正社員

【経理事務】 経理業務を中心に総務、庶務、来客、電話対応等をお任せします。 <具体的には> ●会計ソフト、販売管理ソフト等へのデータ入力、管理 ●本社への報告データ等の作成 ●月末月初締め作業 ●決算業務サポート(毎月外部税理士がチェックします。) ※将来の管理職候補としての募集となります。 【職場環境】事業所人数:25名(男性13名・女性12名) 【入社後の流れ・教育研修】OJTにて業務を覚えていただきます。 ≪業務内容変更の範囲≫ 無し

非公開

【スタッフ】出資法務(マネージャー)<1300>

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 出資・M&Aマネジメント室 出資法務担当は同社の組織であり、NDHQが主体的に実施する出資・M&A案件のサポート・審査も行いますが、国内事業会社である某社と海外事業会社である某社が実施する出資・M&A案件を法的観点からサポート・審査する役割も担っており、特にNDの案件についてはプロジェクトメンバ=当事者として参画し、以下のような多岐に渡る支援を行います。 特に課長職は、依頼のあった出資・M&A案件について課長代理・主任メンバのアサインを行い、メンバのレビュー・サポートをしながら担当としての業務品質担保を図りつつ、案件の性質や担当の稼働状況次第では自らもプレーヤーとして案件対応にあたります。 -各種契約書のドラフト・レビュー -デューデリジェンスの計画立案・遂行 -外部弁護士への各種作業指示・QCD管理 -プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応 -社内/クライアント意思決定支援 -企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応 -外部関係者との交渉・調整 【アピールポイント(職務の魅力)】 <伸ばす/獲得することのできるスキル> ・スタートアップ出資から大規模M&A、ジョイントベンチャー組成など様々な出資・M&A案件対応に必要な実践的法務スキル ・グローバル規模の出資・M&A案件に携わることによるビジネス視座 ・高度な契約交渉を通じて、法的リスクをマネジメントしつつ、ビジネス目標を達成する能力 ・社内外のプロジェクト関係者をリードし、複雑なプロジェクトを成功に導くリーダーシップ <チームの魅力> ・同社のあらゆる出資・M&Aに関わることができるポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に広く・深く関わる経験ができます。 ・同社の経営戦略/事業戦略の実行の最前線を舞台に、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることができます。 ・同じ出資・M&A室内に出資・M&A案件の審査事務局を担う出資管理担当がありますので、ご意向次第では出資・M&A関連ルール整備・運用、出資・M&A案件のビジネス・財務・ファイナンス観点での審査業務など、法務以外の領域で経験の幅だしも可能であり、法務人財としてではなく経営管…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード