希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
3経営・コンサルティング
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,076件(741〜760件を表示)
監査法人ハイビスカス
会計監査「公認会計士」<正社員_東京>※パートナー候補※
公認会計士
東京事務所/東京都渋谷区渋谷3-2-3…
900万円〜1300万円
正社員
【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントの監査業務を中心に担当いただきます。 ・監査業務 - 金商法監査 - IFRS監査 - 投資事業組合監査 - 学校法人監査 ・FAS業務 - 株価算定 - 財務デューデリジェンス - M&A支援 ・コンサルティング業務 - IPO支援 - 財務会計PMI - 経営コンサルティング <詳細> ・クライアント業種は製造業界、IT業界、小売業界、食品業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は上場企業(売上高:100億円程度)が中心です。 ・担当件数は年間平均2~3件です。 ・部門構成は人数70名、平均年齢35歳、男女比は7:3です。 ・残業時間は閑散期(毎年6月~3月)は月平均10時間、繁忙期(毎年4月~5月)は月平均50~60時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・想定年収のほか、別途業績次第では決算賞与の支給の可能性があります。 ・リモートワーク併用可 ■ 企業特徴 【Russell Bedford International(国際的な会計ネットワーク)加盟の監査法人】 Russell Bedford International(RBI:国際的な会計ネットワーク)加盟の監査法人です。上場企業を中心として法定監査、IPO関連業務、国際業務を手掛けています。RBIは世界100ヶ国に350以上の拠点を構える国際会計ネットワーク(世界18位)であり、全世界で7,500名以上のスタッフを要する会計・監査・税務に関する一大グローバルネットワークを構築しています。同社はRBI加盟の監査法人として、グローバル水準のサービスを提供しています。 【監査業務を軸に総合的な事業サービスを展開】 監査業務を軸に総合的な事業サービスを展開しています。法定監査(金商法監査、会社法監査、特別目的監査、農協監査)のほか、IPO関連業務(上場準備監査、TOKYO PRO market「プロ投資家向け市場」への上場準備監査、株式上場コンサルティング)、国際業務(海外ネットワーク、リファード「外国企業の日本子会社の財務諸表の監査、レビュー」ワーク、海外上場支援、IFRS「国際会計基準審議会」導入支援)を手掛けています。 【上場企業および上場準備企業のサポート実績が豊富】 クライアント会社102社(金融商品取引法監査:27社、会社法監査:8社、TOKYO PRO MARKET:8社、上場準備:25社、IFRS関連:2社、任意監査:32社)の監査サポートを手掛けています。上場企業および上場準備企業(東証一部:3社、東証二部:4社、JASDAQ:5社、マザーズ:2社、名証セントレックス:2社、札証アンビシャス:1社、Q-Board:1社、TOKYO PRO Market:8社)に対するサポート実績を豊富にお持ちです。 【High Quality、High Speed、HIBISCUS、の3つの行動指針】 「High Quality(プロフェッショナルとしての使命感をもち、会計基準や監査基準について日々研鑽を深め、チームワークを重んじ、高品質の監査業務を実現)」、「High Speed(誰に対しても、正確かつ迅速に対応する)」、「HIBISCUS(ハイビスカスの花言葉「信頼」を意識して、倫理観、正義感を持ち、社会から信頼される存在へ)」を行動指針として掲げています。
監査法人ハイビスカス
会計監査「公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京事務所/東京都渋谷区渋谷3-2-3…
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 クライアントの監査業務を中心に担当いただきます。 ・監査業務 - 金商法監査 - IFRS監査 - 投資事業組合監査 - 学校法人監査 ・FAS業務 - 株価算定 - 財務デューデリジェンス - M&A支援 ・コンサルティング業務 - IPO支援 - 財務会計PMI - 経営コンサルティング <詳細> ・クライアント業種は製造業界、IT業界、小売業界、食品業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は上場企業(売上高:100億円程度)が中心です。 ・担当件数は年間平均2~3件です。 ・部門構成は人数70名、平均年齢35歳、男女比は7:3です。 ・残業時間は閑散期(毎年6月~3月)は月平均10時間、繁忙期(毎年4月~5月)は月平均50~60時間です。 ■ 備考 ・想定年収のほか、別途業績次第では決算賞与の支給の可能性あり ・試用期間中の条件変更はなし ・リモートワーク併用可 ■ 企業特徴 【Russell Bedford International(国際的な会計ネットワーク)加盟の監査法人】 Russell Bedford International(RBI:国際的な会計ネットワーク)加盟の監査法人です。上場企業を中心として法定監査、IPO関連業務、国際業務を手掛けています。RBIは世界100ヶ国に350以上の拠点を構える国際会計ネットワーク(世界18位)であり、全世界で7,500名以上のスタッフを要する会計・監査・税務に関する一大グローバルネットワークを構築しています。同社はRBI加盟の監査法人として、グローバル水準のサービスを提供しています。 【監査業務を軸に総合的な事業サービスを展開】 監査業務を軸に総合的な事業サービスを展開しています。法定監査(金商法監査、会社法監査、特別目的監査、農協監査)のほか、IPO関連業務(上場準備監査、TOKYO PRO market「プロ投資家向け市場」への上場準備監査、株式上場コンサルティング)、国際業務(海外ネットワーク、リファード「外国企業の日本子会社の財務諸表の監査、レビュー」ワーク、海外上場支援、IFRS「国際会計基準審議会」導入支援)を手掛けています。 【上場企業および上場準備企業のサポート実績が豊富】 クライアント会社102社(金融商品取引法監査:27社、会社法監査:8社、TOKYO PRO MARKET:8社、上場準備:25社、IFRS関連:2社、任意監査:32社)の監査サポートを手掛けています。上場企業および上場準備企業(東証一部:3社、東証二部:4社、JASDAQ:5社、マザーズ:2社、名証セントレックス:2社、札証アンビシャス:1社、Q-Board:1社、TOKYO PRO Market:8社)に対するサポート実績を豊富にお持ちです。 【High Quality、High Speed、HIBISCUS、の3つの行動指針】 「High Quality(プロフェッショナルとしての使命感をもち、会計基準や監査基準について日々研鑽を深め、チームワークを重んじ、高品質の監査業務を実現)」、「High Speed(誰に対しても、正確かつ迅速に対応する)」、「HIBISCUS(ハイビスカスの花言葉「信頼」を意識して、倫理観、正義感を持ち、社会から信頼される存在へ)」を行動指針として掲げています。
BDO三優監査法人
会計監査「米国公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京事務所/東京都新宿区西新宿1丁目2…
650万円〜1000万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます。 ・IFRS (国際財務報告基準)に対応した監査 ・US-GAAPに対応した監査 ・海外向け財務諸表監査 ・内部統制監査 ・財務調査 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、流通・小売業界、製造業界、テクノロジー業界、非営利法人等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場会社30%、上場準備企業50%)、中小企業(20%)です。 ・残業時間は平均40時間です。 ※希望により残業しない働き方も選択できます。 ■ 備考 ・年収例 - マネージャ— :950万円~ - シニアスタッフ:680万円~ ・賞与 年2回(実績:基本給×3.76/年) ・昇給 年1回 ・昇進 実績による(入社年数に関わず1~2年の昇進例あり) ・リモートワーク制度(自宅IT環境支援制度)あり ・副業不可 ■ 企業特徴 【世界5大会計事務所メンバーファームの準大手監査法人】 世界5大会計事務所「BDO International」メンバーファームの準大手監査法人です。法定監査、任意監査の他、特に株式上場(IPO)を目指す多種・多様な業種・業態の成長企業を中心に監査し、高い監査品質を追求することで法人文化を構築してきております。また現在までに一度も他法人の吸収合併のような組織再編を経ておらず、一つの企業文化を精錬し続けてきた歴史を持ちます。 【監査、アドバイザリーの他、IPOにも強みをもつ】 同法人では法定監査・任意監査、英文財務諸表監査、IFRSに基づく監査等、またM&A、リスクマネジメント、海外進出、体制構築支援等の各種アドバイザリー・サービスを行ってきております。また株式上場準備監査、株式公開のための財務調査等のIPO支援には特段の強みを有しています。 【創業以降、約130社のIPO(新規上場)をサポート】 現在、340社以上のクライアントを抱えており、上場会社クライアントは72社、監査クライアントは220件以上を誇ります。また9年連続のIPO支援実績があり、30年超に渡って約130社の新規上場を手掛けています。IPO支援関連の顧客が全体の約50%を占めるなど「IPOに強い三優」としてのブランドを構築しています。 【世界的規模の業務ネットワークを構築】 「BDO International」メンバーファームとして、世界167ヶ国・地域、1,600を超えるオフィスを通じて、世界的規模での業務ネットワークを構築しています。海外に拠点を置く企業はもちろん、海外進出を加速化する日本企業を強力にバックアップできる体制を構築しています。会計専門誌『International Accounting Bulletin』の選出でネットワークオブザイヤー2015を獲得しています。 【大手では味わえない垣根の低さ】 準大手以上で設立以降一度も合併を行っていない唯一の監査法人のため、派閥等の文化の相違もなく、部門ごとの垣根も低いため、風通しのいい職場環境が特徴といえます。また別部門の仕事に興味をもったスタッフが部門を越えてチャレンジしやすい風土のほか、幹部との距離も近く上層部とのミーティングの機会も得やすい環境など、準大手ならではの自由な社風は仕事をするうえでの大きな魅力となっています。
株式会社キャムコム
税務担当 ※年収600万円以上
経理、財務、公認会計士
東京都新宿区西新宿1-25-1新宿セン…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 グループ18社の税務申告チェックと会計業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ■税務業務 ・税務届出対応 ・税務申告書チェック ・税務相談 ・インボイス制度導入推進 ・電子帳簿保存制度導入推進 ・税法改正対応 ・税務調査対応 ※税金計算は税理士法人が実施いたします。 ■会計業務 ・伝票承認 ・月次会計チェック ・監査法人対応 ・業務フロー、税務関連規程の整備 ・その他特命事項の対応 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
財務経理(公認会計士)【京都】設立以来連続黒字決算
公認会計士
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1400万円
正社員
【期待する役割】 世界規模で計量包装検査システムを製造販売する同社の財務経理部にて、財務経理業務をメインに課長職として業務に取り組んでいただきます。 【職務内容】 ■会計伝票作成とシステムへの入力 ■月次・年次決算業務 ■税務申告(法人税、消費税など) ■経理・原価計算マニュアルの整備 ■業務効率化(業務・運用フロー見直し、アウトソース活用、システム導入など) ■子会社決算支援・監査(国内・海外) ■マネジメント業務 【募集背景】 将来的な後継者育成に向けた増員 【組織構成】 財務経理部:約20名 【同社の魅力】 ■計量・包装機器業界国内シェアNo.1/世界シェアNo.2 (※特に主力製品となる組み合わせ計量機はアジアや欧米、アフリカなど世界約120カ国に販売し、世界シェアは約75%を占めています。) ■食品業界のインフラを支える“縁の下の力持ち”的存在 同社は、軽量、包装、検査、表示の分野で国内随一のシェアを誇る機器メーカーです。 ■経済産業省認定『グローバルニッチトップ企業100選』に弊社が選定 ■一人ひとりの成長を支援する育成体制がございます。
仰星監査法人
会計監査「公認会計士」<正社員_福岡>
公認会計士
福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅…
700万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査・保証業務を中心として下記業務をご担当いただきます。 <監査・保証業務> ・法定監査 ・任意監査 <非監査業務> ・IPO支援業務 ・IFRS導入支援 ・M&A支援業務 ・グループ再編支援業務 ・財務アドバイザリー業務等 ※ 監査・保証業務(7割)、非監査業務(3割)の業務比率です <詳細> ・クライアント業種は通信業界、建設業界、卸売・小売業界、製造業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業多数)、中堅・中小企業など多岐に渡ります。 ・担当社数は平均10社です。 ・プロジェクトチーム(5名~6名)はアサイン型です。 ・残業時間は閑散期は月平均20時間、繁忙期は月平均50時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はありません。 ・賞与は年3回(06月、12月、決算賞与)です。 ・昇給は年1回(10月)です。 ・リモートワーク制度を導入しています。 ■ 企業特徴 【世界第8位の会計事務所(Nexia Internationa)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第8位の会計事務所(Nexia Internationa)メンバーファームの準大手監査法人です。上場企業、中小企業に対して、監査・保証業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場(IPO)支援業務、コンサルティングサービス、パブリック関連業務、国際・IFRS関連業務を手掛けています。 【効率的かつ高品質な監査を軸に特定業種に偏らない事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種監査)、任意監査(経営者等依頼に基づく各種監査)を軸として、株式上場(IPO)支援(株式上場までの様々な課題に対する支援)、コンサルティングサービス(クライアント企業の課題解決・企業戦略支援)、パブリック関連(公的機関、非営利組織への監査、各種コンサルティング)、国際・IFRS関連(国際財務報告基準の導入支援サービス)などの事業を展開しています。 【世界第8位のグローバル会計ネットワークファーム(Nexia International)との提携による事業支援】 世界第8位のグローバル会計ネットワークファームに加盟しており、メンバーファームとの活発な意見交換やネットワーク運営へ参加するなど積極的な関わりを通して強力な連携をしています。グローバルな提携関係を駆使しながら、高品質な国際・IFRS関連業務を提供できる体制を構築しています。 【上場企業クライアント数国内第6位の監査法人】 現在、クライアント320社(金融商品取引法・会社法監査69社、会社法監査他53社、その他監査107社、コンサルティング等91社)を抱えており、株式上場のクライアントは116社と国内第6位の実績をお持ちです。上場企業116社の業種は情報通信業界、建設業界、卸売・小売業界、製造業界など多岐に渡る業界へサポートしています。 【独自の組織文化とプロフェッショナル集団として】 「公正と誠実を貫く」「最大ではなく、最強を目指す」「高度な人格と専門的能力・実務経験を備えたProfessionalを育成する」「常に高品質なサービスを提供する」を基本姿勢としており、企業の健全な事業活動を支援することを通じて、国内の資本市場、更には経済社会や地域社会の健全な発展に貢献しています。
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(金融機関)「公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
700万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 金融機関向け会計監査および各種証明業務をご担当いただきます。 ・財務諸表監査 - 日本基準の財務諸表監査 (証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) - 海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ・内部統制監査 - 金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) - 米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ・金融アドバイザリーサービス ・その他証明業務 ※金融機関向け監査部は、それぞれのサービス提供先によって、以下、3つの部門に分けられます。 ・銀行・証券アシュアランス部(BCM) ・保険アシュアランス部(INS) ・資産運用アシュアランス部(AWM) ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
太陽有限責任監査法人
会計監査「米国公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京事務所(本部)/東京都港区元赤坂1…
700万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査 - 財務諸表監査 - 金融商品取引法監査 - 会社法監査 - 各種業法に基づく監査 - 公開準備会社の財務諸表監査 - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務 - 短期調査 - 各種アドバイザリーサービス - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務 - リファードイン業務 - リファードアウト業務 - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務 - デューデリジェンス - IPO支援 - 内部統制関連 など ※ 部門レスのため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、建設業界、金融業界、不動産業界、サービス業界など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業など多岐に渡ります ・担当社数は平均7社~8社です ・部門構成(東京事務所)は899名です ・プロジェクトチームはアサイン型です ・残業時間は月平均30時間です ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。 - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円 - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。
非公開
ホールディングス経理
税理士
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1400万円
正社員
※本求人は、同社で採用後、親会社である某ホールディングス株式会社に出向していただく 某ホールディングス株式会社は、ドラッグストア事業を展開する同社を核に、 医療ヘルスケア領域及び海外に事業領域を急速に展開している東証プライム企業です。 近年、大型から中小型のM&A及び出資を年間複数実施しております。 また、今期は9月に事業再生型の大型のM&A(売上高1000億円超)を実行しており、経理・税務業務としても、統合会社の財務・経理部門及びシステムの統合、月次決算早期化に 向けた業務改善(BPR)、買収時のストラクチャーの検討、被買収各社の繰越欠損金を活用した税務ストラクチャリング等、業務内容の複雑さ及び要求レベルが上がっています。 現在、国内のドラッグストア及び調剤薬局市場は時代の大きな転換点を迎えており、今後も業界再編につながる合従連衡が進んできます。 更に、ASEANを中心とする海外市場においては、今後の海外市場の展開拡大に向けて、現地のNo1ドラッグストア及び調剤薬局との資本提携、合弁会社設立を大規模に行っています。 【業務内容】 HD経理部として、以下の業務をお任せします。 【業務詳細】 1.連結決算業務 グループ会社(子会社、関連会社)の連結決算の取りまとめ グループ全体の会計方針、決算日程、その他重要な方針の取りまとめ及び子会社のマネジメント 2.税務業務 グループ会社経営におけるTAXプランニング M&Aにおける財務面からのストラクチャリングにおける税務面からの経営へのアドバイス 3.開示業務 同社の開示部門担当のプロフェッショナルとしての 監査法人とのコミュニケーション及び協議 会計処理における経営判断を要する複雑な案件における プロフェッショナルとしての経営へのアドバイス 4.子会社関連 子会社の経理品質の向上(BPRプロジェクトの推進等)及び子会社へのCFOとしての出向 海外合弁企業への経理・財務責任者としての出向及び現地会計事務所との連携 5.M&A デューディリジェンスにおける財務・税務領域から外部専門家との連携における推進 ストラクチャリングにおける財務・税務からのアドバイス 買収後のPMIの実施及び財務経理責任者としての出向(役員もしくは経営幹部) 【募集背景】 事業…
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(製造・流通・サービス)「公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
700万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 製造業界、流通業界、サービス業界のクライアント向け会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。 <財務諸表監査> ・日本基準の財務諸表監査 - 金融商品取引法監査 - 会社法監査 - 各種業法に基づく監査 - 公開準備会社の財務諸表監査 - 特殊法人監査 など ・海外基準の財務諸表監査 - 国際監査基準に基づく監査 - 米国監査基準に基づく監査 <内部統制監査> ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 <証明業務> ・上記付随の証明業務全般 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
みかさ監査法人
会計監査「公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京本社/東京都中央区八重洲1丁目1番…
700万円〜900万円
正社員
【業務内容】 下記業務を担当いただきます。 ・日系、外資系企業の会計監査業務 - 金商法監査 - 会社法監査 - 任意監査 - 社会福祉法人監査 ・財務デューデリジェンス ・IPO支援 ・内部統制コンサル ・株価算定 ・その他スポットコンサルティング業務 <詳細> ・クライアント業種は不動産会社、金融業界、IT業界など多岐に渡ります。 ※ 関与会社42社(投資事業有限責任組合を含む) ・クライアント規模は中小企業が中心です。 ・担当社数は平均10社です。 ・平均年齢は40歳前後です。 - パートナー/30代後半~50代 - マネージャー/30代後半 - スタッフ/30歳前後 ・出張頻度は年4回~6回(毎年3・4・5月/1回当たり1週間程度)です。 ・残業時間は通常期は月10時間未満、繁忙期は月50~60時間です。 ■ 備考 <想定年収> 700万円~900万円(残業代を含む) ※賞与:年2回(6月、12月) ※昇給:年1回(10月) ■ 企業特徴 【大手監査法人出身、会計監査のプロフェッショナルが活躍する監査法人】 同法人は前身であるノイエスト公認会計士共同事務所を法人化し設立されました。複雑化・高度化した企業活動への対応として、また高い品質管理の実現のため、大手監査法人等において様々な経験を十分に積んだ公認会計士が直接監査実務を担当することにより、効率的で質の高い監査を提供しています。事業内容は、監査証明業務、株式上場(IPO)のための監査、財務デューデリジェンス、内部統制構築支援を手掛けています。 【プロフェッショナルによる充実のサービスラインナップ】 監査証明業務では、深度ある監査を円滑に遂行し、効率的で質の高い監査を提供しています。株式上場(IPO)のための監査では、株式上場実務に精通した公認会計士により監査チームを編成し、質の高いきめ細やかなIPO関連サービスを提供しています。財務デューデリジェンスでは、M&Aを迅速かつ効果的にサポートしています。内部統制構築支援では、内部統制監査業務の経験により、上場会社側、監査人側の両者の視点に立ち要点を抑えて作業を進めます。 【多種多様なクライアントを保有】 多種多様なクライアントを抱えています。業種の幅も広く、事業形態も上場企業やその子会社、外資系企業の日本法人、医療法人・社会福祉法人、再生可能エネルギーファンドなど多岐にわたります。スタッフにとっては、早い段階から多様な経験を積める環境です。 【キャリアを磨くチャンスが多い環境】 中小規模のクライアントが多いこともあり、入所2~3年目から、案件をすべて一人で担当する機会が与えられます。最初から最後まで関わることで、一部の勘定科目を断片的に担当していたときには得られなかった対応力がつきます。また、会社全体を俯瞰して見る目も養われ、公認会計士としてジャンプアップする大きな力になります。 【多様な働き方を積極的に支援】 子育てや介護など、ライフステージの変化により、それまでの働き方を続けられない場合があります。そんな時期でも公認会計士としてのキャリアを継続し、それぞれのスキルを十分に発揮できるよう「非常勤」という選択肢を用意しています。また、仕事をしながら、公認会計士試験合格をめざす人たちにも、働きやすい環境です。受験生を応援しようという雰囲気があり、様々なバックアップが受けられます。
太陽有限責任監査法人
会計監査「米国公認会計士」<正社員_愛知>
公認会計士
名古屋事務所/愛知県名古屋市西区牛島町…
700万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査 - 財務諸表監査 - 金融商品取引法監査 - 会社法監査 - 各種業法に基づく監査 - 公開準備会社の財務諸表監査 - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務 - 短期調査 - 各種アドバイザリーサービス - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務 - リファードイン業務 - リファードアウト業務 - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務 - デューデリジェンス - IPO支援 - 内部統制関連 など ※ 部門レスのため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、建設業界、金融業界、不動産業界、サービス業界など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業など多岐に渡ります ・担当社数は平均7社~8社です ・部門構成(名古屋事務所)は53名です ・プロジェクトチームはアサイン型です ・残業時間は月平均30時間です ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。 - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円 - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。
明星監査法人
会計監査「公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京本社/東京都千代田区丸の内二丁目2…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます ・金融商品取引法監査 ・IPO監査、支援業務 ・その他の監査、保証業務 ・M&A支援サービス ・企業価値評価サービス ・アドバイザリー業務 <詳細> ・クライアント業種は飲食業界、小売業界、サービス業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は上場企業、中堅企業、中小企業、スタートアップ企業など多岐に渡ります。 ・残業時間は通常時10時間、繁忙期20時間です。 ■ 備考 ・時短勤務、一部リモートワーク、副業は相談可能です。 ・月額給(35万円? 85万円/月) ・賞与は年2回(6月・12月)です。 ■ 企業特徴 【Big4出身者が多数在籍、中堅・中小企業の成長に寄与する新進気鋭の監査法人】 Big4出身者が多数在籍、中堅・中小企業の成長に寄与する新進気鋭の監査法人です。監査・保証、FAS、コンサルティング事業を通して、日本の企業数の99%以上を占める中堅・中小企業の成長を支援しています。 【上場企業の法定監査から非法定監査まで幅広く対応】 上場企業の法定監査から非法定監査まで幅広く対応しています。監査・保証業務(財務諸表監査、金融商品取引法監査、会社法監査、IPO監査)、FAS業務(企業価値評価サービス、M&A支援サービス)、コンサルティング業務(株式上場支援、内部統制構築支援、上場会社向け決算及び開示業務支援)などの幅広いサービスを提供しています。 【オールラウンドプレイヤーとして成長できる環境】 幅広いサービス展開の他、関与先は上場企業やIPO準備会社、ファンド、医療法人、海外現地法人など多彩であり、様々な業種や領域のクライアントへ関与できます。また、大手監査法人(有限責任監査法人トーマツ、EY新日本有限責任監査法人、中央青山監査法人など)出身の経験豊富なメンバーがそろっており、現場ならではのノウハウを直接吸収することが可能です。中小法人ならではの適度なサイズの仕事が多く、業務の全体像を早くから知り、成長することができます。 【魅力的なオフィス環境】 丸の内にあるオフィスは東京駅や大手町駅から近く、アクセスにとても便利です。眺望のいい共有ラウンジではコーヒーや日替わりのフレーバーウォーターなどを自由に楽しめます。メンバーは穏やかな人が多く仲間とのコミュニケーションを大切にしているため、質問や相談もしやすい環境です。
如水監査法人
会計監査「公認会計士」<正社員_福岡>
公認会計士
福岡本社/福岡県福岡市中央区赤坂1丁目…
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 下記、会計監査業務を担当いただきます。 ・監査業務(金融商品取引法、会社法、非営利法人、ファンド) ・株式公開(IPO)支援 ・内部統制構築支援業務 ・コンサルティング業務 - M&Aアドバイザリー業務 - 財務デューデリジェンス - 企業価値評価 - 企業再生 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、卸・小売業界、サービス業界、建設業界、IT業界等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業(九州・沖縄の地場企業)などです。 ・平均年齢は30歳後半~40歳(男女比は男性4:女性1)です。 ・残業時間は平均20時間/月です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ■ 企業特徴 【九州を地盤としたプロフェッショナルグループである如水グループの監査法人】 九州を地盤としたプロフェッショナルグループである如水グループの監査法人です。九州を中心とした企業に対する法定監査及び任意監査、九州発のIPO(株式公開)を目指す企業のアーリーステージからの関与、地方自治体・公益法人等への監査等を展開しています。 【上場会社監査事務所の品質管理】 法定監査、任意監査、株式公開(IPO)準備の支援、地方自治体/公益法人等への監査等を手掛けています。メンバーは、いずれも大手監査法人で現場責任者を歴任した経験豊かなメンバーが中心です。監査チームの編成においても、公認会計士中心に少ない時間で深度のある監査を実現しています。また、監査だけではなく様々な経験、ノウハウを有するメンバーが在籍しているため、企業のステージにあった株式公開、内部統制構築(J-SOX導入)、企業再生等様々なニーズに柔軟に対応することが可能です。 【日本公認会計士協会の上場会社監査事務所としてリスティング】 当初より「地域に公開会社までサポートできる事務所を!」という設立趣旨のもと、品質管理の維持および日本公認会計士協会の品質管理レビューを受けてきました。その結果、同社の監査が、上場会社の監査を実行できる品質レベルを維持しているとして、日本公認会計士協会の上場会社監査事務所としてリスティングされています。 【多様な専門家との協業】 如水グループには、公認会計士の他、税理士、社会保険労務士、弁護士、不動産鑑定士といった国家資格者が所属しており、ワンフロア(「壁」がなく)で仕事をしています。コンサルティング業務は、弁護士、社会保険労務士とチームを組む『ワンストップ・サービス』提供するようなプロジェクトもあります。法律、労務上の疑問点を、他の専門家に気軽に、すぐに聞ける環境も如水グループならではの強みです。
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(製造・流通・サービス)「公認会計士試験合格者」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
600万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 製造業界、流通業界、サービス業界のクライアント向け会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。 <財務諸表監査> ・日本基準の財務諸表監査 - 金融商品取引法監査 - 会社法監査 - 各種業法に基づく監査 - 公開準備会社の財務諸表監査 - 特殊法人監査 など ・海外基準の財務諸表監査 - 国際監査基準に基づく監査 - 米国監査基準に基づく監査 <内部統制監査> ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 <証明業務> ・上記付随の証明業務全般 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
PwC Japan有限責任監査法人
会計監査(金融機関)「米国公認会計士」<正社員_東京>
公認会計士
東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…
600万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 金融機関向け会計監査および各種証明業務をご担当いただきます。 ・財務諸表監査 - 日本基準の財務諸表監査 (証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) - 海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ・内部統制監査 - 金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) - 米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ・金融アドバイザリーサービス ・その他証明業務 ※金融機関向け監査部は、それぞれのサービス提供先によって、以下、3つの部門に分けられます。 ・銀行・証券アシュアランス部(BCM) ・保険アシュアランス部(INS) ・資産運用アシュアランス部(AWM) ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
株式会社ナイスマン
経理【岐阜/多治見市】◆月給35万~/残業ほぼなし/完全週休2日・土日休み◆
経理、財務
岐阜県多治見市宝町1-32-2 宝町若…
400万円〜500万円
正社員
経理・財務 医療・福祉事業所本部の経理業務全般をお任せします。 《主な業務内容》 ■仕訳の入力 日々の取引内容を会計システムへ正確に入力 勘定科目や取引内容に応じた仕訳処理を行う ■領収書・レシートの保存・管理 経費精算に関する証憑書類の回収・整理・保管 スキャン・電子保存にも対応し、帳簿との突合を実施 ■固定資産台帳の管理 建物・車両・設備などの固定資産を一覧で管理 取得日・金額・耐用年数などを記録し、資産状況を常に把握 ■売掛金・買掛金・未払金の管理 請求・支払いのスケジュール管理 入金確認、支払い漏れ・遅延の防止 未払金(水道光熱費・保険料など)の処理・台帳管理 ■減価償却資産の管理 固定資産の減価償却計算(法定耐用年数に基づく) 月次・年次での償却費の記帳処理 ■決算書の作成補助 月次・年次決算に関わる仕訳入力・帳簿確認 試算表、貸借対照表、損益計算書などの作成支援 決算整理仕訳や勘定科目残高のチェック ■会計システムの運用管理 使用中の会計ソフトへの入力・操作 マスター設定、勘定科目の整備、部門別管理などを実施 ■会計監査・税務監査対応 会計士・税理士との連携、監査資料の準備・提出 監査対応の窓口として、社内外の調整を行う ■法人税・消費税申告書の作成補助 決算後の税務申告に必要な資料の収集・整理 顧問税理士とのやりとりを通じて、正確な申告をサポート
沖縄セルラー電話株式会社
【沖縄】経理(財務会計)担当 ※年間休日120日以上
経理、財務
沖縄県那覇市松山1丁目2−1 ゆいレー…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 決算・資産管理・会計等の経理に関する業務をご担当いただきます。 決算書の作成、税務業務などの経理機能や、決算短信や有価証券報告書など株主・投資家の皆様に有用な報告書の作成も担っております。 【職務詳細】 ■決算・会計等の経理業務全般 ・日次、月次、年次等の会計決算 ・連結決算 ・開示関連業務(金商法、会社法、電気通信事業法など) ・税務関連業務 ・固定資産、リース資産に関する業務 ・金銭の出納および債権・債務の管理業務 等 【本求人の魅力】 ■沖縄では数少ない上場会社での経理業務を担当することができ、知見や経験の幅が広がります。 ■経理のご経験をお持ちであれば、業界は未経験でもキャッチアップ可能なポジションです。 ■沖縄県内の法人企業利益ランキングで毎年上位に位置し成長続く事業会社であるため、経理担当としての成長実感も期待できます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社大山会計
【神奈川】会計スタッフ(ポテンシャル) ※年間休日120日以上
経理、財務、公認会計士
神奈川県港南区港南台9-29-3 大山…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 未経験で入社された方は、慣れてきたタイミングで徐々に担当をお持ちいただき、最終的に担当を20件弱持っていただくことを想定しています。 月次で訪問をするクライアントが平均15社、月次以外のクライアントが7~8社程を想定しています。 【職務詳細】 ・税務顧問(月次・年次決算/年末調整/確定申告/各種税務申告書作成) ・事業継承・相続(相続対策・相談/事業継承のスキームの検討/株価対策/土地評価/財産評価/相続税申告書の作成) ・医療法人コンサルティング(法人設立支援/資金繰りアドバイス/売上・利益率向上アドバイス/節税アドバイス) ・経営に関するアドバイス全般(MAS監査/企業理念構築サポート/企業再生等) ・freee導入指導 ※入力業務は外注をしており、かつ決算業務や申告書の作成については別部門がしているため、お客様としっかりと膝を突き合わせてアドバイス・経営支援を行うことができる環境が整っております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
BDO三優監査法人
会計監査(IT監査)<正社員_東京>
公認会計士
東京事務所/東京都新宿区西新宿1-24…
900万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます。 ・財務報告に係るITの評価実施(IT統制監査) -会計監査人と連携し、財務諸表監査・内部統制監査の一環としてのIT統制監査(統制評価) -上場準備会社のIT統制の構築支援 ・IT関連の保証・助言業務 - ITデューデリ - SOCレポート - AUP等 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、流通・小売業界、製造業界、テクノロジー業界、非営利法人等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場会社30%、上場準備企業50%)、中小企業(20%)です。 ・部門構成は人数23名、男女比1:1です。 ・残業時間は平均20時間です。 ※希望により残業しない働き方も選択できます。 ■ 備考 ・年収例 - マネージャ— :910万円~ - シニアスタッフ:650万円~ - スタッフ:480万円~ ・賞与 年2回(実績:基本給×3.76/年) ・昇給 年1回 ・昇進 実績による(入社年数に関わず1~2年の昇進例あり) <働き方> ・リモートワークメイン ※ 客先訪問等による出社は多くても週1回程度です。 ・時短歓迎 ■ 企業特徴 【世界5大会計事務所メンバーファームの準大手監査法人】 世界5大会計事務所「BDO International」メンバーファームの準大手監査法人です。法定監査、任意監査の他、特に株式上場(IPO)を目指す多種・多様な業種・業態の成長企業を中心に監査し、高い監査品質を追求することで法人文化を構築してきております。また現在までに一度も他法人の吸収合併のような組織再編を経ておらず、一つの企業文化を精錬し続けてきた歴史を持ちます。 【監査、アドバイザリーの他、IPOにも強みをもつ】 同法人では法定監査・任意監査、英文財務諸表監査、IFRSに基づく監査等、またM&A、リスクマネジメント、海外進出、体制構築支援等の各種アドバイザリー・サービスを行ってきております。また株式上場準備監査、株式公開のための財務調査等のIPO支援には特段の強みを有しています。 【創業以降、約130社のIPO(新規上場)をサポート】 現在、340社以上のクライアントを抱えており、上場会社クライアントは72社、監査クライアントは220件以上を誇ります。また9年連続のIPO支援実績があり、30年超に渡って約130社の新規上場を手掛けています。IPO支援関連の顧客が全体の約50%を占めるなど「IPOに強い三優」としてのブランドを構築しています。 【世界的規模の業務ネットワークを構築】 「BDO International」メンバーファームとして、世界167ヶ国・地域、1,600を超えるオフィスを通じて、世界的規模での業務ネットワークを構築しています。海外に拠点を置く企業はもちろん、海外進出を加速化する日本企業を強力にバックアップできる体制を構築しています。会計専門誌『International Accounting Bulletin』の選出でネットワークオブザイヤー2015を獲得しています。 【大手では味わえない垣根の低さ】 準大手以上で設立以降一度も合併を行っていない唯一の監査法人のため、派閥等の文化の相違もなく、部門ごとの垣根も低いため、風通しのいい職場環境が特徴といえます。また別部門の仕事に興味をもったスタッフが部門を越えてチャレンジしやすい風土のほか、幹部との距離も近く上層部とのミーティングの機会も得やすい環境など、準大手ならではの自由な社風は仕事をするうえでの大きな魅力となっています。