GLIT

検索結果: 3,307(3301〜3307件を表示)

稲畑産業株式会社

【東京:リモート】管理会計  ※年収600万円以上

会計・税務

東京都中央区日本橋室町二丁目3番1号 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ・海外子会社の経営状況を把握、分析並びに管理。 ・海外子会社における管理業務支援 <4つの事業分野> (1)情報電子 液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。 (2)化学品 古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。 (3)生活産業 健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。 (4)合成樹脂 日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【若手積極採用おしゃれなオフィスでの税理士補助業務【実務経験なしOK】

会計・税務、専門・コンサルティング系その他

広島市中区

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

広島市中心部に構える税理士事務所での税理・会計業務をお任せ致します。 具体的には・・・ ◆入社1~2年目は会計ソフト入力や資料作成等の内勤業務 その後・・・ ・担当の会計監査業務 ・コンサル業務 ・確定申告業務

非公開

【山口市】税理士補助業務 

会計・税務、会計コンサルタント

山口県山口市

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

税理士のサポート業務をやっていただきます。 具体的には、下記内容になります。 ・顧問先の巡回監査(主に山口市、宇部市) ・月次、年次財務諸表の作成 ・月次処理 : 月次試算表の作成 ・年次処理 : 貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、注記表、科目内訳書の作成 ・税務申告書の作成(法人税、消費税、道府県民税、市町村民税、事業所税) ・年末調整、法定調書の作成 ・償却資産税申告書の作成 ・所得税確定申告書の作成 ・各種税務の関する届出書の作成 ・固定資産台帳管理業務 ・記帳代行、記帳指導、税務相談 ・自計化推進のためのシステム導入 ・税務調査立ち合い業務

非公開

【福山市】税理士事務所・会計事務所の経験者募集

会計・税務、専門・コンサルティング系その他

広島県福山市 [最寄駅]福山駅(徒歩8…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

税理士補助業務 企業の監査担当者として、クライアント先に訪問し、会計監査をして頂きます。 決算業務、税務申告書作成等も担当して頂きます。

auカブコム証券株式会社

海外税務事務、証券事務◆金融業務の経験を活かし、国際税務に挑戦できます!残業少なめ&在宅勤務可!プライベートも充実♪

会計・税務

東京都千代田区霞が関 虎ノ門駅から徒歩…

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

《海外税務事務、証券事務》 お客様の取引を縁の下で支える重要な役割である本ポジションでは、証券口座開設・入出金などの事務手続のほか、NISAやマイナンバーといった新制度への対応など多岐にわたります。 ◆具体的には… ・QI、FATCA、CRS等国際税務業務 ・法令・制度対応 【構成】 事業所人数225名(平均42.6歳) 配属先人数:9名(男性3名・女性6名、うち派遣社員1名) 事務部長兼口座管理グループ長(男性・40代) 【募集背景】増員 【入社後の流れ・教育研修】OJT ≪業務内容変更の範囲≫ 有

なごみ税務会計事務所

高松市/税理士補助案件/完全週休2日制/残業20時間未満/転勤なし

会計・税務、専門・コンサルティング系その他

香川県高松市

250万円〜500万円

雇用形態

正社員

税理士の下で、税務申告書の作成、顧問先での経理指導、巡回監査、経営相談等の業務を担当していただきます。

非公開

会計アソシエイト〜アシスタントマネージャー(SPC経験者)/フレックス/在宅可

会計・税務

東京都港区⻁ノ⾨5-1-4 東都ビル2F

450万円〜

雇用形態

正社員

<仕事内容> 受託業務(ファンド、コーポレート(事業会社の経理業務)、外国投資案件、国際税務、個⼈確定申告など)のうち、主に不動産ファンド案件を担当していただきます。 ・Closing業務:スキーム、消費税ステータス、税務ポイント検討など ・主担当業務:帳簿作成、申告書作成、レポート作成、決算対応、監査対応、投資家対応 ・レビュー業務:主担当者が作成した成果物のレビュー、論点の検討 <ポジションの魅⼒> ・SPCの設⽴から投資の終わりまで、また記帳から税務申告まで幅広く業務経験 を積むことができます ・様々なタイプの不動産投資案件があり、全般的な消費税の知識、様々なパターンに対応した制度を学ぶことができます( 税理⼠科⽬の約6割程度を学べるイメージ) ・会社法やキャッシュフロー計算、投資関連指標の周辺業務も習得することができます ・海外投資家や外資系企業が主なクライアントのため、実務で英語や国際会計基準(IFRS) に触れる機会があります <勤務時間> ・フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム:05時00分〜10時00分、15時00分〜22時00分 ・コアタイム:10時00分〜15時00分 ・休憩時間:10時00分〜14時00分の間で60分 <試用期間> 3ヶ⽉:期間中、条件⾯に変更なし

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード