GLIT

検索結果: 8,250(301〜320件を表示)

非公開

【グローバルIT企画・戦略 PM候補】世界売上3位

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【募集背景】 「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」。これがファーストリテイリンググループのステートメントです。私たちは、世界中の人々の生活に欠かすことのできない「服」を通して、世界で最も必要とされ、愛されるブランドになることを目指しています。LifeWearのコンセプトのもと、素材調達から企画、生産、販売までの一貫したプロセスにより、高品質な素材や機能性素材を使った独自の商品を、あらゆる人が手に取りやすい価格で販売しています。売上収益は創業から40年で3兆円になり、長期目標として売上収益10兆円を掲げています。これは、売上成長自体が目的ではなく、お客様の求めるサービスを高い次元で実現し、企業の成長とともに社会をより良くすることができる会社になることをめざす、ということです。改革期である現在を「第4創業」と位置づけ、その改革のドライバーの一つがテクノロジーの活用です。私たちと共にデジタルを活用した、グローバルでのデジタル改革を推進頂ける方を募集しています。 【職務内容】 担当領域(以下、想定領域参照)の業務課題の発見と、課題・チャンスをもとに、デジタル技術を活用した業務のリエンジニアリングをリードいただきます。担当領域の担当者以上に業務を理解し、改革頂くことを期待しています。 ・各ビジネス領域における業務改革テーマ(課題)の定義・詳細化 ・IT技術を活用した業務改革プロジェクトの設計と推進  プロジェクトロードマップの策定  社内外ステークホルダーとのコミュニケーション、マネジメント  プロトタイプ作成やシステム実装実務のリード  リソース、リスク管理などプロジェクト全体のマネジメントとリード ・お客様や活用する現場の声をもとにしたシステム運用改善 ・グローバル事業へのロールアウト・定着化 ※職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 〈想定領域〉以下、12の領域の可能性があります。 (1)店舗 (2)EC (3)デジタルマーケティング (4)SCM (5)商品企画 (6)グローバルブランド業務システム (7)経営コックピット(BI/DWH) (8)ITサービスマネジメント (9)人事 (10)会計・デジタルファイナンス (11)戦略(IT組織経…

非公開

【PdM※グローバルサービス(APAC)のデジタル推進】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務詳細】 ■海外サービス・上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境 売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である同社グループ。 テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。 今回のポジションでは、ホールディングスのCoE(Center of Excellence)に所属し、グローバルの転職サービス価値向上のためにDX化の推進やプロダクトの成長にAI技術を活用しながら寄与していただきます。 グループ海外子会社(PersolKELLY)の転職サービス機能の向上に携わっていただき、具体的にはアジア・オセアニア領域における転職サービスの事業課題をAI技術を用いて解決させるための企画業務や開発等を担当します。 以下について、ご経験に合わせてプロジェクトをお任せする予定です。 《業務の流れ》 ■AIマッチング戦略の立案・実行 ■AIマッチングソリューションの企画・設計 ■機械学習および深層学習技術を用いたAIマッチングアルゴリズムの開発・改良 ■データ分析とモデル評価 ■AIマッチングシステムのプロトタイプ開発および本番環境への導入、運用・改善 ■クロスファンクショナルチームとの連携  プロダクトマネージャー、データサイエンティスト、エンジニアなど他部門と協力し、プロジェクトの成功に貢献  ユーザーからのフィードバックを収集し、システムの改善に反映 ■最新技術のリサーチと導入 ※場合によっては一時的な兼務/出向をお願いする場合がございます。 【配属組織】 ・グループデジタル変革推進本部:デジタル化を推進することで、同社グループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。 ・上記本部内に、グループ全体のデジタル化支援の専門家組織(CoE)が2022年10月に発足、2024年9月時点で150名規…

非公開

【社内SE/PJ管理業務】業界未経験可/リモート可/服装自由

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【主な業務】 IT本部IT戦略企画部 ITプロジェクト管理グループにおいて、主に以下の業務を担当頂きます。 ■プロジェクトポートフォリオ管理 ■IT部門の大規模プログラム管理/プロジェクト管理 ■プロジェクトのライフサイクルを通じた管理方針および標準の作成および維持 ■プロジェクト管理に関わるトレーニング企画・実施 ■その他プロジェクト管理に関わる関連業務 【具体的な役割】 ■ITプログラム、プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM) ■担当プロジェクトに関して計画通りのQCD達成 ■プロジェクト管理に関する事務局(PMO)作業 ■各種課題解決のためのタスクリーダー 入社後は、これまでのご経験を考慮した上で担当いただく業務を決定いたします。 担当業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。 【PJ一例】 (1)新商品開発プロジェクト (2)WEBアプリケーション開発プロジェクト (3)Windowsサーバ更改プロジェクト (変更の範囲)会社の定める業務 IT戦略企画部の役割 IT戦略企画部は経営戦略に基づいた情報システム戦略を実現するため、システム企画、ITファイナンス、本部庶務業務、ITガバナンス、システムリスク管理、ITプロジェクト管理を担う部門です。 IT企画G、ITガバナンスG、ITプロジェクト管理Gの3グループで構成され、先に記した各種業務を担当しています。IT本部内での立ち位置は、IT本部各部門と一体で、当社ビジネスを支えるシステムの構築・運用を推進する「第1線」としての役割を担っています。

KPMG税理士法人

【社内SE】DX・生成AI/Senior Staff

社内情報化推進・導入

東京都 港区六本木1-6-1泉ガーデン…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【社内SE】DX・生成AI/Senior Staff」のポジションの求人です 【期待する役割】 《一緒に未開拓領域へ踏み込んでみませんか?》 ◆KPMG税理士法人内の既存ビジネスにおける課題整理を行い、 デジタルツールを活用した課題解決を行います。また先端技術に対する知見や専門性を活かし、開発活動を通して新たなビジネスの創造と検証を行っていただきます。 ※ご経験に応じて上席者指示のもと実施 【募集背景】 ◆税務×テクノロジーは業界全体の喫緊の課題となっております。 生成AI・DXを駆使して業務効率化を図り、KPMGに革新的なイノベーションを、 もたらすことに興味のある方を募集いたします。 【KPMGとは】 監査(Audit)、税務(Tax)、アドバイザリー(Advisory)サービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。同規模の他ファームと共に「Big4」と呼ばれています。世界144の国と地域のメンバーファームに236,000人以上のパートナーと従業員を擁し、高品質なサービスを提供しています。 【KPMG税理士法人とは】 1954年に誕生。 東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を拠点に、約820名の人員を擁する国内最大級の税理士法人です。クライアント数は、約3,300社。国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして、幅広い業界にわたり数多くのクライアントから厚い信頼を得ています。売上高は日本の業界トップクラスです。 【職務内容(例)】 ・社内および顧客の税務会計領域の業務プロセスを詳細に分析し、デジタル化による効率化と最適化を提案 ・RPA、生成AI、デジタルツールを駆使した革新的なソリューションの導入検討、計画と実装 ・要件定義 ・その他DX推進 【働き方】 ■残業20時間程度 一定繁忙はあるものの、均すと月20時間程度の残業時間を想定しております。 ■ワークライフバランス◎ フレックス制度の導入はないですがご都合に応じた中抜けなどが柔軟な環境で、 ワーキングペアレンツも多数在籍している環境です。 ■魅力 実働労働時間7時間、残業20時間程度(法定外0時間~)、在宅勤務制度充実と、 ワークライフバランスを保ちながら働くことが…

NECソリューションイノベータ株式会社

社内システム運用設計・改善【マーケシステム横断運用】

社内情報化推進・導入

神奈川県 川崎市中原区下沼部1753(…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内システム運用設計・改善【マーケシステム横断運用】」のポジションの求人です 【採用背景】 現在、NECではマーケティング領域のDXを推進しております。当グループは、IT面からDXを加速するべく2023年に新設されましたが、対応範囲の拡大に伴い、中核となる要員の増強が必要となっております。 【業務内容】 Web基盤やMAツールなどのマーケティング系ITシステムの横断的な運用。 【想定プロジェクト】 各システムの運用改善および高度化。 システムを横断した運用設計ないし標準化。 【配属予定部署】 入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。 出向配属先: エンタープライズ事業ライン グループDX推進室 (NEC コーポレートIT・デジタル部門 経営システム統括部 マーケティングITシステムグループ 出向) 【配属事業部の紹介】 NECのマーケティング系ITシステムの構築・運用・保守を一手に担うグループです。業務部門と連携した企画立案から新規システムの構築、日々の運用まで幅広い業務を行っております。社員は14名でうち4名が管理職です。 【プロジェクト人数】 約10名 【開発環境】 ・PHP/Java ・Snowflake ・Acquia、他 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 Jira Teams Zoom 【本ポジションの魅力】 ・マーケ機能部門と一体となっているため、NECのマーケティングの深い位置で携われる ・能力に応じて幅広い活躍のチャンスがある ・業務とIT両方のスキルを伸ばすことができるため、市場における自身の価値を高めることができる 【入社後のキャリアパス】 入社後は、上位職の指導・補佐の下、既存システムの運用を理解していただきます。3か月後~6か月後を目途に、現場リーダーとして運用改善・標準化を担っていただく予定です。 3年以降は、希望するキャリアパスに応じて、サービスマネジメントなどの上級職を目指して頂く想定です。 【リモートワーク/出社比率】 リモートワーク60%~80%、適宜20%~40%出社 【出向】 有 【客先常駐】 無

非公開

【テクノロジー戦略企画※管理職候補】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社の「テクノロジー戦略企画室」は、「経営×テクノロジー」をスコープとし、グループCIO/CDO直属のブレーンとして、グループ横断のテクノロジー戦略の立案を担っており、経営戦略部門と並ぶ立ち位置で、当組織が経営におけるテクノロジー活用方針を定義・推進しています。 全社において、グループテクノロジー戦略を「企画」する唯一の専門組織であり、まさに「テクノロジーを通じて経営を動かす」ことがミッションです。 『テクノロジー中期経営計画2026』が2025年度で3年目になるにあたり、CoEに関する取り組みやAIなどの先進テクノロジーの導入などが進行する中で、現計画のモニタリングだけではなく、次期計画の策定を進めていくフェーズにあります。 そのような中で、組織力強化のために以下のミッションを遂行いただける人材を採用する運びとなりました。 【業務詳細】 ■お任せしたいこと 入社後は、CIO/CDO室を兼務しながら、グループ横断のテクノロジー戦略アジェンダを推進していただきます。 特徴は、AI戦略の立案から、テクノロジー人材・組織の設計、IT投資ポリシー・ガバナンスの構築に至るまで、テーマに制限がなく、構想フェーズから経営との対話を通じて意思決定をリードできる点にあります。また、全社に影響を与える重要テーマをCxOで議論し、経営レベルで構想を描くフェーズからコミットできる環境です。単なる実行支援ではなく、問いを立て、動かす側として、テクノロジーの本質的な価値を経営に実装していくことが期待されます。 ■実際の案件事例 以下は直近2年の取り組み実績です。(2025年5月時点) ・生成AIの導入方針と、業界に与える構造的影響分析提言 ・Staffing SBU(人材派遣領域)における、AI/DX戦略立案 ・中長期でのエンジニア組織構築に向けた、グループ内製化戦略の策定 ・グループ横断のテクノロジー投資最適化に向けた次世代ポリシー策定 ・2030年に向けたグループ全体のテクノロジー中期戦略の骨子策定(進行中) ・テクノロジー戦略テーマの合意形成のためのCIO/CDO主催戦略合宿の設計とファシリテーション 等 ※どの案件も、CxO・事業責任者・IT責任者を巻き込む全社規模での推進が求められ、難易度・裁量・影響力のいずれもが非常に高…

非公開

【運用企画部】運用部門のIT戦略に関する企画立案・推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 投資信託の外国債券プロダクトマネージャー ・投資信託の新規設定関連業務 ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 ・ファンド運用事務の効率改善

非公開

【リテール・デジタル事業本部】システム戦略企画

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 リテール・デジタル事業本部戦略における同社グループ全体のグループデータ利活用の戦略・企画・推進をミッションに、主に以下のいずれかの業務に従事いただきます。 1)グループデータ連携・利活用の企画推進 ・個人のお客さまに対して同社グループとして最適なサービスのご提供やご提案を行うために、グループ各社が保有するデータを収集・統合・分析するシステム基盤・インフラの企画・開発推進や、フロントアプリケーションとの連携も含めた統合的なアーキテクチャーの検討、プログラムマネジメントを行う 2)システムインフラ・DB移行の企画推進 ・銀行内で林立する独自システムインフラ・データベースをアーキテクチャー最適化の観点から全行共通インフラへ移行するために、データ移行や業務移行、関連システムとの関係整理・企画推進を行う 同社リテールデジタル事業は新たに展開をするサービスにてマーケット拡大を目指しております。銀行のみならず、グループ全体との連携を強化し、新しい施策を展開して参ります。 同社の注力事業として大きなリソースの投入が行われており、新たなサービス展開施策を検討・準備しており、サービスの伸びしろがございます。 システム企画の側面から同サービスを支えていただく非常にミッション性の高いポジションです。 【配属部署】 リテール・デジタル企画部システム企画グループ ー約20名が在籍しております。  キャリア入社メンバー(コンサル・SIerなどのご出身)も活躍中の部署です。 【役割】 ・リテール・デジタル事業本部戦略の実現に向けたシステム化構想・システム化計画の企画立案 ・顧客担当部門とIT部門との橋渡し役となり、システム開発プロジェクトを円滑に遂行するためのコミュニケーションや折衝調整を担う ・事業本部戦略を要求事項として具体化・ドキュメント化し、実現可能な形でシステム化計画へ落とし込む役割 【魅力とキャリアパス】 ・メガバンクやそのグループの事業戦略を支えるシステム基盤やインフラ構築を担う、影響力の大きいダイナミックな業務です ・リテール・デジタル事業本部ではデータ利活用の範囲を銀行単体からグループベースへ拡大する過渡期にあり、難易度は高いもののやりがいがあります ・今後事業戦略を実現するためにはIT・デジタル…

非公開

【IT戦略・企画担当(グローバルEC事業)】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ファーストリテイリンググループでは、いつでもどこでも便利で楽しくお客様にお買い物をして頂くための販売改革の柱として「EC本業化」を進めています。世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドを目指す私たちにとってECの事業成長が不可欠であり、グローバルでのEC事業推進を担うグローバルデジタルコマース部では、EC事業変革・海外諸国へのロールアウト・店舗とECを繋ぐ事業開発等を推進しています。 【期待する役割】 同社事業のモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。 【具体的には】 本求人ではIT戦略ポジションとして、ECプラットフォームのプロダクト戦略の立案と実行をリード頂ける方を募集しています。 ユニクロやジーユーのモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。 ■具体的には以下の業務を想定しています。  ・店舗内外での顧客体験設計によるアプリ利用者数・購買数の最大化  ・オンラインストアの利用者数・購買数の最大化  ・数値分析・ユーザーインタビューを踏まえたユーザー体験設計  ・既存プロダクトのユーザビリティ強化・グロースハック  ・新規のサービス・機能の導入による提供価値拡大  ・プロダクト開発における要件集約・要件定義・画面設計 ※選考プロセスを通じて皆様のご意向・適性に応じて役割を決定いたします。 ■キャリアパスについて ご志向に応じ、経営戦略チームのリーダー・海外EC事業のマネージャー・各国EC事業責任者、社内IT部門への異動など、幅広いキャリアの機会がございます。 【組織構成】配属予定のグローバルEC経営戦略チームのミッションは、グループ・グローバル EC事業の課題発見とそれに基づく実行計画・課題解決の推進、および、すべてのアクションがお客様満足につながるグローバルワン・…

非公開

【ITソリューション本部】同社グループ全体のIT統制及び企画構想立案

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■部門ミッション(ITソリューション本部)  ・同社の継続的なビジネス成長に貢献するため安全・安心なITシステムを提供  ・同社グループ全体のIT統制運用管理及び継続的な改善とIT新技術へのチャレンジ  ・ITプロフェッショナル集団を目指す ■配属部署の役割(戦略企画部)  ・ITソリューション本部含む同社グループ全体のIT統制及びその運用 【具体的には】 ■ミッション  ・戦略企画部門/IT統制推進課のIT統制の担当として、部門運営サポートに限らず改善改革を牽引  ・戦略企画部は3課構成。IT統制の強化を進めるため2025年4月よりIT統制推進課が新設。  ・プロフェッショナル集団に向けた施策の企画・実行  ・GlobalでのIT統制の向上への貢献に向けた企画・改善改革 ■具体的な業務 ・Global IT統制の拡大定着化を進めるにあたり、機能改善改革を担って頂きます。 ・IT Gate管理の改善強化拡大などを中心に関係者と協業体制を構築を一緒に築きあげて頂きます。 ※各活動に直接入って頂きキャッチアップ、即戦力として能力発揮を期待 【得られるスキル・ご経験】 ・プロジェクト ‐ ゼロベースでプロジェクトを立ち上げ、その管理・運用に関する知見 ‐ 事業部門との連携を通しての業務知識の修得 ‐ IT統制/IT企画管理に関する知見 ・IT企画 ‐ 中期経営計画/IT年度計画の作成への関与(主にIT部分) ‐ IT統制に関する企画・立案及びその実行支援に関する知見 【魅力】 ★やりがい: 問題/課題が多く、問題解決力を十分に活用できます。 また、その問題/課題に対して、問題解決から実行まで一気通貫で行うことができます。 ★今後のキャリアパス: 今回募集しているIT統制に関する業務にて足元を固めて頂き、その上でITS本部でGlobal統制管理などをお任せする予定です。 もしくは、事業部IT部門、国内外関連会社のITのマネジメントとして活躍して頂くこともパスの候補となります。 【募集背景】 同社では2030年のありたい姿に向けて、実行力の向上に取り組んでいます。 IT部門においてもグローバル企業として相応しいプロフェッショナル集団を目指していく必要がある。 …

非公開

【テクノロジー戦略企画※管理職候補】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社の「CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室」ではテクノロジー戦略実現に必要となる企画・運営業務を推進し、グループのテクノロジー推進及びTech組織のパフォーマンスを最大化するにあたって、テクノロジー推進の上での課題分析やIT戦略立案と推進を中心に担っております。 『テクノロジー中期経営計画2026』が2025年度で3年目になるにあたり、CoEに関する取り組みやAIなどの先進テクノロジーの導入などが進行する中で、現計画のモニタリングだけではなく、次期計画の策定を進めていくフェーズにあります。 そのような中で、組織力強化のために以下のミッションを遂行いただける人材を採用する運びとなりました。 【業務詳細】 ■お任せしたいこと 入社後は、CIO/CDO室を兼務しながら、グループ横断のテクノロジー戦略アジェンダを推進していただきます。 特徴は、AI戦略の立案から、テクノロジー人材・組織の設計、IT投資ポリシー・ガバナンスの構築に至るまで、テーマに制限がなく、構想フェーズから経営との対話を通じて意思決定をリードできる点にあります。また、全社に影響を与える重要テーマをCxOで議論し、経営レベルで構想を描くフェーズからコミットできる環境です。単なる実行支援ではなく、問いを立て、動かす側として、テクノロジーの本質的な価値を経営に実装していくことが期待されます。 ■実際の案件事例 以下は直近2年の取り組み実績です。(2025年5月時点) ・生成AIの導入方針と、業界に与える構造的影響分析提言 ・Staffing SBU(人材派遣領域)における、AI/DX戦略立案 ・中長期でのエンジニア組織構築に向けた、グループ内製化戦略の策定 ・グループ横断のテクノロジー投資最適化に向けた次世代ポリシー策定 ・2030年に向けたグループ全体のテクノロジー中期戦略の骨子策定(進行中) ・テクノロジー戦略テーマの合意形成のためのCIO/CDO主催戦略合宿の設計とファシリテーション 等 ※どの案件も、CxO・事業責任者・IT責任者を巻き込む全社規模での推進が求められ、難易度・裁量・影響力のいずれもが非常に高い業務です。 【魅力】 ★得られるキャリア: 昨今企業の経営戦略・事業戦略を策定するにあたっては、IT・テクノロジーは欠か…

ライフイズテック株式会社

セキュリティマネージャー【CIO/CSO候補】

社内情報化推進・導入

東京都 港区南麻布2-12-3 南麻布…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「セキュリティマネージャー【CIO/CSO候補】」のポジションの求人です 当社のデジタル化とセキュリティを一手に引き受け、ビジネスを次のステージへとリードする役職です。ITの戦略策定・実行・評価・改善、そしてセキュリティの確保を同時に行う、多岐にわたる重要なミッションをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・セキュリティ戦略と実行 - 社内セキュリティ戦略の立案 - セキュリティリスクの可視化とリスクコントロール - 全社セキュリティ監査と教育の実施 - AWS Well-Architected Security Assessmentの体系的運用 - Cloud trail、Security Hubを用いたトレースの仕組み化 - 脆弱性管理ツールの運用と利用 ・データ戦略とシステム最適化 - データ戦略の立案 - 統括システムの設計と運用 - 社内システムロードマップと戦略立案 - CRM(Salesforce等)の導入と運用 - BIツールなどを通したデータの可視化と事業への適用

ジオテクノロジーズ株式会社

社内SE【地図編集システムPDM/業務改善】

社内情報化推進・導入

東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「社内SE【地図編集システムPDM/業務改善】」のポジションの求人です 【会社概要】 GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。 【募集背景】 ・既存システムの機能分析・整備工程分析結果から、ユーザーの課題解決に向けた要求定義ができる人的リソースの不足 ・プロダクトマネージャーとして、プロダクトチームを率いて、プロダクトに関係する意思決定ができる人材が不足している。プロジェクトマネージャー業務を主軸に置きつつ、以下の複数の役割を担えるような人材が必要 【業務内容】 ご入社後は効率的に地図編集を行うための社内ツールの企画、分析、開発の上流工程をご担当いただきます。 実際に使用する社内のオペレーション担当と開発メンバーと協調して早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。 地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただける環境を提供いたします。 <具体的な業務内容> ・地図データ運用にかかわる業務の分析、システム要件定義、設計 ・現在開発を進めている社内システムを運用していく上での業務を分析し、最適な運用を提案、要件定義を行っていく業務 ・プロジェクト計画、進捗管理 ・工程、機能の分析 ・PRDの作成、ユーザストーリーの作成、要求定義 ・マイルストーンの設定や開発イベントへの参加、運営 ・チームメンバーの進捗状況を上位層にレポートし、適宜業務改善 ・成果物の確認、マニュアル作成、本番業務への導入 ・開発チームのチームビルディング・開発物の品質管理 ・BPとのコミュニケーションや計画策定、納品物の受け入れ ・リリースに向けた運用テストの計画、実施、レポーティング 【開発環境】  Confluence、Jira、Figma 【配属部署】 『GISディベロップメント プロダクトデザイン』であり、人員は7名で構成されています。 【魅力ポイント】 ・社会や当社の重要課題に対し、主担当として改善施策に携わる事が出来ます。 ・今や社会インフラの一部となったデジタル地図のデータ制作に携わるという事は、当社の…

パーソルホールディングス株式会社

【グループAI推進部/ビジネス企画】フルリモート推進中

社内情報化推進・導入

東京都 港区南青山1-15-5 パーソ…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【グループAI推進部/ビジネス企画】フルリモート推進中」のポジションの求人です 【募集背景・期待する役割】 売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。 テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 7万人のグループ企業に対し、ホールディングスの専門部隊の一員として、各社の事業・サービス企画を一緒に立案・推進し、実現します。部門を跨いだ組織を形成しており、2025年度も積極的に組織を拡大していく方針ですので、変化に富んだ状況の組織作りにも挑戦することが可能です。 パーソルグループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進の為、各AI関連PJTの企画、推進、管理を行って頂けるプロフェッショナルを募集しております。 【業務詳細】 本ポジションはパーソルグループの各社事業におけるAI利活用を通じた業務改革の推進役として、企画立案に携わっていただきます。 ■事業会社のビジネスにおける課題抽出 ■課題解決にむけた戦略・企画の立案 ■他部門と連携し施策を実行 ■成果測定・検証 事業責任者と一緒にゼロベースから企画を立ち上げたり、事業データをもとに示唆を生み企画にまでつなげたりと、中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。難易度は高いですが大変やりがいのある仕事です。 AIモデル開発・システムの実装やデータの専門的な分析は、社内SEやデータサイエンティストがいますのでチームで連携して動いていただく形になります。 ※参考記事: ■生成AIの積極的な利活用を促進するパーソルの2つのガイドライン:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/2878/ ■パーソルグループの生成AI活用まとめ:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/4821/ ■社内イベント「AI Summer Fes」開催!生成AI…

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

【Big4/デジタル戦略支援】金融機関向けアドバイザリー

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…

600万円〜

雇用形態

正社員

「【Big4/デジタル戦略支援】金融機関向けアドバイザリー」のポジションの求人です ■デジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリー支援を行います。経営層・変革リーダーとともに、事業成長と組織変革の実現を目指します。 ■金融機関のデジタル新会社設立や各種デジタル施策の戦略策定・実行支援、クロスボーダーでのデジタル化推進支援 ■金融機関におけるデータ整理及びデータを用いた戦略策定支援 ■M&AにおけるITデューデリジェンスやPMI支援 ※クライアントはメガバンクを中心とした銀行、証券会社等です。 【魅力】 ・扱う案件規模として大規模案件の取り扱いに携わることもできるのでより社会に影響ある仕事に携わることができます。 ・DX戦略やIT戦略といった戦略部分に深く携わることで、企業の意思決定部分にも関わることができます。 ・一方で戦略に携わりながらもオペレーション部分にも携わることができます。 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

Mipox株式会社

DX推進<salesforceの運用~導入>

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内2-7-2JPタ…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

「DX推進<salesforceの運用~導入>」のポジションの求人です <課長候補>【2025年で創業100周年/挑戦を重んじる文化/ハードディスク基板最終研磨工程世界トップクラスのシェア】 ■募集背景 同社は自動車・エレクトロニクス業界から医療・バイオ関連市場など幅広い業界に使われる研磨フィルムや液体研磨剤等の研磨関連製品を扱っています。現在DX部門デジタルサービス課には課長が在籍しておらず、部長が課長としても兼任している状況です。社内メンバーのスキルを底上げ、メンバーのマネジメントをお任せいただく課長候補を募集いたします。 ■業務内容 メンバーのスキルの底上げとマネジメントをメインミッションとし、基幹CRMであるSalesforceを使った業務改善、保守、開発等のマネージメント、RPAを活用した業務改善をお任せします。 【具体的には】 ・ベンダーコントロール ・マネジメント業務(メンバーの業務評価・教育) ・方針決定 ・チームの業務管理 ※社内の営業やバックオフィスに向けたSalesforceのシステムを担当するため、セールス担当、財務経理担当、ベンダーエンジニアとのやりとりがあります。 ■募集部門:DX本部デジタルサービス課

株式会社三菱UFJ銀行

DXソリューション営業

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区麹町

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「DXソリューション営業」のポジションの求人です ・営業担当は、中堅、大企業を主要ターゲットに、DXに関わる経営課題をヒアリングし、MUFG内の企業からMUFG外の提携会社まで、ありとあらゆるソリューション提供企業より適切なサービス、商材を顧客に提示する、DXのコンサルタントを担う業務。 ・戦略企画は、行内営業人員への施策浸透~実行支援を企画、立案。ミドルバック業務は、提供企業との契約を進めスキームの拡大を図るとともに、行内手続きや業績評価の整備等、行内の調整役も担う。 【配属先情報】決済企画部 営業担当(東名阪)20名:東京は東日本担当、大阪は西日本を担当 【クライアントイメージ】中堅企業(売上200~300億円ほど) 【働く方イメージ】週1日程度の在宅勤務可

デロイトトーマツ税理士法人

ビジネス・ITプラットフォームの企画・構築

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内3-2-3丸の内…

900万円〜

雇用形態

正社員

「ビジネス・ITプラットフォームの企画・構築」のポジションの求人です <主な職務> 日本における最大級の税理士法人においてビジネス・ITプラットフォームの企画・構築に関与していただきます。 ビジネスニーズに対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点からソリューションの企画・構想を担当いただきます。(主にビジネス・ITサービス開発における上流を担当(企画~業務要件定義・システム要件定義)) ■プロフェッショナルサービス用 ビジネス・ITサービスの企画・構想・導入コンサルティング   ・社内税務業務のBPRをともなう業務改革・Digital化の企画・構想・導入   ・社内税務プロフェッショナルが利用するITサービスの企画・構想・導入    ■税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入コンサルティング ・税務プロフェッショナルの知見・経験や社内業務ノウハウを活かしたDigital Assetの企画・構想・導入   ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業 【デジタルソリューション部門の具体的な取組事例】 ■税理士法人におけるDX推進 ・社内税務業務のBPRをともなう業務変革・Digital化の企画・構想・導入 ・社内税理士が利用するITサービスの企画・構想・導入    ■税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入 ・社内プロフェッショナル(税理士・コンサルタント等)と協働して、税務知見を活かしたクライアントサービス向けのDigital Assetの企画・構想・導入 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業 ※例:インボイス対応への対応状況チェックツール、富裕層向け財産一元管理ツールや関税向けコード特定サービスなどの企画・構想から導入 <この職種の魅力・特徴> ■売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です。(一般的な事業会社の2倍程)。グループを含めた売上も毎年順調に拡大しているためIT投資額も増えています。  ■デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら業界にインパクトを残す実感を持つことができます。 …

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

社内ITコンサルタント/ビジネスデザイナー【DX推進部】

社内情報化推進・導入

東京都 中野区中野 4-10-2 中野…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「社内ITコンサルタント/ビジネスデザイナー【DX推進部】」のポジションの求人です 【同社および同部門の位置づけについて】 三菱UFJインフォメーションテクノロジー社(以下MUIT)は 三菱UFJ銀行を中心に三菱UFJフィナンシャルグループ全体のIT支援を行い、グループ全体のIT推進の一躍をになっております。 【職務内容】 MUFGでは、複雑で高難度な案件の品質を確実に向上するため、IT部門と事業部門で一層の協働を推進しています。 その中で、施策として超上流工程を推進できる人材を社内外から強化しています。 様々なDX推進施策を早め早めにキャッチしていき、社内コンサルティングによる案件推進のリードを担当頂きます。 また、関連する多くのステークホルダーを巻き込んでいくことで、有識者知見のメソドロジー化やその実践・浸透に貢献して頂きます。 ■高難度案件の上流工程の推進(進め方のファシリテート、社内メソドロジーの実践と改善) ■超上流工程のIT部門と事業部門との協働態勢構築の推進 ※ご経験や適性に応じて、チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。 【組織構成】 ■DX推進部 グループ事業部門・デジタルイノベーション本部 約10名在籍 同部門ではDX推進・超上流工程強化をキーワードに、社内メソドロジーを実践と共に育てて、改善しております。高難度案件では上流工程の品質がポイントになってくることが多く、各案件に付加価値をつけて協働・支援をしていきます。 【想定担当案件】 特定の高難度プロジェクトの社内コンサルティングとして、超上流工程をリードする役割を担って頂きます。もしくは、DX推進や上流工程強化の施策そのものに深く関り、ステークホルダーとの調整をしつつ、社内のメソドロジーの確立にむけた実践と改善を推進して頂きます。 【成長機会】 ビジネスサイドに近い位置でシステム開発を見据えた検討・推進を担っていただくことを通じ、幅広く様々なスキル・専門性を習得し、付加価値を高めていただくことが可能です。アサインによっては、数人~十数人からなるチームのリーダーとして、リーダーシップやチームマネジメント力を向上させることができます。 【想定キャリアパス】 高度なビジネスデザイナーとしてスキル・経験をベースに多様な領…

ソニーグループ株式会社

DXインフォメーション&プロダクトセキュリティSr.Mgr

社内情報化推進・導入

東京都 港区港南1-7-1

700万円〜

雇用形態

正社員

「DXインフォメーション&プロダクトセキュリティSr.Mgr」のポジションの求人です ?Lead Security Engineer for Japan: ・Act as the primary security engineering point of contact for DX activities in Japan. ・Provide technical expertise and guidance to teams engaged in Digital Transformation initiatives. ・Ensure security measures align with Sony’s global security standards and practices. (2)Rapid Security Solution Delivery: ・Propose and deliver security solutions tailored to meet Japan’s specific DX security needs. ・Collaborate with security engineers and other stakeholders to implement solutions promptly. (3)Change Management Support: ・Assist in change management efforts related to security changes in Japan and other regions. ・Ensure seamless integration of security enhancements with minimal disruption to operations. (4)Security Oversight: ・Monitor and evaluate the effectiveness of security controls and measures in place. ・Identify and address security gaps and potential vulnerabilities. (5)Collaboratio…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード