GLIT

検索結果: 2,021(201〜220件を表示)

株式会社TBM

CVC

M&A

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ベンチャーキャピタリストとして、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 新規事業の創出のために実施する、国内・海外スタートアップへ出資を進めるにあたって、リサーチ担当の作成したリストを基に、出資先候補のドアノック/ファーストコンタクト、基本合意、DD、契約交渉、入金・クロージングなどソーシング?エグゼキューションまでの一連をご担当いただきます。 外部アドバイザリーからの紹介ではなく、同社の新規事業創出にとって有益であれば、能動的にアプローチしていただき、経済合理性だけではなく、出資先のオーナーとの関係構築を通じて、自らの手と足を使って、このミッションを成し遂げていただきます。投資先としては主に海外を想定しており、国内ディールに関してはケースバイケースでの検討となります。

非公開

ビジネスクリエーター

M&A

東京都、愛知県、広島県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■経歴に基づき、次の業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・次世代の車に関するの新規事業企画 ・モビリティ関連サービスの企画・開発 ・新事業共創及び国内・海外展開のためのパートナシップ構築 ・グローバルマーケティング、戦略的プロモーション

非公開

新事業開発・新事業創出業務<クリエイティブデザイン>

M&A

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて新しい技術実証や製品開発に伴うプロダクトデザインをリードいただきます。 【具体的には】 (1)新事業開発におけるデザインリード 新規事業開発組織やIGNITIONプログラム(新規事業開発プログラム;IGNTION)と協働し、新規事業の社会実装・事業化に向けた企画立案・開発推進・運営の実行を担っていただきます (2)クリエイティブ視点から各コーポレート案件への参画 ・自転車向けサービス・アプリケーション ・ポータブルバッテリー ・ハンズフリーパーソナルモビリティ 【業務の魅力】 ・経営層に非常に近い立場で新事業開発・創出における企画を実行できる ・上位者(マネージャー・管理職)との距離が近く、意思決定に要するスピードが速い。承認ゲートが極めて少なく、即断即決で物事が進んでいく ・会社の足元~中長期にわたる製品・ブランド構築、社会実装・事業化が出来る非常にやりがいのある職場 ・同社は二輪・四輪・パワープロダクツのみならず、飛行機・ロボットなど幅広い領域に挑戦し、さらに新しい事業にも取り組んでいる。その最先端で事業の可視化・プロダクトデザインをリードできる

株式会社デンソー

財務知識を用いた経営分析・経営課題改革施策推進

M&A

愛知県

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・中長期・短期の経営企画並びに会社目標の策定とフォローアップ ・財務情報を収集・分析し、経営課題に対する施策検討、経営層への意見具申、活動の推進 ・経営戦略と連動した事業ポートフォリオ入替やリソーセス配分等に関する戦略立案 ・審議会における事業性評価、カーボンプライシング等の全社ルールの策定 ・その他特命事項の企画・推進

三菱HCキャピタル株式会社

M&Aアドバイザー【経営企画部/事業研究・投資開発部】

M&A

東京都 千代田区丸の内1−5−1新丸の…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「M&Aアドバイザー【経営企画部/事業研究・投資開発部】」のポジションの求人です ■同社の経営企画本部にて、全社的な投資戦略を実現する部署として、関連施策の企画・立案、主に営業組織が担当する個別案件の支援(支援・牽制の両面で)の他、大型のM&A案件についてはインハウスのM&Aアドバイザーとしての業務を担って頂きます。 ■具体的なM&A案件を推進・支援する役割を担い、ソーシングからエグゼキューション、PMIまで社内FAとして支援をします。 ※案件規模:国内外含め数100億~1000億規模 【業務詳細】 ■全社投資戦略の立案・推進 ■M&A案件の推進サポート −投資候補先の発掘、アドバイザー起用、エグゼキューション(企業価値評価、DD、契約交渉等)、PMI等のサポート、社内関連部門との連携 ■グループ内の組織再編、事業(グループ会社含む)の売却支援 ■スタートアップ投資の制度設計、取組推進 −社内のスタートアップ投資枠「イノベーション投資ファンド」制度の運用 ■投資案件の審査・チェック 【最近の事例】 ・ロジスティクス事業部:CAIの買収 ・不動産事業部:ダイヤモンドアセットファイナンスの売却 ・モビリティ事業部:三菱オートリースの合併 ・不動産事業部:センターポイントディベロップメントの買収 【配属先情報】経営企画本部ー事業研究・投資開発部(24名) ー投資戦略Gr(5名)★ ーM&AアドバイザリーGr(8名:4名は部内兼務者、4名は部外兼務者)★ ー事業開発Gr(5名) ★投資戦略GrとM&AアドバイザリーGrの兼務での勤務を想定しております。  旧来は経営企画本部内に包含されていた業務ですが、5年前に別部門として立ち上げ、一層スピード感ある業務推進を目指しております。 【ポジションの魅力】 ■「不動産」「環境エネルギー」「航空」「ロジスティクス」「モビリティ」の各事業部を保有しており、従来のリース・ファイナンスを枠組みを超えた取り組みを推進しているため、上記事業領域を中心に多種多様なM&Aの機会がございます。 ■海外(特に北米及び欧州)においても積極的にM&Aを検討しており、経験スキル、ご希望に応じて海外M&A案件に関与する機会もございます。 ■経営企画本部内に位置するため、経営目線でM&A…

非公開

海外拠点実務責任者候補

M&A

大阪府

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■海外拠点の実務責任者候補として現地駐在していただき、下記業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・経理業務全般(経費支払、会計記帳、決算締め処理、税務申告、監査対応等) ・人事/総務業務全般(採用、給与支払、出向者管理、事務所/設備管理等) ・管理会計予実管理(予算策定、FCT更新) 【職責】 海外事業所(※)における管理業務全般の責任者として、現地スタッフを指揮しながら職務遂行いただきます。 ・財務/経理 ・人事/総務 ・管理会計 など ※現時点では、現地スタッフや駐在員含め在籍10名前後の小規模事業所です。 【期待する成果】 実務責任者として本社や国内拠点と連携を取り、管理部門業務全般を遂行する。 →入社当初は国内組織において、業務を通して会社の状況把握を行っていただき、時期を見て海外駐在を開始いただきたい。

株式会社BuySell Technologies

M&A戦略立案・PMI推進【グロース上場/M&A戦略室】

M&A

東京都 新宿区四谷4-28-8 PAL…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「M&A戦略立案・PMI推進【グロース上場/M&A戦略室】」のポジションの求人です 2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。 同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。 今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。 M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。 【お任せしたいこと】 M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、 グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。 また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。 入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。 具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、 将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。 ・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、  M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。 ・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、  KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、…

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

技術系企画職

M&A

兵庫県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■同社グループ内の様々な事業における設計、製造、建設、プロジェクトマネジメント部門の連携を図り、シナジー効果を発揮、組織全体の成長や競争力強化に寄与していただきます。 【具体的には】 ・全社を対象とした会議の企画・運営や各種プロジェクトの推進を行い、各部門との情報共有やコミュニケーションの促進を図る 【仕事や部署の魅力】 同社グループ内の様々な部門との連携を通じて広範な視野を持つことができる点が魅力です。多様な専門家と協働することで、知識や経験を豊富に吸収することができ、また、組織全体の課題解決に貢献することで、自身の取り組みが直接的な影響を持つことを実感できるのも大きな魅力です。新しい活動やプロジェクトを立ち上げる機会が多く、成長志向の強い環境で自己成長を促進できるやりがいのある職場です。 【働き方】 出張について(国内・社内):各事業部門との打合せのため、同社他事業所への短期(数日以下)の国内出張機会が多い職場です(数回/月程度)

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

プリンシパルとしてのM&Aの推進

M&A

東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「プリンシパルとしてのM&Aの推進」のポジションの求人です ■仕事内容 デロイト トーマツグループの成長を目的としたインオーガニック戦略(プリンシパルとしてのM&A・アライアンス等)の推進担当として、案件発掘から関与頂き、チームメンバーのサポートの元、FAとして各種資料の分析、バリュエーション、交渉からクロージング、グループインの支援に至るM&Aのプロセスに一貫して従事頂くとともに、社内における意思決定プロセスの推進など、経営企画職としての役割も担って頂きます。 具体的にはチームメンバー支援のもと主に以下の職務に従事頂くことを想定しておりますが、ご本人の適性に応じてご相談させて頂きます。 ・グループ各ビジネスとの成長戦略・関心領域に関するディスカッション ・アプローチ候補のロングリスト/ショートリストの作成 ・候補企業のリサーチ、情報取得、初期的分析 ・候補先へのアプローチ方針のアドバイス、候補先へのアプローチ ・事業計画モデル作成支援、バリュエーション ・候補先との協議・交渉、デューデリジェンス実施等の支援 ・売手との交渉、契約締結、クロージングに向けた活動 ・対象企業のデロイトトーマツグループインへのPMI準備支援 ・上記に付随する進捗管理と意思決定プロセス推進やマネジメントへの報告 ・プロセス全般のプロジェクトマネジメント など ■募集背景 M&Aを通じた成長の重要性がグローバルレベル、グループ全体として一層増してきており、正式に部門を設立した2020年度以降、合計20件のグループイン事例があります。案件実績が積み上がっており、今後更なる推進に向けた体制強化のためチームメンバーを拡充するための募集となります。 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

非公開

事業企画<安全保障分野>

M&A

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

競合他社・市場の動向、顧客ニーズ等を踏まえ、新規事業創出に向けた活動を行っていただきます。

ダイキン工業株式会社

事業企画<グローバル低温事業>

M&A

大阪府

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■低温事業本部の事業企画を担当頂きます。 【具体的には】 担当役員直轄のプロジェクトにコアメンバーとして参画し、グローバルでのコールドチェーン市場調査を行い、低温事業の急拡大の為の戦略・実行計画の立案と推進を担う。 <調査・検討のスコープ>   ・地域:グローバル(インド・アセアン、中東、北米、欧州など)  ・市場分野:低温市場全体(低温倉庫や冷凍トラック、小売店舗のショーケースなど多様)  ・競合他社との強み・弱み分析(商品力・ネットワーク、開発力等)  ・成長戦略の方向性と目指す事業の在り方・提供価値の仮説立案  ・実現に必要な提携連携戦略の立案と実行(相手方との交渉への参画含む) ■使用ツール パワーポイント、ワード、エクセル、Teamsなど ■ポジション・立場 事業企画(グローバル事業化担当) ■仕事のやりがい 〇低温事業を、空調・化学に次ぐ第三の柱とするべく、次期中期経営計画(Fusion30)の重大テーマとなる見通し→全社的な重要テーマのデザイン段階から関与し、事業拡大の中心メンバーの1人として幅広い活躍のチャンスがある(海外拠点への赴任含む)。

非公開

新規事業創出担当

M&A

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、スタートアップのソーシングから出資交渉、アライアンスよる新規事業検討まで一気通貫でご担当いただきます。 【具体的には】 配属先予定組織では、以下の業務に従事していただく想定です。 ・スタートアップのソーシングから面会、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン ・コーポレートベンチャーキャピタルの戦略策定、企画実行、管理運営 ・全社事業部、並びにグループ各社との新規事業創出の推進

総合電機メーカーにおいて多様な変電機器を製造する製作所

経営企画<変圧器製造>

M&A

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■変圧器製造に関するコスト管理、工場運営業務を行っていく中で、利益拡大に繋がる活動・提案業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・部年度計画、中長期計画策定 ・製品全体のコスト管理、損益評価 ・開発計画取りまとめ、進捗管理 ・設備投資計画取りまとめ、進捗管理 ・一般経費予算計画及び進捗管理 等 【キャリアアップイメージ】 ・入社後はオーダーコスト管理や開発費管理業務を通じ、既存製品群や将来構想を把握いただきます。 ・一連の製品知識、スキルが身に付いた後、経営企画策定業務に携わっていただくことを想定しています。

株式会社HRBrain

M&Aプロジェクトマネージャー【人的資本課題×SaaS】

M&A

東京都 品川区上大崎二丁目25番2号 …

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&Aプロジェクトマネージャー【人的資本課題×SaaS】」のポジションの求人です 【ポジション概要】 企業価値の最大化を目指し、CFOと密接に連携しながらM&A業務全般に携わって頂きます。 【業務概要】 インオーガニック・グロースを実現するべく、上流工程となるM&A戦略の立案から、ソーシング~エグゼキューション~PMIまでを一気通貫で関与頂きます。 経営陣や株主(欧州系の大手PEファンド)、ビジネス/プロダクト/コーポレートサイドのチームと密接に連携しながら業務を進めて頂きます。 【具体的な業務内容】 ■M&A戦略の策定 ・経営陣や株主とも協働し、市場調査および業界分析を通じてターゲット企業を選定 ・戦略的ディスカッションを通じた方針の立案 ■案件のソーシング及びエグゼキューションの推進 ・各種リソースを活用しつつ、ターゲット企業へのアプローチを実施 ・デュー・デリジェンス(DD)の実施やドキュメンテーション、条件交渉、(必要に応じて)ファイナンス対応などを推進 ・外部アドバイザー(弁護士、会計士等)との密接な連携 ■PMI(Post Merger Integration)プロセス ・ビジネスサイドやプロダクトサイド、コーポレートサイドのチームと連携しながら、統合計画の立案および実行をリード 【同社のミッション】 ■日本の社会課題である「人的資本の減少」「従業員エンゲージメント向上」の問題を解決する。 労働人口が減っている、転職が当たり前の世の中において、プロダクトによって「業務効率化」「エンゲージメント向上」を通して、人々が仕事を通じて自己実現をすることのできる世の中にすることを目指しています。 【同社の魅力について】 ★日本の人口労働不足・人的資本経営の課題に取り組んでいます★ ■労働人口が減っており、また転職市場が活発化している今の世の中において、社員の転職をどうリスクヘッジするか、またエンゲージメントの活用をどう良くしていくか、こういった日本の社会問題を解決する為「HRBrain」を展開しています。 ■顧客にプロダクトを導入して終わりではなく、各企業の課題に伴走して解決していくコンサル部隊がおり、プロダクト×人において強みのある会社です。 【本ポジションの魅力】 ■M&Aやファ…

非公開

戦略企画・事業管理

M&A

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社ブランドの魅力や価値向上につながる新しいコネクテッドサービスを実現するため、通信戦略企画の策定や関係部署との調整、通信キャリアとのアライアンス推進、コストの見える化、適正化などの管理業務を推進いただきます。 【具体的には】 ・コネクテッドカーのOut-Car領域における中長期的なグローバル通信戦略企画の策定 ・国内外パートナー企業とのアライアンスによる新たな通信サービスの企画、事業開発・事業運営(想定する付随業務) ・事業成立性の検証含む開発・運用コスト見える化と適正化策の検討など、事業管理業務の推進 ・グローバルでの展開計画に基づいた国内外の社内調整とプログラム推進 ・SDVによる爆速進化を支える最新技術動向の調査と導入に向けた、技術的な課題の解決

双日株式会社

エネルギーソリューション事業第四部

M&A

東京都 千代田区内幸町2-1-1

800万円〜

雇用形態

正社員

「エネルギーソリューション事業第四部」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■新規ビジネス開発 〇再エネ事業開発(機会発掘、許認可取得、契約交渉、ファイナンス組成など事業開発全般) 〇出資先と協調した分散型発電やデジタル事業、商業ビル・病院/大学などインフラ施設向け新規省エネサービス事業の企画・開発 〇事業M&A(機会発掘、事業性検証、リスク検証など事業買収対応全般 ■事業管理・バリューアップ 〇投資実行中資産・事業会社の管理・運営全般) 【ポジションの魅力/入社後のキャリアパス】 ■短期 〇国内本社拠点より投資先の管理、ビジネス開発業務を担当 ■中期 〇開発・事業管理におけるチームリーダー 〇或いは海外駐在、事業会社出向、及び研修制度を通した投資先・海外拠点への派遣 【チームの雰囲気と特徴】 再エネ電源開発・電力供給事業に加え、需要家に対して省エネを含む各種ソリューション事業の提供を通して脱炭素社会・エネルギートランジションの実現への貢献を目指す組織です。 加えて、我々が持つ発電事業やデジタル領域のノウハウを組み合わせて新しいビジネスを作る取組も目指しています。我々と一緒に新ビジネス創造のチャレンジを行って頂ける方を募集しています。 【参考情報一覧】 <サステナブル・エネルギー・ソリューション事業(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=CqNJBpcD2bs <豪州における太陽光発電事業Edenvaleの開所式開催について>https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20231002.html <双日、豪州で省エネルギー事業に参入>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20230517.html <双日、米国で省エネルギーサービス事業に参入>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20211203.html <双日、豪州において日本企業が手がける中で最大規模となる太陽光発電所の建設を開始>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210610.html 【働き方】…

株式会社日立ハイテク

事業開発<デジタルビジネスデザイン>

M&A

東京都

1000万円〜

雇用形態

正社員

■同社の次なる柱事業創生に向けたリチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント事業開発および、自社製品/技術を活用した事業開発において、ビジネスデザインからPoC/PoVを経た事業開発全般を担当していただきます。 【具体的には】 ・社会、顧客課題の検証: 社会潮流からみた市場課題や、顧客事業の深い理解、オペレーションの詳細把握等を通じて課題仮説を策定し、顧客との反復検証の中から根源的な原因、主要な社内外の利害関係者、関連する問題等を特定する ・ソリューション仮説の策定:特定した顧客課題を踏まえ、顧客へのソリューションとその提供価値をデザインする/顧客の事業責任者と対話を繰り返しながら提供価値の検証を行う ・ソリューション設計と顧客PoC/PoVの実行:ソリューション概要(機能要件/非機能要件、性能、外観など)を関係各所と協働してデザインし、プロトタイプを作成する/具体的な顧客環境下においてPoC/PoVを実施し、事業化実現に向けたプロジェクト推進を行う ・プロジェクト管理:プロジェクトマネジメント(スケジュール、リソース確保、外部パートナーとの契約管理、予算管理など)に関して、...

株式会社三菱UFJ銀行

M&Aアドバイザー【案件執行担当/未経験歓迎】

M&A

東京都 千代田区丸の内2-7-1その他…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&Aアドバイザー【案件執行担当/未経験歓迎】」のポジションの求人です ■FA(フィナンシャル・アドバイザー)として、M&A業務における執行(エグゼキューション)実務を担当いただきます。 【詳細業務】 ・デューデリジェンス ・バリュエーション ・候補先との協議・交渉 ・ドキュメンテーション 〈案件規模〉中小型案件が多く、規模は20~500億円程度 【FAの役割】 M&Aを実施するクライアントとFA契約を締結し、M&A取引に関する知識や経験を駆使して、クライアントにとってより有利な価格・条件となるよう交渉し、プロジェクト全体をサポートすることでM&A契約を成功に導いていただきます。 【組織構成】コーポレート情報営業部・財務開発室 国内担当80名+海外勤務20名 東名阪で5チーム(東京3・大阪・名古屋)  クロスボーダー 2チーム(東京)  -次長 4人  -チームヘッド 7人       -ディールヘッド 14~20人    -ディールメンバー 30~35人  【案件担当特徴】 ■MUFGのM&A業務の推進体制  MUFGのM&Aアドバイザリー業務は、三菱UFJモルガンスタレー証券(MUMSS、投資銀行本部)と三菱UFJ銀行コーポレート情報営業部財務開発室が担っています。案件内容・状況・規模によりますが、上場企業の業界再編など大型案件はMUMSSが、上場企業の中型カーブアウトや買収(クロスボーダーを含む)、中小企業オーナーの売却案件は財務開発室が、概ね担当します。 【入社後のイメージ】 副担当(ディールメンバー)として3年程度経験し、その後主担当(ディールヘッド)となるイメージです。M&A業務経験やパフォーマンス次第では1年経験ののちに2年目でディールヘッドを担当いただくこともございます。 【働き方】 ■個人の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・時間外労働などの労務管理は確りと運営され、安心して働ける環境となっています。現在の財務開発室メンバーの平均残業時間は38時間前後/月 ・在宅勤務を推奨しつつ、リモートワークで案件が進められるような環境になっています。 【MUFGのM&A推進体制と特徴】 ■大型案件は三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主にFA業務を執行、クロス…

東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

サプライチェーンにおけるサステナビリティ企画/推進

M&A

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■サステナビリティマネジメントの企画・実行・管理をご担当いただきます。 【具体的には】 ・取引先とのサステナビリティ活動の方針/計画策定 ・取引先のCO2等の環境データや人権への取組み状況の調査/課題特定・改善提案 ・サステナビリティマネジメントに関わる対外発信・外部アンケート調査等への対応 ・設計・開発側へのライフサイクルアセスメント(LCA)を活用した環境配慮設計の提案 ※取引先や開発部門などと連携して業務を推進していただきます。

株式会社IHI

海外市場向けの事業開発<宇宙・防衛産業>

M&A

東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■現在同社の固体ロケットモータ(ブースター)の技術力を応用し、国内産業だけでなく、海外産業向けの事業開発に着手しております。 【具体的には】 ・宇宙、防衛、航空分野およびそれらにまたがる分野での市場環境の把握・分析とそれを踏まえた新規ビジネスの立案・企画を行い、事業部門と連携して事業の立上げを推進する。 ・防衛省・JAXA案件に限らず、欧米の大手航空宇宙メーカとのパートナーシップによる事業の拡大を目指し、グローバルでの新事業開発を推進する役割を担う。 ・働き方:平均残業時間25時間、国内外の出張機会が複数発生いたします。週1~2回程度テレワーク可能。 【魅力点】 宇宙/防衛/航空領域における日本を代表する総合メーカーであり、宇宙・防衛分野での国際協力プロジェクトや共同開発プロジェクトや、 航空分野での主力エンジンの開発プロジェクトに参加しています。 他社・他業種からの転職者も多く、多様な人材がお互いに意見を言い合い、議論をしながら仕事を進めていく文化です。 新しい分野で知見・ノウハウを積極的に吸収し、キャッチアップしていこうとの意欲があれば、新分野での事業化推進役として最前線...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード