希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,446件(421〜440件を表示)
PwC税理士法人
税務・会計コンサルタント(税務面の総合的支援)「税理士科目合格者」<正社員_愛知>
税理士
名古屋支社/愛知県名古屋市中村区名駅1…
600万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・Manager ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 税務レポーティング・ストラテジー(Tax Reporting & Strategy = TRS)に関する下記の業務を担当いただきます。 ・DX推進(国内の大企業及び外資系企業へ、税務申告の業務プロセスの改善や電子帳簿保存法・電子インボイス対応やテクノロジーを活用) ・ESGに関わる税のアドバイス(企業の税コストやリスクを管理するための税務ガバナンス体制構築、運用支援、納税状況の開示や炭素税など) ・日系/外資系法人の税務申告業務 ・当該法人に対する税務アドバイス ・その他税務面からの総合的支援等 ※英語力は不問ですが、英語の業務に抵抗感の無い方、歓迎 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 ・試用期間中の就業条件に変更なし ・リモートワークあり、海外勤務制度あり <給与形態> ・給与改定年1回、賞与2回 ・固定残業代なし ※残業代全額支給 <勤務時間> ・勤務時間 - 9時15分~17時15分 ※フレックスタイム制あり ・休憩時間 - 11時45分~12時45分(60分) ※時間外労働は、月平均40時間程度です。 <研修内容> ・入社時研修 ・全体研修 ・部門研修 ・PwC Japanグループ内研修 ・海外語学研修 ・外部研修 <キャリアパス> ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級のタックスアドバイザー】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の税理士法人です。PwC税理士法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、法務のサービスをクライアントに提供しています。 【幅広い分野の税務コンサルティング】 日本最大級のタックスアドバイザー(税理士・公認会計士371名、その他グローバル資格保有者46名)として幅広い分野の税務コンサルティングを提供しています。企業税務、インターナショナルタックス、M&A税務などを含む幅広い分野の税務コンサルティングをはじめ、税務業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、企業のビジネスパートナーとして重要な経営課題解決をサポートしています。 【テクノロジードリブンの課題解決が強み】 テクノロジードリブンの課題解決支援に注力しており、税務テクノロジーに特化したチームを組成し、企業の税務業務を変革する、ETL(Extract/Transform/Load)やRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)などさまざまなテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。税務課題を含め、企業が直面するさまざまなビジネス課題について、税務テクノロジーに特化したチームが強力にサポートしています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内5拠点(東京2拠点、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループの(PwCあらた有限責任監査法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【幅広いキャリアパス】 PwC Japanグループ内の別法人から異動するスタッフもいるなど、個々の志望に応じて多様なキャリアアップが可能となっています。希望者には海外勤務のチャンスもあり、常時30人程度が海外で貴重な経験を積んでいます。
OAG税理士法人
税務・会計コンサルタント(資産税)「税理士」<正社員_大阪>
税理士
大阪支店/大阪府吹田市江坂町1-13-…
600万円〜700万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 相続税申告を中心とした相続関連業務全般をご担当いただきます。 ・相続税申告関連 - 相続税申告 - 相続税対策 - セカンドオピニオン - 相続後の支援 ・確定申告 ・生前対策コンサルティング <詳細> ・クライアント業種は不動産オーナー、地主、企業オーナー、医師、上場企業役員等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小・零細企業、個人(資産規模1~3億円が中心)です。 ・担当件数は40~50件/月です。 ※入社後は副担当としてクライアントの潜在ニーズのヒアリングを担当し、後に主担当をお任せします ・部門構成(資産承継部)は15名(正社員8名、パートタイマー7名)です。 ■ 備考 ・リモートワーク相談可(週1日程度) ・月給:37.5万円~41.1万円 年俸額の1/16を月々支給(残り4ヶ月分は年2回に分けて支給) ※管理職は理論年収を12分割し支給 ・年収例 - マネージャークラス:600万~1,000万円 - スタッフクラス:400万円~700万万円 ■ 企業特徴 【創業30年を超える総合士業グループの中核を担う準大手総合税理士法人】 創業30年を超える総合士業グループの中核を担う準大手総合税理士法人です。製造業界、卸売・小売業界、サービス業界、建設業界、医療法人、公益法人などのクライアントに対して、税理士60名を超える組織体制で、法人向け税務、個人向け税務、自治体・公営企業向けサービス、非営利法人・業種特化サービスを提供しています。 【税務を中心とした多様な事業の展開】 法人向け税務(税務顧問、グループ通算制度、組織再編、事業承継、IPO、M&A、税務リスクマネジメント、国際税務、スタートアップ支援)のほか、個人向け税務(相続税申告、相続税対策、セカンドオピニオン、相続後の支援)、自治体、公営企業向けサービス(公営企業会計)、非営利法人、業種特化サービス(医療機関、公益法人、社会福祉法人、学校法人、コンビニエンスストア)などの事業を展開しています。 【相続税申告件数10,000件以上、国内トップクラスの相続支援実績】 相続税申告件数は累計10,000件以上の実績を持ち、国内トップクラスの相続支援実績を誇ります。相続税の申告サービスに始まり、遺産相続手続き(譲渡や贈与、生前からの遺産分割)、相続税の対策、複雑な財産評価や特例適用等のレビュー、相続後のアフターフォローまで総合的なサービスを強みとしています。その他、個人確定申告件数は年間3,000件以上、自治体支援を担当は年間200件以上の実績をお持ちです。 【全国10拠点、600名規模の総合コンサルティングファーム】 同グループは全国10拠点(東京2拠点、北海道、宮城、埼玉、愛知、大阪、福岡)、総勢600名規模の国内有数の総合士業グループです。経営戦略、海外進出、内部統制、財務・経理、人事、総務・法務、M&A、事業承継、相続、個人資産コンサルを手掛けています。400名を超える専門家、グループ企業14社で構成されており、グループ内でワンストップでのスピーディーな課題解決に強みを持ちます。 【柔軟な働き方とワークライフバランス】 同法人は、所定労働時間を7時間とし、時差出勤や時間単位の有給休暇制度を導入するなど、柔軟な働き方を推進しています。これにより、社員は仕事とプライベートを両立しやすい環境が整っています。
ミカタ税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>
税理士
渋谷支店/東京都渋谷区渋谷2-24-1…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 法人向けの税務・会計・財務コンサルティングを担当していただきます。 ・月次決算業務 ・会計・税務顧問、コンサルティング ・創業・会社設立支援 ・事業計画作成支援 ・資金調達支援 ・組織再編 ・企業再生 <詳細> ・クライアント業種はIT業界、建設業界、サービス業界、卸売・小売業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業、零細企業など多岐に渡ります。 ・担当件数は平均30社です。 ・部門構成は平均年齢36歳、男女比4:6です。 ・プロジェクトチームは固定チームです。 ・残業時間は月平均10~20時間(繁忙期40時間程度)です。 ■ 備考 ・試用期間中に条件変更は有りません。 ・フレックスタイム制あり。(入社1年経過社員を対象) コアタイムは10時30分~15時30分です。 ・リモートワークは相談可です。 ・月給は固定残業代40時間を含みます。(超過分別途支給) ・定年60歳(再雇用65歳まで) ■ 企業特徴 【会社経営、資産形成、事業承継の課題に対して幅広いノウハウを持つMIKATAグループの税理士法人】 会社経営、資産形成、事業承継の課題に対して幅広いノウハウを持つMIKATAグループの税理士法人です。MIKATAグループは、 会社経営(スタートアップ支援、成長戦略支援、業務支援、組織再編、IPO支援、補助金・助成金支援、税務・会計、法務・登記)、資産形成(財務、金融資産コンサルティング、節税対策、ファイナンシャルプランニング、リスクマネジメント)、事業承継(相続対策、M&A支援、資産承継)に関わる業務を展開しています。 【多彩な法人向けのサービスを提供】 多彩な法人向けのサービスを提供しています。法人メニュー(税務顧問、特別償却・税額控除、海外子会社税務、組織再編税務、グループ法人税務、事業承継税務)や専門メニュー(医業専門税務、税務調査、会計事務所向けサービス)を中心として、個人メニュー(開業支援、相続に関係する税務、法人化シミュレーション)まで総合的な税務に関するサービスを提供しています。 【創業以来、毎年増収の実績、クライアントは合計4,871件】 同税理士法人のクライアントは合計4,871件であり、延べ317名(内、税理士32名、税理士試験合格者2名、税理士試験科目合格者38名、司法書士5名、行政書士9名、社会保険労務士6名、社会保険労務士試験合格者3名、公認会計士1名、宅地建物取引士11名)の組織体制でクライアントの税務に関するサービスを提供しています。 【経営と、人生の、味方になる】 「経営と、人生の、味方になる」をビジョンとして掲げております。また、会社を黒字にするのは経営者の責任であり、私たち専門家の責任という想いから「赤字会社を黒字に。黒字会社をもっと黒字に。そして、ひ孫の世代へ。」をミッションとしており、行動指針として「いつも、お客様目線で。いつも、学びつづけて。いつも、誠実に丁寧に。」を大事にしています。
税理士法人チェスター
税務・会計コンサルタント(相続)「税理士」<正社員_福岡>
税理士
福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅東…
700万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・経営幹部候補 ・部長候補 ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 経営幹部候補、部長候補として下記業務をご担当いただきます。 (経営幹部候補) ・拠点全体の業務管理 ・相続税申告書の審査 ・提携先(金融機関等)の関係構築 ・部下マネジメント(10名以上) (部長候補) ・相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め ・チームマネジメント(3名~5名) ※3名程度のチームの場合、プレイングマネジャーとしてプレイング部分(実務部分)の割合が高くなります。 ※開拓営業(新規)は原則ございません。 <詳細> ・クライアント業種は不動産オーナー、地主、企業オーナー、医師、上場企業役員等、多岐に渡ります。 ・担当件数は平均16件/年です。 ・部門構成は10名以上(平均34歳)です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(3名程度)されます。 ・残業時間は月30時間未満です。 ■ 備考 ・試用期間中の給与、待遇に変更なし ・時差出勤制度(スタート時間:7時00分~11時00分の間、30分単位で設定可)有り ・在宅勤務制度あり ・賞与 - 固定秋期賞与(10月)および決算賞与(4月) - 決算賞与は事務所の利益をもとに各人の人事評価に基づき支給 ・希望に沿わない転勤なし ■ 企業特徴 【相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人】 相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人です。現在では相続税申告を軸としながらも、事業承継コンサルティング、財産コンサルティングにも注力し、多方面での領域拡大のためグループ会社も増やし、ワンストップでのサービスができる体制が整備されています。 【「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を実現できる体制】 同法人のサービスは、相続税申告を中心に、生前・相続対策、相続手続(財産調査/名義変更、相続税還付、税務調査立会)にも及び、また高額の相続財産、非上場会社オーナー、国際相続案件等の顧客の状況に応じたきめ細かいサービスも得意としており、「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を提供できる体制が整っています。 【累計相続税申告件数11,000件超の実績】 累計相続税申告件数は11,000件を超え、過去10年間で前年比10%~80%増を継続しており(年間相続税申告数2,200件)、相続税専門税理士法人としてトップレベルの実績を積み重ねてきております。また日本を代表する会計事務所 「Best Professional Firm 2020」に選出されるなど、確固たる相続税専門集団の地位を築き、顧客満足度も96.6%もの高評価を維持してきております。今後は規模を拡大しながら、年間5,000件の申告数を目標としていく方針です。 【全国7拠点を置き、全国に事業を展開】 現在では7つの拠点(東京三越前本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡)を構えるほか、地方中核都市でも一人拠点長を募り拠点化していくなど、相続税専門の税理士法人としては珍しい全国展開を推進しています。相続税以外の事業についても、東京本店から全国の支店に拡大していく予定です。 【様々な資産税関連の業務経験も可能】 スタッフは、相続税申告を主軸としながら、様々な資産税関連の周辺業務の経験を積むことが可能な環境で、相続税申告業務のほか、相続税の生前対策業務、所得税確定申告業務(不動産譲渡、不動産オーナーの割合が高い)、企業オーナーの事業承継コンサルティング業務、法人顧問業務(希望者のみ)などを経験することができます。
太陽グラントソントン税理士法人
税務・会計コンサルタント(M&A)「米国公認会計士」<正社員_東京>
税理士
東京事務所(本部)/東京都港区元赤坂1…
700万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 M&A領域の税務・会計コンサルティングを担当いただきます。 ・国内、海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス - 税務申告書や税務調査に関連する資料の分析 - 追徴課税の可能性の有無、繰越欠損金の発生などの確認 - 税務リスクやスキームに影響する項目の把握 ・投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー - 税務上のリスクチェック - 税務上の要件や各手法選択時に発生する個々の課税関係の調査 - 税務コストを定量化し、経営目的との関係で費用対効果を検討 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、製造業界、卸売業界、学校法人、独立行政法人、公益法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業(売上高:数十億円~数百億円規模)です。 ※ 国内オーナー系企業、上場会社、外資系企業、外国法人の日本支店も含みます。 ・担当社数は平均20社です。 ・部門構成(国内税務部門)は人数46名、平均年齢は41歳、男女比は4:6です。 ※ いくつかの企業グループを担当するイメージです。 ・残業時間は閑散期/平均20時間、繁忙期(4月~5月)/40時間~60時間です。 ■ 備考 <給与> ・年俸額のうち4か月分を夏と冬に2か月分ずつ賞与として支給されます。 ・賞与とは別途、決算賞与(9月)がございます。 <勤務時間> ・勤務時間は下記、期間において変わります。 - 01-06月:09時15分~18時00分 - 07-12月:09時15分~17時00分 ・フルフレックス制度を採用しています。 <その他> ・リモートワークの利用(全社平均/月の半数)が可能です。 ※ ご経験に応じてはフルリモートでの勤務も可能です。 ・ご家庭の事情による中抜け(保育園のお迎え等)も可能です。 ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます。 ・副業禁止の規定があります。 ・定年は65歳です。 ※ 再雇用制度はありませんが、65歳以降は業務委託が可能です ■ 企業特徴 【グラントソントンインターナショナル(世界第6位の会計事務所)グループの税理士法人】 グラントソントンインターナショナル(世界第6位の会計事務所)グループの税理士法人です。金融業界、製造業界、卸売業界、学校法人、独立行政法人、公益法人(上場企業、外資系企業も含む)のクライアントに対して、ビジネス税務、M&A税務、資産税事業承継コンサルティング、国際税務事業などを手掛けています。 【多種多様な税務に関する事業を展開】 ビジネス税務(巡回監査、法人税・消費税・償却資産税などの申告書作成業務、税務相談、決算書類や各種届出書の作成、税務申告のほか、M&A税務(税務デューデリジェンス、ストラクチャリング)、資産税事業承継コンサルティング(事業承継コンサルティング、相続コンサルティング、公益法人コンサルティング)、国際税務(インバウンド国際税務、アウトバンド国際税務、移転価格、外国人所得コンサルティング)の事業を展開しています。 【クライアント800社、税理士62名、税理士試験科目合格者26名の万全なサポート体制】 クライアント800社(東京670社、大阪130社)のほか、数多くの有資格者(正職員165名/税理士62名、試験科目合格者26名)で税務・会計サポートをしています。また、様々なバックグラウンド(Big4経験者、中堅税理士法人、事業会社の実務経験者など)をお持ちの方が在籍しています。 【数々の国内および国外における受賞実績】 FINACE MONTHLY 誌「GLOBAL AWARDS2017」でTAX FIRM OF THE YEARに選出のほか、INTERNATIONAL TAX REVIEW 誌「WORLD TAX 2018」で第3位に選出、MS-JAPAN主催の「BEST PROFESSIONAL FIRM 2019」に選出されるなど、数々の受賞実績をお持ちです。 【顧客の志に尽くし、社会に貢献する】 『顧客の志に尽くし、社会に貢献する』を企業理念に掲げており、クライアント「Precious One(かけがえのない存在)」になることを目指しています。会計・税務・人事各専門分野のプロフェッショナルチームが一丸となって、ダイナミックにビジネスを展開する企業の戦略を多面的にサポートしています。
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
事業管理/管理会計※リーダー候補【子会社出向/決済事業】
会計・税務
東京都 渋谷区道玄坂1-14-6ヒュー…
700万円〜1100万円
正社員
「事業管理/管理会計※リーダー候補【子会社出向/決済事業】」のポジションの求人です 【職務概要】 同社は決済事業のリーディングカンパニーとして毎年25%以上の利益成長を目標とし、18期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場会社のグループ企業(100%子会社)です。 同社の管理部門として、会社の成長を支える会社の成長を支える事業管理(リーダー候補)ポジションの募集です。 ※GMOペイメントゲートウェイ株式会社からの出向を前提としたポジションとなります。 同社は2013年に、債権譲渡型後払い決済サービスを提供する会社として設立されました。 提供しているサービス(GMO後払い、GMO掛け払い)は有名アパレル企業を始めとする、数多くのEC事業者にご採用いただいており、 売上(約90億円、2023年9月期)はグループ連結売上(631億円、同)の約14%を占めており、重要な戦略子会社として、グループ収益に貢献しております。 2024年2月には新しい決済サービス、BNPL(Buy Now Pay Later)を、三井住友カード株式会社様との共同ブランド(アトカラ)の提供を開始し、 他にはない、国内No.1サービスを目指し、取り組んでおります。 ※プレス記事:https://www.gmo-pg.com/corp/newsroom/press/gmo-payment-gateway_gmo-payment-service/2024/0206.html 【具体的な業務内容】 同社は次なる成長ステージに進むため、全社員がより働きやすく、成長できる環境を整えることをミッションとしています。事業管理室では、コーポレート業務をベースに、経営陣や他部門と密接に連携しながら、会社全体の基盤を支える重要な役割を担っています。担当いただきたい業務は以下です。 ■管理会計業務 財務情報をもとにした予算管理や業績分析を通じて、経営陣の意思決定を支援します。 ※入社時は入出金管理等、月次決算サポート業務をご担当いただくことで、同社事業をキャッチアップいただきます。 ■取締役会の運営サポート 取締役会の事務局担当として、スムーズな進行と資料準備、議事録作成などを担当し、意思決定の場を支えます。 ■社内規定の策定・管理 会社の成長に伴…
J-TAP税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>
税理士
東京本社/東京都千代田区神田佐久間町2…
600万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・シニアコンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の税務・会計コンサルティングをご担当いただきます。 ・税務相談 ・税務申告、月次決算、連結決算対応 ・資産税、相続対策 ・相続税、贈与税申告 ・税務コンサルティング - 事業承継対策 - M&A - 事業再生局面の税務ストラクチャー検討 - 税務DD ・株価算定 ・組織再編・連結納税・国際税務コンサルティング ・資本政策相談 <詳細> ・クライアント業種は医療業界、製造業界、飲食業界、卸売・小売業界、広告業界、IT業界、人材業界等です。 ・クライアント規模は中小企業から大手企業まで多岐に渡ります。 ・部門構成は5名(平均年齢34歳)です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。 - パートナー:1,200万円~ + 業績賞与 - マネージャー:700万円~1,200万円 + 業績賞与 - コンサルタント/シニアコンサルタント:400万円~900万円 + 残業代+業績賞与 ※ 1年目で年収850万円、1,200万円、1,500万円等の実績あり ・業績賞与:会社利益を原資とした個人売上に連動します。 <勤務時間> ・フレックス制度(コアタイム:10時30分~16時30分)を導入しています。 <その他> ・リモートワーク制度を導入しています。 ■ 企業特徴 【急成長の少数精鋭の税理士法人】 急成長のワンストップ&ハンズオン型の少数精鋭の税理士法人です。不動産業、製造業、医業・歯科医業、社会福祉法人を中心として、会計・税務支援(USGAAP/IFRS 対応、連結を含む決算業務、会計監査、税務相談、各種申告代行、相続対策コンサルティング)、税務支援(個人相続の申告代行、税務デューデリジェンス、組織再編ストラクチャーの実行支援)を行っています。 【ワンストップ&ハンズオン型のコンサルティンググループ】 株式会社J-TAPアドバイザリーを加えた同グループでは、会計士、税理士の他、弁護士、投資銀行や戦略コンサル出身者等の各分野の専門家を揃えたワンストップ型の事業承継・M&A・事業再生支援、および中小企業にコミットした「CFO型の税務顧問サービス」を同社のブランドとしています。 【スポットのCFO(最高財務責任者)を置く会計税務顧問サービス】 ハンズオン型(並走型)の支援を志向しており、スポットのCFOを置くことをイメージした会計税務顧問サービスに重きを置いています。会計税務では+αの価値提供を目指し、事業再生支援業務では、事業・財務税務のデュー・ディリジェンス及び事業計画の策定支援に加えて、経営陣の意識改革や組織の一体感の醸成を目指した事業計画実行支援業務を行っています。 【Best Professional Firm 2020の受賞】 MS-Japan(上場会社)主催の「日本を代表するトップ会計事務所・会計系コンサルティングファームを対象として、いつの時代も、高い価値を提供し続け、業界をけん引するプロフェッショナルな会計事務所を選出し表彰するアワード」で同社のサービスクオリティが評価された結果、Best Professional Firm 2020を受賞しています。 【社内独立制度】 社員が長期間働けるような仕組みの一つとして、ディレクター以上の社員を対象として、社内独立制度を採用しています。この制度は、同社の支店を出すイメージで、高い自由度や報酬水準など独立によるメリットと、規模の大きい仕事の受注、ノウハウ・仲間との達成感の共有、安定など組織として仕事をすることのメリットとの、両方を享受することができます。実際に、最短1年半でこの制度を利用している社員もいます。
グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>
税理士
東京本社/東京都港区虎ノ門5-1-4 …
600万円〜900万円
正社員
【ポジション】 ・アシスタントマネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 外国投資案件やファンド、コーポレートにおける下記業務をご担当いただきます。 ・会計業務 - 帳簿作成 - 月次・四半期・年次レポート作成 - 支払代行業務(インターネットバンキングでの支払予約などのレビュー) ・税務面からのサポート・検討業務 - 税務相談 - 税務申告 - 各種届出書作成 - 申告書作成およびレビュー <詳細> ・クライアント業種は不動産業界、金融業界が中心です。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業です。 ・担当社数は平均10社です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は閑散期は20時間未満、繁忙期(1月~3月)は平均40時間です。 ■ 備考 <給与> ・賞与は年2回(6月、12月) ※ 基本給の1.5ヵ月(年3ヶ月) ・昇給は年1回(毎年10月)にございます。 <勤務時間> ・フレックスタイム制(フレキシブルタイム:05時00分~10時00分、コアタイム:10時00分~15時00分)を採用しています。 <会計ソフト> ・記帳ソフト:弥生会計、勘定奉行、その他ソフト ・申告ソフト:達人シリーズ <その他> ・試用期間中の条件変更はございません。 ・リモートワーク制度を導入しています。 ※ 入社当社は業務習得のため原則出社です ■ 企業特徴 【不動産ファンド、投資、金融、外資系企業に特化した会計税務サービスを強みにする会計事務所】 不動産ファンド、投資、金融、外資系企業に特化した会計税務サービスを強みにする会計事務所です。不動産業界、金融業界のクライアントを中心に税務業務、会計業務、ファンドマネジメント、バックオフィスサポート、IR/ESG開示支援、翻訳(日英、英日)、SPC監査などを手掛けています。 【総合的な事業サービスを展開】 税務業務(一般的な税法のみならず、各国との租税条約、特殊税務、金融商品・不動産投資に係るストラクチャーの税務)のほか、会計業務(会計基準の改定及び導入、四半期報告制度の導入、IFRSの導入)、ファンドマネジメント(投資ファンドの組成およびストラクチャーの相談、クロージング支援、SPC管理、ファンドの立ち上げから期中管理、清算)、バックオフィスサポート(給与計算・社会保険業務、資金管理)、IR/ESG開示支援(ESG格付け、ESGスコア、ESGKPI策定支援、TCFD開示支援)、翻訳「日英、英日」(アニュアルレポート、目論見書、IR関連文書類、金融庁提出文書)、SPC監査などの多岐に渡る事業を展開しております。 【数多くの受賞実績と会計税務サービスに強い会計士や税理士が多数在籍】 WICIジャパン統合リポート・アウォード(日本における統合報告の普及活動を推進する方策)のほか、?経アニュアルリポートアウォード(アニュアルリポートの充実と普及を目的)などの多くの受賞実績をお持ちです。またインバウンドのファンド業務や外資系企業に対する会計税務サービスに強い会計士や税理士が多数在籍していることも強みです。高い顧客満足度を得ていることから、営業活動をせずに安定した案件受注を実現しております。 【クライアントと同じ船に乗る】 「Find Solutions Beyond Expectations」というコンセプトを掲げ、社員1人1人が「クライアントと同じ船に乗る」気持ちでサービスを提供しています。具体的には、依頼を受けたオーダーに対して、会計・税務など単にピンポイントなサービス提供を行だけではなく法律、時間、慣習、経営、コスト等の多様な視点からも依頼を受けたオーダーを考え、提供サービスの内容及び品質がクライアントのIRR・利益を最大化するか、という視点によりサービス提供しています。
太陽ホールディングス株式会社
経理【池袋勤務】※将来のマネージャー候補
会計・税務
東京都 豊島区西池袋一丁目11番1号メ…
900万円〜1200万円
正社員
「経理【池袋勤務】※将来のマネージャー候補」のポジションの求人です ソルダーレジスト(電子材料)で世界トップシェアを誇る同社にて、経理業務をお任せいたします。 ■仕事内容 ・単体決算及び連結決算 ・会計監査・内部統制監査対応 ・開示業務(会社法・金商法) ・管理会計(予算編成・予実管理) ・税金業務(連結納税・税務調査対応) ・新規投資やM&Aに係る会計・税務対応 ・グループ会社との連携 ※入社直後から全てお任せする訳ではありません。 ご自身の得意分野からご担当いただき、 徐々に領域を広げていってほしいです。 ■募集背景 企業規模拡大に備えた人員確保・組織強化 ■部門構成 部長1名、課長1名、メンバー14名 (内、公認会計士資格保有者4名)
日本クレアス税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_大阪>
税理士
大阪本部/大阪府大阪市中央区道修町1-…
600万円〜700万円
正社員
【業務内容】 クライアントの税務・会計コンサルティングを担当いただきます。 ・会計、税務実務支援及びアドバイス ・税務申告書作成支援 ・記帳代行支援 ・連結納税 ・確定申告支援 ・相続支援 ・事業承継支援 ・国際税務 ・セカンドオピニオン ・税務コンサルティング(国内税務、企業再編、事業承継コンサル) ・税務デューデリジェンス <詳細> ・クライアント業種は医療・介護・福祉業界を中心として、製造業界、卸売・小売業界、建設業界、不動産業界、サービス業界、IT業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業が中心です。 ・プロジェクトチームは2名以上(固定チーム)です。 ・残業時間は月平均30時間(繁忙期40時間、非繁忙期20時間)です。 ■ 備考 <給与例> ・月給:42.8万円~50.5万円 - 固定残業代(35時間/月)含む:7.2万円~11.2万円 ※超過分は別途支給 <業界未経験者> ・年収: 330万円~400万円 ・月給:23.6万円~28.6万円 - 固定残業代(35時間/月)含む:5.3万円~6.4万円 ※超過分は別途支給 <その他> ・試用期間中の労働条件の変更はありません。 ・定年61歳、再雇用制度は66歳までです。 ・業務委託での勤務をご希望の方はご相談ください。 ・閑散期は6月1日~11月30日、繁忙期は12月1日~5月31日です。 ・年間9日間を上限として、繁忙期の土曜・祝日出勤(09時00分~17時00分/実働7時間)あり。 ■ 企業特徴 【世界第9位の国際会計事務所(クロウ・グローバル)のメンバーファームの税理士法人】 世界第9位の国際会計事務所(クロウ・グローバル)のメンバーファームの税理士法人です。大手企業(上場会社含む)のほか、社会福祉法人、医療法人、介護福祉などのクライアントに対して、会計・税務業務、M&A業務、FAS、人事労務・給与計算、相続・事業承継、医療経営支援、IFRS・決算開示支援、内部統制・内部監査、海外現地法人サポートなどのサービスを提供しています。 【相続税対策を強みとする多彩な事業の展開】 会計、税務業務(月次決算・税務顧問、会計アウトソーシング、セカンドオピニオン、税務調査対応、連結納税、国際税務顧問、確定申告、補助金申請支援)のほか、M&A業務(M&A仲介)、FAS(株価算定、デューデリジェンス、企業再編)、人事労務・給与計算(給与計算アウトソーシング、社会保険手続の代行、就業規則等の作成、労務顧問、人事制度構築、労務コンプライアンス調査)、相続・事業承継(相続対策、相続税申告)、医療経営支援(開業支援、会計税務)、IFRS・決算開示支援(国際財務報告基準、決算開示)、内部統制・内部監査(J-SOX、内部調査)、海外現地法人サポート(現地法人設立支援、現地法人税申告・監査対応)などの事業を展開しています。 【クライアント数3,240社以上、国内10拠点+海外ネットワーク】 クライアント数は約3,240社を超えており、大手企業(上場企業85社)、中小企業、ベンチャー企業、社会福祉法人、医療法人、介護福祉、NPO、資産管理会社等の形態は様々です。また、国内10拠点(東京2拠点、千葉2拠点、群馬、富山、大阪2拠点、兵庫、宮崎)を構えています。その他、世界第9位の国際会計事務所(145カ国以上に拠点を有する会計事務所)の『Crowe Global』のメンバーファームのため、国内外での幅広いネットワークを構築しています。 【Long Term Good Relation - お客さまの明日をつくる - 】 「お客様の明日をつくる」を企業理念として掲げており、サービスの質的向上(実践的かつ洗練されたサービスの提供)、サービスメニューの拡充(既存サービスのブラッシュアップと開発)、人財の育成(一流のコンサルタントの育成のための様々な教育プログラムを構築)に取り組んでいます。
税理士法人チェスター
税務・会計コンサルタント(相続)「税理士」<正社員_神奈川>
税理士
横浜事務所/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋…
700万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・経営幹部候補 ・部長候補 ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 経営幹部候補、部長候補として下記業務をご担当いただきます。 (経営幹部候補) ・拠点全体の業務管理 ・相続税申告書の審査 ・提携先(金融機関等)の関係構築 ・部下マネジメント(10名以上) (部長候補) ・相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め ・チームマネジメント(3名~5名) ※3名程度のチームの場合、プレイングマネジャーとしてプレイング部分(実務部分)の割合が高くなります。 ※開拓営業(新規)は原則ございません。 <詳細> ・クライアント業種は不動産オーナー、地主、企業オーナー、医師、上場企業役員等、多岐に渡ります。 ・担当件数は平均16件/年です。 ・部門構成は10名以上(平均34歳)です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(3名程度)されます。 ・残業時間は月30時間未満です。 ■ 備考 ・試用期間中の給与、待遇に変更なし ・時差出勤制度(スタート時間:7時00分~11時00分の間、30分単位で設定可)有り ・在宅勤務制度あり ・賞与 - 固定秋期賞与(10月)および決算賞与(4月) - 決算賞与は事務所の利益をもとに各人の人事評価に基づき支給 ・希望に沿わない転勤なし ■ 企業特徴 【相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人】 相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人です。現在では相続税申告を軸としながらも、事業承継コンサルティング、財産コンサルティングにも注力し、多方面での領域拡大のためグループ会社も増やし、ワンストップでのサービスができる体制が整備されています。 【「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を実現できる体制】 同法人のサービスは、相続税申告を中心に、生前・相続対策、相続手続(財産調査/名義変更、相続税還付、税務調査立会)にも及び、また高額の相続財産、非上場会社オーナー、国際相続案件等の顧客の状況に応じたきめ細かいサービスも得意としており、「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を提供できる体制が整っています。 【累計相続税申告件数11,000件超の実績】 累計相続税申告件数は11,000件を超え、過去10年間で前年比10%~80%増を継続しており(年間相続税申告数2,200件)、相続税専門税理士法人としてトップレベルの実績を積み重ねてきております。また日本を代表する会計事務所 「Best Professional Firm 2020」に選出されるなど、確固たる相続税専門集団の地位を築き、顧客満足度も96.6%もの高評価を維持してきております。今後は規模を拡大しながら、年間5,000件の申告数を目標としていく方針です。 【全国7拠点を置き、全国に事業を展開】 現在では7つの拠点(東京三越前本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡)を構えるほか、地方中核都市でも一人拠点長を募り拠点化していくなど、相続税専門の税理士法人としては珍しい全国展開を推進しています。相続税以外の事業についても、東京本店から全国の支店に拡大していく予定です。 【様々な資産税関連の業務経験も可能】 スタッフは、相続税申告を主軸としながら、様々な資産税関連の周辺業務の経験を積むことが可能な環境で、相続税申告業務のほか、相続税の生前対策業務、所得税確定申告業務(不動産譲渡、不動産オーナーの割合が高い)、企業オーナーの事業承継コンサルティング業務、法人顧問業務(希望者のみ)などを経験することができます。
株式会社エージェントゲート
事務スタッフ/未経験OK/研修充実/残業原則なし/年休130日以上/月給30万円~
一般事務、営業事務
【品川・東京・新宿・渋谷・六本木など、…
350万円〜600万円
正社員、契約社員
*大手企業×バックオフィス×手に職が叶う* ★未経験OK!経験者は優遇します◎ ★大手・有名企業の案件が豊富 ★あなたの希望を最大限に考慮します! ★研修制度があるから安心 富士通、日立、NTT、ソフトバンク、楽天、 KDDI、NTTドコモ、ヤフー、丸紅、NECなど、 1600社に及ぶ取引先のいずれかにおいて、 以下のお仕事を担当していただきます。 ◆化粧品通販サイトの制作アシスタント ◆アミューズメント企業の問い合わせ対応 ◆システム開発会社の翻訳のサポート ◆大手保険会社の業務サポート ◆大手企業でのPCセットアップアシスタント ◆マーケティングのデータ分析・作成業務 など 勤務先はあなたの経験・スキルのほか、 希望する勤務地や条件を最大件に考慮して決定いたします。 <具体的にはこんなお仕事を行います> ●PCデータ入力 ●電話・メールでの問い合わせ対応 ●ファイリング・資料整理 ●スケジュール管理 ●議事録・会議資料作成 など まずはあなたのできる業務からスタートしますが、 ExcelのマクロやVBA、Accessなどの専門スキルを身につけて お仕事の幅を広げていくことも可能です!
KPMG税理士法人
税務・会計コンサルタント(事業承継・資産税)「税理士」<正社員_東京>
税理士
サテライトオフィス/東京都港区六本木1…
600万円〜1000万円
正社員
【ポジション】 ・シニアスタッフ ・スタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 オーナー系企業の諸問題へ対し、実施プロセスから税務アドバイスなどの下記業務をご担当いただきます。 ・事業承継対策 ・個人富裕層へ対する相続税対策に関する税務アドバイス ・株式公開時における資本関係の整理などに伴う税務アドバイス ・税法基準による株式評価 ・相続税・贈与税、譲渡所得税申告 ・月次決算、四半期決算支援 ・各種税務申告書の作成や税務調査立会 ・税務意見書の作成 <詳細> ・クライアント業界は製造業界、卸・小売業界、不動産業界、医療業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中堅企業(オーナー系企業)が中心です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ※ クライアントの規模に応じて、個人で対応する場合もございます。 ・残業時間は月平均40時間です。 ※ 勤務時間が09時00分~17時00分の7時間勤務制となっておりますので、一般企業(8時間勤務制)で比較致しますと、月約20時間です。 ■ 備考 <給与> ・業績連動賞与がございます。 <その他> ・試用期間中の条件の変更はございません。 ・リモートワークは週3日程度利用可能です。 ・定年は60歳です。 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所KPMGのメンバーファーム、国内最大級の税理士法人】 KPMG(全世界約146ヶ国に拠点を持つ世界4大会計事務所の一角)のメンバーファームであり、国内最大級の税理士法人です。売上高は国内業界トップクラスであり、国内税務サービス、国際税務サービス、M&A関連、組織再編・企業再生、不動産関連、移転価格サービスなど、クライアントのあらゆる税務ニーズへ応えるための総合的かつ横断的な税務サービスを提供しています。 【国内・国際税務に関する豊富なサービスラインナップ】 法人税申告書作成業務及びレビュー業務、税務調査の立会い、企業買収・企業再編・合併に関するコンサルティング業務、国際事業戦略・投資形態に関するコンサルティング業務などを手掛けています。国内企業および外資系企業の日本子会社等へ対し、それぞれの専門分野に精通した税務専門家チームが、国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして多岐にわたるサービスを提供しています。 【クライアント数は約3,300社】 KPMG税理士法人のクライアント数は約3,300社です。国内6拠点(東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡)のネットワークで事業展開しています。クライアントのビジネスニーズへ柔軟に対応するため、税務コンプライアンス業務に加え、企業活動におけるさまざまな場面に対応した的確な税務コンサルティングを提供しています。近年はテクノロジーを駆使した税務コンサルティングのほか、ビッグデータに基づく税務コンサルティングを強みとしてサービス展開しています。 【包括的かつ革新的な税務アドバイスによる受賞実績】 税務部門主導によるクロスボーダー組織再編プロジェクト支援のほか、グローバル展開する製造業の自由貿易協定を活用した関税コストの大幅削減など、革新的かつ最新鋭のデジタル導入を含む税務アドバイスの実績が評価されています。「Asia Tax Technology Firm of the Year」「Asia Tax Innovator of the Year」「Asia Transfer Pricing Firm of the Year」「Asia Indirect Tax Firm of the Year」など、数々の受賞実績を誇っています。
株式会社スタッフィ
あなたのお仕事探しのお手伝いをさせてください!スタッフ大募集!
一般事務、営業事務
[勤務地] 鹿児島県鹿児島市上荒田町2…
211万円〜
派遣社員
[概要] データ入力作業 オフィス [詳細] データ入力作業
三井住友カード株式会社
イシュイング事業における予算マネジメント担当【SMBC基盤】
会計・税務
東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号
700万円〜1300万円
正社員
「イシュイング事業における予算マネジメント担当【SMBC基盤】」のポジションの求人です 【職務詳細】 ■本部内の各事業における収支・KPI計画の策定および実績に対するマネジメント業務 ■各事業の施策担当者と連携してのROI算定 ■事業戦略や採算性を考慮した本部予算の最適配分 ■計数分析およびレポーティング マーケティング本部/マーケティングマネジメント部は、三井住友カードのイシュイング事業におけるマーケティング組織を統括する部署です。6つの本部・ユニットの事業計画について、マネジメント業務を担当いただける方を募集します。 個人向けクレジットカードの獲得・取扱高にとどまらず、データビジネス分野や証券・保険仲介を主とする資産運用ビジネス分野など、多岐にわたる分野の事業計画に携わることができます。 単なる数値評価にとどまらず、実績データを分析し、課題の特定と解決策のデザインを行っていただきます。 【本ポジションの魅力】 ■ナンバーレスカードやOlive等を中心に、三井住友カードの根幹であるイシュイング領域における事業計画に携わることができます ■各本部上席者や経営陣との対話もあり、ダイレクトに事業計画を運用できます。 【募集背景】 キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、同社を取り巻く環境は急速に変化しております。マーケティングマネジメント部としても対応範囲が拡大しているため、社外での経験・知見を積んだ方を募集します。 【配属部署】 ■マーケティングマネジメント部について 配属先となる「マーケティングマネジメント部」は、マーケティング本部の統括的な機能を有する部署です。イシュイング領域における各種事業計画・推進計画の統括や運用推進を行っています。 ■体制について 下記のようなグループで構成される、約20名の組織。 ・予算マネジメントグループ(約7名):マーケティング本部内の事業計画、予算・KPI策定及び実績マネジメント、利益最大化に向けた予算最適配分、計数分析やレポーティング等 ・企画マネジメントグループ(約10名):マーケティング本部内のアジャイル組織浸透の為のコンサルティング、本部横断施策(リスク管理・システム領域)の立案・推進
日本クレアス税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_群馬>
税理士
群馬本部/群馬県高崎市緑町1-2-2 …
600万円〜700万円
正社員
【業務内容】 クライアントの税務、会計コンサルティングを担当いただきます。 ・巡回監査 ・記帳代行 ・税務相談 ・税務申告書類の作成、提出 ・確定申告、年末調整 ・コンサルティング業務 <詳細> ・クライアント業種は製造業過、サービス業界、不動産業界、建設業界、理美容業界、など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中堅企業(多店舗展開法人、海外拠点を持つ法人を含む)から個人事業に至ります。 ・部門構成は20名(男女比5:5)です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ※子育て中の女性職員は月平均3時間未満 ■ 備考 ・試用期間中の労働条件の変更なし ・月給:40万円~46万円+諸手当 残業代:全額支給 ・賞与:年2回 ※実績:3か月/年 ・マイカー通勤可 ・定年61歳(再雇用制度66歳まで) ■ 企業特徴 【世界第9位の国際会計事務所(クロウ・グローバル)のメンバーファームの税理士法人】 世界第9位の国際会計事務所(クロウ・グローバル)のメンバーファームの税理士法人です。大手企業(上場会社含む)のほか、社会福祉法人、医療法人、介護福祉などのクライアントに対して、会計・税務業務、M&A業務、FAS、人事労務・給与計算、相続・事業承継、医療経営支援、IFRS・決算開示支援、内部統制・内部監査、海外現地法人サポートなどのサービスを提供しています。 【相続税対策を強みとする多彩な事業の展開】 会計、税務業務(月次決算・税務顧問、会計アウトソーシング、セカンドオピニオン、税務調査対応、連結納税、国際税務顧問、確定申告、補助金申請支援)のほか、M&A業務(M&A仲介)、FAS(株価算定、デューデリジェンス、企業再編)、人事労務・給与計算(給与計算アウトソーシング、社会保険手続の代行、就業規則等の作成、労務顧問、人事制度構築、労務コンプライアンス調査)、相続・事業承継(相続対策、相続税申告)、医療経営支援(開業支援、会計税務)、IFRS・決算開示支援(国際財務報告基準、決算開示)、内部統制・内部監査(J-SOX、内部調査)、海外現地法人サポート(現地法人設立支援、現地法人税申告・監査対応)などの事業を展開しています。 【クライアント数3,240社以上、国内10拠点+海外ネットワーク】 クライアント数は約3,240社を超えており、大手企業(上場企業85社)、中小企業、ベンチャー企業、社会福祉法人、医療法人、介護福祉、NPO、資産管理会社等の形態は様々です。また、国内10拠点(東京2拠点、千葉2拠点、群馬、富山、大阪2拠点、兵庫、宮崎)を構えています。その他、世界第9位の国際会計事務所(145カ国以上に拠点を有する会計事務所)の『Crowe Global』のメンバーファームのため、国内外での幅広いネットワークを構築しています。 【Long Term Good Relation - お客さまの明日をつくる - 】 「お客様の明日をつくる」を企業理念として掲げており、サービスの質的向上(実践的かつ洗練されたサービスの提供)、サービスメニューの拡充(既存サービスのブラッシュアップと開発)、人財の育成(一流のコンサルタントの育成のための様々な教育プログラムを構築)に取り組んでいます。
Apaman Property株式会社
事務スタッフ*未経験OK*週4日休み可*土日祝休可*大手企業の安定性
一般事務、営業事務
東京都千代田区丸の内一丁目8番1号 丸…
200万円〜300万円
正社員
大手企業のバックオフィス業務*残業ほぼなし*16時退社もOK*完全週休4日も可*ほぼ全員未経験からスタート*きれいな業務スペース*OJTあり 当社のバックオフィスを支える業務をお任せします。 レポート作成など、簡単な業務・できることから対応いただくので 安心してくださいね! ≪具体的な仕事内容≫ ◆レポート作成 ◆精算・入出金管理 ◆契約事務 ◆電話対応 ◆営業のサポート業務 ◆マニュアル・資料作成 ◆問い合わせ対応・工事手配 ◆採用アシスタント業務 ◆経営企画業務 …など ≪Apaman Propertyについて≫ プロパティ事業では、プロパティマネジャーが「⼀般管理」「サブリース」を提案し、不動産運営を支援します。⼊居者審査、契約代⾏、更新、家賃督促、退居対応、リフォーム、建物保守などで安定した収益を確保します。 リーシング事業では、ルームアドバイザーがお客様へ物件紹介を⾏います。物件撮影、広告掲載、対応、案内、契約業務が主な内容です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ※試用期間中に関する雇用形態に差異はございません
ミッドランド税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_愛知>
税理士
豊田本店/愛知県豊田市三軒町7-63-5
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 クライアントの税務・会計コンサルティング業務を担当いただきます。 ・月次巡回監査 ・各種税務申告書の作成 ・税務相談 ・財務諸表を踏まえた経営分析 ・経営計画、予算作成のサポート ・投資戦略、資金調達、経費削減のアドバイス ・会計業務プロセスの改善 ・税務関連の資料作成サポート <詳細> ・クライアント業種は製造業界、医療業界、農産業界、飲食業界、運送業界、建設業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業です。 ・担当社数は20社~30社です。 ・部門構成は人数28名、平均年齢は38歳、男女比は6:4です。 ・残業時間は閑散期15時間~20時間、繁忙期30時間~40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はありません。 ・休日出勤は土曜日出勤(1月下旬~3月15日まで)があります。 ※ 閑散期の時期に振替休日の取得が可能です。 ・定年は60歳(再雇用制度有り)です ■ 企業特徴 【中部地方で顧問数650社以上、確定申告数500件以上の支援実績を持つ税理士法人】 中部地方で顧問数650社以上、確定申告数500件以上の支援実績を持つ税理士法人です。製造業界、医療業界、農産業界、飲食業界、運送業界、建設業界などのクライアントへ対して、税務、事業承継、開業支援、収益性改善、経営戦略策定、管理会計、資金調達などの事業を展開しています。 【多岐に渡る事業の展開】 税務(決算・確定申告)のほか、事業承継(毎月訪問、決算予測、税務調査)、開業支援(計画の策定、個人・法人の開業支援)、収益性改善(目標設定、現状把握、課題設定、効果測定)、経営戦略策定(戦略の策定など)、管理会計(係数管理など)、資金調達(調達後の事業計画、モニタリング)などの事業を展開しています。 【TKC全国会(国内最大級の職業会計人集団、税理士・公認会計士が約1万1,500名所属)メンバー】 TKC全国会は「黒字決算」と「適正申告」を実現を目的として活動する国内最大級の職業会計人集団です。TKC全国会のメンバーとして幅広いネットワークを構築しており、多数のクライアントの紹介を安定的に獲得しています。 【MMPG(メディカル・マネジメント・プランニング・グループ)に所属、医療関係の支援が強み】 MMPG日本医業経営コンサルタント協会に所属しています。クリニックや介護事業の開業前の準備から開業後の経営戦略、事業計画、金融機関対策等のサポートを手掛けています。 【それぞれの得意分野を生かして、同じ志のもとに集まった新しい組織】 中部地方(豊田、名古屋、岡崎、岐阜、三重)を代表する複数の税理士法人と業務提携をしています。それぞれの税理士法人の顧客基盤、実績、ノウハウを生かしながら、幅広い業種や規模の企業へ対してサービスを提供しています。
株式会社あすな会計事務所
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>
税理士
東京本社/東京都千代田区内神田2丁目2…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 下記業務を担当いただきます。 ・一般事業会社に係る税務顧問業務(業務比率45%) ・SPCに係る会計税務業務(業務比率45%) ・組織再編、連結納税、相続対策等に係る会計税務コンサルティング業務(業務比率10%) ※顧問先(大手企業・上場企業が中心)の会計・税務サービスを担当いただきます。税務コンサルティングやSPCなどに携われます。顧問先の経理担当者や財務責任者に対して税務的な観点からチェック・アドバイスを実施いただきます。 <詳細> ・クライアント業種は不動産業界、IT業界、貿易業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手、中堅企業が中心(上場企業グループが9割)です。 ・担当件数は平均20件/年です。 ・部門構成は下記の通りです。 - 人数20名(会計士1名、税理士14名、税理士科目合格者1名、バックオフィス4名) - 男女比(50:50) - 平均年齢44歳 ・プロジェクトチームは基本的には固定チームです。 ・残業時間は通常はほとんどありませんが、繁忙期には残業が発生します。 ■ 備考 <勤務形態> 裁量労働制(みなし労働時間制のひとつで労働時間が労働者の裁量にゆだねられている労働契約) <給与> ・月給:年俸制÷16か月 ・賞与:年2回(5月、12月)月給2か月分ずつ支給 ※別途、会社の業績と個人の実績に応じた決算賞与支給 ・全社平均年収:930万円 <働き方> ・リモートワークは原則不可 ※家庭の事情による相談可 ・出退勤時間、時短勤務、残業の有無、休日は個人の希望に応じて柔軟に調整可能 <その他> ・試用期間中の条件変更なし ・出張頻度は年5日程度 ・繁忙期に休日出勤(土曜日、日曜日)の可能性あり ・定年65歳 ※有資格者は再雇用制度あり ■ 企業特徴 【大手・中堅企業の法人顧問をメインに、幅広い会計税務サービスを提供する会計事務所】 大手・中堅企業の法人顧問をメインに、幅広い会計税務サービスを提供する会計事務所です。税務のプロ集団が大手企業を相手に税務コンサルタントとして活躍しています。事業内容は、証券化業務、組織再編コンサルティング、事業承継コンサルティング、IPO支援コンサルティング、監査業務、デューデリジェンス、株価算定などを展開しています。 【幅広い会計税務サービスラインナップ】 クライアントの7割以上が中堅・大企業で、税務顧問サービス、SPCにかかる税務がそれぞれ45%程度を占め、コンサルティング案件も多数あります。業績好調でクライアントも増加しており、組織再編、事業承継、国際税務など常に新たな事案が発生しています。そのため、最初は税務顧問からスタートして徐々に難易度を高め、会計の知識も学びながら、さまざまな経験を積むことが可能です。 【大手企業を相手に税務のプロとしてとして活躍】 大手企業を顧問先に持ち、業種も様々ですが、同社のクライアント先は、月次決算を完璧に対応できる企業がほとんどのため、記帳代行業務は一切ありません。大手企業グループ案件は統一ルールを決め、チームで対応しています。複雑な取引やスキームを経験ができるため、税務のプロとして幅広い経験・スキルを磨けます。個々に責任を持ちながらも一人で抱えることなく、気軽に相談ができるコミュニケーション良好な職場です。 【いち早く新しく適切な情報をキャッチ】 いち早く新しく適切な情報をクライアントに提供するために、専門的な知識の習得を日々怠ることなく努力しています。スキルアップの一環として、毎週月曜日に全体会議と勉強会を通じて、案件の共有や税務・会計の専門誌から、役立つ記事をピックアップして発表するなど、常に新しい情報のアップデートを行なっています。 【専門職のキャリアを無駄にしない働き方】 子育て中の社員が多く、産休育休や時短勤務が可能です。「パートナーと休日を合わせたい」と水曜休みにしている社員、「介護が必要なので」と在宅で勤務している社員、など個々のライフスタイルやライフイベントにも柔軟に対応しています。専門職のキャリアを無駄にしない働き方を一緒に考えていきます。やりがいもワークライフバランスも大事しながらキャリアを磨くことができます。
KPMG税理士法人
税務・会計コンサルタント(M&A)「公認会計士」<正社員_東京>
税理士
東京事務所/東京都港区六本木1-6-1…
700万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・シニアスタッフ ・スタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 M&A関連、組織再編/企業再生に関する以下の税務アドバイザリー業務をご担当いただきます。 ・税務デューデリジェンス ・M&Aにおける税務ストラクチャリング ・財務モデルの税務観点からのレビュー ・M&Aにおける各種契約書に関する税務アドバイザリー ・買収後の統合等に関する税務アドバイス ・組織再編に関する税務アドバイザリー ・事業再生に関する税務アドバイザリー ※ 下記の業務については、ご経験、希望に応じてご担当いただきます。 ・海外投資に係る投資国の税制リサーチ ・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務 ・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務 ・BEPS2.0に対するサポート業務 ・その他、国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、卸売・小売業界、金融業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業や中小企業が中心です。 ・担当社数は平均10社~20社です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・部門構成は人数32名です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ※ 勤務時間が09時00分~17時00分の7時間勤務制となっておりますので、一般企業(8時間勤務制)で比較致しますと、月約20時間です。 ■ 備考 ・年収例は下記の通りです。 - マネージャー:820万円~1,200万円 - シニアスタッフ、スタッフ:500万円~820万円 ・原則としてリモートワークでの勤務です。 ※ 週に1回~2回程度の出社を推奨しています。 ・希望者は海外駐在(複数年)及び海外短期駐在(3か月)が可能です。 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所KPMGのメンバーファーム、国内最大級の税理士法人】 KPMG(全世界約146ヶ国に拠点を持つ世界4大会計事務所の一角)のメンバーファームであり、国内最大級の税理士法人です。売上高は国内業界トップクラスであり、国内税務サービス、国際税務サービス、M&A関連、組織再編・企業再生、不動産関連、移転価格サービスなど、クライアントのあらゆる税務ニーズへ応えるための総合的かつ横断的な税務サービスを提供しています。 【国内・国際税務に関する豊富なサービスラインナップ】 法人税申告書作成業務及びレビュー業務、税務調査の立会い、企業買収・企業再編・合併に関するコンサルティング業務、国際事業戦略・投資形態に関するコンサルティング業務などを手掛けています。国内企業および外資系企業の日本子会社等へ対し、それぞれの専門分野に精通した税務専門家チームが、国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして多岐にわたるサービスを提供しています。 【クライアント数は約3,300社】 KPMG税理士法人のクライアント数は約3,300社です。国内6拠点(東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡)のネットワークで事業展開しています。クライアントのビジネスニーズへ柔軟に対応するため、税務コンプライアンス業務に加え、企業活動におけるさまざまな場面に対応した的確な税務コンサルティングを提供しています。近年はテクノロジーを駆使した税務コンサルティングのほか、ビッグデータに基づく税務コンサルティングを強みとしてサービス展開しています。 【包括的かつ革新的な税務アドバイスによる受賞実績】 税務部門主導によるクロスボーダー組織再編プロジェクト支援のほか、グローバル展開する製造業の自由貿易協定を活用した関税コストの大幅削減など、革新的かつ最新鋭のデジタル導入を含む税務アドバイスの実績が評価されています。「Asia Tax Technology Firm of the Year」「Asia Tax Innovator of the Year」「Asia Transfer Pricing Firm of the Year」「Asia Indirect Tax Firm of the Year」など、数々の受賞実績を誇っています。