希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,796件(41〜60件を表示)
株式会社TOブックス
出版社の【経理】◆年休120日以上◆土日祝休み◆残業少なめ
人事、人事・総務・法務系その他、経理
【転勤なし】 2025年3月に移転した…
350万円〜1000万円
正社員
【経営に近いポジションとして活躍!】決算業務をはじめとした経理の業務をお任せします。経験を活かして、中心メンバーを目指していきましょう。 ◇決算業務(月次、四半期、年次) ◇年度予算作成 ◇決算書作成 ◇税務申告 まず当社の事業内容など働くうえで基本的なことを教えた後は、 経験・スキルに応じて実務をお任せしていきます。 わからないことがあれば気軽に質問や相談できる環境なので、ご安心ください! ☆各部門の中心メンバーとして活躍を☆ 大きな組織と違い、事業拡大する度に、 社内の制度を見直したり、変化があるかもしれません。 入社年次に関係なくメンバーの意見を取り入れるので あなたも積極的に動いていってください♪ 経理部門を支える中心人物としての活躍を期待しています。
株式会社インボディ・ジャパン
【経理担当】★経験者優遇/20~30代活躍中 ★月収35万円~可
総務、経理、財務
★転勤なし ★「亀戸駅」徒歩5分 ●…
450万円〜550万円
正社員
医療機器メーカーのバックオフィスで経理業務全般を担当いただきます。★事業成長に深く関わる重要ポジション ★早期キャリアアップも可能 これまでの経験やお持ちのスキルに応じて、 業務を担当いただきます。 ▼経理業務 ◎月次決算 ◎従業員経費精算 ◎計上仕訳入力処理 ◎入出金処理 ◎インターネットバンキング振込処理 ◎経費精算システムマスタ管理 ◎e-Tax・eLTAX納税処理 ◎監査法人対応 など ※スキル・経験に合わせて下記もお任せします。 ◎仕訳承認処理 ◎年次決算業務 ◎四半期連結PKG ◎管理会計業務 ※また、年に数回の総務関連業務も行います。 ◎資産管理 (固定資産・簿外資産・リース資産、スマートフォン) ◎車両管理 配属先の経営管理部は現在7名の社員が在籍。少数精鋭の組織のため、幅広い領域の業務を経験し専門性を磨きながら、バックオフィス業務のプロフェッショナルへ成長することができます。 また経営陣へ数字の側面から提言を行う機会も多い、影響力の大きなポジション。事業成長を経理面から支えるやりがいは格別です! 早期キャリアアップも実現可能。ポストも潤沢です! 経理やバックオフィス業務のスペシャリストとして成長した先には、管理職へ挑戦することが可能です。事業拡大中のためポストも潤沢で、若手社員が多く在籍する当社は年功序列はありません。 また評価制度も明確で、期初期末の目標面談や評価説明を実施。早期の収入アップも実現できます。
非公開
クレジットポートフォリオマネジメント業務
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 ・自行が保有する貸出ポートフォリオについて、債権売却や多様なヘッジ手法を活用して最適化を目指す職務 ・ポートフォリオ分析、国内法規制や投資家需要を踏まえたヘッジ・売却手法の開発とその組成等、ポートフォリオ最適化に必要な多岐に渡る業務を行う
非公開
統合的リスク管理業務<リスク統括部>
債権管理、与信管理・審査
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。 ○リスク管理に係る企画立案 ○リスクに係る分析、検証 ○リスク計測 ○本部各部の施策に対する検証・提言 ○金融規制対応 【働く環境】 ・平均残業時間2時間/日(部全体) ・在宅勤務やサテライト勤務等を推進しており、 社員に合わせた就業環境の整備にも力を入れております。 【今後のキャリアパス】 ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。 しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。 【募集背景】 リスク管理部門の体制強化に向けた募集となります。近年、金融市場におけるマーケットが大きく変動しており、変化が激しい環境下の中でより適切なリスク管理ができるように体制を強化したいと考えております。また在籍社員もベテランが多くなり部内の新陳代謝を図るためにも、将来的に部門を引っ張って頂けるような方を求めております。 当該分野の組織体制の強化のため弊社では中途採用を促進しており、この変化の激しい環境下にて中長期でご活躍頂ける方を求めています。 【配属想定】 埼玉りそな銀行リスク統括部 兼りそなホールディングスリスク統括部兼りそな銀行リスク統括部 上記【りそなグループのリスク管理部門について】に記載の通り、グループ一体運営を強化していることから、埼玉りそな銀行にて入社後にりそなホールディングス、りそな銀行に配属が変更となる場合がございます。 また、就業場所は、北浦和本社・東京本社のいずれにも勤務いただくことになります
非公開
SBI生命保険株式会社 リスク管理室 マネージャー
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 リスク管理業務全般。下記の業務を担当いただきます。 ・統合リスク/市場リスク/信用リスク/オペレーショナルリスク管理 ・ERM態勢の高度化推進 経済価値ベースのソルベンシー規制導入に向けた対応 ESRを軸としたグループリスク選好態勢の整備に向けた検討 個別リスク管理態勢の高度化 グループ会社への個別支援・協力 ・リスク管理委員会の運営 【配属部署】 リスク管理室
非公開
事業成長を支えるリスクファイナンス・スペシャリスト
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
■ 財務戦略部門の紹介 同社の財務戦略部は国内外のグループ会社を統括するコーポレート機能を有し、50名ほどのメンバーで構成されています。 制度会計、連結決算、資金調達、税務申告などの従来の経理財務業務に加え、グループの経営企画部門や、各事業の企画部、営業部、マーケティング部などの主要戦略部門と対話をしながら、グループの企業価値向上のための経理財務業務を遂行しています ■募集背景 グループ全体で新規事業(ヘルスサイエンス)や海外事業の拡大に注力している中、コーポレート機能に対しても更なる業務領域の拡大や深化が求められています。 財務戦略部においては、事業拡大に伴う様々なリスクに備える上で、ファイナンス機能としての事業貢献が求められており、短期間での対応が期待されている状況です。 当社の財務組織は、各事業の戦略実現を遂げる為にファイナンスのプロとして伴走することを重視しており、我々組織の成長が事業の成長につながっていくのです。 今後更なる組織強化を目指すべく、リスクファイナンス領域に専門性を有す方に参画いただきたいと考えております。現在、リスクファイナンス領域は2名の体制で運営しております。 ■主な業務内容 グループ本社(コーポレート)の立場からリスクファイナンス業務を推進し、グローバルガバナンスの強化、業務の高度化に専門性を発揮いただきます。将来的には、リスクファイナンス業務を中核とし、近接業務領域を含めて業務経験を積み、キャリアを形成することで、リスク関連部門の中核としてグループを牽引する人財として成長を期待しております。 【具体業務内容】 ・グループの保険リスクマネジメント高度化に向けた各種施策の立案・実行 ・グローバル保険プログラムの企画・運営 ・グループキャプティブ保険会社の運営管理 【ポジションの魅力】 ■リスクファイナンス分野はグローバルでは既に高度化が進む一方、国内ではまだ先進的に取り組んでいる企業が少ない分野です。今後、グローバルでは更に注目される分野になることが予想されているらめ、本ポジションにおける経験は非常に希少であり、市場価値の高いキャリアとなります。
楽天カード株式会社
セキュリティ企画・分析(信用管理部)※金融業界の方を歓迎
債権管理、与信管理・審査
東京都 港区南青山2-6-21 楽天ク…
600万円〜1100万円
正社員
「セキュリティ企画・分析(信用管理部)※金融業界の方を歓迎」のポジションの求人です ※入社後、セキュリティ部門での実務経験積んでいただくために、初期配属福岡となります(期間:1年程度) 本ポジションは、不正取引を早期発見するための分析・ルール作成や企画を実施し、システムへ反映させる部署になります。 同様の経験がなくても、チャレンジできるポジションとなります。 カード取引を過剰に制限してしまうと、正常なカード利用まで阻害することになります。そのため不正被害と利用阻害のバランスをとりながら、一方で不正取引を未然に防止するための、新たな仕組みを企画検討し、実装させる業務も行っています。 不正被害と利用阻害をともに最小化する企画・分析を行うことがミッションです。 具体的には・・・ ・クレジットカード取引データの統計的な分析に基づいた高度な不正抑止ソリューションの提案・実践 ・不正検知システムの中心となる機械学習・AIモデルの策定、更改による精度向上 ・デジタルソリューションを活用した業務効率化、自動化の提案・実践 ・部内のデータサイエンティストの発掘・育成、ノウハウやスキルの常識化に向けた各種取組 ■本ポジションの魅力: ・不正対策に係る高度な知識を習得することができます。 ・不正対策の分野は日々進化しており、新たな技術・サービスに触れる機会も多い点も魅力です。 ・何より、楽天カードをご利用いただくお客様を不正被害から守る非常に重要なミッションを担っており、やりがいのある環境で業務に従事することができます。 ・不正被害、真正利用阻害いずれにしても億円単位の経済効果がある重要なポジションになります
株式会社百十四銀行
マネー・ローンダリング対策関連/東証プライム上場/高松市
債権管理、与信管理・審査
香川県 高松市亀井町5番地の1
600万円〜1000万円
正社員
「マネー・ローンダリング対策関連/東証プライム上場/高松市」のポジションの求人です 【募集背景】マネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止対策業務の高度化 コンプライアンス統括部に所属いただきます。 具体的に、 ■マネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止対策施策の検討、実施に関わる業務 ■法令(犯罪収益移転防止法、外為法等) ■金融庁のマネロンガイドラインに精通し、マネー・ローンダリング関連の知識を有している方を想定しています。
非公開
リスクマネジメント(担当~管理職)/業界TOPグローバル商社
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
審査部にてリスクマネジメント担当としてご活躍いただきます。 【職務内容】 ・国内及び海外取引先の与信・審査業務 ・与信限度の管理業務・貿易保険関連業務 ・カントリーリスク管理業務 【入社後のキャリアパス】 審査部での業務を最低5年程度担当いただいたのち、 ご本人の適性も見ながら、将来的に現地法人、国内・海外事業会社での 審査関連部署へキャリアを広げていただく可能性があります。 【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。 【働き方】週2日までテレワーク可能 【同社の魅力】 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 【同社について】 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。
非公開
外国金融機関の与信管理用業務
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【募集ポスト】 外国金融機関(主に欧米マネーセンターバンク)の与信管理業務を担当していただきます。このポジションではチームリーダーの管理・監督下、関連会社と連携しマネーセンターバンクの個別稟議作成および年次格付け見直し業務を遂行します。また、外国金融機関の与信計数管理およびモニタリングも担当していただきます。 【募集背景】 同社では外国金融機関取引を重要セクターの一つとして位置付けており、同グループでは同セクターの本邦での営業推進に加え、与信管理や企画業務を行っています。特に大手外国金融機関の与信管理における外部の知見者・経験者を募集します。
株式会社SBI新生銀行
オペレーショナルリスク【統合リスク管理部】
債権管理、与信管理・審査
東京都 中央区日本橋室町2-4-3 日…
600万円〜1200万円
正社員
「オペレーショナルリスク【統合リスク管理部】」のポジションの求人です 【職務内容】 統合リスク担当で、主に以下業務を担っていただきます。 ・オペレーショナルリスク管理に関する企画及び推進 ・各部門のデータの擦り合わせ ・バーゼル(3)規制の最終化に伴うオペレーショナルリスク管理体制の高度化の業務 (具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします) 【働き方】 ・在宅勤務可(平均3日/週) ・フレックスタイム制の適用部署 ・各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 【魅力】 まだ業界としてもルールが確立していないバーゼルをはじめ新しいことに関わることが可能です。将来的にはリスク管理に関わる様々な部署への異動やチャレンジも可能となっていますので、専門性を高めることも可能となっております。
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
システム監査【リモート率90%/残業時間15H程度】
債権管理、与信管理・審査
東京都 東京都港区港南1-9-1NTT…
600万円〜900万円
正社員
「システム監査【リモート率90%/残業時間15H程度】」のポジションの求人です NTTグループ内主要システムへのJ-SOXのシステム監査や、コムウェアグループ会社へのセキュリティ監査・モニタリングや、ISMS、PMS等の国際標準規格の規程類への反映を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 マネジメントシステム部門では「J-SOX監査」と「セキュリティ監査」の2つのシステム監査を実施しており、NTTグループ内主要システムへのJ-SOX監査業務、および、 コムウェアグループ内の新たなセキュリティ脅威やリスクを常に認識・評価し、情報セキュリティ統制に加えて、情報システムに関するISMS内部監査、及び社内規程類の制定・見直しをする業務に携わっていただきます。 また、コムウェアグループガバナンス強化に向けた施策についても並行して検討していきます。 ▼詳細 ・NTTグループ(NTT持株・NTT東日本・NTT西日本・NTTコミュニケーションズ)の主要システムに対するJ-SOX(IT-AC、IT-GC)監査 ・コムウェアグループ会社への情報セキュリティ監査 ・コムウェアグループ会社へのモニタリング ・社内・コムウェアグループに対する規定類の制定・見直し ・コムウェアグループ会社との調整・窓口対応 ・社内考査室との調整・窓口対応 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【新ドコモグループ】~あなたと世界を変えていく。~ 2022年7月にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして機能の統合と事業責任の明確化を行い、法人事業及びスマートライフ事業の拡大と通信事業の構造改革を加速します。またソフトウェア開発における開発から運用までを一元化することで、革新的なサービスの提供とNTTグループ全…
株式会社三菱UFJ銀行
金融機関KYCデューデリジェンス業務
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内2−7−1
700万円〜1400万円
正社員
「金融機関KYCデューデリジェンス業務」のポジションの求人です ■KYC業務のプロフェッショナル人材として、金融機関顧客のAMLリスク評価の検閲及び評価担当者の指導、また、海外業務委託先管理、システム開発、プロセス高度化等のプロジェクトを担当。
非公開
審査企画室(責任者候補)【FinTech企業】※リモート可
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【仕事の具体的内容】 クラウドファクタリング事業の根幹となる与信を支える審査企画室の責任者候補として、チームメンバー及び他部署と連携しながらの体制構築と運用を担って頂きます。 主な業務は以下となります。 ・中小企業の財務データ、入出金データなどに基づく与信活動の統括 ・スコアリングモデルの企画、運用(データサイエンティストとの協働) ・営業サイドとのリスク観点での攻めるべきポイントのすり合わせ ・デフォルト状況モニタリング、審査基準改善のPDCAサイクル検討などリスク管理体制の構築
株式会社三菱UFJ銀行
システム監査【グローバル監査希望者】
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区麹町5丁目1番1号 麹…
800万円〜1500万円
正社員
「システム監査【グローバル監査希望者】」のポジションの求人です ■三菱UFJ銀行及びMUFGグループ各社を対象とするシステム監査をご担当いただきます。 ・システムのリスクアセスメント及び監査計画の立案 ・グローバルシステム監査(海外IT監査人との協働監査を含む) 【業務イメージ】 ・チームはあるものの、監査単位(2名~4名)で基本的には動きます。 ・1名あたり年間3-4本の監査を担当しております。 ・カウンターパートは、ユーザ部門、システム部門、リスク部門の他、海外拠点、グループ会社になります。 【MUFG/グローバルシステム監査】 ■国内最大規模の監査チームを要するスペシャリスト集団。欧州、米州、アジア等、世界中に拠点がある。世界各国の拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担っております。 ■欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担っております。今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性も十分にある。(システム部門と比較しても、組織の大きさが異なるので、競争率は低い。)海外研修などの実績もございます。 【監査部のミッション】 一線(事業部門)・二線(リスク管理部門)が行ったリスク対応業務を、三線(監査部門)として独立した立場から評価・助言し、経営にレポートしています。常に当局の動向やグローバルスタンダードに触れることができ、あらゆる領域を経営目線で見ることができるポジションです。脆弱な点を指摘するだけの監査ではなく、本質的な原因を現場と深く考察しながら改善していくスタンスを大切にしています。 【魅力ポイント】 ■規模感 ・プロジェクト規模の大きさ、システム種類の多様さは事業会社では国内随一です。金額規模では数百億の案件が複数進行している他、国内外で5000を超えるシステムが稼働しております。加えて信託、証券、カード等、あらゆる領域を監査として、経営視点で見ることができます。 ・MUFGの監査は最新のグローバルスタンダード、最先端の情報に触れる機会が豊富です。 ■MUFGの立ち位置 ・金融当局から常に注目されている銀行であり、監査/内部統制が強く求められる環境です。 ・同社のサイバーセキュリティ体制は国内でも随一の体制である事から金融庁/内…
BEENOS株式会社
内部統制【プライム上場】
債権管理、与信管理・審査
東京都 品川区西五反田8-4-13 五…
600万円〜1000万円
正社員
「内部統制【プライム上場】」のポジションの求人です 【業務概要】 BEENOSグループ全体の内部統制・リスクマネジメント担当をお願いします。 1)監査計画の策定、監査の実行、報告書の作成、発見事項に対する改善提案、経営者への報告 2)客観的な視点からコンサルティングを提供 3)各種データの収集、分析 4)各種危機管理業務全般 【具体的な業務内容】 1)業務監査・会計監査・システム監査 ・監査計画の立案 ・個別監査領域の監査方針作成 ・個別監査の実施 ・監査報告書の作成 ・経営者に報告 ・指摘事項を作成し改善完了まで主体的に対応 ・メンバーの監査スキル向上に向けた育成 2)危機管理対応 ・各種有事に対応すべく対応方針整備 ・危機管理体制構築および維持管理 ・各種有事の初動対応における事務局運営 【今後のキャリアパス】 まずは監査業務を中心に動いていただきますが、ご経験と志向性に合わせてリスクマネジメント業務領域全般で柔軟にキャリア構築できます。
株式会社東京スター銀行
債権管理担当(法人部門) ※リモート可※
債権管理、与信管理・審査
東京都 港区赤坂2-3-5 赤坂スター…
650万円〜1200万円
正社員
「債権管理担当(法人部門) ※リモート可※」のポジションの求人です 【職務内容】 既存取引先(中小企業および個人事業主が中心)で特に要注意以下の取引先の債権管理・回収業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・ 既存取引先の担当者としての顧客管理、モニタリング業務 ・ 稟議起案作成業務 ・ 法的回収及び債権売却等の債権回収業務 ・自己査定業務 ※対象はコーポレートファイナンスの管理の他に、LBOローンや航空機ファイナンス等のストラクチャードファイナンスの管理にも携わっていただきます。 【最初にお任せしたい業務】 ご経験やご希望を考慮し、コーポレートファイナンスやストラクチャードファイナンスの管理をお任せいたします。慣れてこられましたら、他のファイナンスの管理業務もお任せいたします。 【求人の魅力】 ★コーポレートファイナンスにおける債権管理のみならず、ストラクチャードファイナンスの管理も経験ができるため、債権管理におけるスキルアップができる環境です。 ★残業時間も少なく、リモートワークの活用もできるため、働きやすい環境です。 ★同社は中途採用の方が多く在籍をしているため、安心してご入社いただけます。 【募集背景】 ○組織の若返り化 現在、当部の平均年齢構成として50代中盤~後半の方が多く在籍をしていることから、次の世代に継承していく観点で募集をしております。 【組織構成】 アセットマネジメント部(8名在籍) 50代中盤~後半の方が多く在籍をしており、男性7名、女性1名で構成しています。 【働き方】 ・平均残業時間:10~20時間程度(18時前後に退社をされる方が多いです) ・リモートワーク:可(週1、2回程度)
非公開
リスク管理<ERM・保険数理>
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
・ERMに関する方針の策定、経営会議体への各種報告作成 ・RAFM、NtInsight等を利用したリスク量計測、ストレステストの実施 ・資産運用戦略・ALM・商品開発の検討への参画、リスク評価 ・フィールドテストの実施、負債妥当性検証 ・保険計理人補佐業務(将来収支分析等)等 ※スキル・経験・能力に応じて、上席スペシャリスト、主任スペシャリスト、全域社員、いずれかの区分となります。 【魅力】 ・ジョブローテーションなしで専門的にキャリアを積んでいただける。 ・テレワーク制度もあるため、部署によって取得頻度異なるが柔軟的な働き方を目指している。 【勤務地】 総合職につき、将来的には職種転換や転居を伴う転勤の可能性があります。
ウェルスナビ株式会社
システムリスク管理(メンバー)
債権管理、与信管理・審査
東京都 品川区西五反田8-4-13 五…
600万円〜900万円
正社員
「システムリスク管理(メンバー)」のポジションの求人です 【募集背景】 当社は創業以来、「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。 2024年から始まった新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用だけではなく、個人が利用するさまざまな金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく総合金融プラットフォーム、マルチプロダクト化を本格的に推進する第二創業期を迎えています。 『WealthNavi』がより安全で、お客様が安心してお使いいただけるサービスとなれるようプロダクトの改善を行うとともに、そのシステム開発・運用の仕組みも継続的に改善しています。 日々変わり続ける内外のリスクに対応するため、リスクマネジメントの視点からシステムや開発組織を支える「システムリスク管理」部門のメンバーを募集します。 【期待する役割】 FISC安全対策基準等を始めとしたベストプラクティス・フレームワークを元に、ウェルスナビのシステムリスク管理を推進いただきます。 リスク可視化のためのアセスメントにとどまらず、必要となるリスク対応を主導・支援するほか、開発部門が円滑な業務を行えるよう共通のルール策定とその運用を通じ、より健全なシステム開発・運用への貢献も期待します。 【主な業務内容】 ■リスク管理部門や監査部門と連携したシステムリスクアセスメントの実施 ■自部門のリスク対応推進、他部門のリスク対応支援 ■開発管理/インシデント管理に関わる業務プロセス・手続の整備と運用 ■開発部門への各種ルール及びプロセスの浸透、継続教育 ■システム障害等に関わる当局報告対応 【当ポジションの魅力】 社内全部門と関わりを持ちながら仕事ができる 開発チームとの距離が非常に近く、システムリスク管理が組織の成功にどのように貢献しているかをリアルタイムで体感できる 未成熟な領域での業務も多く、自らの手で新しい仕組みを構築する「手触り感」を感じられる 【参考】 ウェルスナビの社風や社員の様子を知っていただけると嬉しいです! ▼我々の…
非公開
【管理職】市場リスク・流動性リスク管理
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
【募集背景】 総合リスク管理部は、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナル・リスクといった、銀行を取り巻く様々なリスクの管理・運営を行う専門部署です。 当社はインターネット専業銀行として最速で住宅ローン累計実行額を積み上げ続けるなど成長を続けておりますが、事業拡大に伴って各リスクも多様化・複雑化しており、管理体制を強化・高度化させるため、市場リスク・流動性リスク管理業務について募集いたします。 【業務内容】 ・市場リスク・流動性リスク管理体制の運営・高度化、リスク計測・モニタリング ・リスク許容度設定・妥当性検証、ストレステストなどを用いた分析 ・新商品等の市場リスク管理手法策定 ・経営マネジメント層へのレポーティング、市場関連部署や経営企画部署との情報共有・連携、ALM委員会運営 【配属部署について】 部長+下記2グループの体制で、計11名で構成されております。(25年4月時点) (1)企画・信用リスク管理グループ:6名 (2)市場リスク管理グループ:4名 様々な経歴をもった、20代から50代までの幅広い年次の社員で構成されており、風通しの良い組織です。 ※配属は市場リスク管理グループです 【ポジションの魅力】 ★事業拡大を続ける当社において、「攻め」「守り」双方の要となる業務です。当部からの提言は、経営判断に与える影響も大きく、社内でも注目度の高い部署です。 ★当部にはリスクの各分野に精通した専門性の高いメンバーが集まっているうえ、企画や営業、審査、経理など、他部署との接点も多く、事業全体を俯瞰した環境で働くことができ、個人のキャリア形成としても成長がのぞめます。 ★出社と在宅勤務とを組み合わせた働き方をしているメンバーが多く、ワークライフバランスを保った働き方ができます。 【働き方について】 フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時) リモートワーク可能:頻度は担当業務による 【受け入れ体制】 入社後は中途入社者向け研修に加え、部内でのOJTを通じて業務を理解していただきます。ご本人の適性や意向も確認しながら、専門性を発揮して頂けるよう、1on1等でバックアップします。 【当社の働く環境】 モチベーション高く働ける環境づくりのため、…