希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 32,257件(441〜460件を表示)
菱神テクニカ株式会社
■三菱電機グループ(神戸)/社内SE/年休125日/転勤なし/ 福利厚生充実/ワークライフバランス◎
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
兵庫県神戸市兵庫区浜山通六丁目1番1号
400万円〜600万円
正社員
社内SEとして・・・ ・基幹システムの企画・設計・運用支援・保守 ・各部門要求サブシステムの設計・開発・運用支援・保守 ・各部署の上長承認済みの業務改善案に対し、社内導入されているERPシステムのサブシステムを、 VBAによって、開発・運用して頂きます。 ・基幹系システムの運用支援、周辺サブシステム設計、PG作成、運用支援、保守、 各部門からの要求を受け、システムの設計、PG作成、運用支援、保守 ≪経験に応じて、下記業務もお任せします≫ ・グループ内の情報インフラの有効施策の企画・立案 ・情報セキュリティ施策の計画・実行・推進の指揮
非公開
【大阪】DX人材育成
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同社グループでは、次なる成長に向けデジタルを活用した事業の革新・業務の革新・DXを強力に推進していきますが、そのための大幅な体制強化を行います。 また、当社の事業領域は非常に多岐にわたっており、様々な業界・ビジネスの現場に直接関わり、皆様の知見・スキルを存分に活かした仕事が可能です。 実際のビジネス現場においてITを活用し、事業成長・業務革新を一緒に進めてもらえる人材を募集します。 【仕事内容】 経営的・業務的課題を解決するために、AI・DX(IT)人材の育成を推進し、同社グループ全体のAI・DX(IT)人材基盤の強化を推進していただきます。 AI・DX人材の育成:育成プログラムを通じて、各社、各部門、各社員が自ら推進できるような仕組みづくり、生成AI(Copilot)の利活用:グループ全体で生成AIを活用し、生産性の向上を図る取り組み推進担当をしてもらいます。 【配属部署】AI・DX推進室:約45名 情報テクノロジーで「地球の恵みを、社会の望みに。」 DXで事業を加速させ売上・利益を増やし、顧客・社員・会社 全員がハッピーになることを目指します。 クイックに一つずつ成功事例を積み上げていくことにより、成果を実感できる取り組みを実践します。 5年前に組成された新しい組織のため、キャリア採用、社内公募での異動、新卒配属などが半数以上で、入社4年以内の社員がメインとなり活躍しています。そのため、色々な知識、経験、を持ったメンバーと一緒にやりがいをもって働くことが可能です。前職では大手電機メーカーの方や社内SE、化学メーカー出身の方等もご経験を生かして活躍されています。 【同社のDX推進について】 AI・DX方針として3つの方針を掲げています。 「経営のDX」データドリブン経営の推進によりROE9.7%を12%に、ROIC5.6%を8%にそれぞれ引き上げる。 「業務のDX」業務自働化により業務用率を2倍に、同時に業務監査強化につなげる。 「事業のDX」コト売りDX事業の創出、マーケティングDXを推進する。 強化ポイントとしてセキュリティ、データ基盤、AI強化の「DX基盤強化」、効率的なビジネスを生み出せるビジネスパーソンの育成の「DX人材育成」を掲げています。 【働き方】 ・週2~3日程度在宅勤務…
非公開
システムエンジニア(基幹システム)担当~リーダー
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【期待役割】 ■”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現いただきます。 【主な業務】 ■次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント ■基幹システムの要件定義、開発、保守運用 ■担当クラスの方には、まずはサポート的な立場から入っていただきます。 リーダークラス以上には、プロジェクト全体の管理・推進役として活躍いただきます 【具体的な業務】 ■事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案 ■システム利用部門との業務改革推進 ■大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO) ■新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発) ■システム維持保守 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。 【開発に使用する主なツール】 OS : Microsoft Windows Server DB : Microsoft Sql Server WEB: Microsoft IIS(Internet Information Services) APL: Java, .Net, C#, LINQ(Language-Integrated Query) 開発: ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport 検証: Ranorex 運用: JP1/AJS, Zabbix 基盤: Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop) 管理: Azure DevOps Services, Redmine 業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャット その他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office 【配属組織について】 ■事業開発部 技術開発課 ■14名体制 (運用保守8名、開発6名) 【ポジションの魅力】 …
国内最大手総合化学メーカー
【香川】事業所におけるデジタル戦略推進業務
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
香川県坂出市
400万円〜650万円
正社員
香川事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・事業所のDX推進活動に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。 ・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。 <ミッションテーマ例> ・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。 ・MS社のアプリ、ツール群(Lists、PowerAutomate、PowerApps、PowerBI)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。 ・香川事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。
PwCビジネスアシュアランス合同会社
【監査自動化推進スペシャリスト(自社プロダクトエンジニア)】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
【リモートワーク実施中です】※リモート…
350万円〜500万円
正社員
監査業務における自動化や各種監査データ等の自動収集・加工の推進をご担当いただきます。 <監査業務における自動化の推進> 監査やアドバイザリー業務で用いる審査資料等を自動化する仕組みの構築 <各種監査データ等の自動収集・加工の推進> 監査業務で必要となる様々なデータの収集、監査用データの加工等を自動化する仕組みを構築 その他にも自動化に関する提案・実行していただくことも可能です。 さらに視野を広げることができます 最先端のテクノロジーに関わり、実務経験を得ることができる上に、監査業務等にどのように応用されるのかを会計士と検討することによりシステムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。
日本カーソリューションズ株式会社
【東京本社】DX推進ポジション
社内情報化推進・導入
東京都 千代田区外神田4丁目14-1秋…
600万円〜800万円
正社員
「【東京本社】DX推進ポジション」のポジションの求人です 【組織構成】 基幹システム更改、SFA導入推進を主管するイノベーション推進部内にある「DX戦略室」への初期配属を予定しています。 まずは、SalesCloudの導入推進、BIの導入推進をご担当頂く予定です。 DX戦略室の組織構成は以下のとおりです。 室長 1名 50代男性 その他メンバー 2名(20代女性1名、20代男性1名(部内の他チームとの兼務)) ※同室の構成員ではありませんが、イノベーション推進部担当役員(上席執行役員;50代男性)兼 イノベーション推進部長がマネジメントに関与するとおもに、同室以外の部員2名がSFA推進に参画中。 【オートリース業界について】 お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。 車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を同社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。 中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 【転勤条件】 採用後数年は初期配属地で勤務、その後は「就業場所/変更の範囲」に記載のとおり 異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がありますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。 単身赴任の場合借上社宅制度や単身赴任手当(50,000円/月)、帰郷実費(一時帰宅時の交通実費の補填)の支給があります。
非公開
【東京/池袋】モノづくりDX推進エンジニア
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
■期待する役割 当社ではモノづくりDX改革(生産のスマート化、人作業のデータ分析、生産性向上)を掲げ、全社一丸となりDXを推進しています。DX技術開発部では、自社の製造現場における自動化や省人化に向けたデータ分析・利活用に取り組んでおり、データ収集や可視化、データ分析基盤を構築し、継続的に改善が行える工場の実現を目指しています。 配属予定の関東技術課では、車載用クラッチやタイミングチェーンシステムなどの製造を行う埼玉工場を対象に、モビリティ事業のDXを推進しています。その中で、センサーデータとPLCの連携などデータ収集基盤の構築、データ可視化・分析を進めたく、既存メンバーとともに推進いただける方を募集します。 ■職務内容 具体的には、「無人化・省人化」を軸に、生産設備稼働データの収集基盤構築や設備稼働状況の見える化などIoT化・データ活用に向けたDX推進業務をご担当いただきます。現場部門へのニーズヒアリングや調整折衝、要件定義をリードいただきます。 またシステム開発、運用保守、システム活用に向けた現場展開など幅広くご担当いただきます。 ・生産設備のセンシング技術検討、PLCでのデータ収集基盤の構築 ・課内メンバーと協働し、データ収集・加工、可視化 ・工場でのIoT・データ活用の実践、開発技術の実用 <使用ツール・環境>VisualStudioCode、Git、PostgreSQL/Python、ラダープログラムなど <関係部署>製造部、モノづくり改革部、企画管理部 <働き方> 池袋拠点をベースとし、必要に応じて埼玉工場への出張(打ち合わせ・リリース対応)があります。 ■魅力 ・池袋駅から徒歩4分のハレザタワー・WeWork内に「DX・IT池袋ベース」を2022年に設立。メンバーは全員中途入社の新組織であるため、馴染みやすく、様々なバックグラウンドや強みを持つメンバーとアイデアを出し合い、切磋琢磨できる環境があります。 ・工場の無人化・省人化など新たな企画構想の初期段階から参画でき、システムリリースまで一貫した経験を積みながら、スキルアップできる環境があります。システム活用による変革に対して、工場のメンバーも積極的な協力体制があり、スピード感を持って段階的に検証を進め、アジャイル開発を推し進めることができます。 …
非公開
BtoCマーケティングツール導入/開発/運用
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 分析・広告・CRMなどマーケティングツールの運用および施策支援を行う部署にて以下の業務をご担当いただきます。 ■既存のASPまたは自社開発マーケティングツール運営 - ASP、開発会社、社内システム担当者、運用担当者とのコミュニケーション - マーケティングツールの管理・運用 - マーケティングツールにおける改善要望・課題の整理ならびに開発ディレクション ■新規マーケティングツールの企画・導入 - 要件定義・導入システム選定 - 導入対応(開発ディレクション・業務構築など) 【使用しているツール・システム】 ■CustomerRings ■MailPublisher ■Marketo ■Cuenote FC ■Linux系サーバ ■Confluence ■Backlog ■GoogleWorkspace(主にGoogleMeets、SpreadSheet、Googledrive) 【募集背景】 同社が運営する様々なサービス、コンテンツの成長を加速させるためBtoCマーケティングツールの機能拡充や運用最適化が求められています。 【ポジション概要】 編集部門・Webサービス運営部門・宣伝部門などのニーズを汲み取り、全社最適なマーケティングツールの企画ならびに開発ディレクション(事業側からの要件要望の整理、保守運用支援、業務改善提案、開発ベンダー管理など)を推進できる方を募集します。 【ミッション】 サービス運営担当者やマーケティング施策担当者と連携して業務理解を深め、ビジネス成長に向けた最適なツール導入/運用/改善を行います。 【仕事の魅力・部署の雰囲気】 ユーザーに寄り添って目線合わせをしながらマーケティングツールの企画・運用に集中できる業務です。 【同社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。 ■グローバル展開 海外市場向…
株式会社マリモホールディングス
【IT企画】モダン開発/リモートワーク可/残業少 (東京)
社内情報化推進・導入
東京都 港区虎ノ門1丁目1-28東洋不…
650万円〜900万円
正社員
「【IT企画】モダン開発/リモートワーク可/残業少 (東京)」のポジションの求人です 当グループ内の様々な部署部門での業務プロセスを最適化するために、最適な技術を用いてアナログな業務プロセスの改善におけるシステム開発をリードし、新たな業務・データの流れを作り出していただきます。 (例:土地仕入担当のアナログ情報(用地の立地情報(自然環境/交通利便性/店舗情報等)の属人的な情報を一元管理、経営まで常に最新の状況を提供するなど) 長期的な保守開発ライフサイクルに耐えるため、開発においては現代的なテクノロジーを多用することもあり、好奇心を持って新たな技術とそれらを提供するメーカー・ベンダーとのコミュニケーションが大事となる役割です。 <具体的には> グループ全体における、開発プロジェクトのリードをお任せします。 開発にあたっては企画担当者・業務部門担当者および外部を中心としたエンジニアチームと協力し、以下業務を中心に行なっていただきます。 ◇技術の選定とチームでのグルーミング ◇バックログの作成・確認・管理 ◇スプリント計画の作成と計画の調整 【募集背景】 創業から50年以上が経つ会社であるため、業務とシステムのフィットギャップを行えるサービスは無く、業務そのものを変更するにあたっても大きな変更となるためリスクが高い現状です。 そのため、機能ベースでのコンパクトな開発をアジリティ高く継続して行うことで、生産性の向上を目指しながら継続した業務変更を行うためのシステム開発が必要となります。 リスクを抑えながらもモダンな開発手法・技術を積極的に採用していきたいと考えており、好奇心を持って技術を取得し、エンジニア・委託先会社をリードできる方を求めております。 【魅力】 ・業務の改善からシステムの企画・開発・導入を裁量をもって進められる ・新しい技術・設計を投入することが自由にできる 【開発環境】 ・システム部の共通言語:Python ・現在使用している各種テクノロジー:Amplitude/Snowflake/Mapbox/Fivetran/Vercel/React.js/Next.js/Algolia/Auth0
非公開
DX推進人材【上場企業/年俸600~1,000万円応相談】
社内情報化推進・導入
【本社】石川県金沢・小松近郊(マイカー…
600万円〜1000万円
正社員
・システム企画、システム戦略 ・データ分析、IT活用施策立案、実施
株式会社長谷工コーポレーション
DX(プロジェクトリーダー/マネージャー) ※年収600万円以上
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京都港区芝二丁目32番1号 都営地下…
650万円〜800万円
正社員
==☆おすすめポイント☆================ ・67万戸のマンション設計・施工を行うプライム市場上場企業。 ・独自のビジネス戦略で業界トップクラスの地位を確立。 ・いい暮らしを創る「住まいのオンリーワングループ」として、お客様が望むマンションのあり方を追求しています。 ・働きやすい環境:基本的には19時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります ============================ 【職務概要】 情報連携基盤の構築に関するプロジェクトに携わっていただきます 【職務詳細】 ・プロジェクトの全体計画の策定と進捗管理 ・プロジェクトメンバーの業務分担と指示、進捗フォロー ・プロジェクト関係者(顧客、ベンダー等)との調整・折衝 ・リソース(人員、予算等)の適切な配分・管理 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社山陰合同銀行
【DX推進】データベースエンジニア
社内情報化推進・導入
島根県 松江市魚町10番地
600万円〜1500万円
正社員
「【DX推進】データベースエンジニア」のポジションの求人です 山陰合同銀行のDX推進におけるデジタルトランスフォーメーションやデータ利活用を支えるデータ分析基盤の設計・構築・運用全般をお任せいたします (1)データアーキテクチャ/クラウド/分散処理基盤など、データエンジニアリング技術を駆使して、利用者の用途や活用目的に応じた環境の構築 (2)データパイプラインの維持 【担当部署】 IT統括部 ※配置換:あり
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
情報システム/福岡市西区【三菱電機パワーデバイス・エンジニアリング企業】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
【勤務地】 福岡県福岡市西区今宿 【…
500万円〜750万円
正社員
・半導体パワーデバイスの生産情報システム(社内SE) ・半導体製造における生産管理システムの改善取り纏め、開発・保守・運営業務 ・ユーザー運用支援 ・半導体製造におけるデータの収集と分析、BIツールやAI技術を用いたデータ活用の提案やツール構築 【組織体制について】 現在9名体制。平均年齢42歳(20~30代:3名) 【業務内容(変更の範囲)】 会社の定める業務
マツダ株式会社
サプライチェーンシステム企画/開発【フルリモート相談可】
社内情報化推進・導入
広島県 安芸郡府中町新地3-1フルリモ…
600万円〜1200万円
正社員
「サプライチェーンシステム企画/開発【フルリモート相談可】」のポジションの求人です 【採用背景】 ・当社では「多品種/少量生産」「混流生産」などの独自の生産/供給方式を実現する為に、自社オリジナルのオーダーエントリーシステムの開発/運用を行ってきましたがシステムの老朽化、グローバル拠点の増加などに伴い、構造が複雑化しているシステムアーキテクチャの再構築を2030年までに進める予定です。 ・具体的には既存のシステムアーキテクチャを刷新し、共通化、標準化、API化を推し進め効率性高く、継続性のあるグローバルシステムへの変革にチャレンジしていきたいと考えており、今回ご入社いただく方には、システム再構築の一員としてご活躍をいただくことを期待しております。 ・並行して、電動化への対応や、サプライチェーンの強靭化向けた、業務変革を推進していきます。今回ご入社いただく方には、プロジェクト推進の一員としてご活躍をいただくことを期待しております。 【担当業務】 サプライチェーンをはじめとする業務アプリケーションの企画/設計/開発までの一連の業務を担当いただきます。 特に2030年に向け自社開発のオーダーエントリーシステムの刷新プロジェクトにおける以下いずれかの業務を担当いただくことを期待しております。 (1)システムモダナイゼーション: ・老朽化/基幹システムの大幅刷新(標準化/共通化/API化、コンポーザブルアプリケーション開発推進) ・基幹システムが保有する大量データのDX活用に向けた戦略立案・基盤整備(データアーキテクト/データマネジメント) (2)SCM戦略/システム企画: ・最先端SCMパッケージ(S&OP等)を活用した経営計画策定/業務変革の推進 ・経営改革に直結するサプライチェーン戦略プロジェクト推進(新車/新ビジネス導入、物流改革、グローバル調達/供給網改革) ※あくまで上記業務は一例であり、ご経験/スキルに応じて当面の業務を決定します 【ポジション特徴】 ・ビジネス部門の戦略や業務を理解した上で「変化に強いサプライチェーンシステム」を作り上げていただくことがミッションです。その為、ビジネス戦略企画/構想の段階から、ビジネス部門と連携/共創をいただくことを期待しております。 ・グローバルの中枢として、海外現地法…
アルビス株式会社
【射水/情報システム(課長候補)】東証プライム上場/転勤なし
社内情報化推進・導入
富山県 射水市流通センター水戸田3-4
600万円〜800万円
正社員
「【射水/情報システム(課長候補)】東証プライム上場/転勤なし」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■北陸エリアシェアトップクラスのスーパーマーケットを展開する同社にて、情報システム課のポジションをお任せします。 会社の成長と共に伴走し一緒に会社を大きくできる人材を募集いたします。 【職務内容】 ■社内情報システムの導入に関する業務 ■情報システムの運用管理に関する業務 ■ネットワークインフラの管理に関する業務 ■システム機器の選定、保守に関する業務 【魅力】 ■北陸エリアシェアトップクラスのスーパーマーケット事業を展開! ■東証プライム上場企業で現在中部エリアに継続的な出店を計画し事業拡大。 ■健康食品をもとに、人々の健康寿命の改善にも取り組む。 【募集背景】 ■事業拡大のための本部機能強化を目的とした採用 【組織構成】 ■課長1名、主任1名
デクセリアルズ株式会社
情報システム※課長級もしくは部長級@下野市
社内情報化推進・導入
栃木県 下野市下坪山1724 デクセリ…
1100万円〜1400万円
正社員
「情報システム※課長級もしくは部長級@下野市」のポジションの求人です ・ITインフラ部門の運営 ・基幹システム導入・運用保守 ・海外を含むネットワークの運営、各種セキュリティ関連システムの運営 ・ITグローバル戦略の実行、グローバルオペレーションを実施 【期待する成果】 ・情報システム開発コスト、管理コストの最適化 ・IT部門の中長期戦略及び年度予算の立案、状況変化に応じて計画を最新・最適な状態に保つ ・パートナーとなる企業、外部機関との良好な関係構築 ・ITに関わる外部の先端的な事例や技術を積極的に吸収消化し、2030年 Society5.0における姿を念頭に、社員の働き方改革を後押しし、安心安全な仕組みを構築する 【募集背景】 当社の持続的成長に向け、デジタル化/DX化は生産性の拡大を目的とした社内外の業務に対して、重要な位置づけにあります。また、情報システム部門ではシステム刷新やセキュリティ強化の取り組みと並行して、情報システム部門全般の効率化が求められています。 情報システム部門のマネジメント人財の募集を行い、IT戦略の強化を図ります。
Sky株式会社
社内DX推進SE(マネージャー候補) ※年収600万円以上
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京都港区港南2丁目18番1号 JR品…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社内DX推進SE(マネージャー候補)として下記業務をお任せしたいと考えております。 【職務詳細】 ・社内情報共有システムSkyなう(社内SNS)、社内ブログの開発 ・全社各部署向け業務システムの開発 また、今回はチーム内において、プレイングリーダーとしての役割もお任せしたいと思っております。 ■開発環境 OS:Linux、Windows WEB:Apache、NGINX、IIS DB:MySQL、SQL Server 言語:PHP、Java、JavaScript、Swift
株式会社ギャレット
【愛知】社内SE管理職候補(業務支援システム) ※年間休日120日以上
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
愛知県名古屋市北区如意4-52 名古屋…
500万円〜600万円
正社員
【職務概要】 社内のDX化推進に携わっていただきます。 【職務詳細】 各事業に関わる社内基幹業務システムの企画/設計/開発/保守運用、セットアップ/インストール/ネットワーク構築/トラブルシューティング等の業務を行っていただきます。 ■求めるミッション 社内SEチームの管理職候補としてご入社後、同社での実務をご理解いただいた後に、マネジメントをお任せします。 経営企画の観点より社内のDX化の推進に向けて、システム構築の提言や経費削減への取り組みへの参画も担っていただきます。 ルーティンではなく、状況に合わせて臨機応変に対応していただきたいと考えています。 ■組織構成 現在同社のシステム部には管理職含めて3名が活躍しています。 会社の平均年齢は31歳と若く、アグレッシブな社風です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ローム・ロジステック株式会社
【岡山】社内SE ※年間休日120日以上
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
〒719-0234 岡山県浅口市鴨方町…
500万円〜550万円
正社員
【職務概要】 国内屈指の半導体メーカーロームグループである同社にて社内SE業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 具体的に電子部品の物流倉庫におけるシステム開発をお任せします。 ・作業自動化に関わるロボットやマテハン設備と連携したシステム開発業務 ・既存倉庫管理システムの改修業務 ・海外物流倉庫へのシステム展開業務 【利用技術】 データベース:SQLServer 言語:C#、.NET、VB.NET ☆★おすすめポイント★☆ ・残業少なめ、転勤無しでプライベートも充実! ・有給休暇平均取得実績13.2日(2020年実績) ・将来の幹部候補として学ぶことが可能です!
マツダ株式会社
アプリケーションアーキテクト(基幹システム刷新)【東京】
社内情報化推進・導入
東京都 千代田区霞が関3-2-5フルリ…
600万円〜1200万円
正社員
「アプリケーションアーキテクト(基幹システム刷新)【東京】」のポジションの求人です 【採用背景】 100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、マツダでは重要な資産である莫大な顧客データ・車載データをより有効活用する為に、データ保存・分析・活用分野へのシステム投資及び、既存システムの見直しと再構築による効率化への取り組みを強化します。 この中で、開発、生産、販売といった各主要領域でのビジネス変革に合わせて、老朽化し、硬直した基幹システムを、最新のIT技術を駆使し、変化に強く、柔軟なシステムへ刷新していく事が喫緊の課題となっています。今回ご入社をいただく方には、こうした基幹システム刷新を戦略的にリードいただくことを期待しております。 【役割・担当業務】 基幹系のシステム(開発、生産、販売等)の刷新に向けて、ビジネス及びIT上の課題を分析し、ハードウェア、ソフトウェア関連技術を活用し、ビジネス戦略を実現するためにITアーキテクチャの構想を描くと共に、その実現に向けた移行プランを立案頂きます。 ・基幹系のシステム(開発、生産、販売等)刷新後の大規模システムアーキテクチャの構築 ・上記の移行プランの立案 ・アーキテクチャ設計のプロセス確立と、後進アーキテクトの育成 など (参考) 対象システム ・開発系: 部品表、開発情報管理システム群 (開発工数 100人月~数千人月) ・SCM関係システム (システム全体の規模は4000万行規模、100人月相当の単位に分けて順次再構築を想定) ・営業系: Dealer Management System ( 開発工数2000人月規模 ) ※ 経験、スキルに応じて、上記いずれかのシステムの主幹部門に配属します。