希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 21,709件(341〜360件を表示)
非公開
【東京】情報システム課長/リモートワーク可/水曜ノー残業デー
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
同社単体の実務に加え、将来の幹部候補としてグループ全体の情報システム企画の策定や実施、システム全体のセキュリティ対策と安定運用など、経験・希望に応じて幅広く従事頂きます。同社グループはM&A型で成長してきたグループですが、個社の文化を尊重してきたこともあり、各社の事情や課題が異なります。グループ各社の事情を勘案しながらグループ全体最適を図る必要があるため、高い傾聴力・企画力・推進力をお持ちの方の応募を期待しております。 【具体的には】 同社およびグループのインフラ、セキュリティ、DX施策の推進 ■グループ全体のインフラ、導入ツール/クラウドサービスの最適化/効率化を企画/推進 ■同社およびグループのDX推進支援 ■グループ全体のリスクマネジメント推進 ■各種プロジェクト管理/推進 ■委託先管理 <プロジェクト例>グループ各社のネットワーク統合プロジェクト 【ポジションの魅力】 ■18社のグループ企業を持つホールディングス企業であり財務体質も良く安定的な企業で、腰を据えて従事できる環境です。 ■建設業界の就業人口減少が予想される現代においてはDX施策推進などによる効率化が鍵となっており、情報システム分野におけるグループ全体としての最適化、ホールディングスの立場からの個社の課題への対応が同社情報システム部のミッションです。
非公開
社内SE(インフラ)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 ・システム基盤の構築、基盤更改等改善対応(サーバ、ネットワーク、RDB、情報セキュリティ、クラウドサービス) ・ユーザ部門とのシステム案件(パッケージ導入、資産運用関連システム導入等)の調整・実施 ・インフラ系パートナー要員・IT派遣等への指示・管理 ・外部ベンダー(インフラ、ネットワーク等)とのシステム関連の調整(プロジェクト管理等) ・その他システム関連作業 等 【採用背景】 次世代インフラ(クラウド利用、セキュリティ基盤強化など)への移行対応、および、会社規模の増大に伴うインフラ態勢の拡充のため、将来のコアメンバーとなりうるプロパー社員を採用 【ご連絡事項】 (1) 勤務時間・残業等 繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社はありますが、前後1週間以内で代休を取得頂きます。 (2) テレワーク等 一定程度の頻度でテレワークを行っておりますが、インフラ系の業務は出社が中心になる場合があります。テレワークの頻度は会社の制度や現場作業によって変更になることがあります。 【歓迎要件】 ・ IT統制関連知識、情報セキュリティ管理やインフラ関連の規定整備の経験 ・ クラウドサービスの導入・運用経験(Microsoft365、Azure、AWS) ・金融業界経験(金融機関のシステムインフラ業務経験) ・資産運用関連のシステム知識(T-STAR、有価証券売買システム) 【求める人物像】 ・資産運用会社のIT部門で働くことに興味がある。 ・前向きに、責任感を持って、積極的に仕事に取組み、仕事をやり遂げることができる。 ・協調性があり、チームワークを重視して、部内はもちろんのこと他部署の関係者と積極的にコミュニケーションを取り、円滑に仕事を調整できる。 ・システムやセキュリティルール等、規約を順守しながら従事できる。 【募集部署】業務開発部
非公開
【大阪】インフラエンジニア
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 ・新製品の企画~導入 大西グループのインフラ環境最適化がミッションとなります。 仮想基盤・サーバ・ネットワークの運用や管理、セキュリティ対策、 新製品の導入、IT企画をお任せします。 また、経験やスキルを活かしてチームのマネージメント、メンバーのサポートや教育も担っていただきたいと考えています。 【職務内容】 ・新技術導入に向けての製品評価および選定 ・仮想基盤(VMware)の運用管理 ・社内ネットワークの運用管理と構築(物理配線からSASEまで幅広く扱っています) ・大西グループ全体のセキュリティ対応(EDRやSIEMを導入しています) ・サーバの管理(Windowsが大半です) ・上記技術者およびヘルプデスク担当のマネジメント 【組織構成】 情報システム部 ITサポート部門 10名 【魅力】 柔軟な働き方を支援する各種制度、結果とプロセスの両面から評価する人事制度など、一人ひとりがワークライフバランスを保ち、やりがいを持って働ける環境が当社の魅力です。
非公開
【社内SE(IT企画・アプリ開発)】退職金有/定年65歳
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 現在の情報システム部門は某社からの出向者や外部ベンダーの常駐者の比率が高いため、プロパー比率を上げていくことでより業務のスピード・クオリティを上げていきたいと考えており、この度外部から募集することとなりました。 【期待する役割】 同社の保険事業に関わる各種システム開発における上流工程をお任せさせて頂きます。要件定義段階からベンダーと協業しており各事業部とベンダーとの橋渡しやシステム企画、予算管理が主な業務となります。 【具体的な業務】 ■生命保険会社の各種業務に関するアプリケーション(※1)の開発計画策定(年間および3か年) ■上記各種アプリケーションの開発推進(※2) (※1)生命保険業務に関するもの(保険募集システム、新契約申込システム、契約管理システム、支払管理システムや代理店(募集人)管理システム、コールセンターシステムなど)や一般管理業務に関するもの(人事・給与システム、経理システムなど) (※2)実際の開発作業(システム設計、プログラム製作、検証等)はベンダーにて実施するため、ユーザー企業のIT部門メンバーとして、システム開発ベンダーへ業務指示を行いながら、上述のとおり、生命保険会社としての業務を支えるアプリケーションの開発・保守にかかわる幅広い業務を担っていただきます。 〈今後控えているPJT〉 ・大型プロジェクトとしては、年2回程度の新商品開発、2025年度末稼働予定のシステムインフラの全面更改(オンプレミス⇒クラウド化)、コールセンターシステム更改、基幹システムの構造見直し対応などがあります。 【組織構成】情報システム部 社員20名(出向者13名+プロパー2名)+協力会社5名 ーアプリ開発チーム※保険事務、販売、一般管理などシステム領域ごとに担当分け ーインフラチーム※NW、サーバーなど兼務で担当 ※年齢:30代~40代が中心ですが、20代~50代まで幅広い層が在籍。 ※中途の方はワークライフバランスの改善やチャレンジが出来る環境という決め手で入社をしています。 【魅力】 ★企業について: 代理店販売をメインとした生命保険会社として、代理店さまから保険商品およびシステムに関して高い評価をいただけている中で、今後も皆さまに選ばれ続ける、なくてはならない生命保険会社を目指してま…
非公開
【リモートワーク可】情報システム部(ネットワークエンジニア)スタッフ
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
従来利用していた同社グループのネットワークから離脱し、同社独自のネットワーク環境を構築することになっています。システムインフラにおけるネットワーク領域に関する知見をお持ちの方をお迎えし、スムーズな環境移行を目指していきます。 【具体的な業務】 ITインフラストラクチャ(ネットワーク、データセンターなど)の設計、構築、運用、保守を担当するエンジニアを募集しています。システム全体の安定性と効率性を確保する役割を担当し、具体的には以下の業務をお願いする予定です。 ・ネットワーク、ストレージなどの機器選定、設計、構築、運用 ・SaaS製品(例;Microsoft 365)の製品調査や導入、運用や社内展開 ・社内インフラのサービス監視やキャパシティプランニング ・既存システムの運用、課題改善からリプレース ・セキュリティポリシーの策定、セキュリティ監査、インシデント対応 ・BCP対策 【部門について】 情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。中途採用社員の比率が高く実力が発揮しやすく、またリモートワークの業務体制も確立されています。 【働き方】 ・ワークライフバランスを重視しており短時間で効率の良い働き方を奨励しています。 ・リモートワークやスーパーフレックス制度を活用した、柔軟な働き方が可能です(週2~3回) 【歓迎要件】 ・ゼロトラストネットワークの構築、運用経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure)、オンプレミス環境のネットワーク構築、運用経験 ・Microsoft 365構築・設計・運用経験(Entra ID、Exchange Online等) ・ファイルサーバやNFS環境構築経験 ・バックアップ環境構築経験 ・ネットワーク資格(CCNA / CCNPなどのベンダー資格)をお持ちの方 【求める人物像】 ・安定したシステムインフラの環境を社員に提供することに強い使命感を持ち、保守ベンダーとも連携して能動的にリソース調査・リソースプランニングを行い、適宜適切に・リソース増強やセキュリティ向上の施…
非公開
【システム運用部 サーバ・データベース】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 当行ITシステムにおけるサーバOSとデータベースの標準化設計・構築・維持管理についてご担当いただきます。 銀行システムのデータ資産を守り、ビジネスの成長を支える重要な役割を果たします。 以下の業務を遂行するために必要な技術的スキルと経験を持っていることが求められます。 ■ビジネス要件に基づいて、効率的でスケーラブルなインフラ基盤設計をすること ■設計したインフラ基盤の導入構築をすること ■システムの可用性とセキュリティの強度を保ちながらインフラ基盤の維持管理をすること また、チームで協力して作業を進めるコミュニケーション能力も重要です。 【部店概要】 システム運用部(約360名、内80名が社員)は主として三つの作業を実施しています。 ■ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ■勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守 ■DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築 ■場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 【働き方】 基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です
有限会社新赤坂健康管理協会
新赤坂クリニック青山の【社内SE】★開院50年以上続く安定基盤
総務、社内システム開発・運用
【『青山一丁目駅』から徒歩1分!】 配…
400万円〜800万円
正社員
当院の医療情報システムの責任者候補として、システムの管理全般(更新・運用)から、パソコンの管理など行っていただきます。 クリニックで使われている、 医療システムの運用・管理や障害対応が中心です。 【業務詳細】 ・健診システムをはじめとした各システム管理や更新業務 (健診システム更新予定) ・院内ネットワーク管理 ・各部門、部署からの問い合わせ対応 ・各システムベンダーとの交渉、調整など院内エンジニア業務 次世代システムを企画して、 協力会社の力を結集しながら 導入を果たすなど、中核職員としての 主体的な役割にも挑んでいただきます。 【当院について】 協力し合いながら取り組んでおります。 また、社員の多くは定年退職まで定着しています。 転勤がない分、アットホームな環境で、 比較的社員同士が話しやすい環境です。 入社後は、先輩のもとでじっくり成長しましょう! 先輩のもとで一つひとつの業務を経験しながら、 スキルを広げていってください。 「医療の仕事は難しそう…」 と思う方も多いかもしれませんが、 未経験から始めた先輩が多数活躍中です。 当院はホスピタリティに溢れるメンバーで、 新人に教える風土があります。
非公開
プロジェクトマネージャー(プログラムマネージャー候補)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【職務内容】ソリューションサービス企業への変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ”と“コト”を掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”の開発に取り組んでいます。 2021年8月にSaaSテクノロジーセンター(STC)を立ち上げSaaSビジネス開発に取り組んできましたが、2023年4月からはIoTやAIなど様々な技術を掛け合わせ、今まで以上に新しいビジネスを創出していくことを目指してCross Technology Center(CTC)へと名称を変更しました 。SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。本ポジションは、当社市販事業、OEM事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトに事業部とエンジニアの間に入りプロジェクトを推進して頂きます。 具体的には、開発検討フェーズにおいては、プロダクトマネージャー、UXデザイナなどのステークホルダーと一緒にエンジニアの立場でユーザストーリーマッピングに参画頂きます。開発フェーズにおいては、ユーザストーリーを元にプロダクトバックログへの落とし込みや、テックリードなどのステークホルダーと一緒にシステムアーキテクチャ検討、設計の実施頂きます。また、プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち、開発チームをリードして頂きます。 【詳細】 ・事業側のビジネスアイデアをUXデザイナと一緒に行い要件への落とし込み ・要件をエンジニアと一緒に設計への落とし込み ・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計 ・プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち開発チームをリード ・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整 【開発環境・使用ツール】 フロントエンド: TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(Amazon Aurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど (IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRove…
非公開
プロダクトマネジメント/プロジェクトマネージャー(BtoB)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
◆主な業務内容 (一例) ・複数のプロダクト、部門を横断するシステム開発案件における企画~開発、 リリースまでのプロジェクトマネジメント業務 ・担当プロダクトの安定運用を実現するための仕組みづくり、保守案件管理、 障害発生時の早期復旧に向けたリードならびに再発防止 ・担当プロダクトの目標設定ならびに目標実現に向けた施策検討、実施、 対応優先順位判断などのプロダクトマネジメント業務 ・プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーの教育、育成、成長支援、ピープルマネジメント ECサイト大規模リニューアルプロジェクトに参画し、複数あるプロダクトの一つの責任者をお任せします。具体的にはリリースに向けた開発をリードしながら、プロダクトの価値を最大化するためにビジョンの明確化、メンバーへの浸透を行っていただきます。リリース後はさらなる進化を目指し、お客様のニーズやステークホルダーとの調整を主体的に進めプロダクトへ的確に反映させていきます。 ◆同社における自部門の役割 サービス進化を進めるためシステム開発の内製化を進めており、エンジニアの採用を強化中です。より良いプロダクトを提供出来るよう、システムやサービスの企画、プロジェクトマネジメントを任せられる企画職の増員をします。
非公開
コーポレートエンジニア[DevOps]
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 「EX(Employee Experience)をシンプルにする」 「出会いからイノベーションを生み出す」という同社のミッションの実現に向け全社員が多くの時間を使えるよう、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 【業務詳細】 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。 本ポジションでは、ツール開発やシステム間連携機能の開発を通してさまざまな業務を仕組み化し、社内の業務課題を解決します。 ▼具体的な事例 ・Slackによる問い合せ自動対応アプリの開発 ・オフィス内での社員の位置情報に応答するアプリの開発 ・人事情報とSaaS間の自動連携機能の開発 【募集背景】 事業成長に伴う人員体制の強化 【本ポジションの魅力】 ・ユーザーは近くにいる従業員のため、直接フィードバックを得ることができます ・小規模な単位で機能開発を行うため、さまざまな要件・技術やサービスに触れることができます ・自身で課題の発見から対応案の立案、開発まで一貫して行うことができます 【開発環境】 ・利用言語:Python、Go、Bash、JavaScript ・データベース:Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB ・リポジトリ管理:GitHub ・インフラ:AWS ・サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack
東プレ株式会社
【岐阜】社内SE(加茂郡) ※年間休日120日以上
社内システム開発・運用、社内システム・運用・サポート系その他
岐阜県加茂郡川辺町下川辺372‐7 J…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 同社にて社内SEをご担当いただきます。 【職務詳細】 ・基幹業務システムの開発、運用、保守 ・社内インフラの保守 ・生産設備連携システムの保守 ・ユーザー問合せ対応 等 【ポジションの魅力】 ・覚える事や習得すべき内容が多いですが、工場からも期待されやりがいのあるポジションです。 ・企業にとってなくてはならないシステム開発や、インフラ(ネットワーク)業務に携わることができます。そのため、スキルアップができ責任のある仕事にチャレンジできる環境です。 ・仕事は基本的にOJTで実施しますが、必要に応じて外部セミナー等を受講して頂きます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
インフラ(PMクラス)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【職務内容】 大規模ITインフラプロジェクトの企画・開発をご担当頂きます。ITインフラ開発は原則としてパートナー会社に委託し、ユーザー要件取り纏め、工 程・リスク・品質管理、ベンダーコントロール、関係先調整等の上流工程をご担当頂きます。 ビジネスニーズと標準化のバランスを意識しながら、高い生産性と高品質のシステム開発に取り組んで頂きます。 即戦力の方には、ご経験に応じてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの役割を担って頂きます。 <領域:システム例 (部)> ・基盤系:次期データ連携基盤・IF開発等 (デジタルインフラソリューション部) 【就業環境】 長時間残業防止など労務管理は徹底されており、長期的に安定して就業可能な環境です。在宅勤務制度あり。(申請制、担当業務により日数は応相談) 住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)があります。 また、育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。 【組織構成】 同社IT部門は、ITシステム開発を通じて同社ビジネスに貢献します。約110名の所属員は中途と新卒が6:4の比率で、30~40代の中途採用 の社員が活躍されています。各種教育プログラムが充実しており、あなたの成長・スキルアップを全力でサポートします。
株式会社ロココ
【茨城】ヘルプデスク(リーダー) ※年間休日120日以上
社内システム開発・運用、社内システム・運用・サポート系その他
茨城県のクライアント先 クライアント先…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 クライアント企業内にて、ITインフラチームを牽引していただきます。 【職務詳細】 同社は、大手・上場企業との直取引案件多数。 1社への平均常駐期間は3年~5年と長期案件がほとんどで、 腰を据えて一つのプロジェクトに向き合うことができます。 <具体的には> ・チームマネジメント ・WindowsPC、MacPCやその他周辺機器の操作や障害のサポート ・MS Office製品についての問い合わせ対応 ・キッティング、ソフトインストール ・IT機器資産管理 ・各種申請対応(ID作成・削除等) ・業務システムの運用、サポート ・RPA導入(業務効率化ツールの作成、導入) ・サーバ、ネットワークの運用保守 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【大阪】社内SE CIO候補/IT推進部立ち上げ/50代歓迎
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 社内ITシステムを再構築すべく、現状の課題抽出を始め、基幹システム構築に向けた企画・実行を担うリーダーを募集します。次の成長に必要なシステム構築をお任せします。 【職務内容】 ■ITシステムの現状の課題整理・分析による次代システムの対応 ■プロジェクト管理・計画策定と進行管理 ■ベンダー対応・選定・契約交渉とコスト管理 【募集背景】 社内システムは外部にアウトソースしたり、社内で兼任対応しているため、情報システム課をこれから立ち上げることとなりました。 システムの連携・標準化・ERPへ集約化 【組織構成】 所属は管理本部 レポートラインは管理本部 本部長 ご入社される方を責任者としたIT推進部を立ち上げる予定 ゆくゆくはCIOの登用も期待したい
非公開
社内SE SAP COE/SAP BASISアーキテクト
社内システム開発・運用
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 社内システム開発・運用に活用される SAP社製品・サービスの有効活用を推進する。 社内SAPプロジェクトへの Solution企画・設計・SAP製品有効活用をガイドする 海外オフショアを含めた、SAP COE組織のBASISチームをリードする Onsite/OffshoreのSAP BASISチームメンバと連携し、SAPアプリケーションチームへの提案、課題解決を実施する SAPアプリケーションチームと連携しながら、共通課題に取り込む SAPライセンスの管理や次期契約の最適化活動を行う 【魅力】 ・世界中に拠点を持つグローバル企業において、SAP戦略の検討、立案に関わることができます。また海外チームとの連携も多く、グローバルな環境で活躍することができます。 ・SAPの最新技術に触れることができ、エンジニアとしてのスキル向上ができます。 ・自動車通勤可能 その他待遇については募集要項をご確認ください。 【求める人物像】 ■ 成長を実感するために、「学ぶ意欲」と挑戦する勇気を持っている方 ■ 異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ■ 自社社員・開発ベンダー・テクノロジーベンダー間で、「公平性・透明性」を意識したコミュニケーションと業務に取り組める方 ■ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 【歓迎要件】 ■SAP BASIS関連のCertification 【語学力】 ■日本語、英語ともに、会議や交渉などの場で、多様な相手や複雑な状況にも対応できる能力 ■英語が母国語の場合:JLPT(日本語検定) : N1級以上 ■日本語が母国語の場合:TOEIC : 800点以上 ■自動車業界経験:あれば尚可 ■TOEIC:800
非公開
【大阪】社内SE/コミュニケーション基盤・デバイス戦略リーダ
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
<募集背景> DXの加速に伴い、事業成長に必要なコミュニケーション基盤とデバイス需要は日々高まっています。事業の拡大や多様性に対応できる戦略施策が必要です。 ゼロタッチ・パスワードレスなどの活用が課題となっており、参加いただける方を募集しています。 <仕事内容> ・社内コミュニケーションツールの活性化、業務デバイス管理運用の戦略策定と実施 ・業務デバイスの管理、運用 ・コミュニケーションの基盤となるMicrosoft 365の管理、啓蒙 ・NOC、CSIRTとの連携 ・社内システムヘルプデスクの運用・改修 【配属先情報】 システム部(大阪本社)への配属です。 部全体・・・20名強の組織(数名の外部人材含む)です。 配属想定のチーム・・・現在は社員3名で構成されています。 【同社の強み】 創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。
非公開
スマートフォンアプリの開発PM/DX認定事業者
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同社は2024年4月に口座数が600万を突破するなど、成長を続けていますが、他ネット銀行も業容を拡大し、メガバンクや地方銀行もインターネットバンキングへの注力を強化しており、さらにネットでの銀行取引へのニーズが高まると予想されます。 ネットでの銀行取引ニーズが高まる中で、その提供チャネルであるWebサイトやアプリに対するユーザーの期待値・要求レベルも今まで以上に高いものを求められており、同社のUXを担うUIUX企画推進部はそれに応えるため成長すべく日々奮闘しております。その成長スピードをさらに上げるべく、共にUXデザインを通じて課題を解決し、成長していけるメンバーを募集しております。 【仕事内容】 UIUX企画推進部は、同社のオンラインチャネル(Webサイト・アプリ)の体験をデザイン・開発するチームです。 社内の様々な部署やグループ企業と連携しながら、より多くのお客さまに同社の商品・サービスを快適にご利用いただけるようUIUXの構築・改善に取り組んでいます。 【業務内容】 ・自社スマートフォンアプリ開発業務全般 ・社内関連各部、同社ループとの調整 ・外部開発ベンダーとの協業 ■具体的には 自社スマートフォンアプリ(じぶん銀行アプリ)の企画・開発・運用をご担当していただきます。 要件定義・アーキテクチャ検討~受入テスト計画の実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。 ※実際の開発業務においてはベンダーに依頼をするため、コーディングの実作業は発生しませんが、スピード感ある開発体制構築の為にも、並行してUI/UX内製化も目指しています。 ■開発環境 チケット管理:Redmine Android:Java iOS:Objective-C、Swift 【配属部署について】 部長以下19名在籍。(平均年齢35歳/2024年月時点) ・アプリ開発グループ ・Webグループ ※アプリ開発グループへ配属予定です。 <部署の雰囲気> UIUX企画推進部では、様々なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの経験・強みを活かして日々新たなユーザーエクスペリエンスの創出に取り組んでいます。 デザインやシステム開発だけでなく、データ分析やマーケティングの知見も採り入れ、顧客…
非公開
【在宅可】数値系コンテンツ管理責任者(システム開発~運用)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 情報サービス部門 情報サービスユニットでは、企業・証券データからマクロ・金融統計、地域情報、マーケティングデータまでを取りそろえた日本最大級の総合経済データベースを構築し、法人向けのビジネス情報サービスを提供しています。 コンテンツごとのチームに所属し、システム開発やコンテンツのマネジメントをはじめ、データを活用した新サービスや新システムの企画・開発、データベースの運用を担っていただきます。 【職務内容】 ■既存システムのクラウド対応などの開発案件 ー担当コンテンツの管理責任者として、 データメンテナンスをはじめとした、サービス提供のためのシステム開発・保守・運用まで全般をご担当いただきます。 ※日々のデータメンテナンス・システム運用保守がメインとなりますが、取引所の制度変更や新たな企業財務の情報開示などに合わせた保守・運用業務も発生いたします。 ※現在、これまで長く使用してきたシステムの入れ替えで大型PJTが進行中です。 ご入社後、業務に慣れていただいた後に、大型PJTにご参加いただく可能性もございます。 【組織体制】 情報サービス部門 情報サービスユニット コンテンツ開発G 30名在籍 ※証券情報を取り扱うチーム/企業財務情報を取り扱うチームのいずれかへの配属を想定しています。 【魅力】 担当するデータベースシステムは同社の新聞紙面や法人向け情報サービスへのデータの供給源であり、重要な基幹システムです。 日々、担当コンテンツに触れるため、証券や企業財務、経済統計についての知識を深めることができます。 日本最大級の経済データベースに収録した膨大なコンテンツやデータを扱うことができます。個人のスキルやモチベーションを最大限に発揮でき、開発・運用業務にとどまらず、データ分析業務を手掛けることも可能です。 当社および当社ネットワークから収集した膨大なコンテンツを中核とした新サービスの企画・開発にも携われます。コンテンツとテクノロジーを組み合わせ、投資やM&A、リスク管理など企業の課題解決や意思決定をサポートする新サービスの企画・開発にもチャレンジできます。 【募集背景】 体制強化のための募集
非公開
【システム開発部 本部情報系システムの開発保守プロジェクトマネージャー(チームリーダー/サブリ~
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 同社の本部機能を支える情報系システムの開発・保守をリードしていただきます。単なるシステム開発にとどまらず、ビジネス部署と連携しながら、業務プロセス改善やデータ活用高度化など、経営管理・リスク管理の効率化・高度化をシステム面から支える役割を担います。 具体的には、以下の業務に携わっていただきます。 ・財務会計、自己資本比率管理、ALM管理、各種リスク管理等に関わる業務システムの案件推進、開発・運用・保守の運営 ・チームマネジメント 【このポジションの魅力】 ・本ポジションでは、DWH(データウェアハウス)にや各種データソースに集まる様々なデータを活用することで、本部機能(財務・経理・リスク管理など)の業務改善を実現し、経営判断のスピードや精度の向上を目指しています。足元では、国際的な規制基準(バーゼル規制など)やリスク計測・管理システムの高度化を推進しており、リスクマネジメントの実務知識を深めながら、銀行の意思決定を支えるデータ基盤の構築に携わることができます。 ・本部機能と密接に連携しながら業務設計・運用を主導するため、高度なプロジェクトマネジメントスキルを習得できます。また、ビジネス要件の整理や製品選定からプロジェクトをリードし、ITの視点からビジネス領域への積極的な関与を行えるため、IT・ビジネス両面の感度を高めながら経営戦略の実行に重要な役割を果たすことができます。 【募集背景】 同社は、同社グループに加入して以降、同社グループの機能や顧客基盤を活用し、多岐にわたる事業領域で急成長を遂げ、当行の資産規模は拡大し収益力が向上してきました。 このような状況下、資産規模拡大に伴うリスクマネジメントの重要性は一層高まっており、資産と負債のバランスシート管理、市場リスク、信用リスク、流動性リスクといった主要なリスクの計測・管理、国際的な基準に照らし合わせた運用実施、と言った体制強化は重要な経営課題となっています。 特に、銀行、リースやノンバンク等を連結した銀行グループとして、バーゼル規制に基づく各種リスクの計測・管理、例えば、信用リスク・アセット計算の高度化やLCR(流動性カバレッジ比率)管理などのシステムを刷新しDX化を推進、高度化することを予定しております。 この重要なフェーズにおいて、システム開発の知識・デー…
非公開
【東京】システム統合リーダー/グローバル人材管理システム導入
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【本社IT部門:倉庫/購買領域のシステム担当】 1.倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施 ■国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション ■基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 2.IT活用プロジェクトの企画、実行 ■倉庫/購買領域担当の1人として、同社グループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行 将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 【入社後】 入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のプロジェクト(グローバルでの倉庫ラベルの統一化プロジェクト)や国内専用の倉庫管理システムの導入や保守運用など、さまざまな企画の実行を予定しております。 ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。 【英語での対応について】 海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。 英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。 【募集背景】 体制強化を見据えた増員 【働き方制度・データ】 同社では従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ■働き方制度 生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し以下の制度を導入・運用しています。 ・在宅勤務制度(12日/月 上限) ・フレックスタイム制度 ■育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:126名(男性115名 女性11名) 育児休職取得率:男性83.3% 女性100% 介護休職者数:6名 ※同社 2023年度データ 育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。 2024年度…