GLIT

検索結果: 17,171(81〜100件を表示)

非公開

QAエンジニア【プロダクトプラットフォーム本部】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社ののQAエンジニアは「リリース前にプロダクトをテストする最後の砦」ではなく、ミッションを達成するためのプロダクト開発チームの一員です。あなたは、プロダクトの開発プロセス全般において専門的な知識を活かし、事業の成功を生み出す幅広い活動に取り組みます。チーム内でのコラボレーションを通じて、より高い品質の実現と開発生産性向上の取り組みを推進し、プロダクトの価値向上に寄与することが期待されます。 事業の成長を最優先に考え、どのような取り組みが大きな効果を生み出せるかを見極め、他職種と連携しながら専門性を活かして業務に取り組んでいただきます。 あなたの知識と経験を活かして、Ubieの未来を共に築いていきましょう。 【仕事概要】 <開発環境> ■TypeScript / Node.js ■Go ■Kotlin / Spring Boot ■Ruby / Ruby on Rails ■PostgreSQL ■Google Cloud <利用ツール> ■コミュニケーション:GitHub, JIRA, Slack, Notion, Miro, Google Workspace ■自動テスト環境:mabl, MagicPod, Cypress, Playwright

非公開

テスト自動化エンジニア【フルリモート可】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プロダクトのテスト自動化業務をご担当いただきます。 具体的にはテスト自動化の戦略立案と実行、自動テストの継続的改善と開発チームへの展開、テスト結果の分析と改善提案を行っていただきます。 ※エンジニア、デザイナー、プランナー、ディレクターで構成されるスクラムチームと連携して業務を進めます。 ■プロダクト開発案件に関わるテストの自動化の戦略立案と組織への導入・推進 ■テストの安定稼働や品質、コストに関するメトリクスを用いたテストプロセス、テスト効率の改善提案 ■テスト結果の分析とレポーティング ■開発プロセス全体に関する改善提案および改善業務 ■テストツール、フレームワークや技術の選定 ■品質と開発生産性向上する取り組みの推進 【募集背景】 同社カードは「金融・クレジットサービス国内No.1」を掲げ、新たなサービスをより早く、安全にユーザーへ提供することを目標としています。2021年の同社カードリリースから数々のサービスの提供や改善をしてきましたが、更なる品質向上と開発スピードを目指すべく、E2Eを含めた自動テストの導入を進めています。 プロダクトのスケールにあたって、より自動テストを促進したく、これまで自動化をリードしてきたメンバーと共に、さらなるプロダクト品質やテストの効率化を目指していくメンバーを募集します。 【組織紹介】 同社は、クレジットカード業界にイノベーションを起こし、支払いの在り方を変えていきます。また、同社との融合を通じて新しい金融プラットフォームを提供することで、これまでに無いユーザーの決済体験を創出します。 開発スピードとプロダクト品質の両立の実現に向けて、SETチームはすべての開発工程であらゆるテスト自動化のニーズを満たしていく組織です。 【本ポジションの魅力】 私たちは効率的かつ高品質なソリューションを提供することに注力しています。 品質に関係した最新の技術やトレンドを学び、学んだことをトライアルしながら積極的に組織に適応を繰り返し、スペシャリストとして成長することができます。

非公開

【部長候補】自社プロダクト品質保証(純国産セキュリティ企業)

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【同社について】 同社は設立当初より独自にサイバーセキュリティコア技術の研究に取り組み、 高い技術力と広範なリサーチ能力を強みとする純国産のセキュリティ企業です。 その強みを活かし、『日本のサイバー領域における安全保障』を支えるべく、 日本の情報セキュリティを担う存在として成長していこうというビジョンを掲げております。 日々サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、 より良い製品を提供するために様々な課題に取り組み、 日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。 【業務概要】 品質保証チームでは当社が研究開発している純国産セキュリティ製品を中心に品質保証業務を行っています。 長期的に製品に携わりながら、製品の品質保証、品質向上をミッションとし、 単にソフトウェアテストを行う為の部署ではなく、 開発メンバーやサポートメンバーと連携してより品質の高い製品作りに取り組んでおります。 サイバーセキュリティ領域は常に新しい脅威が出現し、セキュリティ製品は 「マルウェアから悪用を狙われるリスクのあるソフトウェア」となります。 そのような環境のため、常に製品の品質向上に取り組み続ける必要があり、品質保証は非常に重要な役割を担っています。 本ポジション品質保証チームをリードし、さらなる品質の向上へと導くポジションです。品質保証チームのミッションに基づき、組織を牽引しながら、純国産セキュリティ製品の品質向上、そして日本のサイバー領域における安全保障の実現に向けて品質保証チームのリードをお任せいたします! 【仕事内容】 自社開発セキュリティ製品を中心に、プロダクトの品質保証業務全体をリードしつつ、チームのマネジメントをお任せします。 入社後は、品質保証業務を主体的に推進しながらメンバーをリードしていただきます。 将来的には、チーム全体を統括する部長ポジションを視野に入れており、 品質保証およびマネジメントの責任者としてご活躍いただくことを期待しています。 ■品質保証業務の推進 ・プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進 ・開発プロセス全体における品質改善、QAプロセス改善(テスト自動化など) ・品質問題の原因分析と再発防止策の策定 ・テスト環境改善のためのイン…

非公開

【AI領域プライム上場/SaaS】QAエンジニア

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 PKSHA Technology では、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数の SaaS プロダクトを提供しております。 このポジションでは、それら SaaS プロダクトの品質保証(QA: Quality Assurance)を行っていただきます。 ※プロダクトについては弊社ホームページにて詳細をご確認いただけます。 https://wp.pkshatech.com/#product https://com.pkshatech.com/products/ 私達は、品質保証のミッションを「品質保証を通じて顧客満足を最大化し、顧客および全社員との信頼を築き、持続可能な成長を実現する。」と表現しています。そのために、顧客(ユーザー)が享受する利用時の品質を志向しつつも、それのみに気を配るのではなく、外部特徴・内部特徴・プロセス品質も改善する予防的なアプローチをとります。このために必要な技術をソフトウェアエンジニアリングと位置づけ、ソフトウェアエンジニアはもちろん、顧客満足に関わる多様な職種と協働します。 現在の主な業務内容は以下の通りです。 ・ソフトウェア要求と仕様の具体化とレビュー ・システムテスト ・ローコードツールによる自動システムテストの開発 ・ユーザーズマニュアルの編集 そして、ミッション達成に向けた以下の業務に取り組める体制を作ろうとしており、新たな領域を開拓してゆける方を募集しています。一人に全てを任せるものではなく、志向と得意領域を加味して業務分担を決めます。 ・品質目標およびその達成戦略の策定 ・ユーザーから寄せられるフィードバックの分析 ・コードやバックログなどの様々なデータからの品質分析 ・様々なテストレベルにおける既存自動テストの改善または新たな自動テストの開発 ・重大バグの根本原因分析および再発防止策の策定 ・開発プロセスの改善 ・開発用ドキュメント、開発ツールのデータなど、開発者が利用する情報の最適化 ・ソフトウェア品質の学習と知見共有 【ポジションの魅力】 ・全職種の中で最も多く品質の改善機会に携わることができる ・自身もユーザーとなりうる多様な利用状況に関わることができる ・自身の仕事に対する開発チームの成長を実感でき…

非公開

QAコンサルタント【東証プライム上場G】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

・顧客の品質課題、ニーズをふまえ、品質に加えコスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ・テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、 アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など、開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広くご提案 【具体的な業務内容】 ■コンサルティング業務 ・営業担当と連携した顧客への提案活動 ・顧客からのシステム及びサービスの品質に関する要望・要件整理・ソリューション提案によるテストプロジェクトの支援(品質改善方策の提案、テスト戦略立案・テスト要求分析・要件定義) ■チームビルド ・プロジェクトに応じた社内の体制構築からチームビルディング ※案件規模・難易度 例えばクラウド関連の課題やセキュリティ課題など、テストエンジニアとは異なるフィールドの技術が必要な課題については、社内のクラウド領域専門チーム、セキュリティチームと連携して対応していきます。 【組織】QA事業本部クオリティマネージメント部QMグループ 管掌 1名 部長 1名 グループリーダー 3名 正社員 約70名 契約社員 約50名 【全体の組織】 ・QA事業本部(テスト)全体で200名 1、テストオペレーション部(120名)…テスター、実行部隊 2、テストエンジニアリング部(40名)…テスト技法理解した上での設計者。顧客折衝も一部担当 3、クオリティマネジメント部(10名弱)…本部長→副部長→グループリーダー(係長)1名(組織マネジメント) 【本ポジションの魅力】 本ポジションは、これまでのテストアウトソースではなく、以下のような現代のシステム開発に求められる技術をもとに幅広いコンサルティングが可能です。 ■SREやDevOpsの考えに根差したテスト自動化 ■アジャイルなどの高速開発における品質保証 ■SHIFT&LEFTの推進による上流工程からの品質支援 ■セキュリティやUXの観点での品質支援 顧客の課題に対し、同社のラボで開発される最新の技術を使ったご提案までしていただきます。コンサルタントとして、今後さらに重要性が高まる品質領域のスペシャリティを身に着け、これまでにない新たな提案をし…

非公開

QAエンジニア【リーダーもしくはマネージャー候補】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 エンジニア組織はPS本部(サポート部門)や営業本部などのビジネスサイドとも直接コミュニケーションを取りながら、日々開発を行っています。 基幹サービスは国内最大級規模に成長し、そのほかにも複数サービスの提供を行っていますが、ユーザー満足度を高め、更なる認知と支持を得るためにも、より良いプロダクト開発が求められており、まだまだ開発リソースが足りません。 これまでQAに関しては、外部委託をしていたのですが、内製化を進め開発スピードの向上や安定した体制を構築したく、新たに増員のため募集することになりました。 【具体的な業務内容】 一人目のQAエンジニアとして、品質戦略 テスト戦略の策定やQAチームの立ち上げをご担当いただきます。 ■QA戦略(テスト計画・品質計画)の立案と遂行 ■プロダクト品質向上のための技術設計と遂行 ■QAチームの立ち上げ及びQAエンジニアの採用等 ■メンバー育成(教育プランの策定~実行まで二人三脚で育成を想定) ■記事執筆(Qiitaの記事を持ち回りで執筆頂きます) ※そのほか勉強会の実施やカンファレンスへの登壇などを行っていただく可能性もあります。 ※サービス規模がより拡大していく中で採用活動への協力やチームの立ち上げをお任せする可能性があります。 【本ポジションの魅力】 ■生活インフラの基盤となるサービスに対してミッションクリティカルな貢献ができる ■システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメントや非機能要素の品質にも取り組める ■チームビルドや組織マネジメントにも携わることができる 【求める人物像】 ■社会インフラの実装や社会的意義のあるプロダクト開発に携わりたいという想いのある方 ■「パートナー(=ドライバー)ファースト」の理念に共感し、物流業界を変革してみたいと思ってくださる方(選考を通して面白さを感じていただければ嬉しいです) ■変化の多い環境でも柔軟に適応でき、またそれを面白いと感じていただける方 ■採用活動やチーム作りにWillがある、あるいはご経験をお持ちの方

非公開

【エキスパート職】QAコンサルタント

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

『次世代QAエンジニア(※)』として、開発プロセス全体の品質分析や改善提案を頂きます。 従来の品質保証(QA)ではメスを入れてこなかった製造(プログラミング)工程や単体テストの領域にも、QA支援のニーズが高まっています。当社は”シフトレフト”を提唱し続けてきたCTSOを中心に、『QA for Development』の提供を始めました。お客様からのご依頼は増加の一途をたどっており、SQAの経験が豊富な方を年齢問わず求めております。 (※)次世代QAエンジニアとは 「不確実性が高い時代のモノづくり」の品質課題にオールインワンで向き合うため、同社は開発×テストのハイブリッドなノウハウを持ったエンジニア。顧客のPdMや開発PMのパートナーとして、V字の双方(開発/テスト)の知見を用いて提案ができる希少性の高いエンジニアです。 同社クライアントから寄せられる様々な品質課題に対して、『QAコンサルタント』として対応を頂きます。ご入社直後は、同社のテストソリューションをご理解いただいた後に、お客様の課題解決に対する品質課題の解決を担うコンサルタントをお任せします。 ◆案件の具体例◆ ・開発プロジェクトの炎上が多く、対策できずに困っている。 ・QA組織を立ち上げたいが、開発ベンダー任せになっていて課題の深堀りが出来ない。 ・内製化を進めているが、品質保証に関する知見がなく進め方が分からない。 ・上流工程の成果物品質を向上したいが、何から手をつければよいか分からない。など 【具体的な業務内容】 ・顧客の品質課題、ニーズをふまえ、 品質に加えコスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ・テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、 アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広くご提案いただきます ◆コンサルティング業務 ・営業担当と連携したお客様への提案活動 (受注後) ・お客様の困り事から調査範囲を擦り合わせ、お持ちの情報から課題を抽出 ・抽出課題から真因を特定し、課題解決策を提案 ・課題解決計画に基づき施策を実行または支援  ~施策毎のKPI・目標値の設定・確認 …

非公開

【エンジニアオープンポジション】QAエンジニア・SDET

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■募集背景 同社は30を超えるサービスを提供しており、ユーザーへの提供価値を日々大きくする努力をしています。その中で、「既存プロダクトの機能改善・負債解消」と「新規サービスの開発」の両面に力をいれており、新しい仲間を募集しています。 ■業務内容 チームによって業務内容の詳細は異なります。 業務例 ・機能や非機能要求のレビュー ・品質分析、品質改善 ・テストプロセス改善 ・開発プロセス改善 ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・テストの自動化 (単体/統合/システム レベル) ■求める語学力 日本語ビジネスレベル 日本語での面接が可能なレベル ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で同社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ■こんな方に仲間になってほしい 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 ■環境 同社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OCへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会…

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

【一部在宅可】QAエンジニア・リーダー※マネジメント級◆PMOなどへのキャリアパスあり/294【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのデリバリ案件のテストエンジニアをご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・テスト計画、テスト設計、テスト実施 ・テスト管理者として進捗管理、品質分析、品質改善活動推進、テストエンジニアの要員管理 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ワンストップで提供している自社サービス開発のテスト計画/設計/実施といったテストに係る業務全般に加えて、全工程のソフトウェアの品質評価と品質管理が可能です。 ■キャリアパス: 様々な案件への対応を通し、PMOまたはプロジェクトマネージャーへのステップアップが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照

Gcomホールディングス株式会社

※公務員経験者向け※【福岡】ITシステムエンジニア※地方自治体への導入する自社システム/年休126日【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、品質管理

本社 住所:福岡県福岡市博多区東平尾1…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

ソフトウェア開発やシステム導入支援サービスを行う当社にて、地方自治体向け業務支援パッケージ「Acrocity」の自治体への導入・運用・保守業務のいずれかをお任せします。お客様の運用とAcrocityでの仕様のFit&Gapを行い、事務改善を提案するお仕事です。 【ご入社後の働き方】 入社後、3ヶ月〜半年間かけて研修を行ってから配属となります。(4/1入社の場合のみ半年間、10/1・1/1入社は3ヶ月間の研修) SEとしての基礎知識から業務知識までをカバーした教育を社内で行います。 過去、未経験でもご入社いただいている事例も複数あり、着実にキャッチアップ・スキルアップできる環境が整っています。 ■具体的な業務:導入研修後、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)導入SE:お客様先でのシステム導入実務(セッティングや機能説明など)、導入後の運用サポート(使用状況モニタリングなど) (2)運用保守SE:レベルアップ適用作業、障害対応、不具合修正・適応、修正など (3)フロントSE:導入時の要件定義・企画提案〜システム導入後のフロント対応・運用サポート業務 ※将来的に開発SE等を目指していただくこともできるポジションです。 【ご入社後の働き方】 入社後、3ヶ月〜半年間かけて研修を行ってから配属となります。(4/1入社の場合のみ半年間、10/1・1/1入社は3ヶ月間の研修) SEとしての基礎知識から業務知識までをカバーした教育を社内で行います。 過去、未経験でもご入社いただいている事例も複数あり、着実にキャッチアップ・スキルアップできる環境が整っています。 ■Webアプリケーション型システム「Acrocity」: 市役所などに導入されている情報管理システムです。住民の個人情報(戸籍など)や税務関連の情報など、30以上の分野を一括管理できます(九州を中心に23都道府県の自治体が導入しております)。 ■当社の特徴: 当社は地方自治体へ快適なソリューションを提供するパッケージベンダーとして、開発、導入から運用まで一貫してサポートしています。全国で160以上の導入実績があり、九州では業界トップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エックスポイントワン

【フルリモート】QAエンジニア◆テストシナリオおよびテストケースの策定など/残業平均月21h【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:京都府京都市中京区河原町通…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜最先端を取り入れたオーダーメイドの企画提案/明確な評価制度◎/土日祝休・年休125日〜 ■業務内容: QAエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・テストシナリオおよびテストケースの策定 ・プロジェクトマネージャーと協力して設計や仕様を検討 ・テストの実施 ※当社では、バグを発生させないように取り組むQAエンジニアを探しています。バグが発生した時に、流すのではなく何が原因だったかを追求し、次から同じようなバグが起こらないように考えられる、あらゆるコーナーケースを考えシナリオ作成時から問題が起きそうな部分を想定できる方からのご応募をお待ちしております。 ■配属先について: ・PM4名 ・エンジニア10名 ・QAエンジニア1名 ■働き方: 基本フルリモートでの勤務となります。基本的にSlackを使ってコミュニケーションを取ります。 ■評価制度: 評価基準および給与テーブルが全社員に公開されており、その基準のもと、年次評価については、複数の階層で合意を必要とするプロセスを採用し、誠実かつ公平な評価にコミットしています。 ■当社について: 当社は顧客と共に、真のDXに挑戦する会社です。企画から実装まで一気通貫で課題解決を実現していきます。 ◎泥臭い距離感で、最先端を取り入れたオーダーメイドの企画提案 ◎高難度のシステム実装を愚直なまでにこだわって実現する ◎理想を見つめ、実直に、ビジネス・業界の進化に挑み続けます 変更の範囲:会社の定める業務

EGテスティングサービス株式会社

【羽村/八王子】Web系テストエンジニア/自社センター受託案件メイン◆実働7.5h/残業10h以内【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

1> 羽村テストセンター 住所:東京都…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場Gでテスト業務の経験者の方を積極採用中~ ●組込・Webアプリ等ソフトウェアの第三者検証業務のスペシャルになれる ●テスト設計や実施だけでなくテスト領域に関するコンサルまで顧客と伴走 ●東証プライム上場のイーガーディアン社を母体に持ち、安定の経営状況 ●「所定労働7.5h×残業月10h以内」でWLB◎/長期就業しやすい環境あり 当社は組込機器のソフトウェアテスト(第三者検証)を30年前に始め、ゲームやWeb、アプリなどのソフトウェアまで、時代の変化に適応した幅広い第三者検証のサービスを「凡事徹底」と継続的な改善を行い提供してきたプロフェッショナル集団です。 ■職務内容: 以下の業務をお任せいたします。 (1)評価検証(Web関連の各種評価検証) (2)テスト項目作成、テスト実行 (3)ウェブアクセシビリティーテストの実行 (4)新規サービス化の検討/立ち上げ ■配属先: 第一事業本部 品質検証部 5名〜10名程度のチームで稼働します。 ■当社の特徴: 【安定した経営基盤のもと、ソフトウェアテスト領域を担う】 仕事を通じてメンバー個々人の価値を高めることを重視しており、取組み目標を自ら定めて自己研鑽するとともに、1on1ミーティングの実施や組織的な研修など体系的な人材育成を追求しています。また個々人の価値を高めるためにはワークライフバランスやダイバーシティが肝要であると考えており、メンバーに長くご活躍いただけるよう就業環境にも気を配っています。 ■働き方: IT関連の企業には珍しく、20代〜70代まで老若男女問わず幅広い年代の方が活躍されています。さらに従業員の男女比率が1:1と、男女ともに働きやすい環境を構築しております。また、従業員が仕事を行う上で主体性を持って発言を行うことができ、のびのびと働ける職場です。女性の産休後の復職率が高い/男性社員の育休取得実績有/有給取得しやすい環境です/残業少なめ(通常ではほぼ残業なし。繁忙期でも20H〜40H程度)

株式会社ベリサーブ

車載制御ソフトウェア検証◆SCSKグループ/住宅手当あり/福利厚生・働きやすさ◎/213【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容 (1)車載制御システム/ソフトウェア検証の現状分析と提案 検証の視点で、車載システム/ソフトウェア開発における品質問題を課題化し、解決策を提案、顧客と整合 ・車載ソフトウェア開発上流工程での品質向上策を提案(各種品質活動の導入、テスト視点での要求レビュー) ・開発プロセスに適したテスト設計やテスト実施の効率化・自動化を提案 ・システム/ソフトウェア要求を漏れなく抽出し、要求に対するテストカバレッジを向上させる手法を提案 (2)車載制御システム/ソフトウェア検証手法の導入支援 ・新たな検証手法(テスト設計やレビュー等)の実施や導入支援 ・導入による効果を測れるよう可視化 ■東日本オートモーティブ事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。 ・最近は建機メーカーも伸びてきており、実は自動車よりも自動化が進んでいるため、この分野もさらに推進していきます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アドベンチャー

QAエンジニア(品質保証エンジニア)◆2000万DL突破の人気旅行予約サイト【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 経験に応じ、下記業務をお任したいと考えております。 ・開発案件に対するテスト計画や設計 ・成果物に対する品質検証テストの実施、リリース判断と開発側への改善指示 ・海外子会社を含むグループ全体での品質保証に関わるプロセス、技法、ツールの選定、テストの戦略立案や現場への落とし込み ・品質向上におけるボトルネック特定、並びにその解消方法の検討/実施(PM/PMOと協力し開発プロセスの改善など) ■技術スタック: ・フロントエンド:Vue.js、React、jQuery ・バックエンド:PHP、Go、Java ・データベース:MySQL、PostgreSQL、CloudSpanner、Redis ・インフラ:GCP、AWS ・エディタ/IDE:VisualStudioCode ■この仕事で得られるもの: ・基本的な品質保証業務の上流から下流まで全体を見通しながら業務する経験 ・グローバル組織にて様々な国籍の人と協働、物事を進めていくリーダー経験 ・決まった基準に基づく業務差配だけではなく、組織/事業拡大に合わせた品質水準を整えていく挑戦機会 ■魅力: ・グローバルな環境を求め、Amazon本社、アクセンチュア、セールスフォース出身の社員や、未来創造人材制度を用いて来日している優秀なメンバーが増えています。 ・日英両方で業務を行い多様な環境で活躍できることで、QAスキルも磨かれ市場価値を高める機会があります。 ・2023年以降3つの新規サービスをリリースするなど、新規ビジネスの創出にも積極的です。 AIの成長が著しく、単純なQAスキルだけでは市場価値が担保されにくくなる昨今の環境下において、特に日本で強みとなるグローバル経験を求める意欲の高い方には多くのチャレンジが提供できるかと思います。 ■当社について: 当社は地域社会への貢献を目指し、格安航空券やホテル予約が可能な旅行予約サイト『sky ticket』を開発・運営しています。2015年リリースのアプリは2000万ダウンロードを達成し、コロナ禍でも黒字を維持し、2023年6月には過去最高益を記録しました。海外子会社は6ヵ国に展開しており、海外国籍採用比率は50%を超え、グローバルな開発体制も整備されています。

株式会社エスキュービズム

【在宅勤務可】QAエンジニア※自社サービスの品質保証/経験者◇上流~下流まで一貫して担当/フレックス【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、品質管理

★本社 住所:東京都港区芝公園2-4-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【小売・流通系を中心とした大企業のDX推進を支援する企業/QAとしてプロダクト開発に深く関わることができる/働きやすい環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※上流から下流まで一連の業務をお任せします。 ・当社システムのテスト計画・設計、品質保証業務全般 ・QA観点での機能仕様レビュー、妥当性の検討 ・テストケースの設計、実行 ・テスト結果分析、不具合原因追及 ・開発チームへの品質改善提案、各種調整 ■担当するシステム・サービス: ・EC-ORANGE(1000社以上の導入実績を持つ自社プロダクト) ・ORANGE POS(タブレットPOSシステム) ・新規開発中の自社SaaSサービス(BtoB向けECプラットフォーム) ■当社の強み: ◎大手Sier型のサービスとSaaS型に二極化しているEC市場において、両者のいいとこどりのポジションを確立しており、高い技術力を基に自社プロダクトやそのカスタマイズを用いて業界優位性を築いております。 ※多様なニーズに上流から運用まで的確に応える事が可能です。 ◎ルールを決めすぎない柔軟な対応 QAやテストを担う部署では、様々なことがルール化され分業されていることが多いですが、当社では柔軟性を大切にし日々アップデートされる自社プロダクトやサービスにスピーディに対応できることを強みとしています。  ■やりがい: ◎QAとしてプロダクト開発に深く関わっていただけます。 仕様を決めるところから入り込み、決定したことがもれなく仕様書に反映されているか、書き方によって意図しない解釈をされないかをチェックしたり等、エンジニアが考慮しきれない範囲をカバーし、製品価値を向上させる重要な役割を担えます。 ■当社について: ・企業のDX推進をコンサルティング/SI/運用の事業領域から支える事をミッションとしており、自社のプロダクトを保有している高い技術力を武器にマーケットの拡大を行っています。 ・キーワードは"TRY with OneTeam!" 営業、プロジェクトデリバリー、プロダクト開発、QA、システムサポートがOneTeamとなって顧客と向き合っていくため、各々の責任を全うしながらチーム同士で密接に協調していくことで、より大きな価値を提供できる環境です。 変更の範囲:本文参照

株式会社ビットキー

【部長候補】QA◆リモート×フレックス/自由な裁量で品質向上/社会インフラを支える【エージェントサービス求人】

品質管理、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

1> 本社 住所:東京都中央区京橋3-…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜レオパレス21、三井不動産レジデンシャルなど大手企業に導入多数/ソフトウェア×ハードウェアで”暮らし”を便利にするサービス/リモート可/フレックス〜 【この求人の魅力】 ・社会インフラとなるプロダクトに関われる(スマートロック・決済・認証技術) ・自由な裁量で品質改善に挑戦できる(体制・プロセスを導入可) ・多様なバックグラウンドを持つメンバーと成長できる環境 ・スピード感のあるアジャイル開発で、PDCAを回しながら手触り感を持って働ける ・ワークバランス重視 【業務内容】 カギ(鍵/入退室)、認証認可、決済など、ミッションクリティカルなプロダクトに対して、以下のような業務をお任せします。開発の初期からQAの目線でプロダクトへのフィードバックをしていただき、上流工程から品質の担保をしていただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・品質保証戦略の策定・実行(リスクマネジメント含む) ・QAチームのマネジメント(Test Engineer最大50名)※チームは10名だが部門全体だと50名 ・開発・CSチームとの折衝と品質向上施策の推進 ・品質組織全体の品質保証戦略の策定と実行 ・ベンダーコントロール(協力会社のマネジメント) ・予算計画・要員計画の策定と管理 ・ユーザーフィードバック・市場動向をもとにした改善提案 QAプロセスの改善および最適化に向けたツール・フレームワークの導入その他、ご経験やご希望により裁量をもって業務に臨める環境を提供します。 【QA環境】 ・テストケース管理:QASE ・チャットツール:Slack ・チケット管理:Notion ・情報共有ツール:Notion ・自動テストツール:mabl/Postman ・生成AI:Gemini/NotionAI ・その他:Google Workspace/Okta/Netscope 【当社について】 認証技術を軸に、スマートロックや生体認証などのプロダクト開発を手掛ける当社にて、品質保証チームの部長候補を募集します。1000万人規模のユーザーを見据えたプロダクト品質を担保し、社会インフラとしての安定性を支える役割をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務全般

株式会社アウトソーシングテクノロジー

データベースエンジニア(テスト・保守・運用・ヘルプデスク・監視)◆充実の育成体制/明確な評価制度【エージェントサービス求人】

サーバー運用・保守、品質管理

顧客先(首都圏エリア) 住所:東京都/…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

■業務内容: データベースシステムの安定稼働を支えていただくため、テスト実施および運用・監視業務を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・データベース構築後の単体テスト、結合テスト、総合テストの実施 ・SQL付与およびストアドプロシージャの動作確認 ・稼働中のデータベースシステムの運用管理および日常保守 ・障害発生時の一次対応および原因 ・データベースのバックアップ取得およびリカバリテストの実施 ・ユーザーからの問い合わせ対応(データ引き出しや許可設定) ■案件例: ・大手金融機関向けデータベース運用・監視プロジェクト ・ECサイト向けデータベーステストおよび保守プロジェクト ・医療機関向けデータベース監視および運用保守プロジェクト ■開発環境: OS:Linux、Windows Server ミドルウェア:Oracle Middleware、Apache Kafka、ETLツール(Talend、Informatica) ツール:Tableau、Power BI、Apache Nifi、ER図作成ツール(ERWin、Lucidchart) 言語:SQL、Python、Shellスクリプト フレームワーク:Spring(データ連携システム向け)、Hibernate データベース:Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQL、MongoDB、Redis バージョン管理:Git、GitHub、Subversion(SVN) プロジェクト管理:Jira、Redmine、Confluence ■配属先情報: 基本チーム(3~10名)での配属となります。 人員構成:30代が中心に、平均年齢が33歳 ■入社後スケジュール: (1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、就業後の想像をしていただくことができます。 (2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 ■人事育成制度: 等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社

PM/第三者検証のPJ推進◆あらゆる業界・業種の大規模プロジェクト◆最上流工程から携われる【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、品質管理

1> 東京オフィス 住所:東京都千代田…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜デロイトグループで品質検証・第三者検証業務を専門に担う企業!高品質の独自検証サービスでIT社会を支える〜 ■概要: デロイト トーマツ グループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のクライアントのプロジェクト管理、推進を行っていただきます。主に大規模プロジェクトの最上流工程に携われる当社独自の体制が特徴的です。 具体的にRFP策定、要件定義工程、ベンダー選定、システム計画などの最上流工程から関わる(助言する)ことで、企画・開発・検証工程での後戻りを最小限に抑え、プロジェクトの効率化の実現が可能です。 ■具体的な業務: ◎複数プロジェクトでの上層部との折衝 ◎複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ◎プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 ◎品質に係る改善提案、クライアント折衝 ◎組織コントロール ■開発環境:OS:Windows ■本ポジションの魅力: ・会社・組織をコントロールして目標達成するための広い裁量(育成、アサイン、案件数にも関与) ・複数プロジェクト・クライアントと関与できる経験 ・上位役職者とプロダクト全体や会社の方向性に関して討議できる機会 ■入社後のフローとキャリア: ◎入社後キャッチアップ・育成・研修体制 ◎キャリアステップ 当社独自のキャリア形成制度「キャリアフレームワーク」を活用いただき、幅広いキャリアを描くことが可能です。 キャリアアップとして、充実したキャリア支援と教育制度をご用意してキャリアアップを応援致します。 ■プロジェクト例: (1)Web・業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など) ・有名コンシューマー向けデリバリーアプリケーションの検証業務 ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・交通系アプリケーションの検証業務 (2)組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト 変更の範囲:会社の定める業務

東海エレクトロニクス株式会社

【名古屋】品質保証・品質管理/ソフトウェア、システム製品 〜無借金経営/残業月10〜20H程〜【エージェントサービス求人】

品質管理、品質保証

東海テクノセンター株式会社 住所:愛知…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜創業1945年の独立系商社。エレクトロニクス技術で技術革新を実現していく「ソリューションプロバイダー」〜 〜自己資本比率:約50%の健全経営。平均残業10〜20時間程度、年間休日120日以上とワークライフバランスも◎〜 ■概要:当社で提案・販売するシステムソリューション(製品・サービス)の品質保証・管理業務。 ・当社オリジナルソリューションの品質保証仕組作り ・ソフトウェアを含むシステムの品質レビューを含む  品質向上に向けての施策立案と実行 ・不具合発生時の処置、クレーム対応(社内・社外) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■所属組織について(出向先:東海テクノセンター株式会社) ・企業名:東海テクノセンター株式会社(東海エレクトロニクスグループ/東海エレクトロニクス100%出資の子会社) ・事業内容:社会インフラ、ビルシステム関連のシステム製品・サービスの提供、保守 ・所在地:愛知県名古屋市中区栄3丁目34−14 ※東海テクノセンター社では、情報・通信・自動車技術に対してソフトウエアの技術提供や計測・制御などのシステム開発、ビルオートメーションシステムの構築を行っております。組織としては「社会インフラ事業部」と「ビルシステム事業部」で構成。全社員が東海エレクトロニクス社からの出向者となっており、雇用条件等も親会社と同一のため職場としても安定しています。 ■事業内容・サービス範囲(社会インフラ事業部) システム提案から運用・保守まで、一括してベストソリューションを提供。 「お客様の要求・問題点」…コストダウン、スピードアップ、ミス防止、危機回避、疲労軽減、自動化 「システム提案」…実現方法・機能・性能の提案と見積 「システム設計・制作」…最適な言語でプログラム、最適なハードウェアの選定、製作 「システムの運用・保守」…機能・性能の維持管理 ■東海テクノセンターの開発システム 計測制御システム開発、航空機エンジン試験システム、総合データ計測システム、自動車部品ライン検査システム、製品性能評価システム、非接触計測 システム 変更の範囲:本文参照

株式会社データX

【東京】QAテストエンジニア ◆データテクノロジーカンパニー/20時完全退社/土日祝休み/転勤なし【エージェントサービス求人】

品質管理

基本※ 本社 住所:東京都新宿区西新宿…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

【テストエンジニア職/「b→dash」で有名な当社にて、プロダクトの品質保証を担当するポジションを募集/年休120日/無料の社内トレーニングジムあり】 ■業務概要: マーケティングクラウドシステム「b→dash」や、今後リリースを予定しているSaaSプロダクトの品質保証をお任せします。 ■業務詳細: ・ユーザ観点、ビジネス観点でのプロダクト企画のレビュー ・プロダクトテストの計画、実行とプロダクトへのフィードバック ・プロダクト品質の評価とリリースの承認 ・開発プロセスのレビューと改善 ・テストプロセスの自動化 ■当社のMission: 『スマートデータ社会の実現』 AI、IoT、Nano technologyなど、先端テクノロジーの社会実装が急務です。これらテクノロジーの根幹は”データ”であり、”データ”がなければ機能しません。 しかし、そのデータを扱える人材は限られてしまっているのが社会の現状です。「データを誰でも使える世の中」になれば、社会は変わる。 我々は、そのような「スマートデータ社会の実現」を目指し、事業を創り続けています。 ■当社について: ◇『データ』を軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニー 現在は、データの取得/統合/活用をノーコードで実現するマーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。 ◇累計200億円の資金調達を実現 世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから、国内最大規模の総額150億円以上の資金を調達しました。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード