GLIT

検索結果: 14,917(1601〜1620件を表示)

ファイナンシャルテクノロジーシステム株式会社

Javaエンジニア(ミドル層/リモート相談可/金融システムの受託開発/平均残業20時間)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都本社、あるいは、顧客先での常駐勤…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

金融サービスの開発が強い同社にて、 客先の仮想通貨トレーディングシステムや証券会社向けFXシステムなどといった金融サービスの開発や改修、 基盤刷新をご担当いただきます。金融業界未経験の方も活躍中です。 ご経験や希望を考慮し案件とチームを決定。 顧客やメンバーとコミュニケーションを取りながら開発を進めます。 一次請け負いがほとんどなため上流工程でしか担当できないこともご経験いただけます。 1チーム7名(エンジニア+プログラマ)で案件を対応。 ほとんどが大企業からの一次受けのため、 顧客と最も近い場所で開発を行えます。

株式会社パトスロゴス

オープンポジション

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都品川区

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

同社は、大手企業向け人事・給与システムの「Combosite」の開発、CI/CD構築保守、 インフラ整備保守、webサービスの開発設計を横断的に行っております。 HR共創プラットフォーム「PathosLogos」の開発も行っており、 これは企業が利用する各種人事SaaSに分散しているデータを標準化し集約、 一元管理を可能にするものです。 「日本企業のバックオフィスのDXを推進し、 コーポレート部門に必要な創造性の時間を創出する」というミッションを掲げ、 HRSaaSと共創関係を築き、顧客にとってのベストを追求します。 統合型基幹業務システムが担うコア機能をSaaSとして提供し、 専門領域のSaaS製品とクラウド上の標準データベースで接続することで、 リアルタイム連動できる新しい基幹業務システムを実現します。 【具体的には】 ・ 同社の大手企業向け人事・給与システムの  「Combosite」の開発・CI/CD構築保守・インフラ整備保守・webサービスの開発設計を  横断的に行っていただきます。 ・ 具体的な業務 ・ playingマネージャーとして、メンバーと同じように実装する ・ メンバーの成果物に対するレビュー ・ 他部門や他チームとの各種調整

アイザック株式会社

【若手活躍中】Node.js / Reactエンジニア(自社サービス多数/自己資本率100%)

Web・オープン系プログラマ

東京都渋谷区恵比寿西

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。 13もの自社サービスを保有しており、どの事業に関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。 【関わる事業】 Node.jsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。 - 米国向けチケットC2Cサービス - ハイスペック向けマッチングアプリ「ゴージャス」 - 位置共有SNS「CIrcle」 - 新規事業(年に3~4事業をリリースしています) 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM、PdMとのシステム開発方針に関する 議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。 【具体的には】 - web/appの設計・開発・テスト - PM、 PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携 - ユーザーや社内から出たUI/UXの改善 - 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど - 生成AIを活用した開発・機能提案など

株式会社Voicy

【週3日リモート】Androidリードエンジニア(Kotlin/Java)

Web・オープン系プログラマ

東京都渋谷区

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社は、音声プラットフォーム事業、音声広告・ブランディングソリューション事業、 音声コンテンツ・イベント企画制作事業を展開しております。 日本発の音声プラットフォームとして、音声による新たな社会インフラの構築を目指し、 音声市場のフロンティアを切り拓いています。 Voicyは「音声×テクノロジーで豊かな日々をつくる」をミッションに、 誰もが“想い”を届けられる社会を目指しています。 第二創業フェーズとして、企業・行政・教育など多様な領域へ音声活用を広げ、 新たな社会の習慣を創ることを目指しております。 【具体的には】 ・ Androidエンジニアとして、アプリ開発からリリースまでの一連をお任せいたします。 ・ 高い技術力もしくはマネジメント能力を持ち、技術面や組織開発におけるチームの牽引を期待します。 ・ 具体的にはAndroidアプリケーションの設計/開発/運用開発環境整備のためのコード品質向上や  開発フロー改善開発スピードの引き上げのためのライブラリ管理デバイスや   OSバージョンの多様性に対応した設計/実装宣言的UI(JetpackCompose)の導入/適用 ・ PMやデザイナーと連携し、プロダクトファーストな開発を実現する ・ 新規機能開発や機能改善を通じて、ユーザーの体験をグロースする ・ アプリケーションの可読性/保守性を向上させる ・ 高い専門性と設計・実装力を持ち、ソフトウェア全体のレバレッジがかかる箇所を特定してコミットする

株式会社リーディングマーク

【リモート可】AIコンサルタント(HRプラットフォーム「ミキワメ」)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都虎ノ門

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社は、AI時代におけるNo.1HRプラットフォームの実現を目指しています。 生成AI(LLM)を含めた様々なテクノロジーを積極的に活用し、社内外の業務プロセスを 大きく改善・効率化する取り組みを進めております。 主な事業として、PersonalityTechを活用したHR事業を展開し、 HRプラットフォーム「ミキワメ」を通じて「働く人の幸福」を 実現するためのプロダクトを提供しております。 一流企業に会える就活サイトや、選抜コミュニティ、適性検査、従業員サーベイ、 マネジメントの仕組みなどを提供しています。 【具体的には】 ・ 社内業務プロセスにおけるAI活用により改善可能な課題の抽出・特定 ・ 特定した課題に対する、LLMやRPAなどを活用したAIオペレーションの設計や導入、改善活動 ・ 改善状況を検証・モニタリングするためのKPI設計と体制の整備 ・ 上記活動を推進していくための社内各部署との連携・調整 ・ 社内においてAI活用を推進・浸透させるための支援体制の構築とナレッジの蓄積

株式会社キャリオット

リードエンジニア/プロダクト

Web・オープン系プログラマ

東京都港区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 プロダクト開発部では、SaaSプロダクトCariotの全開発・運用工程を担当しております。 Cariotの開発・運用・保守を行い、QCDを意識した継続的なリリースを実施いたします。 ユーザーや市場からのフィードバックを収集し、サービスの改善や新機能の開発を進めます。 顧客満足度や利用率を高め、顧客の課題解決・業務効率化と自社の事業成長に貢献することが目標です。 クルマと企業をつなぐドライバー働き方改革クラウド「Cariot」のサービス開発を行っております。 【具体的には】 ・ SaaSプロダクト「Cariot」の開発・運用・保守をQCDを意識して主導 ・ ユーザーや市場の声をもとに改善・新機能開発を推進 ・ コードレビューや設計改善を通じて品質向上を図る ・ 顧客課題の解決と業務効率化を目指し、事業成長に貢献するエンジニアリング業務を担当 【環境】 ・ クラウド: AWS/Salesforce ・ 言語: TypeScript/Java/Kotlin/Apex/Rust ・ フレームワーク: SpringBoot/React/Vue3/LWC ・ ソースコード管理: GitHub・ CI/CD: GitHubActions ・ DB: AuroraMySQL/DynamoDB・ チケット管理: Backlog ・ コミュニケーション: Slack/GoogleMeet

株式会社テックオーシャン

【フルリモート】フルスタックエンジニア(理系特化の採用支援サービス)

Web・オープン系プログラマ

東京都文京区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

スクラムとDDDを採用したチームで「TECH OFFER」のWeb開発に携わっていただきます。入社後は、サービス価値向上と新規プロダクトの基盤構築を上流から運用までリード。ユーザー体験の最大化、マルチプロダクト展開を支える共通API・アーキテクチャ設計、生成AIを活用した次世代開発フローの推進など、組織全体の生産性向上を担う役割を期待しています。 【具体的には】 ・バックエンド/フロントエンドの機能設計・実装 ・ユーザー検索やマッチング精度を高めるアルゴリズム改善、および共通APIの開発 ・AWS 環境でのデプロイ・監視・パフォーマンスチューニング・運用自動化 ・生成AIを活用したテスト生成やコード補完による開発効率化と社内展開 ・マイクロサービス/DDDベースの共通基盤設計と開発標準の整備 ・コードレビューや技術ドキュメント整備を通じたチーム全体の技術力向上 ・新規事業「TP」ラインへの技術支援と他チームとの連携による課題解決 【魅力】 ユーザー体験や売上向上に直結するプロダクト戦略を推進できる影響力の高いポジションです。また、モダン技術や生成AIを活用した開発で、市場価値の高いスキルアップが期待できます。 【開発に用いる主なツール、技術】 言語:Go、TypeScript フレームワーク:Gin、React、Next.js データベース:MySQL、Amazon Aurora ソースコード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:Backlog 情報共有ツール:Slack、Notion その他:Figma、Miro、Swagger、AWS

株式会社FleGrowth

ブリッジSE(FXや暗号資産・顧客管理システム/トレイダーズ グループ)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都渋谷区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社では、グループ会社が提供するFXや暗号資産CFD取引などのサービスのブリッジSEとして、 システムソリューションの企画や要件定義、開発、運用、プロジェクトマネジメントなどを担当します。 業務内容は、IT戦略やIT企画から開発・運用に至るまで、 顧客のビジネス課題を解決するためのシステムソリューションの企画や構築、 クライアント企業へのシステムコンサルティングなどです。 ブリッジ先はベトナムハノイと中国大連で、 FXや暗号資産、顧客管理システムなどのシステムのやり取りを行います。 【具体的には】 ・ システムソリューションの企画、要件定義、開発、テスト、保守、運用 ・ プロジェクトマネジメント(プロジェクト管理、プロセス・ドキュメント標準化管理など) ・ IT戦略、IT企画から開発・運用に至るシステムソリューション企画および構築 ・ クライアント企業へのシステムコンサルティング ・ ブリッジ先:ベトナムハノイおよび中国大連 ・ システムのやり取り:FX、暗号資産、シストレ、バイナリーオプション、顧客管理システムなど

BACKSEAT暗号資産交換業株式会社

【フレックス可】バックエンドエンジニア/テクニックリーダー(暗号資産取引所業界/Web3 )

Web・オープン系プログラマ

東京都港区赤坂

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社のシステム部にて、エンジニアをお任せします。 システム設計開発方針作成、開発チーム体制管理、システム安定・安全稼働を確保する、システム開発課題を解決いただきます。 同社は暗号資産業界におけるマーケティング戦略を推進し、事業成長を共に実現していただける意欲的な方のご応募をお待ちしております。 【変更の範囲】当社業務全般

株式会社BuySell Technologies

オープンポジション(リユース業界×IT/7期連続増収増益)

Web・オープン系プログラマ

東京都新宿区

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる」をミッションに、リユース業界に関わるすべてのステークホルダーに向けたサービス開発をしている企業です。現在、今のバイセルの業務を支えるリユース基幹システムの開発と、リユース業界の未来を切り開くプラットフォーム開発を行なっています。 買取から販売までの一連の業務がマイクロサービスで表現されており、各プロダクトチームがリアル特有の課題解決に日々取り組んでいます。自動化・効率化、データの一元管理やAI導入など、アナログが主流だった業界だからこそテクノロジーによって事業をスケールするポテンシャルがまだまだあります。 また、弊社はリユース業界No.1のテックカンパニーを目指しており、事業だけでなくエンジニア組織も急成長しています。メンバーの増加に伴う開発横断組織の誕生、開発生産性への意識改善や社外へのアウトプットを強めるワーキンググループなど、理想のエンジニア組織・文化づくりを目指して精力的な活動が行われています。しかし、まだ我々の組織は始まったばかりで、理想のためにやりたいこと・やらなければいけないことが山積みです。リユース業界No.1テックカンパニーに達するために、この組織フェーズや事業に共感するハイスキルを持った仲間が必要です。 業界・会社が盛り上がっている中で最高品質なプロダクトづくり、それを取り巻く強いエンジニアたちと一緒に働いてみたい方、是非ご応募お待ちしております。 【業務職務】 現在、買取から販売までリユース事業に必要なすべての機能を包括して提供する自社開発プラットフォーム「Cosmos」の開発を進行中であり、そのバックエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。 ・プロダクトのバックエンド領域における開発(設計・実装・テスト) ・高品質なプロダクトづくりを目指す取り組み ・チーム勉強会 ・開発生産性

株式会社Finatext

サーバーサイドエンジニア|フィンテックソリューション事業

Web・オープン系プログラマ

東京都千代田区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまでビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理した上で、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等 ・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成 ・サービスのリリース後は、システムの運用保守や顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応 【開発組織の特徴】 ・若手のメンバーにも大きな裁量権と責任が与えられる。 ・テックリードによる1on1やコードレビュー。 ・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる ・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。 ・少数精鋭の能力密度の高いチーム。個人が尊重される。

株式会社PeakVisor

AIエンジニア(DX案件や生成AI活用案件/役員直下でPoC案件の企画)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都渋谷区円山町

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

共同推進型コンサルティング事業を展開しております。 生成AI活用・DX戦略立案から実装までを伴走し、 DX案件や生成AI活用案件の立案から実装を一気通貫で推進いたします。 実装は他ベンダーやオフショアに委託するケースが多いです。 要件定義、PoC設計、AzureOpenAIベースのプロト開発、デリバリー、 クライアントワーク、PMOなどを行います。 【具体的には】 ・ DX案件や生成AI活用案件の立案~実装を一気通貫で推進。 (実装は他ベンダ・オフショアに委託するケースが多い) ・ 要件定義、PoC設計、AzureOpenAIベースのプロト開発、 デリバリー、クライアントワーク、PMO

株式会社NTTデータ関西

【大阪】SE テレコム・ユーティリティ/基幹システム更改・維持開発

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 既存顧客の基幹システム更改な及び維持開発どに係る要件定義/設計/製造/試験の上流から下流までの一連の開発業務。移行導入、APL保守運用案件等のプロジェクトマネジメント業務を実施します。

フューチャーインスペース株式会社

【リモート&フルフレックス】アプリケーションエンジニア/マネージャー・リーダークラス

Web・オープン系プログラマ

東京都品川区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

フューチャーアーキテクトが構築したITシステムのパフォーマンスを維持・管理いただきます。フューチャーアーキテクトが構築するITシステムは、オープンで、且つ高度なテクノロジーを採用しており、保守・開発を通じて技術力の向上が図れます。また、単に維持するだけではなく、機能拡張などアプリケーション改修を主担当としてチームをリードする事もあり、プライムプロジェクト経験も得る事が可能です。 【主な開発環境】 ・開発言語:Java、PL/SQL、JSP ・OS:Windows、Linux ・DB:Oracle ・インフラ:AWS ※各自の判断で技術要件を決めているので、上記以外の環境でも開発しております。

アメリエフ株式会社

【9割リモート勤務】PL(医療企業のPHCグループ傘下/成長市場のゲノム解析領域)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都港区

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

・バイオインフォマティクス技術を活用した「自社プロダクトの開発」や、顧客の解析フローをオーダーメイドでシステム化し、最適解を提供する「受託のシステム開発」を両輪として事業を展開しています。各サービスで提案から設計、開発、運用まで一貫して担当していただきます。 ・医療創薬を中心に、食品企業、化学メーカー、環境調査など様々な領域でゲノム解析の技術が活用されています。システム開発とゲノム解析の技術を使って、広く社会に価値を届けるお仕事です。 ・システム系のエンジニアはバイオインフォマティクスに精通している必要はありません。システム開発技術に得意分野を持っている方、学ぶことが好きな方を歓迎しています。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般 【具体的には】 ・モックアップとアーキテクチャの設計を行い、ユーザーの抱える課題解決のためのシステム化を提案 ・エンジニア/バイオインフォマティシャンと連携したシステム開発プロジェクトのリード ・自社プロダクト開発における新機能開発および機能改善 ・自社サービスをグロースさせるための課題設定、仮説検証、プロダクト分析 ・開発フレームワークの整備や各PJで得た技術のアセット化 ・自身でのプログラミングとコードレビューなどによるメンバーの育成 ・活用する技術、基盤の選定・評価

株式会社キッツ

【リモート可/若手活躍中】AIエンジニア(東証プライム/国内シェアTOPの総合バルブメーカー)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都港区

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

AI-CoEの立上げ及び運営をご担当いただきます。 具体的には、目標設定とスコープ定義、リソースと人材の確保、 技術スタックの選定と導入、プロセスの確立と文書化、 コミュニケーションと教育の戦略などを推進していただきます。 また、各事業部門、IT部門、各AI導入プロジェクトからのAI技術支援、 AI選定支援、教育支援、ベンダー連携なども行っていただきます。 【具体的には】 ・ AI-CoE立上げ及び運営(体制確立) ・ 1.目標の設定とスコープの定義 ・ 2.リソースと人材の確保 ・ 3.技術スタックの選定と導入 ・ 4.プロセスの確立と文書化 ・ 5.コミュニケーションと教育の戦略 ・ ※立上げ後は年間計画基づき、運営事務局 ・ 個別活動 ・ 各事業部門、IT部門、各AI導入プロジェクトからのAI技術支援 ・ AI選定支援、教育支援、ベンダー連携

株式会社カオナビ

テックリード_バックエンド(タレントマネジメントシステム「カオナビ」)

Web・オープン系プログラマ

東京都渋谷区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

(1)機能開発を主なミッションのエンジニアの場合 ・開発に伴う計画の作成および進捗の管理 ・新機能作成や既存機能の改善のためのサーバサイド側の設計および開発 ・機能のパフォーマンス向上に伴う改善活動 (2)技術横断的な保守や改善が主なミッションのエンジニアの場合 ・機能横断で利用されているモジュールのリアーキテクチャリング ・ライブラリや使用言語のバージョンアップ ・開発効率や開発者体験向上を目的とした改善活動 また、ご希望や経験に応じて、以下のようなロールをお任せすることもあります。 ・テックリード ・エンジニアリングマネージャー その他にも有志で以下のような取り組みを行っています。 ・(主に若手の)メンバー教育のための企画/施策 ・エンジニア採用広報に関する活動

ポート株式会社

【リモート可】フロントエンドエンジニア(リード候補/React経験/マザーズ上場)

Web・オープン系プログラマ

東京都新宿区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

プロダクトの機能拡張や新規開発において、開発計画の策定から運用までをリード。アーキテクチャ設計、リスク管理、技術キャッチアップを通じてサービス品質を向上させ、チームの生産性を最大化します。プロセス改善や自動化を推進し、開発環境の最適化に貢献します。 【具体的な内容】 ■機能拡張・新規機能開発 ・プロダクトの新機能開発・機能拡張において、開発計画の策定から運用までを一貫してリード。ビジネス要件を技術的に実現し、チームを牽引。 ■リスク管理と対応策の実行 ・開発体制における技術的リスクを早期に特定し、リスク回避・解決策を提案、実行して品質を確保。 ■アーキテクチャ設計と改善 ・サービスのスケーラビリティ、性能、可用性を重視し、最適なアーキテクチャ設計を行い、プロダクト品質を向上。 ■技術的キャッチアップとメンター活動 ・新技術のキャッチアップを行い、社内メンバーの技術教育やサポートを通じてチーム全体の成長を促進。 ■プロセス改善と自動化推進 ・CI/CDやテスト自動化を進め、開発プロセスの効率化と品質向上を実現。 ■開発業務のハンズオン対応 ・仕様調整、設計、開発、コードレビューなど、基本的な開発業務に積極的に参加し、チーム内で課題発見から解決までをリード。

株式会社サイバーエージェント

フロントエンドエンジニア(ABEMA/メディア事業部)

コーディング、Web・オープン系プログラマ、オープン系SE

東京都渋谷区

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

マルチデバイス展開をしているABEMAのうち、以下のアプリケーションの開発・運用を行います。 ・Webブラウザ版アプリケーションの開発・運用 ・スマートテレビ向けHTML5アプリケーションの開発・運用 ・番組の編成やコンテンツ管理を行う運用管理システムの開発・運用 クライアント Web アプリケーションの UI 開発だけでなく、配信を行う CDN から、Google Cloud 内のWebサーバーまで、Webに関わる多くの領域を担当します。プロダクトマネージャー・デザイナー・QAと連携した機能開発や高パフォーマンスで快適なユーザー体験の実現に取り組んでいます。 開発チームは技術を大切にするのと同じく、チームで働くメンバーを大切にしています。 定期的な 1on1、Web 技術共有会、KPT、Web チーム横断の横軸活動などの取り組みを通じてチームを強くする取り組みが盛んです。 「新しい技術にチャレンジしたい」「チームに新しい仕組みを導入したい」などプロダクトをより良くし、チームを成功に導こうとする人を歓迎します。 応募時にはGitHubアカウント、Qiitaアカウント、登壇資料などアウトプットがわかるものをご用意ください。

株式会社システムサポート

生成AIエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都新宿区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

Google社の生成AIを用いて企業様のニーズに合わせた導入・開発をお任せ。 【具体的には】 ・音声データの分析・テキスト化・要約案件  ・画像生成の案件 ・チャット機能開発案件 (大手飲食系企業において、チャット機能でお客様とスムーズな会話が可能な機能開発) ・小売り向け検索、レコメンド機能追加案件 (大手アパレルECサイト、大手飲料メーカーECサイト等)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード