希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,414件(361〜380件を表示)
非公開
【ITソリューション本部】同社グループ全体のIT統制及び企画構想立案
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 ■部門ミッション(ITソリューション本部) ・同社の継続的なビジネス成長に貢献するため安全・安心なITシステムを提供 ・同社グループ全体のIT統制運用管理及び継続的な改善とIT新技術へのチャレンジ ・ITプロフェッショナル集団を目指す ■配属部署の役割(戦略企画部) ・ITソリューション本部含む同社グループ全体のIT統制及びその運用 【具体的には】 ■ミッション ・戦略企画部門/IT統制推進課のIT統制の担当として、部門運営サポートに限らず改善改革を牽引 ・戦略企画部は3課構成。IT統制の強化を進めるため2025年4月よりIT統制推進課が新設。 ・プロフェッショナル集団に向けた施策の企画・実行 ・GlobalでのIT統制の向上への貢献に向けた企画・改善改革 ■具体的な業務 ・Global IT統制の拡大定着化を進めるにあたり、機能改善改革を担って頂きます。 ・IT Gate管理の改善強化拡大などを中心に関係者と協業体制を構築を一緒に築きあげて頂きます。 ※各活動に直接入って頂きキャッチアップ、即戦力として能力発揮を期待 【得られるスキル・ご経験】 ・プロジェクト ‐ ゼロベースでプロジェクトを立ち上げ、その管理・運用に関する知見 ‐ 事業部門との連携を通しての業務知識の修得 ‐ IT統制/IT企画管理に関する知見 ・IT企画 ‐ 中期経営計画/IT年度計画の作成への関与(主にIT部分) ‐ IT統制に関する企画・立案及びその実行支援に関する知見 【魅力】 ★やりがい: 問題/課題が多く、問題解決力を十分に活用できます。 また、その問題/課題に対して、問題解決から実行まで一気通貫で行うことができます。 ★今後のキャリアパス: 今回募集しているIT統制に関する業務にて足元を固めて頂き、その上でITS本部でGlobal統制管理などをお任せする予定です。 もしくは、事業部IT部門、国内外関連会社のITのマネジメントとして活躍して頂くこともパスの候補となります。 【募集背景】 同社では2030年のありたい姿に向けて、実行力の向上に取り組んでいます。 IT部門においてもグローバル企業として相応しいプロフェッショナル集団を目指していく必要がある。 …
非公開
【グローバルシステム開発プロジェクトリーダー】英語活用可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
【募集背景】 「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」。これが同社グループのステートメントです。私たちは、世界中の人々の生活に欠かすことのできない「服」を通して、世界で最も必要とされ、愛されるブランドになることを目指しています。LifeWearのコンセプトのもと、素材調達から企画、生産、販売までの一貫したプロセスにより、高品質な素材や機能性素材を使った独自の商品を、あらゆる人が手に取りやすい価格で販売しています。売上収益は創業から40年で3兆円になり、長期目標として売上収益10兆円を掲げています。これは、売上成長自体が目的ではなく、お客様の求めるサービスを高い次元で実現し、企業の成長とともに社会をより良くすることができる会社になることをめざす、ということです。改革期である現在を「第4創業」と位置づけ、その改革のドライバーの一つがテクノロジーの活用です。私たちと共にデジタルを活用した、グローバルでのデジタル改革を推進頂ける方を募集しています。 【職務内容】 担当領域(以下、想定領域参照)の業務課題を解決するシステム開発のプロジェクトリーダーとして、システム開発における以下一連の業務をリードいただきます。 ■業務要件定義:業務フロー作成、ビジネスロジック定義、ユーザーストーリー作成 ■システム要件定義:外部設計、システム間連携の調整、非機能要件定義 等 ■システム設計:開発計画作成、詳細設計、アプリ基盤開発、インフラ構築 等 ■実装・単体テスト:コーディング、開発管理、品質管理(外部パートナー企業との協働) ■運用・業務定着化:シナリオ作成、テスト自動化、品質管理 ■総合テスト・UAT:業務定着化(効果モニタリング)、継続改善、実務サポート ※職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 〈想定領域〉 以下の領域の中で、まずはご経験を一番活かせるプロジェクトからスタートいただきたく、選考を通じてアサインを決定いたしますが、ご希望領域がある場合はお知らせください。 ・店舗領域 ・デジタルマーケティング領域 ・SCM領域 ・商品企画領域 ・グローバルブランド業務システム領域 ・経営コックピット領域(BI/DWH) ・ITサービスマネジメント領域 ・人事領域 ・会計…
非公開
情報システム【次長ポジション】【京都】
社内情報化推進・導入
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 ■組織マネジメント(体制・ルール作り含む):40% ■新規システムの企画・導入:30% ■既存システムの運用関連業務:20% ■その他管理業務(IT監査対応、セキュリティ関連等):10% (※ 比重は参考です。各業務の状況により変わります) 【入社後のイメージ】 ■最初にお任せすること:開発プロジェクト管理や変更管理プロセスなどのルール作りと組織への浸透。持続的に安定したシステムの構築とその為の組織作り。 ■中期的にお任せすること:プロジェクトマネージャー、プログラムマネージャー、ITディレクター(部長) 【組織構成】情報システム部 開発グループ 課長(GL) スタッフ:1名
非公開
サイバーセキュリティ、システムリスク管理
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
【募集背景】昨今、従来にも増して金融分野におけるIT/DXの重要性は高まっており、当社においても、テクノロジーを活用し、より良い新商品・新サービスをこれまで以上にスピーディにお客様に提供するために、継続的にIT部門/情報セキュリティ部門の強化を図っております。 また、当社においては、2025年5月に、先進技術を積極的に活用したクラウドネイティブな勘定系システムが稼働しており、周辺系から勘定系まで、全方位でのクラウド化が実現しております。そのため、当社IT部門においては、老朽化したITシステムの延命や更改といった「守りのIT」に悩まされることなく、クラウドオンリーな銀行システムにおいて、チャレンジングな商品・サービスの開発や、様々な先進技術を用いた新システムの構築といった「攻めのIT」に注力できる環境が整っております。 今後も、IT/セキュリティ人材のニーズは高まることはあっても下がることはないと考えており、中長期的視点からもIT/セキュリティ人材の拡充を継続的に進めていく予定です。 【担当いただく業務内容】 ■サイバーセキュリティ対策(銀行CSIRT業務の推進) 高い信頼性・安全性が求められる銀行において、サイバーセキュリティ対策のさらなる高度化を推し進めるため、以下のようなサイバーセキュリティ対策業務を担っていただける高度専門人材を募集しています。 ・サイバーセキュリティに関する業務運営全体のさらなる高度化の企画とその推進 ・サイバーセキュリティに関する社会情勢、技術動向、脆弱性情報等の収集や分析、対応 ・各種システムに対するセキュリティアセスメントやペネトレーションテスト、サイバーセキュリティ訓練、サイバーセキュリティ教育の企画と実施、改善 ・サイバーインシデント対応態勢の継続的な整備とインシデント発生時の対応・統括 ■システムリスク・情報セキュリティ管理業務 高い信頼性・安全性が求められる銀行において、システムリスク・情報セキュリティ管理のさらなる高度化を推し進めるため、以下のようなシステムリスク・情報セキュリティ管理業務を担っていただける高度専門人材を募集しています。 ・各種ITプロジェクトにおける新システムや新規委託先に対するシステムリスク、情報セキュリティ観点でのアセスメント ・既存システム、既存委託先に対する定期…
非公開
DX社内コンサルタント(DXマネージングディレクター候補)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1300万円〜
正社員
【期待する役割】 当社では、福祉用具のレンタル・販売を軸とした在宅介護ビジネスとリネンサプライ事業において、DX戦略を推進し、アジャイル開発を活用して業務改革や新規サービスの創出を進めています。事業部側にプロダクトオーナーを立て、彼らを育成しながらプロジェクトを支援し、企業全体のデジタル化を加速させる役割を担っていただきます。ーナーとしてホームケア(HC)事業、リネンサプライ(LS)事業部門と共に、サービス企画と業務要件の整理、またユーザ導入までを担って頂く想定です。 【職務内容】 ■具体的な業務 (1).全社DX戦略の策定と推進 ・中長期的な視点でDX戦略を立案し、年度ごとの計画に落とし込みながら、戦略の実現を目指します。 ・会社の経営課題に即したビジネスモデルや業務プロセスのデジタル化を推進します。 (2).プロダクトオーナーの育成とプロジェクト支援 ・事業部門からプロダクトオーナーを選定し、彼らが自立してプロジェクトを進行できるよう育成します。 ・プロジェクトの進行をサポートし、業務要件の整理からサービス導入までを円滑に進めます。 (3).新規デジタルサービスの企画と推進 ・在宅介護のプラットフォーマーに向けた新しいデジタルサービスやソリューションを企画し、市場ニーズに応じたサービスを開発します。 ・経営層や社内外の関係者に対する提案や協議を行い、スムーズなプロジェクト推進を支えます。 (4).社内のデジタル化推進 ・市民開発やシチズンデータアナリストの育成を通じて、社員全体のデジタルリテラシーを向上させます。 ・デジタル化の定着を図り、組織全体でシステムの効果的な活用を促進します。 (5).組織のリーダーシップと成長支援 ・DX推進に必要なリソースの管理、採用、育成を通じて、組織の成長を支援します。 ・部門を越えた連携を図り、チームが効率的に協働できる体制を整備します 【アカウンタビリティ】 企業全体のデジタルトランスフォーメーション戦略をリードし、業務効率化、コスト削減、EX(従業員体験)およびCX(顧客体験)の向上を実現する。データサイエンスとローコード開発全体を統括し、新規ビジネスの創出と既存業務の最適化を推進する。 【業界の成長性とやりがい】 日本では2035年には3人に1…
三井住友カード株式会社
生成AIを活用した社内DXの企画・推進担当
社内情報化推進・導入
東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号
600万円〜1300万円
正社員
「生成AIを活用した社内DXの企画・推進担当」のポジションの求人です 当社の既存業務に対して生成AIの活用を前提とした再設計を推進します。 社内各部署における「業務変革の実行支援」、そのために必要な「基盤整備」、および全社横断での「活用促進」の企画・推進に従事いただきます。 【職務詳細】 ■業務変革の実行支援 ・各部署のビジネス課題ヒアリングおよび業務変革テーマ検討・選定 ・業務変革テーマ別の案件立ち上げからリリースまでのプロジェクト計画策定 ・プロジェクト管理(担当部署と連携の上、進捗管理および課題の洗い出し・打ち手検討) ・業務変革テーマに対しての生成AI活用イメージの具体化(要件定義支援) ・モデル本番適用・運用支援・実績検証 ■基盤整備 ・案件ごとに適した基盤の選定 ・選定した基盤の整備(RAGの構築等) ■活用促進 ・全社横断での生成AI活用促進策の企画・実行・モニタリング ・社員向け研修の企画・実施 【本ポジションの魅力】 ・生成AIを活用した業務変革の“中核”を担うポジションです。全社を横断しながら、各部署とともに業務を再設計していきます。 ・コールセンター、審査、営業など、幅広い業務に携わるため、金融ビジネス全体への理解が深まります。 ・構想・要件定義から運用・定着支援まで、一気通貫で関われる実行フェーズ中心の仕事です。
NECソリューションイノベータ株式会社
【NECグループ向け】ITサービスマネジメントリーダー
社内情報化推進・導入
神奈川県 川崎市中原区下沼部1753 …
900万円〜1100万円
正社員
「【NECグループ向け】ITサービスマネジメントリーダー」のポジションの求人です 【採用背景】 同グループではNECグループ社内システム向けにマルチクラウド環境をITサービスとして提供しているが、社内DX・システムのモダナイゼーション進展に合わせて、サービスの安定稼働・高度化が求められており、それらをスピーディに実現するためのITサービスマネジメント体制強化が急務となっている。 【業務内容】 サービスマネジメントのリーダとして、社内向けマルチクラウドサービスのマネジメント全般を実施する。 ■主な役割・業務 ・サービスのロードマップ策定 ・サービス運用、評価及び改善 ・新規サービス又はサービスの変更管理、およびサービスの設計、運用設計、サービス基盤設計、構築及び移行 【想定プロジェクト】 AWS、Azureなどのパブリッククラウドサービスを、社内向けサービスとして企画、構築、運営するプロジェクト。 NECグループの800を超えるシステムが利用するサービスであり、NECグループの社内共通プラットフォームとして社内DX・モダナイゼーションの推進に貢献する役割がある。 【配属予定部署】 NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 出向先部署名:PFサービスグループ 【配属事業部の紹介】 社内向けに4つのクラウドサービスを提供しています(AWS、Azure、VMwareCloud、NEC Cloud)。 サービス毎にリーダ、サブリーダ、PMO、企画メンバ、運用メンバがおり、サービス内およびサービス間で連携しながら企画・運用を行っています。 社員15名、外部パートナー20名程度のチームです。 【プロジェクト人数】35名程度 【開発環境】 ・ITサービスマネジメントスキル(ITIL、ISMS/ITSMS、SIAMなど) ・インフラ全般(サーバ、OS、ネットワーク、セキュリティ、監視、バックアップ等)の基礎知識(基本情報処理技術者相当) ・プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル 【コード品質のための取り組み】 【開発手法】ITILをベースとした運用プロセス。企画・開発においてはWF、アジャイル両方あり 【情報共有のツール】Teams、O…
ソフトバンク株式会社
社内DX推進【データガバナンス・業務設計】
社内情報化推進・導入
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1400万円
正社員
「社内DX推進【データガバナンス・業務設計】」のポジションの求人です 【期待する役割】 これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。 私たちは現在、先進的なデータガバナンスの構築と、データの健全な管理および積極的な利活用を支援するシステムの企画・開発・運用にも力を入れています。 本ポジションでは、データガバナンスの全体設計とその体制づくりに携わりながら、システムの企画立案から要件定義、プロジェクトマネジメントまで一貫して担っていただきます。経営や事業の意思決定をデータで支える「攻めと守りの両輪」を設計・実装する、チャレンジングかつインパクトの大きなポジションです。 【職務内容】 ・データガバナンス戦略の策定支援 ・システム開発プロジェクトの推進 ・ステークホルダーとの調整・折衝 ・外部ベンダーとの連携・管理 ・業界トレンドの調査・技術導入の検討 【具体的には】 ・企業のデータ管理基盤の設計と実装支援 ・データ品質管理、メタデータ管理の強化施策の立案・推進 ・DX推進におけるデータ活用方針の策定 ・各部門と連携し、ビジネス要件をシステムに落とし込む(ワークフローの構造設計など) 【配属組織】CDO室 CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。 ■ミッション ・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング ・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用 ・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進 【仕事の魅力】 ・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える ・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる ・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる
パーソルホールディングス株式会社
【グループAI推進部/システム化構想・PO】リモート推進中
社内情報化推進・導入
東京都 港区南青山1-15-5 パーソ…
700万円〜1400万円
正社員
「【グループAI推進部/システム化構想・PO】リモート推進中」のポジションの求人です 【募集背景・期待する役割】 売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。 テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 7万人のグループ企業に対し、ホールディングスの専門部隊の一員として、各社の事業・サービス企画を一緒に立案・推進し、実現します。部門を跨いだ組織を形成しており、2025年度も積極的に組織を拡大していく方針ですので、変化に富んだ状況の組織作りにも挑戦することが可能です。 パーソルグループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進の為、各AI関連PJTの企画、推進、管理を行って頂けるプロフェッショナルを募集しております。 【業務詳細】 パーソルグループの各事業会社の経営戦略や事業課題に対して、AIを活用した最適なシステムの構想・計画・推進・実装・検証・改善や、プロジェクト全体のマネジメントを担います。 (ご担当頂く業務例) ■企画具体化のためのビジネス要件整理やシステム概念構想、アーキテクチャ選定、将来構想の最上流工程 ■ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込み、プロダクトリリースまでの開発全体のディレクションの他、プロダクト開発のPOやSMとしてもお任せします。(なお、開発は開発チームが担います) ■グループ各社経営層とのシステム実現案のディスカッションから、プロダクト検証時の現場部門へのインタビュー ■担当PJのマネジメント、メンバーリーディング ※参考記事: ■生成AIの積極的な利活用を促進するパーソルの2つのガイドライン:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/2878/ ■パーソルグループの生成AI活用まとめ:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/4821/ ■社…
株式会社TRAILBLAZER
社内SE/JR西グループ/クラウドアーキテクト
社内情報化推進・導入
大阪府 大阪市北区曽根崎新地1-13-…
900万円〜1200万円
正社員
「社内SE/JR西グループ/クラウドアーキテクト」のポジションの求人です 同社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 その中でもTRAILBLAZER社は、JR西日本グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。 【概要】 データ分析業務などを支えるIaaS上のインフラ環境の設計・構築・運用を管理する方を募集します。これから環境をつくっていくフェーズですので、0→1で考える場面も多くありますが、ご自身の想いを形にできる業務です。まずは分析環境中心となりますが、将来的にはクラウドを使って業務の在り方を変えるような提案なども期待します。また、アプリ開発環境やサンドボックス環境の設計・構築・運用もスコープに含みます。 【具体的には】 データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。 ・IaaS(現在はAWS,GCP)上でデータ分析を行うための環境(データレイクやパイプラインなど)のベースとなるインフラの設計 ・日次ジョブやコストの管理、ログ確認なども考慮した運用設計 ・社内のデータサイエンティストやエンジニアと連携し、新ツール導入のための環境構築や運用改善の提案 【ポジションの魅力】 データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。 ・JR西日本グループをはじめとして、クライアントのデータ利活用を支援していく当社において、これまでのやり方に捉われることなく、自身の想いを形にしながらその推進を支えることが可能です。 (ITセキュリティ部:部長1名、担当部長1名、課長1名、担当1名)
ジオテクノロジーズ株式会社
AIアーキテクト【研究開発・システム導入】
社内情報化推進・導入
東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…
800万円〜1100万円
正社員
「AIアーキテクト【研究開発・システム導入】」のポジションの求人です 【会社概要】 ■地図データ提供のリーディングカンパニー 1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした同社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。 これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化 【募集背景】 同社は、生成AIの広範囲かつ先進的な活用を、事業成長の核となる重要戦略と位置付けています。この戦略を実現するためには、ビジネス要件を深く理解し、最新のAI技術を駆使して、拡張性・安全性を兼ね備えたシステムアーキテクチャを設計・実装する生成AIアーキテクトの存在が不可欠です。 社内業務の革新はもちろん、これまで培ってきたDXの知見と生成AIを融合させ、今までにないサービス価値を創出する。その実現に向け、技術選定から全体設計まで、一連の技術的な意思決定をリードし、全社のAI活用を牽引いただけるアーキテクトを募集します。 【具体的な業務内容】 主なミッションは、最新の生成AI技術に関するリサーチから、実際のビジネス課題を解決するためのシステム設計・導入までをリードすることです。論文や技術記事のレビュー、国内外の活用事例やベンダー情報の収集・比較を通じて技術的な優位性や課題を整理し、同社の状況に最適な技術を選定します。 その上で、生成AIを業務へ適用するためのシステム全体の設計を担当します。要件定義から、拡張性や安全性を担保したアーキテクチャ設計、データフロー、APIインターフェースの設計、そして実運用を見据えたセキュリティや保守性の確保まで、実装に向けた具体的な設計作業を一貫して担っていただきます。 この役割を通じて、全社の生産性向上はもちろん、市場のニーズを捉えた革新的な新規事業の創出を目指します。 <生成AIを活用したプロジェクト概要例> ・社内開発プロセスの革新(BPR) システム開発における業務フローを、生成AIの活用を前提に再構築します。 ・データ活用の高度化 弊社保有の地図・人流データ…
日鉄ソリューションズ株式会社
社内SE/基幹系DX推進リーダー(SAP)
社内情報化推進・導入
東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…
700万円〜1200万円
正社員
「社内SE/基幹系DX推進リーダー(SAP)」のポジションの求人です グループ全体の基幹系システム(SAP)群の刷新業務を担当いただきます 【募集背景】 トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。 【具体的業務内容】 ■業務変革のためのERP導入(販売・購買・会計)を企画・構想から導入・効果創出まで一貫してリード。 ■ERPにより事業基盤整備を通して、社の生産性の向上や事業規模の拡大を目指す仕事。 【組織】 トランスフォーメーション推進本部 【計】本務直営54名 ★魅力 ■新設から3年目を迎える社内変革のための組織 2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会があります ■トレンドであるデータドリブン経営に不可欠なデータガバナンス/データマネジメントを具体的なテーマで実践することが出来ます ■経営と近い距離での対話機会 DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来ます ■全体最適目線での企画/推進を経験できる 立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来ます
株式会社マクニカ
【神奈川/新横浜】運用SE(Web関連システム)
社内情報化推進・導入
神奈川県 横浜市港北区新横浜1-6-3…
650万円〜900万円
正社員
「【神奈川/新横浜】運用SE(Web関連システム)」のポジションの求人です エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、Web関連システムの運用SEとして業務を行って頂きます。 【具体的な職務内容】 ■WEB関連のシステム(CMS、CPMツール、アクセシビリティツール その他)のシステムアーキテクトと運用 ■マーケティングツールを現場が使うためのイネーブルメント ■外注企業マネジメント ■チームメンバーの育成・マネジメント ■WEBページの作成・運用 ■グローバルメンバーとのコミュニケーション 【入社後のキャリアパス】 コーポレートマーケティング部門として、全社のマーケティング活動をリードする部門です。今回募集する職種は、マクニカ全社のWEB関連システムの運用と共にこれらシステムをマーケティング現場で活用するためのイネーブルメント、デジタルマーケティング担当と共にマーケティング戦略に基づいたシステムアーキテクトを担っていただき、デジタルマーケティングの成果最大化を目指していただく重要なポジションです。 【募集背景】 会社の全体観を理解し、部門を超えた視点で課題を捉え、変革を推進していく重要な役割を担います。事業横断的な視点を持ち、組織全体の変革を担う人材を求めています。 【組織構成】 ■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅) ■配属予定部署:コーポレートブランディング本部 【働き方】 ■在宅勤務あり ※業務の状況次第ですが出社の頻度は週1-2日程度となります。 ※イベント前は出社回数が増える傾向にあります。 ■出張:国内外あり(アサインされる業務に応じて変更あり) ■残業:平均20-30時間程度 ■定年:60歳
株式会社ニトリデジタルベース
【商品企画領域】シニアDXプロジェクトマネジャー
社内情報化推進・導入
東京都 目黒区下目黒6-1-18 6階…
900万円〜
正社員
「【商品企画領域】シニアDXプロジェクトマネジャー」のポジションの求人です 【概要】 ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」という企業理念の実現に向けて、 事業拡大・海外展開を進めています。 この急速に拡大し続けている事業を、DX/ITの面からリードしていただける方を募集しています。 システムの企画段階からビジネスサイドと並走し、さまざまな経営課題に対するソリューション提案を していただきます。 商品企画、生産、物流、販売と広範なバリューチェーンに対するDXプロジェクトの企画設計から 開発・保守運用全ての業務に携わっていただきます。 選考プロセスを通して、これまでのご経験やご志向に応じた最適なポジションをご提案させて頂きます。 【主なプロジェクト】 1.店舗システムなどの販売領域 2.ロジスティクス(倉庫管理システムWMSや配車管理システムなど)の物流領域 3.ECサイトやモバイルアプリのデジタルコマース領域 4.海外基幹システム領域(販売、物流、商品、品質、ECなど全領域) 5.グローバルサプライチェーンマネジメント領域(需要予測、海外物流、生産管理、在庫管理など) 【このポジションの魅力】 ・製造から物流、小売までを一気通貫してシステム構築しているニトリグループだからこそ、幅広い業種のプロジェクトに携わることができ、キャリアの幅が広がります。 ・店舗やユーザー部署がすぐ近くにあるため、開発して終わりではなく、成果について直接フィードバックを受けることができます。 ・事業の変革スピードを肌で感じることができ、成長を実感できます。 【部署の概要】 ・業務部門と一体となり、デジタルを活用した業務改革を提案して実行します。 ・システム開発は内製する体制を取っています。 (システムによってはパッケージ、Saas製品を使う場合もあります。) 【募集の背景】 今後数年でグローバル展開を加速するための必要なシステムへの刷新、デジタル化を完了させるため、 プロジェクトを強力に推進できる体制を整える必要があります。 現在のチームメンバーは若手中心で構成されており、大型のプロジェクトの推進経験をリードできる リソースが不足しているため経験者を募集しています。
ジオテクノロジーズ株式会社
社内SE【地図編集システムPDM/業務改善】
社内情報化推進・導入
東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…
700万円〜1000万円
正社員
「社内SE【地図編集システムPDM/業務改善】」のポジションの求人です 【会社概要】 GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。 【募集背景】 ・既存システムの機能分析・整備工程分析結果から、ユーザーの課題解決に向けた要求定義ができる人的リソースの不足 ・プロダクトマネージャーとして、プロダクトチームを率いて、プロダクトに関係する意思決定ができる人材が不足している。プロジェクトマネージャー業務を主軸に置きつつ、以下の複数の役割を担えるような人材が必要 【業務内容】 ご入社後は効率的に地図編集を行うための社内ツールの企画、分析、開発の上流工程をご担当いただきます。 実際に使用する社内のオペレーション担当と開発メンバーと協調して早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。 地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただける環境を提供いたします。 <具体的な業務内容> ・地図データ運用にかかわる業務の分析、システム要件定義、設計 ・現在開発を進めている社内システムを運用していく上での業務を分析し、最適な運用を提案、要件定義を行っていく業務 ・プロジェクト計画、進捗管理 ・工程、機能の分析 ・PRDの作成、ユーザストーリーの作成、要求定義 ・マイルストーンの設定や開発イベントへの参加、運営 ・チームメンバーの進捗状況を上位層にレポートし、適宜業務改善 ・成果物の確認、マニュアル作成、本番業務への導入 ・開発チームのチームビルディング・開発物の品質管理 ・BPとのコミュニケーションや計画策定、納品物の受け入れ ・リリースに向けた運用テストの計画、実施、レポーティング 【開発環境】 Confluence、Jira、Figma 【配属部署】 『GISディベロップメント プロダクトデザイン』であり、人員は7名で構成されています。 【魅力ポイント】 ・社会や当社の重要課題に対し、主担当として改善施策に携わる事が出来ます。 ・今や社会インフラの一部となったデジタル地図のデータ制作に携わるという事は、当社の…
株式会社エイチームホールディングス
【エイチームライフデザイン】SEOマーケティング
社内情報化推進・導入
愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目28番…
650万円〜1000万円
正社員
「【エイチームライフデザイン】SEOマーケティング」のポジションの求人です 【業務内容】 自社運営のWebサービスである「イーデス」「引越し侍」「ナビクル」「ハナユメ」などのSEO、コンテンツ企画・編集、ディレクションをお願いします。またそれらを担当するチームのリーダーとしてチームマネジメント、SEOのスキル育成、事業全体の戦略立案などに携わり事業・組織全体の成長に貢献していただくことを期待しています。 ・マーケティング戦略の策定・実行 ・各コンテンツのSEO分析・改善提案 ・SEOを考慮したWebコンテンツの企画制作、編集、ライティング ・サービス品質向上のためのサイト改善 ・CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善 ・施策実施後の効果検証 ・その他、プロモーションに関わる業務全般 【具体的には】 SEOを考慮したWebコンテンツの制作~ライティング~編集や、外部パートナーのディレクションなどを行います。また、公開されているWebコンテンツに対して、ツールを使ってSEO分析・改善提案も行います。担当領域のWebコンテンツにおいてPDCAを回していくことで、SEO・コンテンツマーケティングの総合的なスキルや経験を身につけることができます。 またコンテンツマーケティング施策の立案や、主担当として施策を実行します。効果の出るWebコンテンツの企画や制作、品質向上のための改善など、企画~制作~効果検証まで行い、担当領域のサービスを成長させてください。自らが主体となりつつも、チームメンバーと協力しながら自社メディアを育てていくおもしろさを経験できます。 チームリーダーとしてチームをまとめたり、人によっては複数事業を担当するなど、キャリアアップにつながる経験を積むことができます。エンジニア、デザイナーも社内にいるため、SEO集客だけではなく他職能と一緒にサービス価値の向上を目指したり、PMとしての経験も積める環境です。 【当ポジションの魅力】 自身が企画・制作したWebコンテンツで集客を増やしたり認知を高めることで、自社運営のWebサービスを成長させる楽しさとやりがいがあります。 裁量権のある環境で、Webメディアの中長期の成長を考えてコンテンツマーケティングの戦略立案~実行までを行うため、経営戦略に近い目線で…
セイコーエプソン株式会社
【長野・東京】グローバルシステム導入プロジェクト(会計領域)
社内情報化推進・導入
東京都 新宿区新宿四丁目1番6号 JR…
650万円〜1000万円
正社員
「【長野・東京】グローバルシステム導入プロジェクト(会計領域)」のポジションの求人です 【職務内容】 全社プロジェクトにおける、グループ全体を対象としたグローバルシステム導入のプロジェクト担当者として、以下の業務をご担当いただきます。 部内外や社外関係者を巻き込み、信頼関係を築きながらプロジェクトを推進いただくことを期待します。 ・ ERP、会計、に関連するマスター、データ、KPIの標準化推進 ・改革テーマ実現のための業務フローと利用システムの標準化推進 ・SAP標準利用の推進 、会計業務標準化の企画とグローバル合意 ・会計業務のプロトタイプのシナリオ作成と実行支援 、開発、導入の推進 ・上記を通じ、マスター/データ/KPI/改革テーマ実現業務フロー/利用システムの標準化推進とSAP標準利用の推進 【募集背景】 業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供し、世界中に拠点がある当社。主力製品の1つであるインクジェットプリンターは、日本や欧米では複合機へのシフトによる商品構成の変化と成長の鈍化に見舞われている反面、そのほかの地域では需要が拡大するなど、グローバル全体で市場が複雑化しています。こうした変化に柔軟に対応し、グローバル市場を勝ち抜く変動対応力と統制力を獲得するため、グローバルを含めた全社プロジェクトを推進しています。 私達と共にプロジェクトを推進し、より良い社会の実現をともに目指していただける方を募集しております。 【本ポジションの魅力】 ・当社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事です。 ・プロジェクトのオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能です。英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、経験を積みたい方にはぴったりの環境です。 ・全世界の販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッションです。 【勤務地】 ・広丘事業所(長野県:塩尻市) ・新宿事業所(東京都:新宿区)※応相談 【グループのビジョン】 『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことをビジョンに掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバ…
株式会社フジキン
PLM導入・推進※管理職【つくば/グローバルニッチトップ】
社内情報化推進・導入
茨城県 つくば市御幸が丘18【つくば先…
800万円〜1000万円
正社員
「PLM導入・推進※管理職【つくば/グローバルニッチトップ】」のポジションの求人です 【期待する役割/募集背景】 現在 FCS、マスフロ—に早期PLM導入を検討しておりますが、社内にリソースが不足していることから今回経験者を採用したく募集に至ります。 ※FCSは弊社製品名。一般にはMFC(マスフローコントローラ) 【職務内容】 担当する業務は、つくば先端事業所で製造しているMFC(流体流量制御機器)を対象とした、PLM(製品ライフサイクル・マネジメント)を立案し、ベンダーと共に構築・運用をいただくことを想定しております。 将来は、PLM等製品群の各工場展開やF-ERP(フジキンERPシステム)を活用した業務効率改善の旗振りを期待しています。 【業務の流れ】 1.技術・設計者との内部打合せ 2.外部コンサル、ベンダーとの打合せ 3.フジキンソフトと開発環境の構築、開発システムのテスト実施など 【魅力】 構築するシステム業務は、半導体装置で注目されるフジキンの重要機器(MFC)を対象としており、やりがいのある担当です。 【組織構成】つくば工場 副工場長 直下想定 (現状) ※その他、ご経験や状況に応じて社内情報部門の配属や工場長直下なども検討中
株式会社アイスタイル
社内DX推進(副部長候補)【広告・マーケティング部門】
社内情報化推進・導入
東京都 港区赤坂1-12-32 アーク…
700万円〜900万円
正社員
「社内DX推進(副部長候補)【広告・マーケティング部門】」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、部門ごとに業務プロセスが細分化されており、業務負担の増加やオペレーションの非効率性が課題となっているため、システム導入や業務プロセスの見直しを通じて、全社的な業務改革を推進できる人材を募集しています。 広告・マーケティング部門全般のDXをリードし、各部門と連携しながら業務改善を行い、組織全体の生産性向上を目指します。 【業務内容】 本ポジションでは、広告/マーケティング業務のDX化を推進し、業務効率と品質向上を両立するための戦略策定・実行をリードし、広告運用組織を指揮していただきます。 ■受注処理・計上業務の最適化 ・広告受注から計上までの業務フローを標準化・効率化 ・RPAや自動処理システムの活用による業務スピード向上と人的ミス防止 ・BPOや派遣社員の活用による業務分担と品質管理 ■顧客対応・リード管理の標準化 ・インバウンド対応、SaaSプラットフォームの請求・退会処理の効率化 ・アフィリエイト広告の問い合わせ対応フローの策定 ・CRMシステムを活用した顧客リードの管理・営業チームへの引き渡し体制の構築 ■クリエイティブ制作・進行管理の最適化 ・AIや自動化ツールを活用した制作業務の効率化と品質向上 ・外部リソース(クリエイター・ライター)との連携強化と指示書テンプレートの整備 ・プロジェクト管理ツールを活用した進行管理フローの標準化 ■広告運用の品質・コンプライアンス管理 ・薬機法・景品表示法等の法令に基づく広告コンプライアンス基準の策定・更新 ・リスク評価を行い、レピュテーションリスクの予防策を実施 ・自動チェックシステムの導入による品質管理の効率化 ■配信設定・広告パフォーマンスの最適化 ・RPA導入による広告配信設定・設置業務の自動化 ・モニタリングツールを活用した広告パフォーマンス管理・最適化 ・運用コストの管理・最適化によるコスト削減とパフォーマンス向上 ■PMO・オペレーション効率化の推進 ・部門横断プロジェクトの進行管理(PMO機能) ・業務システムの導入・運用窓口としての対応 ・外部リソース(BPO・派遣社員)活用による業務負荷軽減と改善施策の実施 ■広告オペレーション…
日鉄ソリューションズ株式会社
社内SE/人事系DX推進リーダー
社内情報化推進・導入
東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…
700万円〜1200万円
正社員
「社内SE/人事系DX推進リーダー」のポジションの求人です グループ全体の人事系システムのグランドデザインを描いた後、ロードマップに沿って順次Saasを導入業務を担っていただきます 【募集背景】 トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。 【具体的業務内容】 ■人事領域の業務変革を目指し、企画・構想からSaas導入まで一貫してリード。 【組織】 トランスフォーメーション推進本部 【計】本務直営54名 ★魅力 ■新設から3年目を迎える社内変革のための組織 2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会があります ■トレンドであるデータドリブン経営に不可欠なデータガバナンス/データマネジメントを具体的なテーマで実践することが出来ます ■経営と近い距離での対話機会 DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来ます ■全体最適目線での企画/推進を経験できる 立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来ます