希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(建築・土木)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 41,108件(781〜800件を表示)
カナデビアE&E株式会社
施工管理(機械器具設置)<正社員_大阪>
プラント施工管理
大阪本社/大阪府大阪市港区弁天1-2-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(機械)を担当いただきます。 ・クライアントへの工事提案 ・見積書の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はごみ焼却施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容はリニューアル工事です。 ・担当地域は関西地方が中心です。 ・残業時間は月30時間~35時間です。 ■ 備考 ・試用期間中(1年)は契約社員としての勤務となりますが、契約社員終了後は正社員へ登用となります。過去8年間で正社員登用見送りとなった方はいらっしゃいません。 ・契約社員時の収入および諸手当は正社員登用時と変わりません。 ・賞与は年2回(5ヵ月分)です。 ・転勤は当面ございません。 ・出張は1~2ヵ月ほどのものが年に1回ほど発生します。 ・定年は60歳です。 ・有給休暇の年平均取得日数は16.5日です。 ■ 企業特徴 【カナデビア(旧 日立造船)100%出資のプラントエンジニアリング会社】 カナデビア(旧 日立造船)100%出資のプラントエンジニアリング会社です。創業70年の歴史を持ち、ごみ焼却発電施設では世界シェア第1位の実績をお持ちです。廃棄物焼却施設を中心とした環境プラントの設計、開発、製造、建設、アフターサービスを幅広く手がけており、機械、電気、計装・制御、土木、建築に至るまで、総合的なプラントエンジニアリング事業を展開しています。 【多種多様な環境プラントを開発】 廃棄物焼却施設(都市ごみ焼却施設、産業廃棄物焼却施設)をはじめとして、リサイクル施設、粗大ごみ処理施設、焼却灰溶融施設、ごみ固形燃料化(RDF)施設、プラズマガス化発電溶融施設、木質系バイオマスガス化発電施設、排水処理施設(最終処分場の浸出水水処理施設)など、多種多様な環境プラントの開発を手がけています。 【業界トップクラスの高品質を誇る焼却施設を建設】 業界トップクラスの新設工事およびアフターメンテナンス(機能回復工事、長期延命化工事)の実績を生かした高品質な焼却施設の建設を手がけています。既存施設(官公庁保有)の運営に関する需要が増加傾向にある近年においては、高いデザイン力、技術力、耐久性、信頼性を強みとしてさらなる成長を続けています。 【国内トップクラスを誇る焼却施設の施工実績】 同社が施工した焼却施設は延べ279件にも上り、国内トップクラスを誇ります。国内11拠点(札幌、仙台、深谷、東京、新潟、宇治、大阪、赤穂、尾道、高松、博多)のネットワーク体制を構築しており、北海道・東北地方で32件、関東地方で47件、中部地方で34件、近畿地方で69件、中国・四国地方で49件、九州・沖縄地方で48件の施工実績をお持ちです。 【日立造船グループの安定した経営基盤】 日立造船グループの安定した経営基盤をバックボーンにお持ちです。親会社(日立造船株式会社)と同じ就業規則・賃金規則(給与テーブル等含む)を適用しており、教育研修制度および福利厚生制度などの待遇は大変充実しております。有給休暇の取得促進などの働き方改革にも積極的に取り組んでおり、有給休暇の年平均取得日数は16.5日を誇ります。
日鉄エンジニアリング株式会社
施工管理(機械器具設置)<正社員_福岡> ※リニューアル工事※
プラント施工管理
北九州技術センター/福岡県北九州市戸畑…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 プラントメンテナンス工事の施工管理(機械)を担当いただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・施工図の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は廃棄物発電プラント(溶融炉、ストーカ炉)、エネルギー関連プラントです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事です。 ・工事期間は1ヵ月~3ヵ月です。 ・担当地域は西日本(近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方)です。 ・残業時間は月平均45時間です。 ■ 備考 <給与> ・試用期間中の条件変更はございません。 <勤務時間> ・所定労働時間は7時間30分(休憩50分)です。 ・フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~14時00分)です。 <定年> ・65歳(再雇用制度有り) <その他> ・中途社員の比率は50%です。 ・離職率は業界平均を大きく下回る3%以下であり、社員の定着率が高いです。 ■ 企業特徴 【世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社】 世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社です。同グループの中核企業として製鉄事業で培った高度な技術力とノウハウを駆使しながら、製鉄プラント、環境・エネルギープラント、都市インフラ、新事業・新技術の4領域で多岐に渡るエンジニアリング事業を国内外(日本、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、マレーシア、インド)で展開しています。 【製鉄、環境・エネルギー、都市インフラ、新事業・新技術の領域に関する総合エンジニアリングサービス】 製鉄プラント(環境、省エネ対応型の設備)のほか、環境・エネルギープラント(廃棄物発電プラント、オンサイトエネルギー供給、風力発電、バイオマス発電、地熱発電、省エネ型二酸化炭素回収設備、水素ステーション、洋上風力発電設備、石油・天然ガス生産設備、陸上パイプライン)、都市インフラ(物流施設や生産施設の総合建築、システム建築 、特殊鉄構、免制震デバイス、橋梁商品)、新事業・新技術(大型沖合養殖システム)の領域に関するプラントエンジニアリングを手掛けています。 【製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力】 製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力は、製鉄・環境プラントをはじめ、多岐にわたる鋼構造物の建設に生かされています。製鉄プラント領域においては世界最大の処理能力(280トン/時間)を持つコークス乾式消火設備の開発実績、国内・海外合わせて120基以上の納入実績をお持ちであるほか、環境プラント領域においては国内最大規模の処理能力(720トン/日)を持つ廃棄物処理施設や世界最高水準の高効率発電を実現するストーカ式焼却炉の建設実績、都市インフラ領域においては国内最大規模の大型物流施設(270万平米超)の建設実績などをお持ちです。 【その情熱で先端へ】 「その情熱で先端へ(Go One Step Ahead with Technology and Passion)」を企業理念として掲げており、最先端の技術力とアイデアで高度なエンジニアリングソリューションを提供しています。現場、技術、人材、公正の4つを価値基準として事業展開しています。
水ing株式会社
施工管理(水道施設)「監理技術者(水道施設)」<正社員_石川>
プラント施工管理
北陸営業所/石川県金沢市松島2-57
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 各種プラント施設の施工管理を担当していただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 ・発注者への進捗共有、報告 <詳細> ・担当施設は上下水道施設、し尿・汚泥再生処理施設、産業水処理施設、浸出水処理施設、バイオマス施設、水族館です。 ・請負形態は元請工事(官公庁案件:8割、民間案件:2割)です。 ・請負金額は新設工事(増設中心)は1億円~5億円、リニューアル工事は数百万円~数千万円です。 ・工事内容は新設工事(5割)、リニューアル工事(5割)です。 ・工事期間は新設工事は半年~1年、リニューアル工事は数日~1ヵ月です。 ・担当地域は石川県が中心です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・雇用先(入社時) 水ing株式会社での内定・採用を経て、入社日より水ingエンジニアリング株式会社へ転籍 ・転籍先 - 企業名:水ingエンジニアリング株式会社 - 本社所在地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 - 資本金:3億円 - 社員数:約700万円 - 事業内容:水ingグループのエンジニアリング事業 ※ 転籍後の条件変更等は一切ございません。 ・雇用形態 - 総合職 - 地域限定職(勤務地を指定可、想定年収は総合職の8割~9割程度) ※ 本求人の想定年収は総合職を想定の金額です。 ・定年情報 定年制度は60歳(以後、契約社員として1年更新)、再雇用制度は上限65歳です。 ■ 企業特徴 【荏原製作所、三菱商事、日揮が共同出資の総合水処理エンジニアリング会社】 荏原製作所、三菱商事、日揮が共同出資の総合水処理エンジニアリング会社です。荏原製作所の水処理・環境のエンジニアリング力と保守管理の技術力、三菱商事の世界的ネットワークと事業マネジメント力、日揮のエンジニアリング力とプロジェクトマネジメント力を兼ね備える国内を代表する総合水処理エンジニアリング会社です。 【豊富なサービスラインナップ】 エンジニアリング事業(水道施設、下水道施設、し尿・汚泥再生処理施設、産業水処理施設、浸出水処理施設、バイオマス施設、アミューズメント施設)を中心として、アセットマネジメント事業(運転管理、保守管理、緊急対応)、研究開発(上水・下水処理技術、汚泥処理技術、し尿・汚泥再生処理技術、浸出水処理技術、各種産業用水・排水処理技術)を手掛けています。 【水処理事業のパイオニアとしての歴史と実績】 国産初の水道用急速ろ過装置を納入して以来、今日までの約50年、水処理事業のパイオニアとして、豊富な建設・機器導入の実績をお持ちです。高速凝集沈殿設備、工業排水処理設備、し尿処理施設、清涼飲料水用水処理システム、ボイラ補給用純水装置、海水淡水化装置、接触脱りん施設、浄水処理施設、家畜ふん尿受けオンサイト型メタン発酵装置など、国内および海外で堅実に建設・導入実績を伸ばしています。 【国内外の安定的な需要】 国内の水業界は、高度成長期に整備された水インフラ基盤の老朽化、更に人口減少や技術継承問題などの情勢が大きく変化し、既存施設の維持管理および更新工事、マネジメント、長期事業運営の時代へと変化しています。また、海外(特に東南アジアの発展途上国)の旺盛な需要など、同社の技術力が国内外の水処理マーケットで求められています。 【日本初の官民連携水道事業会社を設立】 公共事業体が抱える財政難、技術者不足、老朽化施設の再構築等の課題を対して、公共事業体と民間企業が協力体制で問題解決するための日本初の官民連携水道事業会社を設立の実績をお持ちです。
日鉄エンジニアリング株式会社
施工管理(清掃施設)「監理技術者(清掃施設)」<正社員_福岡> ※新設工事※
プラント施工管理
北九州技術センター/福岡県北九州市戸畑…
800万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 プラント建設の施工管理(機械)を担当いただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・施工図の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は廃棄物発電プラント、バイオマス発電プラントです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数十億円~数百億円です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は1年~2年です。 ・担当地域は全国です。 ・残業時間は月平均45時間です。 ■ 備考 <給与> ・試用期間中の条件変更はございません。 <勤務時間> ・所定労働時間は7時間30分(休憩50分)です。 ・フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~14時00分)です。 <定年> ・65歳(再雇用制度有り) <その他> ・中途社員の比率は50%です。 ・離職率は業界平均を大きく下回る3%以下であり、社員の定着率が高いです。 ■ 企業特徴 【世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社】 世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社です。同グループの中核企業として製鉄事業で培った高度な技術力とノウハウを駆使しながら、製鉄プラント、環境・エネルギープラント、都市インフラ、新事業・新技術の4領域で多岐に渡るエンジニアリング事業を国内外(日本、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、マレーシア、インド)で展開しています。 【製鉄、環境・エネルギー、都市インフラ、新事業・新技術の領域に関する総合エンジニアリングサービス】 製鉄プラント(環境、省エネ対応型の設備)のほか、環境・エネルギープラント(廃棄物発電プラント、オンサイトエネルギー供給、風力発電、バイオマス発電、地熱発電、省エネ型二酸化炭素回収設備、水素ステーション、洋上風力発電設備、石油・天然ガス生産設備、陸上パイプライン)、都市インフラ(物流施設や生産施設の総合建築、システム建築 、特殊鉄構、免制震デバイス、橋梁商品)、新事業・新技術(大型沖合養殖システム)の領域に関するプラントエンジニアリングを手掛けています。 【製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力】 製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力は、製鉄・環境プラントをはじめ、多岐にわたる鋼構造物の建設に生かされています。製鉄プラント領域においては世界最大の処理能力(280トン/時間)を持つコークス乾式消火設備の開発実績、国内・海外合わせて120基以上の納入実績をお持ちであるほか、環境プラント領域においては国内最大規模の処理能力(720トン/日)を持つ廃棄物処理施設や世界最高水準の高効率発電を実現するストーカ式焼却炉の建設実績、都市インフラ領域においては国内最大規模の大型物流施設(270万平米超)の建設実績などをお持ちです。 【その情熱で先端へ】 「その情熱で先端へ(Go One Step Ahead with Technology and Passion)」を企業理念として掲げており、最先端の技術力とアイデアで高度なエンジニアリングソリューションを提供しています。現場、技術、人材、公正の4つを価値基準として事業展開しています。
鶴見建設株式会社
経験者よ集まれ!【施工管理】◆チャレンジとやりがいのある仕事
建築施工管理、土木施工管理
★転勤なし ★U・Iターン歓迎 ★マイ…
-
正社員
主に、公共工事・民間工事の現場責任者をお任せします。★工事の進め方における裁量が大きいことが特長です!★将来の責任者候補を目指せます! ★幅広い工事に携わるチャンス★ ・工事請負に付随する施工管理業務 ・発注担当の方との打合せや協議 ・協力会社との打合せや協議 ・入札に関する見積業務 ・その他 県や市などの官公庁案件のほか 民間企業から工事依頼をいただいています。 さまざまな工事に柔軟に対応しているので 幅広いスキルが磨けます!
日鉄エンジニアリング株式会社
施工管理(機械器具設置)<正社員_愛知> ※リニューアル工事※
プラント施工管理
中部支社/愛知県名古屋市中村区名駅南2…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 プラントメンテナンス工事の施工管理(機械)を担当いただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・施工図の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は廃棄物発電プラント(溶融炉、ストーカ炉)、エネルギー関連プラントです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事です。 ・工事期間は1ヵ月~3ヵ月です。 ・担当地域は愛知、静岡、三重、岐阜です。 ・残業時間は月平均45時間です。 ■ 備考 <給与> ・試用期間中の条件変更はございません。 <勤務時間> ・所定労働時間は7時間30分(休憩50分)です。 ・フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~14時00分)です。 <定年> ・65歳(再雇用制度有り) <その他> ・中途社員の比率は50%です。 ・離職率は業界平均を大きく下回る3%以下であり、社員の定着率が高いです。 ■ 企業特徴 【世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社】 世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社です。同グループの中核企業として製鉄事業で培った高度な技術力とノウハウを駆使しながら、製鉄プラント、環境・エネルギープラント、都市インフラ、新事業・新技術の4領域で多岐に渡るエンジニアリング事業を国内外(日本、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、マレーシア、インド)で展開しています。 【製鉄、環境・エネルギー、都市インフラ、新事業・新技術の領域に関する総合エンジニアリングサービス】 製鉄プラント(環境、省エネ対応型の設備)のほか、環境・エネルギープラント(廃棄物発電プラント、オンサイトエネルギー供給、風力発電、バイオマス発電、地熱発電、省エネ型二酸化炭素回収設備、水素ステーション、洋上風力発電設備、石油・天然ガス生産設備、陸上パイプライン)、都市インフラ(物流施設や生産施設の総合建築、システム建築 、特殊鉄構、免制震デバイス、橋梁商品)、新事業・新技術(大型沖合養殖システム)の領域に関するプラントエンジニアリングを手掛けています。 【製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力】 製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力は、製鉄・環境プラントをはじめ、多岐にわたる鋼構造物の建設に生かされています。製鉄プラント領域においては世界最大の処理能力(280トン/時間)を持つコークス乾式消火設備の開発実績、国内・海外合わせて120基以上の納入実績をお持ちであるほか、環境プラント領域においては国内最大規模の処理能力(720トン/日)を持つ廃棄物処理施設や世界最高水準の高効率発電を実現するストーカ式焼却炉の建設実績、都市インフラ領域においては国内最大規模の大型物流施設(270万平米超)の建設実績などをお持ちです。 【その情熱で先端へ】 「その情熱で先端へ(Go One Step Ahead with Technology and Passion)」を企業理念として掲げており、最先端の技術力とアイデアで高度なエンジニアリングソリューションを提供しています。現場、技術、人材、公正の4つを価値基準として事業展開しています。
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
施工管理(機械器具設置)「監理技術者(機械器具設置)」<正社員_広島>
プラント施工管理
広島支店/広島県広島市中区大手町2-1…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 昇降機工事の施工管理を担当していただきます。 ・現地調査 ・施工計画書の作成 ・施工業者の選定 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者(クライアント、協力会社、社内関係部門)との打ち合わせ、調整 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、病院、大学、駅舎、公共施設などです。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・工事内容はリニューアル工事が中心です。 ・工事期間は3ヵ月~半年です。 ・担当設備は昇降機(エレベーター、エスカレーター)です。 ・担当地域は広島県が中心です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用65歳)です。 ・有給休暇の取得率は約56%、代休の取得率は90%以上です。 ・離職率(入社1年以内)は1%以下です。 ・技術者の勤続年数は平均17年です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【大手電機メーカーグループの総合ビルマネジメント会社】 三菱電機(大手電機メーカー)グループの総合ビルマネジメント会社です。昇降機やビルシステムの開発・製造のほか、大型施設(オフィスビル、複合施設、商業施設、大学、病院、駅舎、工場)の設備管理、運営管理、遠隔管理のほか、設備リニューアル工事に伴う施工管理やビル管理コンサルティングまで手掛けています。 【国内を代表する企業の保有施設を管理】 三菱電機グループの顧客ネットワークを基盤として事業展開しています。メーカー(自動車、機械、電気、化学、素材、食品)をはじめ、不動産デベロッパー、鉄道会社、金融会社、保険会社(生命、損害)、エネルギー会社(電力)の保有施設の豊富な管理実績をお持ちです。 【昇降機、空調機器の豊富な保守メンテナンス実績】 昇降機、空調機器の保守メンテナンス実績は業界トップです。東京タワーや横浜ランドマークタワーの大型施設をはじめ、国内の約25万台の昇降機の保守メンテナンス、国内の約42万台の空調設備や冷熱設備の保守メンテナンスの実績を誇ります。 【三菱電機グループで最大規模(売上高&社員数)の会社】 現在、同社は東京本社のほか、国内12支社、国内65支店、営業所200拠点、物流資材センター8拠点など、全国で280の拠点体制で事業展開しています。三菱電機グループ内の企業では最大規模の組織体制です。 【ビル管理市場の拡大・成長】 国内ビル管理市場の規模は4兆円(元請金額)を超えており、前年度比で年々増加しています。ビル管理事業の対象となる建物が増加している点のほか、既存施設の価値向上に向けた投資に伴う契約単価の上昇等を背景として市場が拡大しています。
水ing株式会社
施工管理(清掃施設)「監理技術者(清掃施設)」<正社員_宮城>
プラント施工管理
東北支店/宮城県仙台市宮城野区榴岡2-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 各種プラント施設の施工管理を担当していただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 ・発注者への進捗共有、報告 <詳細> ・担当施設は上下水道施設、し尿・汚泥再生処理施設、産業水処理施設、浸出水処理施設、バイオマス施設、水族館です。 ・請負形態は元請工事(官公庁案件:8割、民間案件:2割)です。 ・請負金額は新設工事(増設中心)は1億円~5億円、リニューアル工事は数百万円~数千万円です。 ・工事内容は新設工事(5割)、リニューアル工事(5割)です。 ・工事期間は新設工事は半年~1年、リニューアル工事は数日~1ヵ月です。 ・担当地域は宮城県が中心です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・雇用先(入社時) 水ing株式会社での内定・採用を経て、入社日より水ingエンジニアリング株式会社へ転籍 ・転籍先 - 企業名:水ingエンジニアリング株式会社 - 本社所在地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 - 資本金:3億円 - 社員数:約700万円 - 事業内容:水ingグループのエンジニアリング事業 ※ 転籍後の条件変更等は一切ございません。 ・雇用形態 下記ふたつの雇用形態より選択可能です。 - 総合職 - 地域限定職(勤務地を指定可、想定年収は総合職の8割~9割程度) ※ 本求人の想定年収は総合職を想定の金額です。 ・定年情報 定年制度は60歳(以後、契約社員として1年更新)、再雇用制度は上限65歳です。 ■ 企業特徴 【荏原製作所、三菱商事、日揮が共同出資の総合水処理エンジニアリング会社】 荏原製作所、三菱商事、日揮が共同出資の総合水処理エンジニアリング会社です。荏原製作所の水処理・環境のエンジニアリング力と保守管理の技術力、三菱商事の世界的ネットワークと事業マネジメント力、日揮のエンジニアリング力とプロジェクトマネジメント力を兼ね備える国内を代表する総合水処理エンジニアリング会社です。 【豊富なサービスラインナップ】 エンジニアリング事業(水道施設、下水道施設、し尿・汚泥再生処理施設、産業水処理施設、浸出水処理施設、バイオマス施設、アミューズメント施設)を中心として、アセットマネジメント事業(運転管理、保守管理、緊急対応)、研究開発(上水・下水処理技術、汚泥処理技術、し尿・汚泥再生処理技術、浸出水処理技術、各種産業用水・排水処理技術)を手掛けています。 【水処理事業のパイオニアとしての歴史と実績】 国産初の水道用急速ろ過装置を納入して以来、今日までの約50年、水処理事業のパイオニアとして、豊富な建設・機器導入の実績をお持ちです。高速凝集沈殿設備、工業排水処理設備、し尿処理施設、清涼飲料水用水処理システム、ボイラ補給用純水装置、海水淡水化装置、接触脱りん施設、浄水処理施設、家畜ふん尿受けオンサイト型メタン発酵装置など、国内および海外で堅実に建設・導入実績を伸ばしています。 【国内外の安定的な需要】 国内の水業界は、高度成長期に整備された水インフラ基盤の老朽化、更に人口減少や技術継承問題などの情勢が大きく変化し、既存施設の維持管理および更新工事、マネジメント、長期事業運営の時代へと変化しています。また、海外(特に東南アジアの発展途上国)の旺盛な需要など、同社の技術力が国内外の水処理マーケットで求められています。 【日本初の官民連携水道事業会社を設立】 公共事業体が抱える財政難、技術者不足、老朽化施設の再構築等の課題を対して、公共事業体と民間企業が協力体制で問題解決するための日本初の官民連携水道事業会社を設立の実績をお持ちです。
水道機工株式会社
施工管理(水道施設)「監理技術者(水道施設)」<正社員_東京>
プラント施工管理
東京本社/東京都世田谷区桜丘5-48-…
700万円〜900万円
正社員
【業務内容】 水道施設の施工管理(水道施設)を担当いただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・機器配置図や配管図及び機械の図面の作図 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 <詳細> ・担当施設は浄水場、下水処理場、排水処理場等です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数百万円~数十億円です。 ・工事内容は新設工事、リニューアル工事、修繕工事です。 ・工事期間は数か月~約3年です。 ・担当地域は全国です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。 ・昇給は年1回です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・配属は東京本社ですが、勤務地は全国の施工現場へ長期出張となります。 ■ 企業特徴 【東レグループ、上水道分野でトップシェアを誇る創業100年以上のプラント機器メーカー】 東レグループにおける唯一の水処理専業会社であり、上水道分野でトップシェアを誇る創業100年以上のプラント機器メーカーです。上下水道施設の設計・施工・維持管理を中心に事業を展開し、特に上水道分野(設計・施工・維持管理)では国内シェア約57%を誇り、業界内で高い技術力と信頼性を持つ企業です。上下水道事業のほか、産業用水、廃水処理、汚泥の再資源化、エネルギー回収など幅広い分野にも対応し、安全な水の供給と環境保全に取り組んでいます。 【日本の水インフラを支える幅広い事業展開】 上下水道施設や環境保全、衛生施設における設計・施工・監理を軸に、主に水道事業(浄水場向けの凝集、沈殿、ろ過、生物処理、膜ろ過、紫外線処理)、下水・資源循環事業(処理水の再利用、汚泥のエネルギー・資源回収)、産業用水・排水事業(工場排水の浄化、オーダーメイドのプラント提案)、マテリアル事業(水処理用薬品、建設汚泥処理剤)を手掛けています。 【上水道分野では国内シェア約57%を誇る、技術力と信頼性が高い企業】 水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備に大きな強みを持ち、国内シェア率57%の実績をお持ちです。ろ過装置、濁度計、残留塩素計、フィルタープレスなどの水処理関連機器の設計・製造も手掛け、国内市場においては業界の中でもトップクラスのシェアを誇っています。国内の上下水道事業を中核とし、長年にわたって培ってきた技術力と高品質な製品群を背景に、堅実で持続可能な経営基盤を確立しています。 【この先の100年も感動を共有する企業を目指して】 「100年先も人と地球をつなぐ情熱で、笑顔あふれる環境を技術と製品で創造し、社会に貢献します」という企業理念を掲げ、水処理を基軸とした企業活動を通じ、社会への貢献を目指しています。企業理念の実現に向け、経営環境や企業規模、事業領域の変化に応じて、これらに適切に対応する企業統治の実現を目指し、経営体制の改善、企業価値の向上に努めています。
岡山機設株式会社
内勤5割の【工程管理】★土日祝休/年間休日114日+有休5日以上
購買、建築施工管理、プラント施工管理
【 マイカー通勤可/転勤なし 】 岡山…
-
正社員
【 1人1台社用車貸与&直行直帰OK 】浄化センターなどの水処理設備工事を手がけ、工程管理を通じて地域インフラを支える仕事! ★決算賞与あり 浄水場や送水ポンプ場、下水処理場など 水にかかわるプラントが活躍の舞台! ▼手掛けるのは… タンクやポンプの据え付け 配管の取り付け モーターに電気を送る制御盤の設置 など ▼工程管理の仕事は… 施工計画書・施工図の作成 各種必要書類作成 現場の進捗・工程・安全管理 原価管理 など >>しっかり休んでメリハリ◎だからずっと長く働ける 効率的に作業が進められるので、 残業は月平均10h程度と少なめです。 もちろん基本的に土日・祝日はきちんと 休めますし、長期休暇もしっかり確保。 プライベートの時間も十分満喫できますよ。 岡山に根付いて長く働きたい方に最適です。 もちろん、UIターン希望者も大歓迎。 岡山の街に貢献したい方はぜひ! >>利益は社員に還元!手厚い待遇や福利厚生も魅力 賞与は50~150万円支給で決算賞与もあり、 昇給は3,000~5,000円(前年度実績)。 頑張った分だけ返ってくるので常に高い モチベーションで仕事に臨めます。 もちろん年齢は関係なし! そのほか、時間外手当は全額支給ですし、 共済組合(ときめきプラザ)に加入しているので 福利厚生も充実していますよ。
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【福島/楢葉町】輸送工事等工事監督支援業務の工事監理員
プラント施工管理
福島県 双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前2…
600万円〜
正社員
「【福島/楢葉町】輸送工事等工事監督支援業務の工事監理員」のポジションの求人です 【業務内容】 ・除染により生じた除去土壌を保管している仮置場(積込場)から中間貯蔵施設へ搬出する輸送車両が使用する高速道路の休憩施設及び待機場所の維持管理 ・環境省から工事を受注した事業者(各種工事に従事する者)への研修会場設営及び研修資料と計画書の策定 ・除染により生じた除去土壌を中間貯蔵施設へ搬出する仮置場(積込場)において、環境省から輸送工事等を搬出を受注した事業者の工事監理(現場確認、立会他)を環境省の委託監督員として行う ・その他上記に付随する業務 【配属部署】 事業課 積込場等監理室 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
株式会社めぐる
【建築施工管理(共同住宅)】
建築施工管理
東京都大田区仲池上1-14-5 自社…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 主に鉄筋コンクリート造における工程・品質・コスト・安全・環境を取り仕切る、施工管理業務をお任せします。 当社は施工管理業務を工程管理と品質管理と安全管理のみに絞っている為、 予算の折衝は発生せず、現場業務、後進の指導・育成に集中できます。 <現在の組織構成> 現在、施工管理は13名です。
浜口土木株式会社
働きながら、学び、成長できる【管理スタッフ】完全週休2日/土日
購買、建築施工管理、土木施工管理
【 現場は伊勢市近郊★転勤なし|三重県…
350万円〜600万円
正社員
【現場作業ナシ&遠方や宿泊もありません】『工事の管理』がお仕事です!まずは先輩のアシスタント業務からスタートし、全体の流れを掴みましょう! まずは全体を指揮する先輩のアシスタント業務をお任せします。 【 主な業務 】 資材・道具の準備と運搬作業 作業後の清掃 現場の写真撮影 など \未経験からしっかり成長できるようサポートしていきます/ 「やったことないから不安だな…」と思う方も安心してください!着実にステップアップできる環境です♪ ★担当するのは海岸、下水、道路など「インフラ」と言われるまちの人々の安全を守るお仕事です。自分が手がけた場所を見るたびに、充実感でいっぱいになること間違いなし! ★アシスタント業務にとどまらず将来は指揮する側に移ることだって可能。培った経験を活かして仕事の幅を広げていくのもOKです! ★資格取得は会社がサポート!合格祝い金や資格手当もあり◎ ★ワークライフバランスも充実!土日はしっかり休めますし、有休取得率も100%!オンオフメリハリ付けて働くことができるんです♪ \ 未経験でも大丈夫な理由はここ♪/ <Point1> 先輩が丁寧に仕事内容をレクチャーするのでご安心を!まずは道具の種類・名前などを覚え、全体の流れを把握することからスタートしましょう! <Point2> 先輩は未経験からスタートした人が多数!例えば元整備士や工場勤務、飲食店に勤務してた人など、今ではゼロから現場を担当できるくらい成長しています!
水道機工株式会社
施工管理(機械器具設置)「監理技術者(機械器具設置)」<正社員_東京>
プラント施工管理
東京本社/東京都世田谷区桜丘5-48-…
700万円〜900万円
正社員
【業務内容】 水道施設の施工管理(機械器具)を担当いただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・機器配置図や配管図及び機械の図面の作図 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 <詳細> ・担当施設は浄水場、下水処理場、排水処理場等です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数百万円~数億円です。 ・工事内容は新設工事、リニューアル工事、修繕工事です。 ・工事期間は数か月~数年間です。 ・担当地域は全国です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。 ・昇給は年1回です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・配属は東京本社ですが、勤務地は全国の施工現場へ長期出張となります。 ■ 企業特徴 【東レグループ、上水道分野でトップシェアを誇る創業100年以上のプラント機器メーカー】 東レグループにおける唯一の水処理専業会社であり、上水道分野でトップシェアを誇る創業100年以上のプラント機器メーカーです。上下水道施設の設計・施工・維持管理を中心に事業を展開し、特に上水道分野(設計・施工・維持管理)では国内シェア約57%を誇り、業界内で高い技術力と信頼性を持つ企業です。上下水道事業のほか、産業用水、廃水処理、汚泥の再資源化、エネルギー回収など幅広い分野にも対応し、安全な水の供給と環境保全に取り組んでいます。 【日本の水インフラを支える幅広い事業展開】 上下水道施設や環境保全、衛生施設における設計・施工・監理を軸に、主に水道事業(浄水場向けの凝集、沈殿、ろ過、生物処理、膜ろ過、紫外線処理)、下水・資源循環事業(処理水の再利用、汚泥のエネルギー・資源回収)、産業用水・排水事業(工場排水の浄化、オーダーメイドのプラント提案)、マテリアル事業(水処理用薬品、建設汚泥処理剤)を手掛けています。 【上水道分野では国内シェア約57%を誇る、技術力と信頼性が高い企業】 水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備に大きな強みを持ち、国内シェア率57%の実績をお持ちです。ろ過装置、濁度計、残留塩素計、フィルタープレスなどの水処理関連機器の設計・製造も手掛け、国内市場においては業界の中でもトップクラスのシェアを誇っています。国内の上下水道事業を中核とし、長年にわたって培ってきた技術力と高品質な製品群を背景に、堅実で持続可能な経営基盤を確立しています。 【この先の100年も感動を共有する企業を目指して】 「100年先も人と地球をつなぐ情熱で、笑顔あふれる環境を技術と製品で創造し、社会に貢献します」という企業理念を掲げ、水処理を基軸とした企業活動を通じ、社会への貢献を目指しています。企業理念の実現に向け、経営環境や企業規模、事業領域の変化に応じて、これらに適切に対応する企業統治の実現を目指し、経営体制の改善、企業価値の向上に努めています。
株式会社ヒトタス
サポート事務*未経験OK*土日祝休み*残業ほぼ無*月給25万可*最短1週間で内定
一般事務、営業事務
東京都千代田区麹町1-6-30 近鉄半…
300万円〜500万円
正社員
*集合研修&一人ひとりに合ったPCスキル研修 *先輩の多くが未経験スタート *残業月2~3h程度と少なめ *年間休日123日/土日祝休み あなたには、都内中心の法律事務所や事業会社の運営を支える 事務スタッフとして、オフィスワークをお任せします♪ 【具体的なお仕事内容】 ◇PCを使用した書類作成や管理、会議調整、顧客対応など ◇WordやExcelなどを使用したデータ管理、集計、資料作成など ◇お客様の電話対応 \中途で入社された先輩多数/ 前職は営業やコールセンター、接客(ホテル・空港・携帯ショップなど)、医療事務、受付などなど…。 多くの方が事務未経験からのスタートです♪ \先輩はみんな明るく、優しい方ばかり/ お互い未経験だったからこそ、配属先での不安や悩みも打ち明けやすい環境。 半年に1回の集合研修で交流を深められるため、チームワークを感じられます♪ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態に差異はありません
株式会社TMEIC
施工管理(機械器具設置)「監理技術者(機械器具設置)」<正社員_愛知>
プラント施工管理
中部支店/愛知県名古屋市中村区名駅4-…
650万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(機械器具設置)をご担当いただきます。 ・顧客との打ち合わせ ・基本設計(修正程度) ・見積業務 ・協力会社へ発注 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は製鉄工場、医薬品工場、食品工場、飲料工場、化学プラント、ガス液化プラント、ガス処理プラント、焼却プラント等です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数千万円~十数億円です。 ・工事内容は新設工事、更新工事です。 ・工事期間は数か月~半年です。 ・担当設備はタービン、モーター等の自社開発製品が中心です。 ・担当地域は中部地方です。 ・残業時間は月30~45時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。 ・昇給は年1回です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・転勤は当面ございません。 ■ 企業特徴 【プラントの設計・建設・運用を一貫して提供する、東芝・三菱電機による合弁のプラントエンジニアリング会社】 プラントの設計・建設・運用を一貫して提供する、東芝・三菱電機による合弁のプラントエンジニアリング会社です。主に大型モータや高圧インバータ、パワーエレクトロニクス機器、監視制御システムなどを中核として、製鉄、化学、再生可能エネルギーなど多様な産業分野に貢献しています。また、AIやIoTを活用した予知保全やエネルギー管理の高度化にも積極的に取り組んでおり、カーボンニュートラル社会や水素社会の実現といった、次世代産業インフラの構築にも力を入れています。 【重電機器・制御システムの提供とソリューションの構築】 重電機器・制御システムの提供とソリューションの構築を中核として、パワーエレクトロニクス事業(インバータ、コンバータ、停電電源装置、産業用整流器、蓄電制御システム)、回転機事業(高圧モータ、防爆モータ、発電機、水素対応モータ)、オートメーション・制御システム事業(FA制御システム、監視制御システム、AI・IoT連携による設備最適化・予知保全、電力監視・エネルギーマネジメントシステム)、再生可能エネルギー・環境事業(脱炭素、再生可能エネルギー向け製品)、サービス&エンジニアリング事業(設備保全、アフターサービス、改造エンジニアリング)等を手掛けています。 【親会社の技術資産を融合した多分野にまたがる総合的な対応力】 東芝の重電・制御技術と三菱電機のパワーエレクトロニクス技術の強みを融合した企業であり、大型回転機・高圧インバータ分野においては国内外でトップクラスの実績を保有しています。また、単に電機機器を製造・販売するだけでなく、産業インフラ全体を支えるトータルソリューションを提供できる点が強みであり、電力供給からプロセス制御、エネルギー効率の最適化、脱炭素までを一気通貫でカバーできる総合技術力が国内外で高く評価されています。 【We drive industry】 企業理念である「We drive industry」は「私たちに課せられた社会的責任を念頭に置きつつ、高い倫理観を持って、社員一人一人が、産業・社会をより良い方向に牽引する原動力となり、進歩に貢献する」という強い意思を表現しています。
株式会社スペースライブラリ
オフィスビルの施工管理※経験者 ※転勤なし
建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
東京都中央区明石町8-1聖路加タワー4…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 不動産に関する総合ソリューションを展開している同社にて、オフィスビルをメインに価値向上に向けた工事の管理担当者を募集します。書類作業は専任の事務の方が対応いただくなど分業制を敷いています。 【職務詳細】 ■管理物件の原状回復工事、テナント入居工事、リニューアル工事の施工管理 ■改修工事の提案、ビルメンテナンス、建築設備に関するマネジメント、設計チームとの打ち合わせ等 ■その他:修繕等の協議、見積・発注管理、事務処理、建物所有者への報告・工事提案などの業務 【魅力】 ■チーム規模は10名と、自らの仕事が手触り感をもって感じられます ■個々人のライフスタイルを考慮した勤務時間設計がございます 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
明正工業株式会社
【プラント施工管理】経験者大歓迎◎/マイカー通勤OK!
建築施工管理、プラント施工管理
《駐車場完備・マイカー通勤OK》 【…
450万円〜700万円
正社員
《積極採用中!》川崎事業所にてプラント施工管理をお任せ◆資格取得も支援!会社指定の資格取得時に3万~15万円の報奨金支給 《プロジェクト例》 ◆日本を代表する鉄鋼メーカーで 産業プラントや環境プラントの メンテナンス・設備工事や建設工事など 《具体的には》 工程管理 品質管理 安全管理
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
施工管理(機械器具設置)「監理技術者(機械器具設置)」<正社員_石川>
プラント施工管理
北陸支社/石川県金沢市広岡3-1-1
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 昇降機工事の施工管理を担当していただきます。 ・現場調査 ・施工計画の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・完了検査 ・引き渡し ・報告書作成 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、病院、大学、駅舎、公共施設などです。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・工事内容はリニューアル工事が中心です。 ・工事期間は3ヵ月~半年です。 ・担当設備は昇降機(エレベーター、エスカレーター)です。 ・担当地域は石川県が中心です。 ・残業時間は月40時間~50時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・技術者の勤続年数は平均17年です。 ・定着率は99%(事例:100名入社から1年後に1名退職)です。 ・有給休暇の取得率は約56%、代休の取得率は90%以上です。 ・離職率(入社1年以内)は1%以下です。 ・定年は60歳(再雇用65歳)です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【大手電機メーカーグループの総合ビルマネジメント会社】 三菱電機(大手電機メーカー)グループの総合ビルマネジメント会社です。昇降機やビルシステムの開発・製造のほか、大型施設(オフィスビル、複合施設、商業施設、大学、病院、駅舎、工場)の設備管理、運営管理、遠隔管理のほか、設備リニューアル工事に伴う施工管理やビル管理コンサルティングまで手掛けています。 【国内を代表する企業の保有施設を管理】 三菱電機グループの顧客ネットワークを基盤として事業展開しています。メーカー(自動車、機械、電気、化学、素材、食品)をはじめ、不動産デベロッパー、鉄道会社、金融会社、保険会社(生命、損害)、エネルギー会社(電力)の保有施設の豊富な管理実績をお持ちです。 【昇降機、空調機器の豊富な保守メンテナンス実績】 昇降機、空調機器の保守メンテナンス実績は業界トップです。東京タワーや横浜ランドマークタワーの大型施設をはじめ、国内の約25万台の昇降機の保守メンテナンス、国内の約42万台の空調設備や冷熱設備の保守メンテナンスの実績を誇ります。 【三菱電機グループで最大規模(売上高&社員数)の会社】 現在、同社は東京本社のほか、国内12支社、国内65支店、営業所200拠点、物流資材センター8拠点など、全国で280の拠点体制で事業展開しています。三菱電機グループ内の企業では最大規模の組織体制です。 【ビル管理市場の拡大・成長】 国内ビル管理市場の規模は4兆円(元請金額)を超えており、前年度比で年々増加しています。ビル管理事業の対象となる建物が増加している点のほか、既存施設の価値向上に向けた投資に伴う契約単価の上昇等を背景として市場が拡大しています。
水ing株式会社
施工管理(清掃施設)「監理技術者(清掃施設)」<正社員_埼玉>
プラント施工管理
北関東支店/埼玉県さいたま市大宮区桜木…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 各種プラント施設の施工管理を担当していただきます。 ・施工計画の検討および作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工検査 ・発注者への進捗共有、報告 <詳細> ・担当施設は上下水道施設、し尿・汚泥再生処理施設、産業水処理施設、浸出水処理施設、バイオマス施設、水族館です。 ・請負形態は元請工事(官公庁案件:8割、民間案件:2割)です。 ・請負金額は新設工事(増設中心)は1億円~5億円、リニューアル工事は数百万円~数千万円です。 ・工事内容は新設工事(5割)、リニューアル工事(5割)です。 ・工事期間は新設工事は半年~1年、リニューアル工事は数日~1ヵ月です。 ・担当地域は埼玉県が中心です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・雇用先(入社時) 水ing株式会社での内定・採用を経て、入社日より水ingエンジニアリング株式会社へ転籍 ・転籍先 - 企業名:水ingエンジニアリング株式会社 - 本社所在地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 - 資本金:3億円 - 社員数:約700万円 - 事業内容:水ingグループのエンジニアリング事業 ※ 転籍後の条件変更等は一切ございません。 ・雇用形態 下記ふたつの雇用形態より選択可能です。 - 総合職 - 地域限定職(勤務地を指定可、想定年収は総合職の8割~9割程度) ※ 本求人の想定年収は総合職を想定の金額です。 ・定年情報 定年制度は60歳(以後、契約社員として1年更新)、再雇用制度は上限65歳です。 ■ 企業特徴 【荏原製作所、三菱商事、日揮が共同出資の総合水処理エンジニアリング会社】 荏原製作所、三菱商事、日揮が共同出資の総合水処理エンジニアリング会社です。荏原製作所の水処理・環境のエンジニアリング力と保守管理の技術力、三菱商事の世界的ネットワークと事業マネジメント力、日揮のエンジニアリング力とプロジェクトマネジメント力を兼ね備える国内を代表する総合水処理エンジニアリング会社です。 【豊富なサービスラインナップ】 エンジニアリング事業(水道施設、下水道施設、し尿・汚泥再生処理施設、産業水処理施設、浸出水処理施設、バイオマス施設、アミューズメント施設)を中心として、アセットマネジメント事業(運転管理、保守管理、緊急対応)、研究開発(上水・下水処理技術、汚泥処理技術、し尿・汚泥再生処理技術、浸出水処理技術、各種産業用水・排水処理技術)を手掛けています。 【水処理事業のパイオニアとしての歴史と実績】 国産初の水道用急速ろ過装置を納入して以来、今日までの約50年、水処理事業のパイオニアとして、豊富な建設・機器導入の実績をお持ちです。高速凝集沈殿設備、工業排水処理設備、し尿処理施設、清涼飲料水用水処理システム、ボイラ補給用純水装置、海水淡水化装置、接触脱りん施設、浄水処理施設、家畜ふん尿受けオンサイト型メタン発酵装置など、国内および海外で堅実に建設・導入実績を伸ばしています。 【国内外の安定的な需要】 国内の水業界は、高度成長期に整備された水インフラ基盤の老朽化、更に人口減少や技術継承問題などの情勢が大きく変化し、既存施設の維持管理および更新工事、マネジメント、長期事業運営の時代へと変化しています。また、海外(特に東南アジアの発展途上国)の旺盛な需要など、同社の技術力が国内外の水処理マーケットで求められています。 【日本初の官民連携水道事業会社を設立】 公共事業体が抱える財政難、技術者不足、老朽化施設の再構築等の課題を対して、公共事業体と民間企業が協力体制で問題解決するための日本初の官民連携水道事業会社を設立の実績をお持ちです。