希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,685件(281〜300件を表示)
小西化学工業株式会社
【和歌山】研究開発 ※未経験歓迎/化学の知見を活かす<国内随一!DHDPS(化学品)製造メーカー>【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
本社 住所:和歌山県和歌山市小雑賀3-…
400万円〜649万円
正社員
【職種未経験歓迎/化学の知見を活かせる/マイカー通勤可能/国内随一のDHDPS(ジヒドロキシジフェニルスルホン)製造メーカー】 ■業務概要: 研究開発型中小企業として、精力的に新製品及び新技術の開発を推進している当社にて研究開発職のお仕事をお願いいたします。 これまでの経験などを考慮しながら、少しずつ業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: ・新製品の研究開発(自社製品開発および受託製品開発) ・新製品の製造プロセス開発、量産化検討 ※最先端の情報電子材料・SDGsに貢献する環境貢献製品など、社会貢献性の高い製品の開発に携わることが可能です。 ■製品について:(参照:https://konishi-chem.co.jp/product/) 航空機・人工透析膜・各種耐熱電子部品・POSラベル・レシート紙・バーコードシール等に使われる、化学中間体を製造しています。 ※応用例:スーパーエンプラ用モノマー・エポキシ樹脂等 ■事業の特徴: ◇世界でも数社しかない素材のメーカーです。主力製品であるDHDPSは45年間進化を遂げながら大手メーカーなどのお客様に選ばれ続けているロングセラー製品です。 ◇有機合成の技術から中間体をつくるというコア技術をもとに技術領域を拡大しており、ケイ素系無機有機ハイブリッド材料ならびに有機EL、燃料電池などの素材開発にも挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋合成工業株式会社
【千葉】感光性材料・ポリマー開発リーダー(合成経路探索・プロセス開発等)◆東証上場◆年休125日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
千葉工場 住所:千葉県香取郡東庄町宮野…
550万円〜899万円
正社員
〜東証スタンダード市場上場/半導体等の生産過程に不可欠な「感光材」シェア世界トップクラス〜 ■業務内容: 千葉工場にて、以下の業務をご担当いただきます。 ・電子材料向け感光性材料ならびにポリマーの研究開発(合成経路の探索・検討など) ・量産化のための生産プロセス開発 ・次世代材料の製造コア技術開発、量産適用サポート ・テーマ推進とメンバーへの技術指導、ならびにチーム運営への参画 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■感光材事業について: ・当社の主力製品の1つである感光性材料フォトレジスト(感光材)は、半導体集積回路(IC・LSI)の製造に加え、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ等の表示デバイスの量産には欠かせない存在です。 ・当社は1970年代半ばに半導体産業にいち早く注目し、半導体回路形成に使用されるフォトレジスト用感光性化合物の基礎研究に着手しました。そして1981年には「ポジ型感光材(PAC)」「ネガ型感光材」の商品化を果たしました。 ・さらに1997年からは「化学増幅型レジスト用光酸発生剤(PAG)」や「化学増幅型レジスト用ポリマー」の生産・販売を行っています。 ・今後も半導体の微細化を支える世界屈指のフォトレジスト材料メーカーとして、電子化される未来社会を支えて行きます。 ■製品の特長: ・当社では、半導体向けの感光性材料と同様の管理基準のもと、クリーン&ドライ環境にて、安定して高純度のイオン液体及び電解液の製造を行い、提供しています。 ・当社製品は半導体やパネルを通して、液晶および有機ELテレビ、携帯電話、パソコン、LED照明、VRデバイス、自動車、デジタルサイネージと非常に広い分野で利用されています。 ・また、高純度イオン液体/電解液は、帯電防止用添加剤、反応溶媒、キャパシタ、Liイオン2次電池、燃料電池などのさまざまな用途で応用や新規研究が行われています。 ・今後、次世代通信インフラの整備、電気自動車、自動運転やIoTの更なる普及により、需要が大きく拡大していくことが予想されます。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
【関西】化学分野の分析担当◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
★関西(大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良/…
350万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要 経験や希望を考慮し分析担当としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の分析担当として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先分析担当から研究開発員へのキャリアアップのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【研究開発部】部長候補役職定年なし・定年60歳/急成長中
製品開発(化学)、製品開発(食品)
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 同社は約2年前に「研究開発課」を立ち上げました。組織体制構築フェーズにて現場で処方開発を行いながらプレイングマネージャーとしてマネジメントにも携わっていただきたいと考えております。また組織として特にスキンケア分野でノウハウを持っている方を求めております。 【業務内容】 スキンケア化粧品やサプリメントを中心とした製品をグローバル展開する同社にて、 日本及び海外で販売する同社化粧品やグループ全体における製品研究開発業務を担当していただきます。 【業務詳細】 ・化粧品及の処方開発業務 ・素材開発、処方設計、安定性等評価 ・生産部門(生産管理、品質管理、グループ製造先)への量産移管 ・製品企画部門と連携した処方に関する新商品企画立案 ・知財関連業務(他社特許侵害可否確認、自社開発処方の特許申請業務) ・自由研究(※) 等 ※ビジネス直結型の研究開発だけでなく知的財産の有効活用ができる研究や特許取得を目指せるような研究なども幅広く取り組むことで、当社グループとして知的財産を生み出すような研究開発にもチャレンジしていただくことを考えています。 【組織】 研究開発課 ┗メンバー2名 【魅力】 ★組織の立ち上げフェーズに裁量権を持って携わっていただくことが可能です。 ★役職定年なし・定年60歳です。 ★定年後も大きく年収が下がることなくご就業いただける環境です。
株式会社アイテス
【滋賀/大津】化学分析エンジニア(有機材料・微小異物など)※日本IBM発企業で安定性◎/年休121日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
アイテス本社 住所:滋賀県大津市栗林町…
400万円〜599万円
正社員
〜最先端産業分野でお客様の課題に真摯に取り組む、解決提案型企業/最先端技術・新素材に触れる機会あり〜 製品構成材料や部品単体の素材など、材料を対象とした化学分析評価を行っている部署にて下記業務をお任せします。 ※経験やスキルに応じて取り扱う装置を検討し、ご対応いただきますのでご安心ください。 ■業務内容: ・FT-IRによる有機材料の分析や微小異物の分析 ・顕微ラマン分光法による材料分析や微小異物の分析 ・MSによる定性・定量分析 ・SEMやEDXでの表面分析 など ※分析結果をまとめ、その報告書を作成したり、お客様によっては報告書の内容を直接説明する業務です。 ※あらたな材料分析評価サービスの立ち上げにも携わる等、徐々に幅を広げていただきます。 ■キャリアステップ: ・まずは、先輩社員からのOJTで、装置の使い方を学び、簡易な分析・解析に携わっていただきます。 ・慣れてきましたら、徐々に業務の幅を広げ、難易度も上げた業務に携わっていただきます。 ・お客様から案件がくるときは、漠然とした依頼もございます。将来的にはどの分析・解析をどのように組み合わせて実施すれば解決するのか、をトータルで考え、実施していただきます。 ■当ポジションの魅力・やりがい: ・市場にでていない新技術を採用した試料を扱うこともあり、最先端技術や新素材に触れる機会があります。 ・多種多様な案件に携わるので、日々の業務の中で、技術力・専門的知識が培われます。 ・自社で解決できない問題に対して依頼を受ける事も多く、課題が解決した時にはお客様から感謝されます。 ■チームメンバー: 化学系のチームは6名程です(依頼によっては物理解析も絡むので別チームと案件を実施する事があります)。 ■雰囲気や業務の進め方: ・穏やかな雰囲気の職場です。 ・装置やお客様によって担当は異なりますが、1案件で複数の分析・解析を行うこともありますので、メンバーとの連携が多いです。 変更の範囲:無
株式会社アサカ理研
【いわき】レアメタルの成分分析 ◆スタンダード上場/特別手当有/工場増設中・特許多数の毎期黒字企業◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
1> 本社 住所:福島県郡山市田村町金…
350万円〜499万円
正社員
◆◇トヨタとパナソニックの合弁会社との共同開発実績あり◎/入社後3年間の定着率は90%以上の働きやすい環境◆◇ ■仕事内容: レアメタルの成分分析をお任せします。当社の分析業務は、金属成分を酸性/アルカリ性の溶液に溶かし(=前処理)、その状態で分析を行います。 ※使用機器:ICP発光分光分析装置(ICP-OES) ■具体的には: ・分析に係る前処理 ・分析作業 ・分析データのとりまとめ ・連携部門へのフィードバック ※将来的には ・分析に係る前処理方法の検討・開発 ・他メンバーの指導 など ■募集背景: 当社では現在、リチウムイオン電池(以下 LiB)再生事業の事業化に取り組んでおります。それは、廃棄された LiB に含まれるリチウム、コバルト、ニッケル、マンガンなどのレアメタルを回収・再生し、再び原料として安定的に供給する"LiB to LiB"の実現を目指した事業となります。この事業の推進工場となる当社いわき工場の増設と量産設備導入を背景とした、いわき工場組織人員増強のための募集です。 ■特別手当: 対象者:いわき工場から70km県内にお住まいの方で、郡山勤務の際には単身赴任となる方 手当内容: ・社宅家賃補助:会社負担80%(家賃上限5万円、超過分自己負担) ・社宅初期費用:会社負担(敷金、礼金、鍵交換費用) ・単身赴任手当:月5万円 ■働く環境: チャレンジングな社風であり、社内決定も早い会社なので、年齢・年次に関わらず、責任ある業務をどんどんお任せしていきます。また、スキルアップのためのフォロー体制も整っています。 ■当社の魅力: (1)業界の重要性:国連のSDGs目標においてリサイクル業界は重要な位置づけとなっており、当社のビジネスは重要性が増しています。 (2)成長性:経済産業省より、今後の地域経済を牽引することが期待される企業「地域未来牽引企業」 として指定を受けています。また、今後拡大が見込まれるスマホ、EV、自動車自動運転の業界に関連しているレアメタル関連事業にも力を入れています。 (3)安定利益:創立以来、毎期黒字を継続中で安定利益を出しています。 (4)技術力:特許活用優良企業表彰を受けており、特許取得22件、出願中4件、内6件は海外延べ22ヵ国で特許取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
【豊田】<異業界歓迎>樹脂材料の技術開発◆CN・CE技術先行開発/20〜30代活躍/ZA0002-1【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
猿投工場 住所:愛知県豊田市亀首町金山…
500万円〜899万円
正社員
〜2030年以降の先行開発/樹脂・化学・繊維など異業界出身歓迎/開発から製品適用まで一貫して担当〜 ■業務概要 カーボンニュートラル(以下CN)・サーキュラーエコノミー(以下CE)実現のための先行開発に取り組む組織にて、自動車内装のCN,CEの基盤となる樹脂材料の技術開発をお任せします。 ■業務詳細 ・開発企画/開発計画立案 ・配合設計および加工による材料特性制御 ・化学処理による分解・改質・再生 ・技術報告書作成&プレゼン ※社内の製品先行開発部門や外部研究機関、素材メーカーと連携 ※職務内容変更の範囲:当社における各種業務全般 ■業務の特徴・魅力 ・開発企画〜製品適用まで一貫して担当 ・当社は部品メーカーであるため、材料の先の「最終製品(部品)」に直結する開発に携わることができます。設計者と密にコミュニケーションをとり、部品として求められる性能を理解しながら開発を進めます。 ■働く環境 ・残業:15h/月 ・フレックス:活用 ・在宅ワーク:現地現物のため出社が主ですが、半日在宅など柔軟に活用可能 ■組織 11名が活躍中。ご入社される方には、若手の育成にも携わりながら将来的にグループメンバーをリードする人材になって頂くことを期待します。 ■採用背景 CN・CEに向け、CO2排出目標や欧州ELV指令の樹脂リサイクル要件への対応が必要の中、低CO2材料の使用や廃車部品からの材料再生と再利用が今後不可欠になります。特に当社の主要材料であるPP,ウレタンに対する対応技術を加速すべく、新たな知見を当社で発信いただく人材を募集します。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日華化学株式会社
【福井市/本社】化粧品の研究・処方開発◇スタンダード上場/残業5h程度/フレックス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:福井県福井市文京4-23-…
400万円〜699万円
正社員
〜頭髪用化粧品等の処方開発経験をお持ちの方歓迎/東証スタンダード市場上場企業/フレックス制度/アジアを代表する美容、化粧品メーカー〜 ■ミッション: 化粧品事業において、安全かつ安心な価値ある商品の開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ・新商品開発計画に則った開発スケジュールの管理 ・テーマに沿った新商品の開発 ・サロンモニターの実施による機能性・使用性の評価 ・マニュアル、プレゼン資料等における商品情報の提供 ・新商品の品質規格の設定及び原料の選定 ・商品設計の妥当性確認及び製品化検証 ・製品データベースのメンテナンス ・特許等の知的財産権調査及び取得 ・新規化学物質調査及び登録 ■当社の長期ビジョンについて: 経営ビジョン「NICCAブランドを浸透拡大し、アジアNO.1になる」を達成するために以下を目指しております。 (1)国内外グループ会社連携によるシナジー効果を最大限に発揮し、売上高500億円、営業利益40億円 (2)NICCAグループの新生により、お客様、株主様、社会、従業員等の全てのステークホルダーの価値を高め続けることで、強固な『NICCAブランド』を作り上げ。 (3)地球環境に貢献する企業として、環境対応製品比率をグループで60%以上を目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック
【カジュアル面談】WEB説明会【研究開発職】未経験歓迎/研修充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
【関東】希望勤務地を考慮しながら決定い…
350万円〜649万円
正社員
【カジュアル面談・未経験歓迎!ブランクある方も歓迎です!】 カジュアル面談では、会社のことやプロジェクトのことなど気になっていらっしゃる疑問点について何でも答えさせて頂きます。 ■担当研究例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 【研修制度】入社後は提携先の東京大学・京都大学でスキル研修を行います。ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。他、研究者としてのマインド研修も行っており、スキル・人物面ともに優れた研究者を育成する体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【徳島市】化学分析業務◆経験者募集◆大手メーカー内勤務◆研修・福利厚生充実◆賞与年2回【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
顧客先(徳島県) 住所:徳島県 受動喫…
300万円〜499万円
正社員
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 徳島工場で化学分析業務をお任せいたします。 ※業務詳細は詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【九州】医薬・バイオの分析担当◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
各クライアント先(九州各県) 住所:九…
350万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し分析担当としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の興味関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の分析担当として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な分析業務に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的には分析担当から研究開発担当へのキャリアアップ、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社静環検査センター
【名古屋/未経験歓迎】水質や土壌等の環境分析◆官公庁との取引もある安定企業◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
名古屋支店・検査所 住所:愛知県名古屋…
300万円〜499万円
正社員
〜「環境」の検査・分析サービス/環境保全や生活の安心・安全に貢献ができるお仕事/人々の健康な生活を支える◎〜 ■業務内容: 環境分析スタッフとして水質や土壌等の検査・分析をお任せします。 河川や湖、海域などの環境水や工場排水には、環境を保全するために有害物質の量に基準が設けられています。 今回お任せする業務は、その基準への適合性を判断するためや、環境負荷の状況を把握するための検査・分析です。手分析や分析機器を使用した分析をお任せします。 ご経験に応じて、まずはできることからお任せします。 ■当社の特徴: ◇当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。特定分野に特化せず、水・大気・土壌・食品・工業製品・廃棄物・医薬品等、幅広い分野の検査に対応できるため、お客様が必要とするデータを一社ですべて揃えることが可能です。最新設備の導入と従業員の技術スキル向上に力を入れることで、日本全国からご依頼を受け発展してきました。 ◇環境省・国土交通省・都道府県・市町村などの官公庁をはじめ、各種メーカーなどの民間企業からの依頼も多くいただいており、今後も検査ニーズは増えていくことが予想されます。また放射能やPM2.5、新型コロナウイルスなど、時代のニーズに素早く対応しお客様の要望を実現することで、社会貢献に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪アサヒ商事株式会社
【大阪/中津】<未経験歓迎>次世代新機能材料の研究開発/半導体業界との取引で業績◎/リモートワーク可【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:大阪府大阪市北区豊崎5-6…
400万円〜649万円
正社員
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎> ◎近年注目度の高い半導体の材料を取り扱っており、事業好調! ◎日本トップクラスの最先端研究を裁量を持って自由に行える環境! ◎年間休日120日!梅田からも徒歩圏で駅近で通勤しやすい◎ ■業務内容: レアメタル、高純度金属、電子・半導体材料を扱う当社にて、次世代新機能材料の開発業務を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)自動車や電子機器分野などで応用が期待される次世代新機能材料の開発 (2)高エネルギー加速器研究機構、日本原子力研究開発機構、欧州原子核研究機構(CERN)等と協業したチタン合金の開発 −共同研究を進める先生・研究者との打ち合わせを重ねながら、材料開発を推進していきます。 −最初は次世代材料の評価や実験業務を担当し、将来的には開発業務の中心的な役割を担っていただきます。 【当社の研究開発職の魅力】 (1)従来の市場にはない、新規分野の次世代材料の開発に携われます。 (2)開発テーマは自分で決められるため、自由度の高い研究開発ができます。 (3)社外との交流が活発で、多様な人々と関わることができます。 (4)ソニー中央研究所出身の経験豊富な技術者と共に働ける環境です。 ■働き方: ・当社事務所は中津にありますが、実験はグループ内にある合金試作炉(北加賀谷)や都道府県技術センターなどで行います。 ・研究のフェーズや仕事内容に合わせて、リモートワークも可能です! ・研究開発の成果次第で国内外の学会へ参加・発表する機会もあります。 ■教育体制・入社後の流れ: ・開発担当の技術者の先輩が教育担当として仕事の流れを教えます。 ・定期的な勉強会の開催や論文を読んで頂く、学会への参加を通して、勉強から始めて頂きます。 ・研究開発データの集計・発表資料作成等、出来る作業から始めて頂き、習熟度に合わせて研究業務をお任せしていきます! ■配属組織 新規事業開発部:3名 在籍の3名の社員のうち2名は営業を兼任しているため、今回は研究開発専任のポジションの募集となります。 ■職場環境: ・社員同士の距離が近く、気兼ねなく意見を交わせる風通しの良い職場です ・裁量が大きく、自分のペースで仕事がしやすい環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【関東】化学分野の分析担当◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
関東エリア/EG社 住所:各クライアン…
350万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要 経験や希望を考慮し分析担当としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の分析担当として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先分析担当から研究開発員へのキャリアアップのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ 株式会社
【奈良】機能性テープの開発(設計・評価)◆プライム上場◆引っ越し代全額負担◆年休121日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
奈良工場 住所:奈良県大和郡山市池沢町…
450万円〜799万円
正社員
〜約3000名規模/離職率3%/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/年間休日121日/有給休暇平均12.7日取得/福利厚生充実〜 物流倉庫や自動改札機に使われる伝導用ベルトを国内で先がけて作ったトップクラスシェアメーカーの当社にて、半導体の製造工程等で使用される感温性粘着テープを設計から製品化まで一貫して担います。 ■業務詳細: お客様のニーズを具体化する提案を行います。 シュミレーション解析等で製品を設計し、製造部門と協力して試作品を開発し性能評価を行い製品化していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: (1)安定性・将来性 同社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。 日本で先駆けて伝動用ベルトを製造したのも当社です。 あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 (2)離職率4.2% 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。 また、入社間もない社員でも、やる気さえあれば大きなプロジェクトに参加したり、幅広い事業分野に携わることができます。また、社員をサポートする先輩や上司もおり、部署間での連携体制も整っており、離職率4.2%につながっています。 変更の範囲:本文参照
オッペン化粧品株式会社
【滋賀】処方開発(化粧品・医薬部外品)※残業10時間程度/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
滋賀工場 研究所 住所:滋賀県草津市山…
350万円〜549万円
正社員
■仕事内容: スキンケア・メークアップ商品を中心とした化粧品・医薬部外品の処方開発業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・新製品開発及び処方改良対応 ・有効性評価、使用感評価、安定性評価 ・量産化試験 ・社外対応(メーカー、工場等) ・資料作成 などの研究開発業務全般 ■同社の特徴: ・今年で創業70周年を迎える同社は、研究開発、製造、流通、販売を一貫して行う総合化粧品メーカーです。創業以来、「美と豊かさ」を企業理念に、お客さまに美を提供し続けてきました。女性のライフスタイルの変化に伴い、様々な美容サービスを取り入れ、化粧品販売の強化を図っています。 ・研究と開発、品質にこだわったからこそ、「トータルビューティ」という発想が生まれました。「健やかな美しさ」をお客さまにしっかり実感してもらうために、同社では、スキンケアアイテムだけではなく、メークアップやヘア&ボディケア、健康食品など幅広い商品を取り揃えています。外側からのケアと内側からのケア、どちらもあってこそ、こころも身体も美しくなれるという想いを持ち、今を生きるすべての人々に、「トータルビューティ」の提案を通じて本当の美しさを提供しています。 ■魅力、就業環境: 同社ではスマートワークを推奨しています。扶養手当、企業年金制度、退職金制度も準備しており、長期的に働ける環境づくりに力を入れています。実際同社の平均年齢も45歳と長期就業する方が多いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
【転勤なし/千葉】化学分析・微生物検査※第二新卒・業界未経験歓迎!大手取引先多数の安定基盤【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
顧客先 住所:千葉県 受動喫煙対策:屋…
300万円〜649万円
正社員
未経験から大手メーカーで経験積める/化学、生物、バイオ系のバックグラウンドをお持ちの方活躍中/東証グロース上場/創業より黒字経営/転勤なし ■本ポジションの魅力点 ・研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して働ける環境 ・残業は平均10時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能 ・配属前にスタンバイ期間が発生した場合は、化学バイオ分野の基礎知識と安全衛生の研修やITパスポート研修をご用意 ■社員活躍事例 (1)工学部卒2023年入社の方 入社後3か月の研修を経て、前職では品質管理の業務でしたが、現在では大手化学メーカーで希望していた研究開発に携わる業務を経験 (2)薬学部卒2024年入社の方 前職では塾講師をしておりましたが、現在では大手製薬メーカーにて希望していた細胞培養に携わる業務を経験 今年からは携わりたかった癌に関わるヒーラ細胞の細胞培養も行っています。 ■業務内容: 製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をご担当。 【業務例】 ・分析(有機・無機)※HPLC、GC、ICPなどを使用 ・飲料または食品の微生物検査/成分分析 ・化粧品分析 ・性能評価など 【想定客先】 化粧品メーカ/食品メーカー/化学メーカー/製薬メーカーなど大手メーカー中心 【案件例】 微生物・理化学試験 ・微生物検査、官能検査 標準物との比較検査 ・成分分析 ph 、水分、塩分、灰分、脂肪など ・使用機器:ph 計、塩分計、粘度計、ソックスレー装置など 試作・評価業務 ・試作品の作成(手順書に沿って)粘着樹脂、添加剤、有機溶剤などの秤量・調合 ・性能評価:引っ張り試験、GPC 、IR 、顕微鏡 機器分析・HPLC 等品質管理業務 ・液体や粉体原料の定量試験や分析業務 ・サンプル前処理業務:秤量、抽出、希釈、ろ過、焼成など ・使用機器例:HPLC 、滴定装置、GC 、UV 、FT IR など ■当社について 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
化粧品処方開発【埼玉】
製品開発(化学)、製品開発(食品)
埼玉県 比企郡滑川町大字都25番96関…
600万円〜1000万円
正社員
「化粧品処方開発【埼玉】」のポジションの求人です ◆管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。 【具体的には…】 ■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(全社で年間約8,000品程度) ■報告書の作成 ■新製品製造立ち合い など ※管理職の場合はもプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 ※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく予定です。 【募集背景】 ■企業成長に伴う増員 【本ポジションの魅力について】 ■自身の強みや特性を活かすことができる環境です! 担当案件の振り分けについては、営業担当が自ら処方開発担当者を選び、直接依頼を行うスタイルです。そのため社内で自身の強みをアピールし、ご自身の強みや経験を活かした処方の開発に携われることができます。 ■処方のコンセプトから考えることができます! 営業と同行して顧客を訪問し、顧客の要望を直接お伺いしながら、コンセプトの設定から開発まで一貫して携わることができ、「自分が開発した商品」という実感を得られやすい環境です。 【勤務地について】 転勤については基本的にご本人のご意向を尊重しており、ご希望の方は埼玉で継続的に勤務可能です。(※面接時にもご説明いたします。)
大阪アサヒ商事株式会社
【大阪/中津】<経験者歓迎>次世代新機能材料の研究開発/半導体業界との取引で業績◎/リモートワーク可【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:大阪府大阪市北区豊崎5-6…
600万円〜899万円
正社員
<経験者歓迎><研究・開発経験者歓迎> ◎近年注目度の高い半導体の材料を取り扱っており、事業好調! ◎日本トップクラスの最先端研究を裁量を持って自由に行える環境! ◎年間休日120日!梅田からも徒歩圏で駅近で通勤しやすい◎ ■業務内容: レアメタル、高純度金属、電子・半導体材料を扱う当社にて、次世代新機能材料の開発業務を担当していただきます。 ■取扱い商品:高純度金属(マンガン)/母合金/低融点合金 ■このポジションの特徴: 高純度金属(マンガン)が半導体需要の増加により業績好調の状態です! もう一つの軸として、次世代の需要が見込める材料の開発に取り組む研究開発専任のポジションの募集となります! ■業務詳細: (1)自動車や電子機器分野などで応用が期待される次世代新機能材料の開発 (2)高エネルギー加速器研究機構、日本原子力研究開発機構、欧州原子核研究機構(CERN)等と協業したチタン合金の開発 −共同研究を進める先生・研究者との打ち合わせを重ねながら、材料開発を推進していきます。 −最初は次世代材料の評価や実験業務を担当し、将来的には開発業務の中心的な役割を担っていただきます。 【当社の研究開発職の魅力】 (1)従来の市場にはない、新規分野の次世代材料の開発に携われます。 (2)開発テーマは自分で決められるため、自由度の高い研究開発ができます。 (3)社外との交流が活発で、多様な人々と関わることができます。 (4)ソニー中央研究所出身の経験豊富な技術者と共に働ける環境です。 ■働き方: ・当社事務所は中津にありますが、実験はグループ内にある合金試作炉(北加賀谷)や都道府県技術センターなどで行います。 ・研究のフェーズや仕事内容に合わせて、リモートワークも可能です! ・研究開発の成果次第で国内外の学会へ参加・発表する機会もあります。 ■配属組織 新規事業開発部:3名 在籍の3名の社員のうち2名は営業を兼任 ■教育体制・入社後の流れ: ・開発担当の技術者の先輩が教育担当として仕事の流れを教えます。 ・定期的な勉強会の開催/学会への参加を通して、勉強から始めて頂きます。 ・研究開発データの集計・発表資料作成等、出来る作業から始めて頂き、習熟度に合わせて研究業務をお任せしていきます! 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
【転勤なし/首都圏】化学分析・微生物検査※第二新卒・業界未経験歓迎!大手取引先多数の安定基盤【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
1> 顧客先 住所:神奈川県 受動喫煙…
300万円〜499万円
正社員
未経験から大手メーカーで経験積める/化学、生物、バイオ系のバックグラウンドをお持ちの方活躍中/東証グロース上場/創業より黒字経営/転勤なし ■本ポジションの魅力点 ・研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して働ける環境 ・残業は平均10時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能 ・配属前にスタンバイ期間が発生した場合は、化学バイオ分野の基礎知識と安全衛生の研修やITパスポート研修をご用意 ■社員活躍事例 (1)工学部卒2023年入社の方 入社後3か月の研修を経て、前職では品質管理の業務でしたが、現在では大手化学メーカーで希望していた研究開発に携わる業務を経験 (2)薬学部卒2024年入社の方 前職では塾講師をしておりましたが、現在では大手製薬メーカーにて希望していた細胞培養に携わる業務を経験 今年からは携わりたかった癌に関わるヒーラ細胞の細胞培養も行っています。 ■業務内容: 製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をご担当。 【業務例】 ・分析(有機・無機)※HPLC、GC、ICPなどを使用 ・飲料または食品の微生物検査/成分分析 ・化粧品分析 ・性能評価など 【想定客先】 化粧品メーカ/食品メーカー/化学メーカー/製薬メーカーなど大手メーカー中心 【案件例】 微生物・理化学試験 ・微生物検査、官能検査 標準物との比較検査 ・成分分析 ph 、水分、塩分、灰分、脂肪など ・使用機器:ph 計、塩分計、粘度計、ソックスレー装置など 試作・評価業務 ・試作品の作成(手順書に沿って)粘着樹脂、添加剤、有機溶剤などの秤量・調合 ・性能評価:引っ張り試験、GPC 、IR 、顕微鏡 機器分析・HPLC 等品質管理業務 ・液体や粉体原料の定量試験や分析業務 ・サンプル前処理業務:秤量、抽出、希釈、ろ過、焼成など ・使用機器例:HPLC 、滴定装置、GC 、UV 、FT IR など ■当社について 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。 変更の範囲:会社の定める業務