希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,516件(81〜100件を表示)
非公開
【システム開発部 市場系システム開発保守プロジェクトマネージャー(チームリーダー/サブリーダー)】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 同社の市場系システムのプロジェクトマネージャーとして、開発・保守を担うポジションです。市場系パッケージシステム(Murex/Calypso)を対象として、ミドルオフィス、フロントオフィス、バックオフィスの各ビジネス部署と連携し、システム開発プロジェクトを推進します。特に現在はシステム更改を見据えた重要なフェーズにあり、更改プロジェクトにも初期フェーズから参画いただけます。ビジネスニーズを的確に反映し、システム更改を主導する中心的な役割を担っていただくことを期待しています。 具体的には、以下の業務に携わっていただきます。 - 市場関連の各ビジネス部署との調整、要件定義、プロジェクト管理 - 外部ベンダーとの折衝、進捗管理、品質管理 - 市場系システムの更改プロジェクトの推進(パッケージ選定、設計、開発) - チームメンバー(若手中心)の育成、マネジメント 【このポジションの魅力】 ・ビジネス部署のユーザーと直接コミュニケーションを取り、ビジネス視点を持ちながらプロジェクトを推進することができるため、システム企画・開発の枠にとどまらず経営や事業戦略にも関与しながらキャリアの幅を広げることができます。 ・市場系システムの更改を予定しており、パッケージの選定段階から関与できます。ゼロベースでの企画・検討を行い、システム構築に携わることができます。 【募集背景】 同社は、同社グループに加入して以降、同社グループの機能や顧客基盤を活用し、多岐にわたる事業領域で着実な成長を遂げています。 当行では、今後のビジネス戦略において証券投資ビジネスの拡大を重要な柱と位置づけており、この成長戦略を支えるため、市場系のITインフラおよびシステムの強化が急務となっています。そこで、最新の技術を駆使し、証券投資ビジネスの発展を支える市場系システムのプロジェクトマネージャーを募集しています。 【働き方】 出社主体で、勤務地は新川オフィスもしくはリモートワーク(ハイブリッド勤務) 時差勤務制度・時間単位休暇制度有り、副業兼業可、服装自由 ポジションの魅力_続き ・若手メンバーが多く、新しいアイデアやチャレンジを歓迎する社風です。チームリーダー(チームリーダー候補)として、主体的にチームをリードしながら、メンバーの成長を支援でき…
非公開
【東京】社内SE/グローバルセキュリティ/海外駐在予定
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
日々脅威を増すセキュリティリスクにグローバル一体となって対応するため、本社および海外グループ会社のITメンバーからなるグローバルセキュリティチームの発足を決定し、来年から本格的な活動を予定しています。このチームの一員として海外に赴任いただき、本社IT(当部)と現地の懸け橋となり、グローバルプロジェクトへの参画や、現地のITサポートをしていただきます。 【募集背景】グローバルセキュリティチームのメンバーとして海外現地へ赴任・本社ITと現地の連携強化を見据えた増員採用 【具体的には】 ■ITセキュリティロードマップに沿った各種プロジェクトの実施 ■セキュリティ・インシデントや脅威への迅速な対応と継続的な監視 ■本社ITと現地ITとの情報共有の活性化に向けた取り組み ■セキュリティポリシー、ガイドラインにもとづく現地運用の実態把握と遵守のためのサポート ■従業員のセキュリティ意識向上に向けた教育、トレーニングの実施 ■セキュリティに関する問題に関するエンドユーザー、現地ITチームのサポート 【組織】DX-IT本部 IT統括部 運用・技術グループ IT統括部を構成する3つのグループの中の1つで、事業運営の基盤となるITインフラやITセキュリティの維持、強化、安定運用を主な役割とするグループです。 入社後、半年~1年はIT統括部 運用・技術グループにて、セキュリティポリシーや、各種セキュリティ施策の把握、必要に応じセキュリティスキル習得のための教育を実施予定。赴任先はドイツ、もしくはアメリカのグループ会社IT部門に赴任いただきます。 【魅力】 ★企業としての特徴: 1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を展開しております。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルにおけるシェアも非常に高く将来性・安定性が抜群です。 ★高い技術力: 独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界トップシェアの製品群や独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値を提供し続けています。 ※同社が開発したビニロンは、日本の科学技術の発展を示す貴重な資…
非公開
社内ICTインフラのトランスフォーメーション
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
・約5,000名が利用する企業OAシステムのゼロトラスト化に向けた、ICTインフラ(ネットワーク・エンドポイント等)のグランドデザインと企画・マネジメントを担当していただきます。 ・個人のキャリアプランの尊重と実現をサポートする職場環境を目指しており、充実した福利厚生 (同グループ共通の制度と当社独自の制度あり) のもとで活躍・成長することができます。 ・同グループのビジネスリソースや人的交流を活用しながら、デジタルインフラの高度化からサイバーセキュリティマネジメントまで幅広い業務を経験できます。 【業務内容】 プランニングやプロジェクト管理が主な業務内容となります。要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、当社は企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。 (1)ゼロトラスト環境への早期移行に向けた、社内ICTインフラ(企業OAシステムを構成するネットワークシステム・リモートアクセスシステム・クライアントデバイスおよびIT資産管理システム)の高度化や最適化の企画策定・構築およびシステム運用管理。 (2)社内ICTインフラおよび関連システムの可用性、および当該システム内部に保持する会社情報等をサイバーアタック(不正アクセスによる情報窃取や可用性攻撃など)から防御するためのセキュリティ対策計画の策定と実現 (3)社内OA環境におけるクラウドサービスやAIサービスの利用拡大・高度化に向けたICTインフラに係るシステム対応の検討と実現 (4)某グループのICTシステム最適化を目的とした、グループ会社とのICTインフラの共用・連携等に関する企画検討と実現 【対応システム】 主として携わるシステムはいわゆるOAシステムの基盤部分(全社共通で業務で利用する社内ネットワーク・PC・スマートデバイス・対外接続回線およびICTインフラに関わるセキュリティ対策システム等)ですが、以下のシステムとの接続・連携についても担当いただきます。 ・社内業務用システム(基幹系システム・決裁システム・メール・スケジューラ、各種コミュニケーションツールなど) ・社内事業用システム(建物維持管理・建物DBマネジメント・建物入退館・ビル警報監視、データセンタ設備等に関する各種システム) ・グループ会社ICTインフラ…
非公開
【リモートワーク可】情報システム部(ネットワークエンジニア)スタッフ
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
従来利用していた同社グループのネットワークから離脱し、同社独自のネットワーク環境を構築することになっています。システムインフラにおけるネットワーク領域に関する知見をお持ちの方をお迎えし、スムーズな環境移行を目指していきます。 【具体的な業務】 ITインフラストラクチャ(ネットワーク、データセンターなど)の設計、構築、運用、保守を担当するエンジニアを募集しています。システム全体の安定性と効率性を確保する役割を担当し、具体的には以下の業務をお願いする予定です。 ・ネットワーク、ストレージなどの機器選定、設計、構築、運用 ・SaaS製品(例;Microsoft 365)の製品調査や導入、運用や社内展開 ・社内インフラのサービス監視やキャパシティプランニング ・既存システムの運用、課題改善からリプレース ・セキュリティポリシーの策定、セキュリティ監査、インシデント対応 ・BCP対策 【部門について】 情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。中途採用社員の比率が高く実力が発揮しやすく、またリモートワークの業務体制も確立されています。 【働き方】 ・ワークライフバランスを重視しており短時間で効率の良い働き方を奨励しています。 ・リモートワークやスーパーフレックス制度を活用した、柔軟な働き方が可能です(週2~3回) 【歓迎要件】 ・ゼロトラストネットワークの構築、運用経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure)、オンプレミス環境のネットワーク構築、運用経験 ・Microsoft 365構築・設計・運用経験(Entra ID、Exchange Online等) ・ファイルサーバやNFS環境構築経験 ・バックアップ環境構築経験 ・ネットワーク資格(CCNA / CCNPなどのベンダー資格)をお持ちの方 【求める人物像】 ・安定したシステムインフラの環境を社員に提供することに強い使命感を持ち、保守ベンダーとも連携して能動的にリソース調査・リソースプランニングを行い、適宜適切に・リソース増強やセキュリティ向上の施…
非公開
【サイバーセキュリティ対策室】銀行の社内SE 東証プライム上場/ 強固な経営体質 株式会社京都銀行
社内システム開発・運用
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 金融サービスを安定的に提供するために、サイバーセキュリティエンジニアを募集いたします。 【具体例】 主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、サイバーセキュリティシステムの構築、運用管理、行内・グループ会社からの相談事項への専門的知見を活かしたアドバイス、各種DX関連プロジェクトの推進支援、各種監査や照会対応の支援などをお任せします。 【募集部門】 システム部
非公開
社内ITセキュリティ【プライム上場】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
当社のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の中核人材として、セキュリティと利便性を両立させた社内IT環境の整備・運用を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■DX推進・社内ITセキュリティ/運用高度化 当社のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の中核人材として、セキュリティと利便性を両立させた社内IT環境の整備・運用を担っていただきます。 業務効率化・柔軟な働き方の実現を支えるIT基盤の高度化を目指し、以下の領域を中心に戦略策定〜実行を推進いただきます。 ■DX推進・IT活用基盤の整備 業務プロセス改善や運用効率化を見据えたOA環境全体の見直し ユーザー対応・ナレッジ共有の仕組み(ポータル、FAQ、チャットボット等)の設計・展開 BYODやApple端末の活用も含めた、柔軟で統制の取れたIT利用環境の整備 ■セキュリティ・アクセス制御 SaaS利用におけるアクセス制御の強化(CASB、SASEなど) 外部攻撃/内部情報漏洩への対策とゼロトラストアーキテクチャの導入 Shadow ITの可視化と対応方針策定 MDM、Intune、VDIなどを用いたエンドポイント統制の高度化 ■運用体制の整備と効率化 SOC、CSPM、SSPM等の導入検討と社内体制との整合 メンテナンス・ユーザー管理業務の効率化(棚卸自動化、委譲設計) Azure Service Healthなどを踏まえたインシデント管理の最適化 情報資産の整合性と透明性を保つための運用ルール・ツール整備 【アピールポイント】 同社はGMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開。2025年6月には東証プライム市場に市場区分を変更するとともに、現在も堅調な業績推移となっております。 ▼今後の成長性や展望 https://gmo-fg.com/ir/library/20241209_jigyokeikaku_seichoukanousei.pdf
非公開
システ ム インフラ 担当(総合職)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
ITインフラ及びセキュリティ管理 ・ 運用 をご担当いただきます。 率先して手を動かしていただくことも多く、大きな裁量で業務に携わっていた だくことが可能です。 ■PC 、 サーバー等の IT インフラ設計 構築 管理 運用 ■ネットワークおよび音声通信のインフラ設計 構築 管理 運用 ■セキュリティ設計 構築 管理 運用 ■システム運用業務全般 ■ベンダーコントロール
非公開
業務改革推進部 プロジェクト管理グループ係長クラス田町
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【具体的な仕事内容】 当社は、設計・開発・生産・販売・保守をグローバルで対応しており、各部署では多くのシステムを利用しています。それらのシステムを当部門がプロジェクト化し関係部門と協力して導入を進めています。 本ポジションは、プログラムマネジメントオフィスまたはプロジェクトマネジメントオフィスとして、社内で進行中の複数のプロジェクトの全体の運営を支援する役割を担い、プロセスの標準化、ツール、リソースなどの支援を行っていただきます。またプログラム全体の進捗を監視し、円滑なプロジェクト運営を支えていただきます。 現在は、下記3つのシステムのシステム更新プロジェクトを推進しています。 1、生産管理システムのリプレイスプロジェクト 2、製品保守システムのリプレイスプロジェクト 3、基幹システムのアップグレードプロジェクト ※プロジェクトごとに計画に従ってプロジェクト推進中です。 具体的には ・システム構築プロセス標準化に向けた、プロジェクトマネジメントのプロセスの標準化と品質改善 ・プログラム全体視点での各プロジェクト運営の支援、推進 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのリスク検知、課題抽出と改善支援 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのPMやパートナーの支援 ・経営層や関係者への報告・提案 の支援 その他、システムの更新と合わせて、業務改善及び業務改革についても、当部門のマネジャーやチームリーダーと各部署の責任者と連携し推進実行のフォローを実施いただきます。 【キャリアパスのイメージ】 ◆5年後 業務改革推進部とIT推進部は人財交流を図っており、次の3つのキャリアパスの中からご自身の希望に近いキャリア形成を図れるように準備しています。 ・チャレンジ志向パス・・・DX推進のため中大規模システムの導入プロジェクトに参画しスキル/経験を積み重ねるキャリア ・エンジニア志向パス・・・導入済システムの改修プロジェクト(小中規模システム)を担当し、より使い勝手の良いシステムになるよう完成度を高めるような経験を積むキャリア ・ITテクニカル志向パス・・・ITインフラ基盤、デバイス管理、クラウド環境管理、システムアプリケーション保守・運用管理等を通じてIT技術を高めるキャリア ◆10年後 大きなキャリアの方…
非公開
システム開発マネージャー候補
社内システム開発・運用
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【募集背景】 同社が100%出資する連結子会社への出向となります。 現在、同社では2030年グループグローバル売り上げ1000億円の目標実現に向けて、新規業態開発やM&A、そして既存業態のブラッシュアップなどを進めています。 現在注力している飲食店現場のDXでは、お客様の席案内、注文受付、料理の配膳など、これまで従業員が担ってきた業務を、独自アプリケーションやロボティックスによって省人化していきます。単に処理をアナログからデジタルに移行するのではなく、新たな価値をもつストレスフリーな店内体験をデザインしてお客様に提供することが大事です。 このようにエキサイティングな業務を担うことができるのは、同じ企業グループ内のレストラン事業担当者とワンチームでプロジェクトを進めることができる当社の体制があればこそのです。ITの側面からグループの未来を一緒に作り上げて行ける方を募集いたします。 【職務内容】 システム開発チームのマネージャーとしてグループ全体のIT化企画の立案及び、各システム開発プロジェクトの案件管理やメンバーの稼働管理と指導を担当していただきます。 経営的な視点を持って、社内開発メンバーだけでなく、外部人材やグループ内のオフショアチームの協力も得ながら、生産性やコスト・スケジュール・評価に気を配ったマネジメントを行っていただきます。 ■グループ事業のIT戦略の企画提案 ■システム開発部門の収益管理(生産性・スケジュール・品質・コスト) ■開発プロジェクトのマネジメント ■外部人材、オフショアを含む人員管理 ■SE、PL人材の育成、教育
非公開
社内SE(インフラ)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 ・システム基盤の構築、基盤更改等改善対応(サーバ、ネットワーク、RDB、情報セキュリティ、クラウドサービス) ・ユーザ部門とのシステム案件(パッケージ導入、資産運用関連システム導入等)の調整・実施 ・インフラ系パートナー要員・IT派遣等への指示・管理 ・外部ベンダー(インフラ、ネットワーク等)とのシステム関連の調整(プロジェクト管理等) ・その他システム関連作業 等 【採用背景】 次世代インフラ(クラウド利用、セキュリティ基盤強化など)への移行対応、および、会社規模の増大に伴うインフラ態勢の拡充のため、将来のコアメンバーとなりうるプロパー社員を採用 【ご連絡事項】 (1) 勤務時間・残業等 繁閑はありますが、月次で30時間程度の残業があります。また、休日出社はありますが、前後1週間以内で代休を取得頂きます。 (2) テレワーク等 一定程度の頻度でテレワークを行っておりますが、インフラ系の業務は出社が中心になる場合があります。テレワークの頻度は会社の制度や現場作業によって変更になることがあります。 【歓迎要件】 ・ IT統制関連知識、情報セキュリティ管理やインフラ関連の規定整備の経験 ・ クラウドサービスの導入・運用経験(Microsoft365、Azure、AWS) ・金融業界経験(金融機関のシステムインフラ業務経験) ・資産運用関連のシステム知識(T-STAR、有価証券売買システム) 【求める人物像】 ・資産運用会社のIT部門で働くことに興味がある。 ・前向きに、責任感を持って、積極的に仕事に取組み、仕事をやり遂げることができる。 ・協調性があり、チームワークを重視して、部内はもちろんのこと他部署の関係者と積極的にコミュニケーションを取り、円滑に仕事を調整できる。 ・システムやセキュリティルール等、規約を順守しながら従事できる。 【募集部署】業務開発部
非公開
【東京or北海道】社内SE/インフラ/リーダー※フレックス
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
■コミュニケーション基盤(マイクロソフト365)の利活用推進 ■パソコン、スマートフォン等のデバイス方針の策定、運用管理業務 ■社内パソコン・ipadの管理 ■社内ヘルプデスクを通じた社内ITリテラシーの向上 ■社内ヘルプデスク運用を含む支援ベンダーとの運用保守管理 ■社内各部門からのシステムに関する問い合わせ対応 ※適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します 【歓迎スキル】 ・ActiveDirectryなど、アカウント管理経験 ・インフラ関連のPJリード経験 ・IT サービスマネージャー経験 ・IT サービス企画および IT サービスデリバリーマネージャー経験 ・基本情報技術者/応用情報技術者/マイクロソフト認定資格(MCSE等)の資格をお持ちの方 ・パソコンやタブレットの大規模導入やリプレイスの経験をお持ちの方 ・グループウェアの管理経験をお持ちの方(マネジメント・リーダー) ・サーバーやネットワーク導入・運用管理経験をお持ちの方 ・主体性をもって、前向きに仕事にあたれる方 ・関係部署と円滑にコミュニケーションが図れる方 【同社とは】 元東京エレクトロン会長が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
非公開
ソリューションアーキテクト (データ分析&レポート領域)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPと周辺システムのデータ分析&レポートのソリューションアーキテクトとして、SAP ERPのグローバルテンプレート内に BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、同社へ導入する活動を推進する 【職種の魅力】 ロシュ社や関係会社と連携したグローバルな環境下で将来の基幹業務を支えるプラットフォーム構築を推進できる。 【募集背景】 ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化 【必須要件】※続き ■PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識 ■英語でのコミュニケーション能力(メール、会議) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスのインスタンスを構築するスキル ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発するスキル 【歓迎要件】 ■SAP Analytics Cloudのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発した経験 ■SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポート開発経験(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACのシステム運用保守経験 ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)に格納されたSAP ERPのデータを参照し、SACのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発するスキル ■SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポートの開発/運用保守に関する知識(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACを活用したデータ分析用レポート基盤の運用保守作業手順を定義し、適切な体制構築を行える知識 ■SAP ERPの基幹業務プロセス(会計業務、サプライチェーン管理業務)、SAP ERPが保持するデータの種類/データの持ち方のアーキテクチャに関する概要的な業務知識 求め…
非公開
【オープンポジション/エンジニア職】東証プライム上場/ 強固な経営体質
社内システム開発・運用
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 一例として下記のような部門にて、多彩なポジションをご用意しております。 【インフラ企画】 ・システム部にて、同社の各種システムインフラの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画、保守・管理等をお任せいたします。 ・システム全体を俯瞰したアーキテクチャ設計 ・業務システム(サーバー等)のインフラ構築・管理業務 ・新規システム導入時のインフラ構築・運用(クラウド含む) ・部門からの要請を取りまとめ・要件定義、設計及びプロジェクトマネジメント~ベンダー管理・全体調整 【銀行システム企画開発】 ・システム部にて、銀行業務システム(勘定系・市場系等)をはじめとした同社のシステム全般におけるシステム企画開発を担当いただきます。 ・新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入 ・既存業務システムの保守開発・管理 ・業務所管部門、アライアンス行との折衝 ・外部ベンダーコントロールを含むプロジェクトマネジメント 【システム企画開発・PM】 ・新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入 ・既存業務システムの保守開発・管理 ・業務所管部門、アライアンス行との折衝 ・外部ベンダーコントロールを含むプロジェクトマネジメント 【サイバーセキュリティエンジニア】 ・主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、サイバーセキュリティシステムの構築、運用管理、行内・グループ会社からの相談事項への専門的知見を活かしたアドバイス、各種DX関連プロジェクトの推進支援、各種監査や照会対応の支援などをお任せします。 【サイバーセキュリティ対策室/監視業務】 ・主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、セキュリティ監視業務(監視にかかる企画を含みます)・運用、障害対応、各種システムに対する脆弱性管理・診断などをお任せします。 【募集部門】 システム部
非公開
社内SE SAP COE/SAP BASISアーキテクト
社内システム開発・運用
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 社内システム開発・運用に活用される SAP社製品・サービスの有効活用を推進する。 社内SAPプロジェクトへの Solution企画・設計・SAP製品有効活用をガイドする 海外オフショアを含めた、SAP COE組織のBASISチームをリードする Onsite/OffshoreのSAP BASISチームメンバと連携し、SAPアプリケーションチームへの提案、課題解決を実施する SAPアプリケーションチームと連携しながら、共通課題に取り込む SAPライセンスの管理や次期契約の最適化活動を行う 【魅力】 ・世界中に拠点を持つグローバル企業において、SAP戦略の検討、立案に関わることができます。また海外チームとの連携も多く、グローバルな環境で活躍することができます。 ・SAPの最新技術に触れることができ、エンジニアとしてのスキル向上ができます。 ・自動車通勤可能 その他待遇については募集要項をご確認ください。 【求める人物像】 ■ 成長を実感するために、「学ぶ意欲」と挑戦する勇気を持っている方 ■ 異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ■ 自社社員・開発ベンダー・テクノロジーベンダー間で、「公平性・透明性」を意識したコミュニケーションと業務に取り組める方 ■ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 【歓迎要件】 ■SAP BASIS関連のCertification 【語学力】 ■日本語、英語ともに、会議や交渉などの場で、多様な相手や複雑な状況にも対応できる能力 ■英語が母国語の場合:JLPT(日本語検定) : N1級以上 ■日本語が母国語の場合:TOEIC : 800点以上 ■自動車業界経験:あれば尚可 ■TOEIC:800
非公開
社内SE(業務システム領域) ※リーダー候補
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」「チューリップローズ」などの菓子ブランドを展開する会社の社内SE(担当者)を募集いたします。 【業務内容】 ■業務システムの開発、運用、改修 ・新システム導入時の要件設定、開発、運用、改修業務 ・既存システム(販売、物流、在庫管理システム)の運用、改修業務 ■業務オペレーションの検討 ・新システム開発時や既存システム改修時における業務オペレーション検討業務 ※社内現場部門との連携し、事業規模拡大やマーケット変化に対応した業務オペレーションを構築 ■ベンダーマネジメント ・社外ベンダーへの開発依頼および進捗管理等 ※実務は社外ベンダーに依頼しているため、そのマネジメントを担当 【組織体制】 業務システムチーム4名、インフラチーム4名、サポート2名、全10名の体制です。本ポジションは、業務システムチームに配属予定です。 ※残業時間は月10時間程度です。 【将来像】 既存システムの運用を担当いただきながら、新システムの導入を手掛けていただく想定です。現場との連携を大切にしており、現場と一体となったリアルな達成感を得ることができる仕事です。事業会社ならではの考え方を大切に、安定して長く働いていただき、将来的には、次世代の情報システム部を支える人材にお越しいただきたいと考えております。
非公開
【グローバルサービスデスク/ServiceNow担当】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同社グループは、あらゆる人々の快適な日常生活に欠かせない「服のインフラ」として、世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドになることを目指しています。 このビジョン実現のため最新テクノロジーの活用は不可欠であり、同社のIT部門であるデジタル業務改革サービス部は更なる事業成長において非常に重要な役割を担っています。 最新のテクノロジーを活用したグローバル化、クラウド化、モバイル化の推進に留まらず、利益を創出するIT=“攻めのIT”として、全社の業務改革をリードしています。 本ポジションでは、国・ブランドを跨ぎ、グループ全従業員の快適な仕事環境・生産性向上に貢献していただける方を募集しています。 【職務内容】 (1)グローバルサービスデスクの運営 (2)サービスレベル向上のための業務プロセス改善・Platform(ServiceNow)開発 全世界12万人の従業員のIT利用を支えるサービスデスクおよびPlatformの運営・システム開発を通した業務改革をリード。 ITIL、IT4IT等のベストプラクティスを基にしたサービスマネジメントのプロセス(特にインシデント管理とサービスリクエスト管理)を構築し、グローバルに展開及び定着させます。また、IT以外の業務プロセスの改善やユーザエクスペリエンスの向上にも取り組み、グローバル全社のはたらき方改革の実現。 ※選考の中でご希望や強みを伺いながら、適切なRoleにアサインさせていただきます。 【部署概要】 デジタル業務改革サービス部は、常にお客様視点で業務の”あるべき姿”を定義し、最新のIT技術を活用した業務改革をリード、実現することをミッションとしています。 グローバルサービスデスク担当が所属するグループグローバルチームでは、全世界12万人の従業員のシステム利用の阻害要因を排除し、お客様へライフウェアを届ける下支えをしています。 【魅力】 〇キャリアパス: ・ITサービスマネジメントのスペシャリストとして専門性を高めることに加えて、ご自身の能力や適性、意欲次第で、内製システムの設計・開発等に関わる機会も豊富にあります。日本国内のみならず、海外拠点でも活躍いただける可能性があります。 ・デジタル業務改革サービス部には様々な職種があり、ご自身の能力や適性、意欲次第…
非公開
社内SE/PLM・ERPシステム導入推進担当
社内システム開発・運用
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
エネルギー・舶用推進ディビジョンの下記業務のいずれかに携わって頂きます。 【具体的には】 (1)PLMシステムの再構築 PLMシステムの再構築プロジェクトを推進しており、本プロジェクトにおけるチームリーダーの役割を担って参画いただきます。 (2)ERPシステムの再構築 ERPパッケージの導入を検討しており、本プロジェクトにおけるチームリーダーの役割を担って参画いただきます。 など 【魅力】 2028年にかけて基幹業務システムの再構築プロジェクトを進めており、その中でプロジェクトリーダーを担ったり、システムの基盤設計・構築を通じて最新技術の経験を積むことができます。また、ものづくりの現場でユーザーと直接関わりながら、システム構築を進めることができるので、事業への貢献を実感することができます。将来的にはアプリ—ケーション分野における幹部社員候補として従事していただきます。 【募集背景】 増員募集
非公開
【リモートワーク可】情報システム部(サーバ&クラウドエンジニア)スタッフ
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
従来利用していた同社グループのネットワークから離脱し、同社独自のネットワーク環境を構築することになっています。システムインフラにおけるサーバ及びクラウド領域に関する知見をお持ちの方をお迎えし、スムーズな環境移行を目指しています。 【具体的な業務】 ITインフラストラクチャ(サーバ、ストレージ、クラウドなど)の設計、構築、運用、保守を担当するエンジニアです。システム全体の安定性と効率性を確保する役割を担当し、具体的には以下の業務を行っていただくことを想定しています。 ・サーバ、ストレージなどの機器選定、設計、構築、運用 ・ウェブサーバ、アプリケーションサーバ、データベースサーバ、メールサーバ、ファイルサーバ、DNSサーバの運用監視とインシデント対応 ・AWS及びAzureのガバナンス強化 ・WindowsサーバのOS更改 ・サーバのサービス監視やキャパシティプランニング ・社内のクラウドの利用に関する社内ルールの整備 【部門について】 情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。中途採用社員の比率が高く実力が発揮しやすく、またリモートワークの業務体制も確立されています。 【働き方】 ・ワークライフバランスを重視しており短時間で効率の良い働き方を奨励しています。 ・リモートワークやスーパーフレックス制度を活用した、柔軟な働き方が可能です(週2~3回) 【求める人物像】 ・安定したシステムインフラの環境を社員に提供することに強い使命感を持ち、保守ベンダーとも連携して能動的にリソース調査・リソースプランニングを行い、適宜適切に・リソース増強やセキュリティ向上の施策を企画実行していける方 ・情報感度が高く全世界で今起こっているサーバ関連インシデントに敏感に反応し、必要に応じて能動的な一次対処を速やかに行える方 ・クラウドベンダー含む外部の専門家と議論ができ、特定領域では経験に基づく専門知識で他をリードすることができる方 ・日々進化するIT技術分野を継続的に学ぶことができ、また学習の習慣がある方
非公開
【DX推進/開発サブリーダー】在宅可・フレックス
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【募集背景】 「業務プロセスの変革」「イノベーションによる価値創造」をミッションとし、お客さま向け・社員向け問わずさまざまなシステムを新規構築・リリースしてきました。既存のIT部門と異なり上流の課題発掘から取組み、内製やSaaS利用など様々な手段を用いてDXを推進するチームです。 今回、社内のIT/DXの中長期的な体制強化のため、プロジェクトのサブリーダーとして内製開発チームをけん引して頂ける方を募集いたします。 【仕事内容】 主な業務は、同社がスピード感を持って開発を行う、法人のお客さま向けや社内向けを中心とするシステムの内製開発になります。サブリーダーとして、プロジェクトに入っていただき、ゆくゆくはリーダーをお任せしていきます。 また、開発以外に、社内ユーザー部門に業務要件の確認、システム要件定義の作成~リリース・運用までを担当していただくことも可能です。 これまでの経験、スキルに応じて仕事内容をアサインさせていただきます。 <内製プロジェクト例> ・法人向けのポータルサイトの構築 ・法人向けの口座開設(eKYC)システムの構築 ・個人のお客様向け、住宅ローン返済シミュレーションサービスの開発 ・社内業務自動化・効率化に向けた機能追加 ・システムのマイクロサービス化、サーバレス化 今後は戦略的に内製領域を拡大予定 ▼開発環境 インフラ:AWSを中心として、一部Azureも利用しています。(AWS: VPC、EC2、ECS、RDS(MySQL)、S3、CloudFront、Lambda、SES、SNS、StepFunction、CodeCommit、Cloud9 など) 開発言語:React.js、Node.js、Python など 【配属部署について】 部長+19名で構成(25年4月時点) ・スマホアプリ開発グループ ・DX企画開発グループ…社員9名、協力会社:10-15名 ※DX企画開発グループへの配属です 新卒:中途:出向=3:1:1、メンバー、管理職ともに20-30代中心に構成されています。年代、バックグラウンドともに多様なメンバー構成で、和気あいあいとした雰囲気で意見交換をしています ・中途採用者経歴…システム開発会社 /生命保険の社内SE 等。金融機関の開発経験は問いません。 …
非公開
【大阪】社内SE アプリケーション
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【ミッション】 当社では中長期の安定成長と更なる企業価値の向上に向けて人材投資を経営上の重要戦略と位置付けています。新設された健康経営推進部では以下をミッションとして取り組みを進めています。 ・労働環境の整備により人的資源の最適化とリスク防止により人的生産性を高めること。 ・従業員の健康の維持、増進により健康障害の防止と人的生産性を高めること。 ・健康経営の実践と社内外に発信することにより、ワークエンゲージメントと当社のブランド力、社会的評価を高めること。 【業務内容】 1.働き方改革(勤務環境整備) ・多様な働き方の推進(在宅勤務、時差勤務、その他適切な働き方提案) ・労働時間の適正化(法令順守、過重労働の撲滅、労働時間の適正把握) ・両立支援への取り組み(育児・介護・私傷病に関する復職・両立支援) 2.労務対策(就労環境整備) ・職場の活性化・ハラスメント対策(教育・啓蒙・指導・懲戒・再発防止) ・風通しの良い職場環境の実践(各種相談窓口の運営、問題解決サポート) ・キャリア支援(勤務・成績・健康不良者への再生教育・支援、社内再配置、再就職支援) 3.健康推進(健康経営の実践) ・メンタルヘルスおよび、ヘルスリテラシーの向上(教育・啓蒙・指導) ・具体的な健康保持、増進施策(食生活・運動・女性・長時間労働・メンタルヘルス) ・安全衛生委員会の運営、社内クリニカルルームの運営(労使、産業医・産業保健師との連携) ・システム構築、運用(健康情報の可視化による業務効率化と情報セキュリティ対策) 【残業時間】 月平均15時間程度 【部署構成】 部長1名(40代後半) メンバー3名(30代~40代) 【仕事の魅力】 健康経営テーマにした施策を全社推進し始めていますので、新規施策に挑戦できます