GLIT

検索結果: 10,394(161〜180件を表示)

日特ファーネス株式会社

【大阪/堺市】未経験から始める施工管理◆年間休日125日/土日祝休/残業月平均10h/転勤なし【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:大阪府堺市美原区木材通4-…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜〜未経験からモノづくりを支える“手に職”/就業環境◎年間休日125日・残業月10h・土日祝休み〜〜 \こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎これから手に職をつけて働きたい方! ◎サービス業、介護業出身の方もお待ちしております! ■担当業務: 工業炉の設計製作を行う当社にて現場管理を主にご担当いただきます。 具体的には、下記の一連の業務です。 ◎工事に取り掛かる前の見積や積算・発注業務 ◎工程・施工・安全管理 ◎完工後の完了報告書・工事写真台帳等の書類作成等 ※未経験での入社者も、一つずつ覚えていただくため安心ください。  現社員も同様に中途入社が多数おります。 ※工業炉とは: 鉄やアルミに熱を加えて、加工するための巨大な設備のことです。身の周りにある鉄製品やアルミ製品のほとんどが、一度は工業炉を通っています。自動車や飛行機、新幹線、ビルの鉄柱や飲料缶まで、暮らしを豊かにするあらゆるものの出発点を創るのが、当社のお仕事です。 ■入社後: 新入社員研修にて、ビジネスマナーや仕事の進め方の基本をお教えします。 その後、先輩社員と実践を通じて一連の流れを覚えていただきます。 最初は工事に必要な消耗品の手配や備品とか準備など簡単な補助作業からお任せします。 早ければ半年〜1年程で独り立ちしていただく予定です。 ■組織構成: 施工管理は7名で構成されております。(50代4名、40代2名、30代1名) ■働き方: ◎土日祝休みで残業10h程度のため、働き方への社員満足度はとても高いです! ◎土曜日日曜日の出勤などは年に1回程度でほとんど発生しません。 ◎月に1、2回程度、1週間ほどの短期出張が発生します。  出張エリアは、名古屋・兵庫が多くなります。  1日当たり2,000円の出張手当が支給されます。 ■キャリアプラン 30代社員 450万程度 40代社員 600万程度     ■当社の特徴: 不定形耐火物の国内トップシェアを誇る日本特殊炉材株式会社を母体として、1973年に設立しました。親会社の技術を背景にして、高炉設備・工業加熱炉・アルミ工業炉・焼却炉等の築炉工事から工業炉設備の設計製作など企画からメンテナンス一貫した総合技術を追及しております。 変更の範囲:無

テスコ株式会社

【新横浜】X線検査装置のセールスエンジニア◇設計〜保守まで幅広くお任せ/メンテ経験者歓迎/残業20h【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、サポートエンジニア

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜残業20H以下/設計から保守まで幅広くお任せ/年休122日/設立49年の安定企業/最先端技術に携われる〜 当社は1975年に設立された技術企業であり、X線検査装置(工業用途)のセミカスタム製品を扱っています。このポジションでは、製品の設計から保守まで一貫して携わっていただきます。お客様との打ち合わせや客先作業、協力会社との連携も多く発生するため、サービスエンジニアのご経験をお持ちの方も歓迎です! ■業務詳細 製品の設計から保守まで一貫してお任せいたします。保守を担当する顧客から機械の仕様変更等のご要望があるケースもあり、その際も設計段階から携わることができます。 <具体的な業務内容> ・運用相談:お客様からの運用相談や、営業と同行して販売サポートなどを行います。 ・保守、改造、修理:お客様先でメンテナンス業務を行います。 ・開発/設計:協力会社と連携して設計業務を行います。 ・撮影、受託サービス:特別なX線装置で検査を行い、検査結果を報告します。 ※ご経験に応じて業務をお任せしていきます。周囲のサポートもあるので、設計・開発業務が未経験の方でも安心です。 ■主な顧客先 各種研究所や自動車、飛行機などのメーカーおよびその部品を扱う企業など、産業分野の企業が主な顧客先です。 ■組織構成 技術部は部長(50代)、副部長(50代)、課長(40代)、メンバー2名、嘱託社員1名の合計6名で構成されています。まずはメンバーとしてご入社いただきますが、ご活躍次第で昇給・キャリアアップも可能な環境です。 ■求人の魅力 ・少人数の会社ではありますが、安定した基盤があり腰を据えて働くことが可能です! ・働き方も柔軟で、フレックス制を導入しております。年間休日122日、土日祝休み、有給休暇も自由に取得できる職場環境ですのでプライベートも大切しながらお仕事ができます。リモート勤務は、設計・開発フェーズの際に利用可能です。 ・カスタマイズ性が高い商材のため、競合他社との差別化も可能となっており、将来性も高く、腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

安全自動車株式会社

【水戸/Web選考】サービスエンジニア(車検機器) ※自動車好き・第二新卒歓迎/創業100年経営安定【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

水戸営業所 住所:茨城県水戸市見川町2…

350万円〜399万円

雇用形態

正社員

【未経験の方も人物と成長意欲を重視した面接です/国産自動車の品質・ブランドを支える車検機器メーカー機能/完成車メーカーとの直接取引・共同開発実績もございます】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お任せする仕事:車検機器やリフト・ジャッキ等の自動車整備用機械工具のアフターメンテナンス、修理などを担当していただきます。 ◇業務の流れ…顧客からの修理依頼を電話にてヒアリング⇒該当する設備の図面を確認⇒作業手順の決定⇒社用車で現場へ向かい修理対応 ※依頼箇所以外にも修理が必要な部分があれば、顧客へ提案して頂きます。社内外とコミュニケーションを取りながら業務に臨んで頂きます。 ◇訪問先…お付き合いの長いカーディーラーや整備工場がほとんどです。1日あたり約3〜5件を社用車で訪問頂きます。 ■安心の研修体制:3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。初めのうちは先輩社員に同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため安心して業務をスタートできます。その後、1人で現場に出向き修理対応を行なっていきます。まずは技術サービスエンジニアとして活躍頂きますが、将来的には営業や機械設計など、別職種へキャリアチェンジすることも可能で、将来的なビジョンを広く持つことができ新たな知識を学ぶチャンスも多くあります。定期的に行う人事によるキャリアヒアリングでは、自身のキャリア形成や能力開発について明確なキャリアパスを描くことができます。 ■同社で働くことの魅力:【創業100年の歴史と“これから”】1918年の創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。同社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。先端技術が搭載された自動車の一歩先を見据えたモノ創りをする同社は、たとえAIがドライバーになっても、燃料電池が動力になっても変化に対応し、進化を遂げながらANZENのシゴトは未来へと広がっていきます。 【クルマ社会の牽引社】創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開始、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。 【経営安定/大手と取引】トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも同社の車検機器が納入されています。 変更の範囲:本文参照

千葉リース工業株式会社

【千葉/未経験歓迎】機械メンテナンス職■プライム上場のワキタG/年休126日(土日祝)/夜勤無し【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

1> 本社(新柏営業所) 住所:千葉県…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜業界未経験・職種未経験歓迎!/プライム上場企業(株式会社ワキタ)の100%子会社で安定/年間休日126日/働きやすい環境を作っています〜 ■概要: 当社は、主に土木建設機械の販売・レンタルを手掛けている企業です。東証プライム上場のワキタグループの安定基盤のもと、業界をけん引する企業として成長を続けています。そんな当社にて、事業主にレンタルしている建設機械の修理・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務内容: 主に千葉県の建設業者が施工現場で使用している建機を貸し出しており、最新の建機などレンタル商品の種類は150以上に及びます。 <詳細> ・建機の入荷・出荷点検及び修理、メンテナンス ・トラブルシュート(故障時の緊急出張修理) ・機器の取扱説明及び技術指導 ・レンタル商品の定期点検 ・土工機や建機、レンタカーの部品交換や消耗品の補充 ※夜勤は基本的にございません。 ■入社後のフォロー: 入社後は先輩社員によるマンツーマン指導を受け、業務を一通り覚えます。その後は、適性に応じた業務の補助を担当していただきます。段階的なサポートでスムーズにお仕事に慣れていただける環境を整えています。わからないことは気軽に聞いていただける環境です。 ■働き方について: 現在社内の平均残業時間は30時間ですが、さらなる残業時間の削減を目指しており、それぞれの拠点で作業効率の施策を考え実行しております。直近の目標として月の平均残業時価の20時間以内に収めたいと考えており、達成度合いに応じて固定残業代をなくし実働分の支給にするなど、制度面もより良くしていこうと考えております。 ■組織構成: 異業界・業種出身の中途入社の社員も、先輩や周囲のサポートのもと、入社後にゼロから知識やスキルを習得し、今や、会社の成長に欠かせない人材として活躍しています。 ■特徴・魅力: ・プライム上場(株式会社ワキタ)の100%出資企業ですので安心して仕事ができます。親会社と福利厚生も同じで、グループ会社も増えてきておりますのでフォロー体制も厚くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務

オークマ興産株式会社

【埼玉県さいたま市】工作機械のサービスエンジニア/業界のパイオニア!オークマG/食事補助など手当充実【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

東日本支店 東日本CSセンター 住所:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

東証プライム上場、創業125年の”オークマ”の工作機械メンテナンスを一挙に担う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務内容: 国内顧客先での工作機械の修理・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■業務の特徴: ・東日本支店東日本CSセンターにて、ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントと呼ばれるスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ■入社後: ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループの特徴: ・2023年1月に創業125周年を迎えました。1898年に製麺機を製造、販売する会社として操業を開始、1904年から工作機械の製造をスタートし、現在ではグローバルな総合工作機械メーカーに成長いたしました。創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術のあるべき姿を追求してまいりました。機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、独創的な製品、知能化技術の開発等により、お客様の生産性向上に貢献してまいりました。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンをはじめ、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照

コベルコ建機トータルサポート株式会社

【熊本】建設機械の整備士<未経験歓迎>残業代1分単位で支給/会社負担で国家資格取得可/基本土日祝休【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

1> 熊本営業所 住所:熊本県熊本市東…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

◆◇未経験者入社実績あり/手に職つけたい方必見/神戸製鋼Grの安定性◇◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 建設機械のレンタル・メンテナンス等を手掛ける当社の整備士として、油圧ショベル・ダンプ・トラック等の点検・整備をご担当いただきます。下記配属先によって業務内容が異なります。適性にあわせて配属先は決定します。 【1】拠点配属 ユーザー機及び自社保有の大型重機(油圧ショベルなど)や建設工事車両(高所作業車・ダンプなど)や工事用機械類(発電機・水中ポンプなど)の点検と整備をお任せします。比較的軽微な整備がメインです。整備業務の一貫として、来店客への建設機械の積み込み、積み下ろしや故障した製品の代理品をお客様の元へお持ちする等の業務も発生します。 【2】整備工場配属 整備工場では各営業所では対応しづらい重整備を担っています。(ショベルカーや、大型機器など) またお客様先に行って故障を未然に防ぐ点検や消耗品の補充を行うこともございます。 ※整備工場は奈良と愛知のみのため整備工場希望の方は、奈良・愛知の求人をご覧ください。 ■手厚い教育体制で安心 入社後はOJTがメインで簡単な点検や整備から徐々に担当頂き経験を積んで頂きます。営業所内研修や先輩同行を経て、オイル交換やフィルター交換等、基礎業務から順に技術を磨いて頂きます。 <スキルに合わせた豊富な研修> コベルコベーシックスクール:基礎知識(導入教育/クレーン基礎/エンジン基礎/部品基礎)の習得。 コベルコキャリアスクール:高度技術(油圧技術/電気電子技術/顧客対応等)を習得。 またフォークリフトや小物建設機械、移動式クレーンに関しての資格取得費用や、各種教習については会社負担で受けることができます。昨今重機のIoT化が進んでおり衝突軽減システムや遠隔操作システム等最新の技術に触れながら自身もスキルアップしていくことができます。 ■就業環境 ・残業は1分単位で支給しております。 ・会社からの業務命令による転勤の場合、引越し費用や敷金・礼金は会社負担となります。また会社寮に入居される場合会社が7割負担します。※社内規定あり 変更の範囲:本文参照

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

【春日井】昇降機メンテナンス(経験者)◆上場成長企業/年休125日・基本土日祝休/手当・待遇・休暇◎【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

春日井営業所 住所:愛知県春日井市鳥居…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【プライム上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/年休125日・福利厚生◎】 ※エレベーターまたはエスカレーターメンテナンス等のご経験がある方が対象です※ ■業務内容: 当社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。 専門的な知識・技術を習得するための研修プログラム「STEP24」および社内資格制度が完備。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。 ※ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社に入社後、ジャパンエレベーターサービス東海株式会社に在籍出向/本求人と同条件 ■業務詳細: ・エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 ・修理、部品交換作業 ・法定検査 ・原因追求、故障検証等 ・緊急時の対応 ※ご入社後、一定期間研修を実施いたします(遠方地の場合、宿泊先は当社で手配) ■入社後の流れ: ・現場配属後は先輩に同行しながら、OJTで実務を覚えていきます。複数名のチームで1つのエリアを担当するため、わからないことがあってもすぐに相談できます。 ・社内資格取得に向けて技術研修を継続して受講します。約1年にわたる独自の研修プログラムを受講し、各メーカー製品の知識を習得できる内容も充実しています。着実に技術を習得し、安全や保守に関する社内資格を取得することで、単独での作業が許可される仕組みとなっています。 ■魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりに成長】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(独立系でも稀なテストタワーを保有)で売上高349億円、保守契約台数は約100,230台(2024年3月末時点)と成長し続けています。 【中途社員活躍】 毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【広島県/三原市】印刷機械のフィールドエンジニア◆未経験可◆英語力要◆研修・福利厚生充実◆賞与年2回【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

配属先(広島県三原市) 住所:広島県三…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 印刷機械のFE業務をお任せいたします。 ※業務詳細は詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

安全自動車株式会社

【名古屋/Web選考】サービスエンジニア(車検機器) ※自動車好き・第二新卒歓迎【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区金…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

【未経験の方も人物と成長意欲を重視した面接です/国産自動車の品質・ブランドを支える車検機器メーカー機能/完成車メーカーとの直接取引・共同開発実績もございます】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お任せする仕事:車検機器やリフト・ジャッキ等の自動車整備用機械工具のアフターメンテナンス、修理などを担当していただきます。 ◇業務の流れ…顧客からの修理依頼を電話にてヒアリング⇒該当する設備の図面を確認⇒作業手順の決定⇒社用車で現場へ向かい修理対応 ※依頼箇所以外にも修理が必要な部分があれば、顧客へ提案して頂きます。社内外とコミュニケーションを取りながら業務に臨んで頂きます。 ◇訪問先…お付き合いの長いカーディーラーや整備工場がほとんどです。1日あたり約3〜5件を社用車で訪問頂きます。 ■安心の研修体制:3年で1人前になって頂くことを想定しているため、経験は一切不問です。初めのうちは先輩社員に同行し、現場で知識や技術を身に付けていくため安心して業務をスタートできます。その後、1人で現場に出向き修理対応を行なっていきます。まずは技術サービスエンジニアとして活躍頂きますが、将来的には営業や機械設計など、別職種へキャリアチェンジすることも可能で、将来的なビジョンを広く持つことができ新たな知識を学ぶチャンスも多くあります。定期的に行う人事によるキャリアヒアリングでは、自身のキャリア形成や能力開発について明確なキャリアパスを描くことができます。 ■同社で働くことの魅力:【創業100年の歴史と“これから”】1918年の創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。同社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。先端技術が搭載された自動車の一歩先を見据えたモノ創りをする同社は、たとえAIがドライバーになっても、燃料電池が動力になっても変化に対応し、進化を遂げながらANZENのシゴトは未来へと広がっていきます。 【クルマ社会の牽引社】創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開始、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。 【経営安定/大手と取引】トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも同社の車検機器が納入されています。 変更の範囲:本文参照

オークマ興産株式会社

【茨城県水戸市/オークマG】工作機械のサービスエンジニア<航空宇宙など様々な業界に貢献>基本転勤なし【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

水戸営業所 住所:茨城県水戸市大工町一…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場、創業125年の業界大手“オークマ”のグループ会社/自動車、航空宇宙、金型関連など幅広い業界に貢献/私生活も大切にできる◎年休124日(土日)・食事補助など福利厚生充実・基本的に転勤なし〜 ■業務内容: 国内顧客先での工作機械の修理メンテナンス・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■業務の特徴: ・水戸営業所を拠点として、ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントと呼ばれるスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ■教育体制: ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループ: ・2023年1月に創業125周年を迎え、現在ではグローバルな総合工作機械メーカーに成長いたしました。創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術のあるべき姿を追求し、機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、独創的な製品、知能化技術の開発等により、お客様の生産性向上に貢献しています。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンをはじめ、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

東京ニュークリア・サービス株式会社

【東京※未経験可】放射線安全設計エンジニア◇専門知識不要/社会貢献性の高いお仕事/土日祝休み◎【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:東京都台東区台東1-3-5…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜業界・職種未経験歓迎/残業10時間程度/専門知識不要・未経験可◎/入社後の研修あり◎/原子力・放射線の安全活用に貢献する仕事です◎/住宅手当等の福利厚生も充実/医療にも携わる社会貢献性の高いお仕事〜 ■職務内容: 放射線安全設計エンジニアをお任せいたします。原子力発電所プラントメーカーや放射線を取り扱う研究施設、病院など、放射線を遮蔽(しゃへい)する必要があるクライアントに対して、適切な遮蔽厚さ、材質を設計します。 ■職務詳細: 遮蔽設計は、パソコン・並列計算機を用いて、概ね次のようなステップで実施します。 ・クライアントの要望、設計条件の確認 ・計算解析の実行〜主に放射線遮蔽 ・計算解析の結果を踏まえた報告書の作成 ・クライアントへの解析内容、結果の説明 ■組織構成: 現在30代〜40代の社員が中心となって活躍をしております。 社内の各部署には各々の分野のスペシャリストがいますので、放射線分野の経験がなくても、教育計画に沿って仕事をしながら学ぶことでスペシャリストになることができます。 ■働き方について: 土日祝休み、月平均の残業は10時間程度です。定時は17時30分で働きやすい環境が整っております。 ■入社後について: 当社のカリキュラムに沿って親切丁寧に指導し、習熟度に応じて業務をお任せいたします。基本的にはOJTでの研修にはなりますが、丁寧に業務を教えていきます。 また、各部署が長年培ってきた技術や経験を共有する場として、社内の技術交流会等を開催し、技術情報の交換を積極的に行っており、総合的視点をもつ人材を育てることにも力を入れています。 ■業務の魅力・特徴: 当社は、原子力・放射線分野における専門性の高い技術サービスを提供しています。原子力・放射線の活用はエネルギー、医療、工業、学術研究など多くの分野で要の技術となっています。今日、地球温暖化対策の一環として原子力活用の重要性が高まっています。また、医療分野では放射線治療や放射性医薬品が次々に開発されています。人々の暮らしの向上や社会の持続的な発展の一助となるべく、原子力・放射線の安全活用に貢献する仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

キヨエイ株式会社

【博多】サービスエンジニア/メンテナンスメイン・営業はルート中心※未経験OK/年休120日/夜勤なし【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:福岡県福岡市博多区上牟田2…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜業界鞘腫未経験歓迎/転勤もなく、腰を据えた就業が可能/年間休日120日・完全週休二日制/先輩指導、研修体制も整った環境の為、未経験でも安心!〜 ■業務概要:LPガス充填機メーカーにおける技術営業担当として、顧客へのサポートに携っていただきます。 ■職務詳細: ・保守点検の実施(お客様との保守契約に基づき、定期的な点検作業を実施) ・不具合時の対応(補修、修理) ・修理見積の提示 ・保守契約の締結 ■職務の特徴: 既存のお客様との信頼関係を強めるメンテナンス対応が主な業務となります。LPガスの充填を行っているお客様への訪問、新商品の導入提案も行います。入社後はOJT研修を通じて、商品知識や、現場に赴き技術を覚えていただきます。熟練度によりますが、おおよそ半年から1年ほどは技術職として従事していただく予定となり、技術を覚えたら提案営業も実施します。入社される方のスキルや個性が発揮しやすいように、メンテナンス業務の配分や、担当するエリアは本人の特性を考慮の上、お任せしていく予定です。 <働き方> 担当エリア:九州全体、一部山口県 出張頻度・期間:月2回(3〜4日)、繁忙期は月3〜4回 訪問件数/日:2〜4件※エリアによって変動有 休日の呼出:まれに有。※振休を取得可能です 夜勤:なし/直行直帰:あり ■組織構成: 取締役60代、40代課長、30代、20代の社員で構成されており、若い社員も中途で入社し活躍しており馴染みやすい環境です。 ■研修体制: 1年3か月の丁寧なフォローあり! 1年は先輩に同行し、技術を学びます。その後は提案営業もお任せしますが、 3か月は提案営業のフォローもあるので安心です。 ■当社で働く魅力: 当社は、LPガス電子充填機器の開発・製造・販売から施工、メンテナンスまで一貫したサービスを提供しています。顧客に対して、提案から設置、メンテナンス、サポートまでを自社で行う体制を強みとしており、その最前線を担うサービスエンジニアは大きなやりがいを感じることができます。 扱う商材も100万円と高価なため責任も伴いますが、未経験でもOJTでしっかり丁寧に教えます。それだけに身につくスキルも多岐にわたります。 変更の範囲:会社の定める業務

大興工業株式会社

【山口:岩国】◆プラント保守業務/未経験可/出張無し/転勤無し/土日休◎【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他

1> 東洋紡出張所 住所:山口県岩国市…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

◎未経験歓迎!働き方を改善したいご経験者もぜひご応募ください♪ ◎資格取得支援あり! ◎出張無し、残業10h程、完全週休2日!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!腰を据えて働けます! ■業務内容: 顧客先の工場に常駐し、ルーチンでの点検業務を行います。 具体的には、不具合箇所の対応や故障個所の対応等を行います。 【変更の範囲】 ・会社の定める業務 ■業務詳細: ・冷凍機の点検・管理・整備 ・空調機の点検・整備 ・フィルターの取り替え ・エアコンの点検・整備・取替 ・空調工事の設計施工 ■入社後の流れ: 先輩社員のOJT教育となります。未経験の方も丁寧に指導致しますのでご安心ください。 ■組織構成:現在4名のメンバーが活躍しています。 ■当社の取組み: 【DXにむけて】 岩国・大竹地区のDXを細分化し我々の得意分野のデジタル化を進め、DX化に貢献して行きます。 【次世代法・女性活躍推進法】 社員が仕事と家庭の両立をさせることができ、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うための行動計画を策定しています。 【地域貢献】 ・本社にAED(自動体外式除細動器)を設置しており、通りからも見えるところにステッカーを表示しています。有事の事態には、会社関係者のみならず地域の皆様にもご利用頂けます。 ・NPO活動支援として、地域の子供たちに無料で食事を提供する「とりでこども食堂」や「とりで塾」など、様々なボランティアをされておりますNPO法人とりで様の活動を少しでもサポートできるよう、応援会員企業として参加しています。

アイ・エム・アイ株式会社

【埼玉】安全管理(GVP)※サービスエンジニアから挑戦可能/教育制度充実/人工呼吸器トップシェア【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、品質管理・保証

本社 住所:埼玉県越谷市流通団地3-3…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【治療機器分野で2つの国内初を持つ医療機器商社/無借金経営で堅実な成長を続けています/充実の福利厚生】 ■業務内容:入社後は、ご経験やスキルに応じて、人工呼吸器をはじめとした当社取り扱い機器の市販後の安全管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・安全管理情報(不具合/有害事象)の収集・分析 ・安全確保措置の要否判定および情報提供文書の作成・管理 ・行政への不具合報告および現場対応サポート ・取り扱い機器の技術検証(品質保証部門、技術センターとの協働) ・GVP関連の教育訓練計画の策定・実施 ・技術トレーニングの企画開催、社内認定資格の取得推進等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育制度: 入社後、まずは導入研修という形で当社取り扱い製品を覚えていただく為の研修を行います。その後は、現場で先輩社員と一緒にOJTという形で一人立ちまでサポート致します。技術研修なども豊富に揃っており、過去にも未経験者が入社しご活躍されていますのでご安心ください。 ■組織構成:安全管理部門には、現在4名の社員が在籍しております。 ■働き方: 残業時間は平均20〜30時間です。残業状況は管理部門にて毎月確認しているため、メリハリをつけて就業いただける環境が整っています。 ■当社の魅力: 【治療機器分野で2つの国内初を持つ医療機器商社】 1979年に、当社は治療機器分野では国内最初となるフィールド・メンテナンス・サービスを発足しました。また、1994年には治療機器分野で国内最初のレンタルサービスを発足しました。人工呼吸器を中心にメンテナンスサービス事業をスタートし、病院の保守管理体制を支援しており、年間フルメンテナンスやオンコールサービスなど当社独自のメンテナンスコースを用意しています。これら導入後のサービスが充実していることが競合優位性となっており、顧客からの信頼も厚いです。 【人工呼吸器でトップシェア】 アイ・エム・アイの人工呼吸器は業界内では知らない人はいないほどの知名度を誇ります。幅広い製品ラインナップがあることが特徴です。 【無借金経営】 医療機器の販売だけでなくメンテナンスや教育、レンタルサービスを展開していることから収益体制が良好です。営業利益率は21.5%(業界平均8.0%)と非常に高く、無借金経営を貫いています。 変更の範囲:本文参照

デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

【製造業経験者歓迎】データアーキテクト/テクノロジー担当(マネージャー層)※自動車・製造業向け【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜構想策定、アーキテクチャ設計、システム導入経験などテクノロジー系の知見をいかしてご活躍いただきます〜 【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】 ■ミッション 製造業向けデータドリブンのDXコンサルを行う上で、ビジネス要件を踏まえた、データ基盤のアーキテクチャ設計を担当 ■従事すべき業務の変更の範囲 会社の指示する業務 ■職務内容 自動車業界など製造業向けにテクノロジーとデータを駆使し、「サステナビリティ」、「サプライチェーンリスクマネジメント」、「スマートファクトリー(製造現場の見える化)」を目的にリスクアドバイザリー/コンサルティングを行っていただきます。グローバルにおいても一定優位性がある産業の構造変革に寄与することができます。 ■事業例 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case14.html ハイテク製造メーカーに向けて、デジタライゼーション / データガバナンス戦略立案支援をいたしました。 ・経営戦略上の課題を紐解き、テクノロジー・IT導入が活用可能な余地の特定 ・最新のテクノロジー動向を共有し、適用可能性のある技術を組み合わせたソリューション検討 ・グローバルでのデータマネジメントの状況を把握し、段階的なデータ基盤統合ロードマップを策定し、POC(実証実験)を企画 ■トピックス ・ESG意識の高まり ∟世界各国では既にサステナブル経営の重要度を理解している ・スマートファクトリーの躍進 ∟AIやIoT技術の発展により、製造業もデジタルなデータやシステムを駆使し業務管理から開発を行うスマートファクトリーの台頭が進んでいる ・世界情勢の変化 ∟日本やインドは人材含め重要なリソースを獲得できることから世界的にも注目されている ■社員インタビュー https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-008.html

株式会社オーイーエム

【東大阪】品質検査◇未経験活躍中!馴染みやすい環境/教育体制◎/年休126日/資格手当あり【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:大阪府東大阪市長田東2-1…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜品質保証に欠かせない「計測機器」の検査・調整業務/未経験から資格取得しスキルを身に着けられます〜 ◆職務内容: 計測部門にて、計測機器の校正業務をお任せします。 <校正業務とは?> 計測器の正確さ、精度を確認して調整する作業です。モノづくりメーカーにて品質の検査をする際、装置の点検をする際などに使用される様々な測定器について、正確に動作するか?示している数値に狂いはないか?を検査、調整する業務です。 計測機器の正確性=信頼できる結果の保証に繋がるため、モノづくりの品質を維持するために重要な業務となります。 <業務詳細> ・各企業様がお持ちの計測機器について校正の依頼を受け、検査をし証明書の発行をしていただきます。 ・計測機器といっても様々のため、お客様がお持ちの製品に合わせた検査に対応をしており、まずは単純なものから、スキルレベルや習熟度によって幅広い業務をお任せする予定です。 ・基本的にはお客様から機器を送っていただき社内での検査、証明書発行となりますが、大型のものの場合など将来的にはお客様先での検査をお願いすることもございます。 ◆配属部門: 約20名で構成された部門(東エリアは5名)になり、主に40代が中心になっております。 半数が未経験の中途入社者で構成されており、未経験の方でも馴染みやすい環境です。 ◆教育: ・教育については社内環境にて先輩社員から作業手順や技術を教わり、習熟度に合わせて少しずつ現地出張先もお任せしていくイメージです。その他、内部研修、内部勉強会、外部研修等も取り組んでおり、スキルを網羅的に身につける事が出来ます。 ・手当支給の対象となる資格は数多く、1,000円〜20,000円/月まで様々です。教材も会社にあることが多いくご自身のやる気次第で、スキルが身に着けられる環境です。 ◆働き方: ・残業は月20h程度となっており、残業時間削減に向けて客先訪問時は直行直帰を導入しています。 ・業務スキルや本人の志向性によって異なりますが将来的には出張が発生します。(月/0回〜1回程度、宿泊日数は2日〜1週間程度) ※対応範囲は主に関西圏内になります。 変更の範囲:会社の定める業務

富士ファーマナイト株式会社

【倉敷/未経験歓迎】手に職つける/サービスエンジニア◇残業10H・年休126日/夜勤休日対応基本ナシ【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

岡山営業所 住所:岡山県倉敷市中畝8丁…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜働き方◎夜間や休日対応基本無し/賞与昨年度実績6ヶ月/スタンダード上場G/福利厚生充実/スキルアップ可〜 プラント補修のサービスエンジニアとして、プラントの配管部分の補修業務を担当していただきます。 ■業務の流れ ・社用車(ハイエース)で現場訪問 ・作業は1日(作業時間1〜5時間)で完了するものが殆どですが、状況によって稀に数日かかる事があります。 1日1件の対応が多いですが、近場で複数件こなしていただくこともあります ※年々お客様からのご依頼は増加していますが、現在稼働率が60〜70%で抑える人員体制を構築できております。 ※週に1〜2日現場に行かず、社内で工具や車のメンテナンス、技術習得の時間に充てています。 ※原則として夜間の補修作業はございません。直行直帰も可能です。 ■組織構成 20代が1名、30代1名・40代1名(所長・部長)、50代2名が所属しています。 チームで活動しますので、わからないことがすぐに質問できる環境がそろっています。 ■教育体制 OJTを中心に2〜3年程で当社技術を習得し、一人前のエンジニアとして活躍していく流れです。 ■特徴・魅力: ◎長期就業が叶う環境 年間休日126日、月間残業時間も10時間となっており、ワークライフバランスを考えた働き方ができます。また技術や知識向上の為に技術研修会などを実施するなど、長期的にスキルアップできる環境が整っており、中途入社でも活躍することが可能です。 ◎安定的な経営基盤 同社は東証スタンダード上場の士古河E&C株式会社のグループ会社です。景気の波を受けないインフラに携わる事業であり、安定的に利益を伸ばしています。(賞与昨年実績6ヶ月) ◎社会貢献度の高い仕事 独自技術「ファーマナイト工法」にて累計45,000件以上のプラント補修実績を有しております。人々のくらしや社会を支えるプラントに関わる仕事にて、仕事を通じて高い技術力・専門性を習得いただくと共に、社会を支えるインフラに関わる事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務

オークマ興産株式会社

【山形県山形市】工作機械のサービスエンジニア/業界のパイオニア!オークマG/食事補助など手当充実◎【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

山形営業所 住所:山形県山形市諏訪町1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

東証プライム上場、創業125年の”オークマ”の工作機械メンテナンスを一挙に担う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務内容: 国内顧客先での工作機械の修理・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■業務の特徴: ・山形営業所を拠点として、ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントと呼ばれるスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ■入社後: ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループの特徴: ・2023年1月に創業125周年を迎えました。1898年に製麺機を製造、販売する会社として操業を開始、1904年から工作機械の製造をスタートし、現在ではグローバルな総合工作機械メーカーに成長いたしました。創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術のあるべき姿を追求してまいりました。機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、独創的な製品、知能化技術の開発等により、お客様の生産性向上に貢献してまいりました。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンをはじめ、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照

一光電機株式会社

【香川】電気設計※社員一人一人が"ピカイチ"を目指す会社〜最先端の社会インフラを支える仕事〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:香川県高松市香南町由佐20…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【転勤なし/月平均残業時間20時間/大手、公官庁との取引多数】 ■業務内容: 官公庁、病院、学校、電力会社、通信会社、造船会社など、官民あらゆるクライアントに対して同社の製造設備が使用されています。 今回は主に各種配電盤や制御盤ならびに高圧受電設備等に関わる電気設計業務をお任せするポジションです。 ■業務詳細: ・顧客ニーズの聞き取り、仕様検討 / 構想・基本・詳細設計(分配電、弱電、計測、制御、データ処理などのハード・ソフト両面) ・部材管理、外注管理、納期管理 / 試作、試運転、据付立ち合い / そのほか保守・メンテナンス など ※プロジェクト工期は1週間〜2ヶ月期間のものが基本です。(大規模なものでは半年〜1年間のものも中にはございます) ※出張に関してはそこまで頻度なく、日帰り〜2、3泊のものがメインです。(長いもので1週間程度) ■業務特徴: ◇現代社会にとって欠かせないインフラである電気。それを支えているのは私たちが携わる配電盤や制御盤です。 オーダーメイドで配電盤や制御盤をチームで作り、外側の金属箱から、中のパーツづくり・配線までをトータルで手がけています。 ◇工場内は清掃し、少しでも効率的に作業ができるよう社員みんなで努めています。 環境整備においてもファンのついた作業着/スポットクーラー等も利用しながら快適な作業現場を実現しています。 ■キャリアステップ: 板金・組み立てなど現場実習を3カ月〜1年行い、現場経験と製造の知識を身に付けていきます。 資格支援や社内外の講習会などの教育体制も充実しているので、段階的にスキルアップしていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

オークマ興産株式会社

【宮城県仙台市/オークマG】工作機械のサービスエンジニア<航空宇宙など様々な業界に貢献>基本転勤なし【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

仙台営業所 住所:宮城県仙台市若林区伊…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場、創業125年の業界大手“オークマ”のグループ会社/自動車、航空宇宙、金型関連など幅広い業界に貢献/私生活も大切にできる◎年休124日(土日)・食事補助など福利厚生充実・基本的に転勤なし〜 ■業務内容: 国内顧客先での工作機械の修理メンテナンス・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■業務の特徴: ・仙台営業所を拠点として、ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントと呼ばれるスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ■教育体制: ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループ: ・2023年1月に創業125周年を迎え、現在ではグローバルな総合工作機械メーカーに成長いたしました。創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術のあるべき姿を追求し、機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、独創的な製品、知能化技術の開発等により、お客様の生産性向上に貢献しています。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンをはじめ、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード