GLIT

検索結果: 4,869(2381〜2400件を表示)

株式会社安藤・間

施工管理(土木)

土木施工管理

大阪府大阪市、他各支店

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■土木工事作業所において、同社の受注した土木工事案件の施工管理業務をご担当頂きます。【具体的には】■顧客の満足する製品サービスを顧客に確実かつ迅速に提供するため、担当プロジェクトの施工管理を行います。 安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るための最前線活動を行います。■顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導■施工計画の立案・作成■プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理■工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析他■安全衛生、労務管理並びに記録の保管■研修はOJTが中心となります。【案件詳細】ダム、トンネル、道路、都市土木(シールド工法等)、上下水処理場、造成、震災復興支援 等"

中央自動車工業株式会社

【大阪/東証スタンダード上場】購買企画、新規サプライヤー開拓ポジション 

購買

大阪府大阪市(転勤:当面無。将来的には…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■自動車部品の海外からの調達業務 ■海外委託先メーカーへの品質指導(製造工程の監査)、自社ブランド品の仕様決定 ■不具合発生時の原因検証、対策指導 ■販促資料作成 ■サプライヤー及び顧客先への訪問(営業同行)など 【業務内容変更の範囲】当社業務全般

非公開

土木施工管理(グローバル職)/国内・海外

土木施工管理

東京都中央区、北海道札幌市、宮城県仙台…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

国内・海外の土木作業所における施?計画の?案・協?会社との折衝・施工管理業務をお任せします。 ■品質 ■コスト ■工程 ■安全 ■環境 等 【職種の魅力】 ■人々の生活と安全を守る大規模インフラ工事(道路・橋梁・トンネル・空港・港湾施設等)の現場運営において、リーダーシップを発揮することができます。 ■技術的難易度の高い工事に従事することができ、技術者としてスキルアップを図ることができます。 【同社の人材開発】 同社職場における育成(OJT)を基本とし若いうちから様々な仕事を任せ、その経験を通じて将来のキャリア形成を見据え 自己の責任と選択に基づいた自己研鑽をおこなう意識を促す教育を実施しています。

大手電機系サブコン

【東京都多摩エリア、山梨勤務】土木工事の施工管理※1級土木施工管理技士必須

土木施工管理

東京都、山梨県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

業務内容: 土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などに従事していただきます。 充実の研修制度で安心して業務に入っていけます: 中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 配属部門に関して: 〇土木工事部門になります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいます。 他部門との連携も: 〇他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。

非公開

【土木施工管理】コンクリート構造物のメンテナンス//年休120日/残業35H/北九州市

土木施工管理

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸6番4号…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

主に土木・建設関連企業のお客様向けに、 道路や橋、ダムなどの補強、メンテナンス工事等の施工管理をお任せします。 施工期間は短いものだと1週間~長くて2年と様々なプロジェクトに携わることができます。 案件の大きさにもよりますが、基本1案件に1名担当する形です。 ■就業環境: ・主に高速道路等が現場となり、全国様々な地域への出張が発生します。宿泊先にてウィークリ  ーマンションを手配しており、出張中は月に1回程度帰れるように配慮しています。  ※片道150km以上の出張は出張手当があります。 ・残業は多くて月35h程度です。業界的にも、ワークライフバランス改善の動きがあるため、  今後さらに働きやすい環境を目指しております。 ■組織構成 配属先のインフラ部門:現在9名の社員が在籍 九州支店全体は50名程度 ■役職モデルプラン: 30代前半:主任/30代後半:マネージャー 40代前半:課長/40代後半~:次長・部長 ■同社の魅力: ・有給取得率74.5%!女性育休取得率100%!  女性の方も安心して働いて頂けます◎男性の育休取得も増加中 ・設立以来、確かな技術力を認められ、トヨタ自動車や新日鐵住金をはじめ、  電力会社など多数の大手優良企業と長きにわたり直接取引しています。 ・営業~提案~施工まで1営業が担っているからこそ、お客様の習熟度が高く、  ご満足頂けるよう行動することが出来ます。 ・お客様の生産設備・インフラを最適な状態で維持・管理していくことで、  お客様の仕事そのものを成功に導き、お客様に感動を与える会社です。 ・同社ウォータージェット機だけではなく、他にも大きく分けて  4事業(自動車、鉄鋼・製紙、電力石油化学、土木・建設)を展開している  将来性のある企業です。

非公開

【土木施工管理】無資格歓迎/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/首都圏

土木施工管理

東京都江東区 埼玉県さいたま市北区 神…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

岩田地崎建設株式会社

土木施工管理【北海道地場ゼネコン売上NO1/転勤無し/早期に現場所長経験を積むことが可能】北海道

土木施工管理

北海道札幌市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

〇同社が受注している案件にて、土木施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■施工管理技術者として、施工計画/仮設計画/原価管理/工程管理/品質管理/安全管理等の施工管理業務を担当します。 【会社の風土について】 ■歴史と実績のある会社ながら、技術革新と働き方改革を積極的に進めてきた同社 ■堅苦しさのない風通しのよい社風で、部署を越えてのコミュニケーションも活発 ■知識/経験を活かしてのびのびと活躍できる職場です。 ■同業界の中でも、福利厚生が充実していることや年収の上り幅の面が充実していることもあり、中途入社の方々の定着率は97.7%となっております。 【教育研修制度】 ■業務や役職に応じた社内研修はもちろん、新たな法律や技術に関する外部講習を受講する機会もあり、教育体制が充実しています。 ■また、建築士/技術士など、資格の種類に応じて費用の援助や手当の支給も行っています。 【同社の特徴】 ■同社は、国際的イベントの会場やリニアモーターカー施設、北海道新幹線関連施設、札幌中心部の再開発事業等の大規模プロジェクトに参加した実績が数多くあり、それを背景に受注も増加。急成長を遂げています。 ■札幌を拠点に幅広い分野を手がけていることを強みとしており、技術者としてスキルアップできる環境が同社にはあります。 ■中途入社の方で、2現場経験したのちに現場所長になった方(30代前半)もいらっしゃいますので、技術者として早くスキルアップしたい方には、大手ゼネコンと比較しても、成長できる環境が同社にはございます。 【同社案件に関して】 ■土木工事: ダム、高速道路、一般道路、トンネル、橋梁、上下水道、空港、港湾、河川、ゴルフ場造成、 宅地造成 ほか 〇案件規模:数億円~数百億円規模 〇担当人数:案件にもよりますが百億規模になると10名以上の体制 ■建築工事: オフィスビル、ホテル、マンション、リゾート施設、レジャー施設、学校、病院、厚生施設、官公庁舎 ほか 〇案件規模:十億円規模~数百億円規模 〇担当人数:案件にもよりますが百億規模になると10名以上の体制

五洋建設株式会社

洋上風力に関わる技術者(即戦力)【No.1マリコンの高年収ゼネコン/東京都】

土木施工管理

東京都文京区

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

〇洋上風力事業にかかわる職務をお任せします。 【具体的には】 着床式、浮体式の洋上風力事業において、その施工地域における調査、その地域に沿った設計、施工計画、積算、施工管理、作業船運航などにかかわる業務をお任せします。 ■洋上風力発電事業者への技術的支援業務 (各種事業者公募対応業務、技術検討業務など)(「海上土木」技術側面からの支援) ■海外企業(欧州施工会社、風車メーカー、サプライヤー、設計コンサルタントなど)との協働(「海上土木」技術との融合) ■工事受注後の洋上風力建設工事の施工管理業務(「海上土木」施工) ■風車基礎に関する基本設計、詳細設計業務 【就業環境】 全国エリアの現場事務所にて施工管理に従事いただきます。 初任地エリアは国内であれば、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州(沖縄県含む)から選択可能です。海外勤務は希望性です。 転勤異動に関しては、一つのエリアを3~4年常駐していただき他のエリアに行って働いていただくようなイメージです。 プロパー、キャリアに区別なく、能力次第で活躍の機会が得られます。 【同社の魅力】 ~高い競争優位性/マリコン最大手~ 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた同社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 ~海外でも臨海部トップを目指しています~ 2020年問題等を考慮すると、国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。

株式会社TODOKU

土木施工管理業務

施工管理(土木・プラント)

北海道室蘭市 北海道室蘭市中島町 J…

319万円〜

雇用形態

派遣社員

日勤勤務で土日祝日休みのためプライベート時間も確保できます!持っている資格や経験を活かせる環境です! 建設業・オフィスワーク・メディカル・IT・ 物流・サービス事業などにおける 『労働者派遣事業』を主業務としております。 当社は各業界の労働力需給のバランスを 均衡にする役割を担うべく労働者派遣事業に より、業界の人材不足を解決致します。 更には、職業紹介事業や紹介予定派遣事業に 注力することで、お客様のご要望にお応えし、 ソリューションをご提案、 お客様とのパートナーシップの強化に 努めてまいります。 【仕事内容】 室蘭の製鉄所内での土木施工管理業務になります。 大手製鉄所の関連企業でのお仕事になります。 とても安定しており年中仕事も有ります。 【主な業務内】 ●施主、協力会社とのスケージュール調整 ●現場管理(安全、品質管理) ●報告書等の作成 上長指揮のもと、作業を行います。 初めは補助作業となるため、難しい作業をひとりで 任せることはないため未経験の方でも 安心して働ける環境が整ってます。

非公開

【ゼネコン土木/土木施工】神奈川県中心/出張・転勤なし/年間休日120日以上

土木施工管理

神奈川県横浜市港南区 転勤:なし

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 土木工事を行う当社にて、土木施工管理をお任せいたします。 ■職務内容 ▽施主様や関係各所との打ち合わせ ▽協力会社および職人の手配・折衝 ▽施工計画の策定 ▽施工図面の作成・確認 ▽工程表、見積書等の作成 ▽資材の発注・管理 ▽工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ▽建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ▽工程検査・完了検査の立会 など ・当社が受注する土木工事の施工管理業務をおこないます。 協力会社をまとめ工事の進行管理を行う、いわば現場の司令塔です。 ・現場 基本的には1現場のみをご担当いただきます。 2-3名のチームで進めていただきますので、 近い将来このチームの指揮官としてご活躍いただけることを 期待しております。 ・工期、金額: 平均1年程度で、数億~10数億円の大きな現場となります。 ・エリア 神奈川県内のみのため、出張や転勤はありません。 現場事務所との直行直帰も可能で、移動は基本的に公共交通機関を使用します。 会議もリモートで実施しており、本社に出勤いただくこと はほとんどありません。 ■組織構成 社員数は49名で、うち女性は3名です。(事務系) 20代11名、30代10名程度、40代5-6名、50代12名、60以上10名 施工管理を担当している社員は50代までの 男性社員が大半を占めています。 ■会社・仕事の魅力: ・当社では建築分野においては学校や役所、劇場などの 公共施設や高齢者介護施設や保育園などの福祉施設、 さらにマンションやテナントビル、土木分野では宅地造成や 道路や下水道などの工事を施工しています。 担当いただく現場規模は数億円~数十億円と大きく、 これまでの経験を存分に生かしていただきながら、 より責任感のある現場を担当いただくことができます。 ・横須賀生まれ創業50年/大型施工実績もあるので、 お客様からのご依頼も多数頂いています。就業環境もよく、 定着率が高い会社です。 ・自社株を約9割社員が保有しているため、利益が出たら 持株社員に還元していきます。 賞与は昨年度実績で6-7カ月ほど支給しています。

非公開

土木施工管理

土木施工管理

東京

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 同社の独自工法技術(K-LIP、マイクロパイル工法)、またはPC床版取替工事における土木施工管理業務において、 ご希望の職務や働き方に合わせたポジションでご活躍いただけます。 ※業務内容の詳細につきましては面接にて確認・相談・調整可能です。 【具体的な業務内容】 同社独自工法の補修・補強工事(K-LIP、マイクロパイル工法 や、高速道路リニューアル、 橋梁床版取替工事など、ご希望の職種で検討可。 ・独自工法部門では『10日?2週間程度の出張』 『各エリア内でのみの配属がメイン』 の案件が複数あり 『短期・短距離出張』もあります。 ・床版取替工事については橋梁建設に直接関わるものではなく、複数名配置(大型の案件では、施工管理人員10名以上)となります。 平均残業時間 30?40時間/月程度 (※土曜日出社分などは振替休日を取得していただきます) 現場への移動手段としての社用車貸与 (ガソリン代、駐車場代会社負担) ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

株式会社錢高組

土木施工管理【創業300年を超える老舗ゼネコン/愛知】

土木施工管理

愛知県名古屋市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社が受注した設計施工案件において、現場での施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当します。 【業務詳細】 主な仕事としては様々な施設やオフィスビル、道路、鉄道、ダム、上下水道、橋梁、トンネルなどのコンクリート構造物の新設、補修・補強工事などです。 ※東海エリアの代表的な建設物※ 桜通線の野波~徳重間の路線延長など

中央建設株式会社

【倉敷】土木施工管理※転勤なし/残業平均25時間/基本土日祝休み/長期出張なし

土木施工管理

岡山県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

総合建設会社である当社にて、土木現場での工事現場監督をお任せいたします。 【仕事内容】 ・現場の工程管理、写真管理、安全管理 ・外注の管理 ・書類作成(PC使用) ・CAD、3Dの作成提案 その他上記関連業務 等 ※工事現場の98%程度は岡山県南です。長期出張はありません。 【組織構成】 施工管理担当は約40名で構成されております。 【当社の特徴】 当社は1961年創業以来、岡山県内で土木工事、建築工事、解体工事を主体に施工してきた総合建設会社です。暮らしやすい街を創り続けていくために、「造る」、「壊す」、「再生」、「再利用」を追求し続けます。(その他詳細は面談でお伝えします)

五洋建設株式会社

土木施工管理【マリコンNO1の高年収ゼネコン/有資格者/東京都】

土木施工管理

東京都文京区

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

〇土木分野にて業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■上土木工事(港湾、埋立)等の公共工事 ■陸上土木工事(シールドトンネル、ダム)等の施工管理業務 【就業環境】 全国エリアの現場事務所にて施工管理に従事いただきます。 初任地エリアは国内であれば、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州(沖縄県含む)から選択可能です。海外勤務は希望性です。 転勤異動に関しては、一つのエリアを3~4年常駐していただき他のエリアに行って働いていただくようなイメージです。 プロパー、キャリアに区別なく、能力次第で活躍の機会が得られます。 【同社の魅力】 ~高い競争優位性/マリコン最大手~ 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた同社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 ~海外でも臨海部トップを目指しています~ 2020年問題等を考慮すると、国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。

村本建設株式会社

施工管理(土木)

土木施工管理

東京支店住所:東京都千代田区二番町3-…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■2024年4月からの「働き方改革関連法」について・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。■業務内容・官公庁を中心としたインフラ土木工事や民間大型土木工事の品質・工程・安全・原価の管理をお任せいたします。■案件について※下水道(シールド工事で穴を掘り貯留槽にする工事)や道路関係(下部工やトンネル、高速道路)などの案件が直近増えております。・案件の規模は大小様々ですが、5~10億規模の案件が大半です。大規模な案件になると、30~50億の規模の案件もあります。■働き方・同社のみで工事受注してる場合は、2~3名で1現場を担当頂きます。(同社のみで受注する案件は全体の6~7割程度)・案件の状況などにより異なりますが、月の残業は40時間程度です。また、担当エリアについては受注案件により異なりますので全国での長期出張が発生致します。※担当頂く方の状況を配慮した上で担当案件、担当エリアを決定します。すべての希望が通るわけではございませんが、最大限寄り添う考えです。■取り組みについて・働き方改革に取り組んでおります。Webカメラの導入を行うことで現場と事務所の往復を減らし、事務所で確認できるようにしております。また、iPadを支給することで、外で撮影した写真を事務所で整理する必要がないようにしております。・ドローンを活用した撮影などのIT技術を導入する事で働き方改革を行う試験導入も行っております。ITについてはこれから進める部分も多い為、模索し技術者の働き方改革に努めております。■制度について・妻帯者の方で単身赴任という形で出張頂く場合は、月2回の帰省費用を支給しております。また、独身の方の場合は実家までの帰省費用を夏季休暇、冬季休暇の年2回支給しております。(独身者帰省旅費手当)そのほかにも長期出張の場合は、同社にて宿舎を準備致します。"

宇野重工株式会社

【三重/松阪】土木施工管理(土木施工管理技士1級)橋梁・水門/公共工事メインで創業100(以下略)

土木施工管理

三重県

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。 【職務詳細】 ■受注元:官公庁 ■工期:水門部門:2~3か月/橋梁部門:8カ月程度 ■エリア:三重県を中心に全国(東北~九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張頻度について】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎ ★社員の働き方を大優先★ *年休122日・土日祝休 *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ◎IT/(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社日立ハイテク

【東京】医療関連調達(ソフト・間接購買メイン))/東京都青梅市勤務

購買

東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〈医療関連調達(ソフト・間接購買メイン)/東京都青梅市勤務【SC66】〉 ■業務内容 青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な間接材の調達業務を担当していただきます。 主な品目は、ソフトウエア、現地据付作業、修理品、社内営繕工事、などです。 社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。 【具体的には】 主な社内外のステークホルダーは、社内では設計、製造、品質保証などの各部門、社外は調達パートナー 各社。従事していただく業務には、以下を含みます。 ・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務 ・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント ・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結などの ・部材の納期・品質管理 ・コンプライアンス、サステナブル調達対応 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

西松建設株式会社

土木施工管理【プライム市場上場/土木に強い準大手ゼネコン/東京】

土木施工管理

東京都港区

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プライム市場上場の準大手ゼネコンで土木施工管理業務をお任せいたします。 海外赴任の場合、海外の案件にも携わることができます。 【具体的には】 ●作業打合せ見学 ●現場巡視(品質、工程、安全、環境等管理業務) ●測量墨出し等実作業 ●工事写真撮影 ●搬入物検収立会い 等 【これまでの施工事例】 能代火力発電所、第二東名高速道路、神戸空港、中部国際空港、長沼ダム、パラオ国際空港滑走路、金沢東環御所トンネル、湊川トンネル 等 ★同社の魅力★ ●1世紀を超える長い歴史と豊富な実績に裏付けされた高い技術力がございます。 ●ゼネコン初「健康経営銘柄2019」に初選定! 心身の健康維持増進を推進し、一人ひとりが健康に働ける職場環境づくりに取組んでいます。 体の健康維持の取組みとして…長時間労働の是正や全社的なウォーキングイベントの開催、人間ドック受診制度の実施。 心の健康維持の取組みとして…単身赴任者の待遇改善やストレスチェックの受検勧奨と高ストレス者へのケアなどを実施。 これらのさまざまな取組みが評価され、経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「健康経営銘柄2019」に総合建設業(ゼネコン)で初めて選定され、あわせて「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」に2年連続で認定されました。 ●休日出勤の代休消化を徹底しており、現場が終わった後の次の現場までにまとまった休みをとることができます。 ●社宅は独身、家族はどちらも入居可能で、定年まで入居出来ます。持家の方は持ち家手当が支給されます。 ●虎ノ門ヒルズビジネスタワーに本社を構えていますので、多数の飲食店も揃っており綺麗なオフィスで働くことが可能です。

前田建設工業株式会社

土木施工管理【創業100年越え安定企業の準大手ゼネコン/広島】

土木施工管理

広島県広島市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

準大手ゼネコンにて土木施工管理を募集いたします。 Q(品質)、C(コスト)、D(工程)、S(安全)のすべてにわたって工事を総合的にマネジメントして頂きます。土木、建築ともにJVを組織する大型工事ではスポンサー(工事の主幹事企業)に選ばれることが多く、高い技術力とリーダーシップが要求されます。 【具体的には】 ○発注者との折衝 ○施工計画の立案 ○施工業者、資材の選定、発注 ○現場管理(安全、予算、工程、品質) ○竣工後の引き渡し 【施工実績】 青函トンネル、瀬戸大橋、海ほたる(東京湾横断道路)、水口ダム(中国)、ストーンカッターズ橋(香港、橋長1,596m、主径間1,018m、主塔298mの世界最大級の斜長橋)、香港の地下鉄および新空港関連インフラ工事、アッパーコトマレ水力発電所本体工事LOT2(スリランカ)他 【同社について】 1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築、土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ■建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築、土木、コンセッション事業の事例を多く持つ東証一部上場ゼネコンです。 ■フレックスタイム制、テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ■働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ■同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。

株式会社荏原製作所

【東京】全社調達企画/羽田本社

購買

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

C4050/全社調達企画/羽田本社 【業務内容】 海外を含む荏原グループ全体の調達・購買・物流・サプライチェーンに関する調達・サプライチェーンの運営基盤体制構築に携わって頂きます。業務範囲は多岐に渡りますが、専門性を生かした業務にアサインさせて頂きます。 ・サプライヤ管理(戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築) ・CSR推進業務(CSR社内浸透策の企画・実施・啓発など) ・調達統制強化のための仕組み構築・運用 ・コンプライアンス関連業務(下請法、独占禁止法、輸出入管理などの業務に関する法令対応など) ・各種社内研修会の対応 ・調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析等、各種調査対応 ・マテリアルフロー・サプライチェーン分析、リスクマネジメント推進業務(事務局対応、危機管理対応など) ・調達人材育成のための体制構築 ・調達に関わるグループ方針、規程類等の整備 ・上記に関連した最適化の企画立案と実行 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)業務革新統括部グロ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード