GLIT

検索結果: 6,673(121〜140件を表示)

非公開

セキュリティエンジニア/テレワーク可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 DX統括部に所属しながら、某社へ出向いただき、各事業会社の現場で次世代のセキュリティ基盤の実際の構築を担っていただきます。 【職務内容】 ■セキュリティ戦略に基づく実施計画の立案、導入、推進 ■セキュリティ基盤を構成する既存資産・サービスの契約、管理、運用保守の継続的な効率改善活動 ■セキュリティ技術観点で各PJ推進に貢献するアドバイザリ機能の確立とプロセス標準化を推進 ■上記業務プロセスを遂行する具体的担当範囲は以下の通り  ・オンプレ基盤・クラウド利用における全体セキュリティ対策  ・次世代システム基盤(ゼロトラストネットワーク)のセキュリティ対策  ・MicroSoft365基盤のセキュリティ対策(XDR等)  ・CSIRT(情報班・技術的対策)に関する業務  ・DX統括部主管個別システム・サービスのセキュリティ対策支援  ・工場設備(OT)領域連携における個別セキュリティ対策支援  ・クライアントデバイスにおける個別セキュリティ対策支援  ・上記を管理・運用する為のサービス・サーバ・機器・ソフトウェアの適正化、AIを活用した自動化の仕組み検討 【魅力】 DX統括部は、国内同社グループの未来像をデザインし、そこに向かってWhy(大義) / How(課題定義) / What(実現手段)の3つの切り口からビジネスとITの変革にチャレンジしています。 常に経営・業務視点を持って、ステークフォルダと積極的にコミュニケーションを図りつつ、自らプロアクティブに活躍できる部門です。 生成AIがサイバー攻撃にも利用される時代となり、情報セキュリティの強化は企業にとって急務となっています。そのような中で、同社では現在ゼロトラストセキュリティの導入を進めています。 こちらのポジションはDX統括部に所属しながら、某社へ出向し各事業会社の現場で次世代のセキュリティ基盤の実際の構築を担っていただきます。 防御重視から検知・遮断の重視へ、技術によるセキュリティから人によるセキュリティへと、セキュリティのあり方も環境変化に合わせて急激に変化しています。そのような変化を敏感にキャッチし、策定された戦略に基づきながら実際の業務を遂行していくことにやりがいを感じることができます。 【募集背景】 年々巧妙化…

非公開

代理店システム Squad Analyst (P3/P2)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

Squad Analyst (P2/P3) - Emma, One AXA Customers, Customers and P&C Solutions NEW ! ・オペレーションチームと協働し、ビジネスプロセスを定義、顧客体験を最適化していく ・プロダクトオーナーと密接に働き、Squadで実施されるべき責務を完了する ・システム開発やメンテナンスの調整を行いSquad内のオペレーションが円滑に行われることを確実にする 【オペレーションチームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく】 ・担当するプロダクトに関して、ビジネスプロセスやワークフロー、ユースケースについての知識を維持する ・担当するプロダクトについて、コアとなるケイパビリティや機能、また制限事項について理解する ・プロセスの自動化や標準化をサポートする ・新しいニーズを引き出し、業務及びシステム要件定義をおこなう ・新たなテクノロジーや機能を探求し、会社の戦略にアラインすることを評価し提案する ・既存のアセットを確実に活用していく 【プロダクトオーナーと密接に働き、Squad で実施されるべき責務を完了する】 ・必要なガバナンスプロセスに準拠する ・導入のアプローチを立案する 【システム開発やメンテナンスの調整を行い、Squad 内のオペレーション が円滑に行われること確実にする】 ・リリース準備(例:Release Managementへの承認を得たドキュメントの提出、レビュー実施等)と夜間もしくは早朝リリース作業 ・(ビジネスに対する窓口;Single Point of Contactとして)インシデント(障害)の優先順位付けを行い対応し、根本原因の特定および問題解決のためにデベロッパー(開発者)をサポートする

非公開

システムソフトウェア開発(アーキテクチャ間でのプログラム開発

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

システムソフトウェア開発(異なるアーキテクチャ間でのプログラム互換システム開発) ■職務内容/ Job Description(Roles & Responsibilities) 当社エンタテインメントゲーム機器向け開発されたプログラムを、異なるアーキテクチャをもつゲーム機器の上で実行可能にするためのシステムの開発を行います。具体的には PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。 このシステムは、問題発生時の不具合解析を容易にするための機構を備えることが求められています。 ■組織・職場紹介 当社エンタテインメントゲーム機器用システムソフトウェアやゲーム開発用プラットフォーム・SDKを支える基盤となるOSのカーネルおよびプログラム開発環境について研究と開発を担当しています。 当社エンタテインメントゲーム機器に特化した独自の技術開発は数千万台規模で稼働中の機器を支える中核技術の一つであり、大変やりがいのある業務です。 ソフトウェアの開発については、仕様策定だけでなく自社人員によるプログラム作成も活発に行われています。 他部署のテクニカルサポートチームを通じて、国内外のゲーム開発者とコミュニケーションをとる機会もございます。他部署のエンジニアとの交流も盛んです。総じてフランクな職場です。

非公開

AIラーニング&デベロップメントコーディネーター

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ゲーム開発、プレイヤーエンゲージメント、運営効率における新たな可能性を解き放つために、AIスキルと知識でチームを強化することを目指しています。この目標を達成するため、AIに特化したスキル開発プログラムの構築を支援する、ダイナミックな「AIラーニング&デベロップメントコーディネーター」を募集しています。 職務概要 AIラーニング&デベロップメントコーディネーターとして、全社的なAIスキル向上プログラムの実施を支援していただきます。プログラムの提供をサポートするだけでなく、他の学習イニシアチブにAIを中心としたコンテンツを組み込むために、さまざまな部門と協力します。また、グローバルかつ多機能なプロジェクトチームと連携し、日本におけるプログラムの責任者としての役割を担います。 AIの分野でもあり、まだ何かはっきりした形やこれからのロードマップが詳細に決まっているわけではないですが、一方で皆さんのもつナレッジなどを元に”こうしていきたい”、”こういったことをトライしてみるといいのでは”、という意見なども取り入れる余地がある環境にあると思います。SIEをAIで強化し、先進的な取り組みを行なえるよう一緒に作り上げていけるような仲間を求めています。そういった新しく、これから作り上げていくような仕事に興味がある方は、ぜひご応募ください! 主な業務内容 選定された学習ベンダーと協力し、さまざまな役割やペルソナに対応したAI学習パスを設計・キュレーションする エンジニアリング、スタジオ、オペレーションチームなどの社内の様々な部門と連携し、既存のプログラムにAI学習コンテンツを統合する コース、ワークショップ、オンデマンドリソースなど、学習資料の作成と維持をサポートする AI学習イニシアチブの効果を評価し、進化するビジネスニーズに対応するためにプログラムを継続的に改善する AIのトレンドや進歩に常にアンテナを張り、学習資料の最新性と効果を維持する 日本の受講者向けにプログラムをローカライズする その他、チーム状況およびご本人の経験と希望に合わせて、他のラーニング&デベロップメント、タレントマネジメント関連エリアの業務についても携わっていただく可能性があります。

非公開

サイバーセキュリティ担当

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【組織ミッション・環境】 ■1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する同社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ■ビジネスプロセスオーナーの視点で真のDX推進をリードする 同ポジションが担うのは、営業やSCM、ブランドマーケティングやバックオフィスなどの各職種に蓄積された知見をデジタル化し、再現性を高めることで企業全体の業務レベル向上を実現する「ビジネスプロセスのオーナー」としての視点をもって仕組みを構築していくこと。まさにITとビジネスの両方を武器に事業貢献を目指す仕事です。従来のシステム保守運用業務ではない、真のDX推進に携わる中で、「事業会社のIT部門のあるべき姿」を体現できます。 ■オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 ※インフラ・プラットフォーム基盤はMicrosoft 365、販売管理・購買・会計機能はOracle Fusion ERP Cloud、レポート機能・データ分析機能はSnowflake・PowerBIで構築 【仕事内容】 ・サイバーインシデントのアラート監視、および異常検知時の諸対応 ・サイバーインシデント発生時のハンドリング(含むCSIRT対応) ・ITシステム・サービス導入および運用フェーズにおける安全性検査(セキュリティチェック)や脆弱性診断 ・定期的な脆弱性情報の収集と分析、および対策の推進 ・サイバー脅威への対策立案、およびソリューションの導入・運用/管理 ・サイバーインシデント対応訓練(CSIRT)、サイバーセキュリティ訓練の企画・実行 【求める人物像】 ・定型的な業務遂行に捉われず、主体的に…

非公開

生産領域のSAP導入推進/藤沢事業所

社内情報化推進・導入

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 国内拠点へのERP展開プロジェクトにおいて、以下のような業務をお任せします。 ・生産領域のToBeシステム機能配置検討(SAPおよび生産系周辺システム) ・生産系周辺システムの要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・構築した生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化 ・各種生産業務の自動化推進 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場生産技術課 【募集背景】 1)建築・産業カンパニーへのERP(SAP)・MES導入に向け、カンパニー主体で業務側準備を推進する 2)生産性の維持・向上と競争力強化を目的とした生産領域の業務・システムの整理・見直し”を、カンパニー主体で事業横断的に進めるToBe業務プロセスとシステムの検討を進める上で、SAPの生産モジュールおよびMES領域の企画・構築/運用経験を持つ人材が必要となりますが、要件を満たす人材が不足しています。 【キャリアステップイメージ】 工場内の生産性を高めていくため、業務のデジタル化を推進していく必要があります。そのためにはITと生産性改善の両スキルを向上させることが出来るようになります。また、その業務手法を海外グループ会社にも適用していくなどのことも将来的には考えており、藤沢工場がマザー工場的な存在として海外工場に生産性とITを組み合わせた支援をしていく立場にもなってくると想定しています。 また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 なお、本組織のミッションは長期にわたるため、少なくとも5年はローテーションを想定していません。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 建築・産業カンパニーSCM統括部の守りと攻めのDXを牽引する部門としていくために、カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」という重要な役割を担っていきます。 業務標準化とERP展開、設計生産改革、データ基盤整備・分析人材育成、DX人材育成と、幅広い活動を企画し、積極的な投資を行っています。 弊社にて多くの業務を経験してきた方、新卒入…

非公開

社内SE【社内DX担当/基幹システム】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社にて以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・基幹システム系ITスペシャリストとして社内DXの推進 ・Salesforceを使った業務システムの開発運用 ・基幹システム系ITスペシャリストの教育、育成 ・社内ITシステムのプロダクトロードマップの作成と実行推進 ・社内関係者(営業、CS等)との調整 など 【本ポジションの魅力】 SaaS企業×メーカー企業の両立といった難易度の高い業務システムに携わる事は基幹システム系ITスペシャリストとして成長する最短なアプローチとも言えます。社内の基幹システムはビジネスの成長を下支えする重要な要素であり、システムの導入効果が、ビジネスの成長にダイレクトに関与する事も少なくなく、成功体験を直に体感できます。 また、そういったエンジニアを取りまとめ最大限のアウトカムを出すことで社内DXに大きく貢献したという実感を直接得ることができます。

非公開

【DX開発チーム】システム開発(DX)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■具体的な業務・魅力 DX施策や社内システムのモダナイゼーションを実現するための企画・立案~開発~リリースまでを一貫して担当いただきます。 また、US本社と連携したエンタープライズアーキテクチャの推進(クラウド、グループ共通基盤 等)など、専門的な分野を担当いただくことも可能です。 弊社のDX領域の先駆者になりたいという方はぜひご応募ください。 ■配属組織 DX開発チーム

非公開

プロジェクトリーダー・マネージャ—【デジタル化推進】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■具体的な職務内容 ・経営層や業務部門からの商品企画・開発に対して、デジタルを活用したサービス開発についての コンサルティング業務やシステム企画の立案。 ・システム企画に基づくプロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務。 ・製品/サービスの検討・導入推進、プロトタイピング開発やアーキテクチャの検討・設計、ソフトウエア開発。 ・システムにおける運用定義、監査対応等の運用設計と定着支援。 ・システム予算の計画と実行管理。 ■配属先の特徴 変化・成長し続けるビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの展開や発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。 同社グループの各業務部門と一体となって商品企画・開発、ITに関する各種支援を行います。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。

非公開

IT 戦略に関する企画立案・推進<運用企画部>

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 投資信託の外国債券プロダクトマネージャー ・投資信託の新規設定関連業務 ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 ・ファンド運用事務の効率改善

非公開

【IT/DX】クラウド及びデータ分析基盤領域のITエンジニア

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務の概要】 同社は従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。同社の2022年度の海外売上比率は80%を超え、全世界に66社のグループ会社を展開しながら、「創業90年のベンチャー」として、最先端のDXソリューションでの社会的課題の解決に挑戦し続けています。 【職務詳細】 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 3. Microsoftシステム管理 ・ MicrosoftEntra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む) ・ Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート ・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進 ・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化 4. PC・スマホ運用管理 ・ 社内PCおよびスマートフォン(iOS)のキッティングおよび運用管理 ・ 社内デバイスのライフサイクル管理(導入、設定、更新、廃棄) ・ モバイルデバイス管理(MDM)ツールの運用 ・ トラブルシュートおよび問い合わせ対応(国内外ユーザー対応) 5. プロジェクト管理 ・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード ・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応 ※すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 【組織】 経営推進…

非公開

データガバナンス【戦略策定・実行推進/リモート可】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ポジション概要】 このポジションでは、全社のデータ利活用の「守り」に関わる戦略、方針、推進に携わっていただきます。 データ利活用によりユーザーや社会がより便利になっていく、またその期待と比例し要求水準も高まっているデータガバナンスに対する要求水準も高いものとなっています。 個人情報保護法をはじめとした各種データ活用に関連する法令遵守はもちろん、昨今のデータプライバシーに対して社会から求められる水準を逸脱しないデータ活用を全社のデータ活用にかかわる人がしっかり守れるようにするための戦略策定、方針決定、実行推進を担います。 【業務詳細】 本ポジションでは、“守り”の観点から全社のデータ利活用に関わる戦略策定、方針決定、実行推進をリードいただきます。 ユーザーの暮らしや社会をより便利にするための“データ利活用”については、その期待と比例しデータガバナンスに対する要求水準も日々高まっています。 個人情報保護法をはじめ各種データ活用に関連する法令遵守や、データプライバシーへの対応・適切なデータ活用を行うなかで、本ポジションは全社の関係者を対象としたルールの策定・ルール遵守の環境やプロセス構築、ユーザーへのデータプライバシー機能提供の企画を担います。 以下のような取り組みです。 ■全社のルールの策定 ■ルール遵守環境やプロセス構築 ■ユーザーへのデータプライバシー機能提供の企画 データ活用の戦略関係者はもちろん、法務やセキュリティといった専門部門の関係者などさまざまなステークホルダー間との調整・折衝を行いながら、CDOをはじめとした全社の意思決定者の判断に寄与できる点も魅力です。 【主な業務内容】 ■社内ルールの企画/ドラフト作成~施行までのルールメイク全般 ■法令遵守や社内ルール遵守の業務フロー整備、マテリアル作成、開発への要求仕様提示 ■ステークホルダー間の調整を行うための社内会議開催 ■ルール遵守の実現方法といった、事業やデータ活用者からの各種相談への対応 ■ユーザーへのデータプライバシー機能提供の企画やプロジェクトリード 【求める人物像】 ■多様なステークホルダー間を調整・折衝できるコミュニケーション力のある方 ■社会の変化や要求といった抽象度の高い要件のプロジェクトを推進できる方 ■法律やテク…

非公開

DX推進【コーポレートエンジニアリング部】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。 【業務内容】 社内向けシステムについて、全社としての課題検討や開発を伴う対応を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■会社としての課題案件の推進および開発対応  (直近では、データ化やシステム連携が含まれます) ■自部署および他部署の細かな課題に対する業務改善および開発 ■開発したシステムの運用管理 【役割・ミッション】 ■将来のあるべき姿や課題を考慮した上での方針策定から開発までの取りまとめ ■要件に基づいて設計からテストまでの実務 【仕事の進め方】 ■業務を進めるにあたり、コーポレート部門全体、および事業部を含む全社との関わりが必要です ■ボトムアップな文化が強く、現場やそのマネージャーとの関係性を築きながら業務を行います 【仕事のやりがい】 役職に縛られず、能力に応じてステップアップできる環境を提供しており、以下のようなキャリアパスを一緒に描いていきたいと考えています。 ■管理職 (ピープルマネジメント+プロジェクトマネジメント) ■プロジェクトマネジメント ■テックリード(開発方針の策定と取りまとめ) あらゆる改善に対してダイレクトにフィードバックがある文化のため、達成感ややりがいを強く感じられる環境です。 【コーポレートエンジニアリング部について】 同社グループで利用する社内システムの企画、設計、構築を担当しています。コーポレートエンジニアリング部では「Tech Empowerment」を掲げ、技術を活用して現場が自立できる環境を整えることをミッションとしています。 【メンバー構成】 ■コーポレートエンジニアリング部 DXグループ 正社員3名+パートナー(業務委託)で活動しており、事業会社やSIベンダーでのソフトウェア開発の業務経験があるメンバーで構成されています。 【当社の環境やツール】 ■ツール:Okta、Microsoft Entra ID、Google Workspace、Dropbox、Amazon ■Web Service (AWS)、Microsoft Azure、Jamf Pro、Microsoft Intune、Slack Enterpr…

非公開

グローバル・テクノロジー部【WEBシステム開発エンジニア、デリバティブシステム企画立案】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

(1)Webシステム開発エンジニア (2)デリバティブシステム企画立案、プロジェクト推進 社外に公開されるWebシステムについて、実装・テスト・PJ推進が可能な人材の確保が急務。 【必須要件※続き】 ■インフラ・クラウド ・Azure等を用いたクラウドアーキテクチャの構成経験。 ・ITベンダーにて顧客へのクラウド導入経験 ■クオンツ経験者 ・銀行・証券会社等でクオンツ業務経験が3年以上 ・IT業務への意欲 ■マーケットシステム開発経験者 ・銀行・証券会社等で金利系商品・デリバティブのシステム開発(実装経験)を5年以上。 ■フロント(トレーディング関連)~ミドル・バックまで含める。 ■ポテンシャル採用 ・大学院卒・数理工系専攻 ・メーカー/IT等で開発/研究職に従事 ■共通要望事項 ・一般公開されているWebシステムの構築経験が望ましい。 ・本番リリースにつながる開発経験。 ・アプリケーション開発に関する全般的な知識と新たな学習、チャレンジへの意欲 ・証券会社での内製開発経験 ■システムの多様化・高度化が進むグローバル・マーケッツにおいて、デリバティブ業務を理解し、プロジェクトを企画、遂行をすることのできる人材の確保が急務。 (2)デリバティブシステムに関するプロジェクトマネージャー・ビジネスアナリスト ITベンダーにて、デリバティブシステムに関するPM経験が5年以上 銀行・証券会社にて、デリバティブに関する業務経験が10年以上

非公開

社内システム担当/東証プライム情報ヒューリックGrp

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ヒューリックグループ各社のシステム環境を統括する部署にて、グループ全体のビジネスを支える業務システム・事務手続き等の管理・保守および新規案件の企画・推進をご担当いただきます。 ■期間システム(不動産管理、会計)、ワークフロー、勤怠管理システム等の導入更改および業務事務フローの改善など、企画から保守管理までの業務全般。 ■その他、業務効率化・高度化に向けた新サービスの導入 ■事務とシステム両面のリスク管理および改善検討。

非公開

社内SE/IT企画推進【フルリモート勤務可/柔軟な働き方】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

中古・新品を含む様々な商材、商流をコントロールする新たな基幹業務の仕組みを構築すべく、業務およびシステムを一緒に企画・構築して頂きます。SCM領域において、プロジェクトマネージャー・リーダーとして関連部門と協業しながら業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進していきます。 【具体的には】 プロジェクト管理・推進/ベンダーマネジメント/ステークホルダーマネジメント/RFPの作成/業務設計/要件定義等を実施いただきます。 ■買取システム 買い取りチャネル(自宅での事前査定、資産運用、グローバル展開)の拡大による商品調達能力の向上を狙う ■販売在庫計画システム(需要予測領域含む) SNSや地域のトレンド情報を踏まえ、半年先の販売在庫計画を更新し続ける。 ■在庫管理システム、倉庫管理システムの企画~開発 在庫の最適配置や売価変更指示によりセールスに頼ることのない、シーズン内の在庫売り切りと粗利率の安定化を実現する。 【組織】IT企画部 IT企画課(ゼネラルマネージャー1名、マネージャー1名、メンバー:12名) 【ポジションの魅力】 ◎同グループ約2,000店舗、3万人が利用するシステムを超上流工程から携わる事ができます。 ◎リユース業界で、新品・中古の様々な商流を支える、まだ国内では誰も取り組んでいないであろう「リアルタイムな全体最適モデル」の構築に関わることができます。 【働き方】 ■定年:65歳 ■コアタイム無のフルフレックス 残業時間は月20~30時間です。通院など業務時間中抜けも柔軟に可能です。 ■フルリモート可(まれに出張可能性あり) 月に1回程度で出社推奨日(交通費支給)を設けておりますが、原則フルリモート勤務となります。ミスコミュニケーションが発生しないよう、チャットや会議ツール等を使用しておりまた朝会夕会等の定期接点も取りながら業務を進めていきます。 ■2年連続で「健康経営優良法人」に認定 ■服装自由 【企業の魅力】 ◎同社はリユース・レンタル事業を通じて廃棄物の発生を削減しSDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」に貢献しています。 ◎リユース事業の市場規模は年々拡大しており、は物価上昇やSDGsを意識したライフスタイルへの変化などを背景に国内市場はさらなる成長が期待で…

非公開

AI-DX推進グループPMO【BPR/事業横断/リモート可】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社は組織全体で、社内業務のAI化とその活用を推進しています。 この背景から生まれた新設の「AI-DX推進グループ」は、全社的な視点で既存の業務プロセスへの改革の機会を探索し、AIの活用が可能となる環境整備と全社員のAIリテラシーの向上に注力します。 そして、AI を活用した新たな事業機会の創出を目指しています。 AI-DX推進グループでは、同社のビジネス領域(主にプラットフォーム領域)におけるAI活用・DX推進案件のプロジェクト推進を担っていただけるPMOを募集しています。 【職務内容】 PMの支援を行い、プロジェクトの進行を円滑に行っていただきます。 - 社内の各事業部課題に対する論点整理、要件定義、期待値調整 - 案件の進捗管理 - 関連部署との会議体の進行 - 各ステークホルダーとの折衝 等 【組織構成】 7名ほど所属 ※プロジェクトは3名程度でアサインされます。 【会社紹介】 -「なんでもやってる同社」 として成長中!- 会員数4,507万人を誇る総合サービスサイトを運営。 1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。 2022年にはサブスクリプション会員システムを立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

非公開

【デジタル戦略統括部】AIを活用したDX施策の企画・推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

AI、機械学習の金融業務適用に向けて、企画、推進、プロジェクトマネジメントの実施 【業務詳細】 ・金融業務における部門・業務を横断した立場でのAI、機械学習利活用の企画立案 ・AIを含む、新技術ソリューション群の最適解を提案しプロジェクトを組成 ・プロジェクトマネジメント全般 ・関係各部、データサイエンティスト、エンジニア、パートナー企業をはじめとしたステークスホルダーとの折衝、合意形成 【所属部署】デジタル戦略統括部 AI・データ推進Gr

非公開

システムセキュリティ統括部【クラウド管理業務(若手社員)】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

・クラウドサービス(AWS、AZURE、GCP、セールスフォース、オラクル、IBM等)の管理全般に関する業務、クラウド利用に伴うリスク評価や、利用内容をモニタリングし、情報漏えい対策等の企画、運用を行う業務  《主な業務内容》 ・クラウドサービス利用時における審査・導入支援、管理プロセス整備、クラウド利用モニタリング等、クラウドに関するガバナンス強化策の推進 《想定ポジション》 若手・メンバークラス 【歓迎要件】 ▼金融機関でのパブリッククラウド開発経験もしくはIT業務経験 ▼システム用語やコンセプト等を平易な言葉で説明できるスキル ※以下のような情報セキュリティ資格を有していれば尚可 ▼ベンダー系クラウドセキュリティ資格 ▼情報処理技術者(高度)、情報処理安全確保支援士、CISSP(セキュリティプロフェッショナル認定資格)、CCSP(クラウドセキュリティ認定資格)、CISA(公認情報システム監査人)、CISM(公認情報セキュリティマネージャー)など

非公開

【千葉】社内SE(SAP会計の保守・運用リード)在宅可

社内情報化推進・導入

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容: アジア、アメリカ、ヨーロッパとグローバルに展開しているSAP(FI/CO)の運用・保守業務やシステム導入プロジェクトの推進を行います。 各国の経理部門や社内メンバー、外部コンサルタントとコミュニケーションをとり、各種案件のリード役を担っていただきます。 ■魅力: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード