希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(建築・土木)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 16,209件(481〜500件を表示)
株式会社スマートエナジー
【太陽光発電所の運用・保守/電気主任技術者】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
都城サービスセンター 転勤の可能性:会…
〜400万円
正社員
大型太陽光発電設備の運用・保守点検(O&M)業務をお任せします。 ◇太陽光パネルおよび付帯する電気設備の日常・定期点検 ◇発電量測定データの分析 ◇不具合発生時の緊急対応 ◇メーカー・協力業者手配 ◇修繕工事立会い ◇月次・年次報告書の入力・作成 ◇除草・軽土木作業 など ☆現場作業と事務作業の割合は約8:2です。 ☆無資格の点検作業スタッフを含めた複数人のチームで作業します。 <太陽光発電設備が初めての方も大丈夫!> まずは発電所に向かいます。先輩が実習形式で、太陽光発電所の仕組みや設備の役割、チェック項目などを説明。気軽に先輩へ質問できる空気感ですし、実務経験ゼロや経験が浅い方もしっかりフォローするのでスムーズに慣れていけるはずです。 <経験がある方にはドンドンお任せ> 持ち前の経験を活かして、運用・保守点検をドンドンお任せします。チームのリーダーを務めたり、無資格の点検作業スタッフの指導をしたりと、経験者として存分に腕を振るってください! ☆経験がある方は、即戦力として早い段階で現場に出ていただく予定です。 <入社後のステップ> ▼Step1:見学ツアーのように仕事の流れを先輩が説明 ▼Step2:除草作業に使う刈払機のオンライン講習を受講 ▼Step3:パネルの状態点検や不具合の原因調査を開始 <資格取得支援制度を活用してスキルアップ!> 業務に必要な資格の取得は会社がサポート!費用も負担します。とくに「第二種・第一種電気主任技術者資格」は、キャリアアップを目指す方にぜひ取得してもらいたい資格です! <さらに、入社後の資格取得者には報奨金を別途支給します!> ◎電気工事士:二種3万円/一種6万円 ◎電気主任技術者:三種30万円/二種50万円/一種100万円 ☆2024年度の「第二種電気主任技術者」合格者は2人! ☆そのほか、第二種・第一種電気工事士合格者も複数! [業務の変更範囲:会社内での全ての業務]
非公開
内部監査・内部統制
企画・管理・事務その他
京都府
600万円〜1000万円
正社員
■以下、内部監査業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)リスクベースに基づく監査業務:監査計画の作成/事前準備/監査実査/監査報告書の作成/改善提案 (2)改善に対するフォローアップ監査
日本特殊陶業株式会社
法務
企画・管理・事務その他
愛知県
700万円〜1000万円
正社員
国内・海外法務業務に幅広く従事いただきますが、まずは同社の現行事業における重要度の高い契約審査や交渉を担当いただく事を想定しております。 契約審査としては英語契約の割合が多い環境となります。 事業部側や関連部門らと、同社思惑の擦り合わせにおいて、法務観点からリスクの指摘や議論をリード頂き、戦略的なカウンター案の提案を積極的に行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 国内・海外法務業務全般に係わる実務をご担当いただきます。 ・契約書の作成・審査・交渉(国内外) ・事業部門からの各種法律相談への対応 ・M&A、業務提携等、各種プロジェクトにおける法務対応(法的なリスク分析やそれに対する対応への提言含む) ・各種紛争・訴訟対応 【仕事の魅力】 同社法務業務の醍醐味は、企業活動全体を、他部門とは違った視点でチェック・コントロールし、また関連部門と協力しながら法務面の対応をリードすることにより事業の推進に関わることです。 自動車関連事業に匹敵する次の柱となる新規事業の創出が同社にとって不可欠ですが、そのためには、M&Aや異業種との提携検討、新たなビジネスモデルの検討など様々な業務に対...
東亜道路工業株式会社
【スポーツ施設や道路舗装などの土木施工管理】経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理
千葉支店 転勤の可能性:あり(エリアは…
〜325万円
正社員
国道や市道、高速道路の舗装・新設工事をはじめ、企業やスポーツ施設の外構・景観工事など、各種土木工事における施工管理業務をお任せします。 土木工事の現場作業経験があれば、施工管理の資格や経験はなくても大丈夫です。資格取得支援も充実しています! <具体的には……> ◎工程管理:工事計画表の作成、工事の進捗確認・調整。 ◎品質管理:設計図や仕様書通りに施工が進んでいるかの確認。 ◎安全管理:事故防止のための安全指導・確認。 ◎原価管理:資材費や人件費などの予算管理。 ◎書類作成:必要書類の作成・提出。 ◎連絡調整:施主や協力会社への連絡・調整。 ※現場と社内業務の割合は6:4程度です。 ◆基本的に1人1案件制! 現場を掛け持ちすることはほとんどありません。また、現場の範囲は大体が営業所や支社から1時間圏内で、直行・直帰もOK。稀に遠方の現場を担当することもありますが、その際にかかるホテル代などの宿泊費用は会社がすべて負担します。 ◆DX推進部設置で作業負担軽減! 半自動で施工できるICT建機やレーザースキャナなどの導入により、現場や作業によっては作業負担が5分の1ほどまで軽減することも!直近では、建設業専用のAIシステムを導入。これにより、書類作成にかかる時間の大幅カットが期待されます。 ◆施工事例を紹介! 道路工事をはじめ、空港や鉄道、スポーツ施設関連の工事など、さまざまな実績があります。取引先は、大手ゼネコンから地元の建設会社まで幅広く、民間案件7割、官公案件3割程度。所属する営業所や支社によって、案件の種類は多少異なります。 ■業務の変更範囲:あり(基本はありません。本人希望による部署異動が可能です) \こちらからのURLより先輩インタビュー動画が観られます♪/ (URLをコピーし、検索サイトにて張り付けてご覧いただけます。) https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=406b9fb74de4c803cb1796eee809aef9
株式会社スマートエナジー
【太陽光発電所の運用・保守/電気主任技術者】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
鹿児島サービスセンター 転勤の可能性:…
〜282万円
正社員
大型太陽光発電設備の運用・保守点検(O&M)業務をお任せします。 ◇太陽光パネルおよび付帯する電気設備の日常・定期点検 ◇発電量測定データの分析 ◇不具合発生時の緊急対応 ◇メーカー・協力業者手配 ◇修繕工事立会い ◇月次・年次報告書の入力・作成 ◇除草・軽土木作業 など ☆現場作業と事務作業の割合は約8:2です。 ☆無資格の点検作業スタッフを含めた複数人のチームで作業します。 <太陽光発電設備が初めての方も大丈夫!> まずは発電所に向かいます。先輩が実習形式で、太陽光発電所の仕組みや設備の役割、チェック項目などを説明。気軽に先輩へ質問できる空気感ですし、実務経験ゼロや経験が浅い方もしっかりフォローするのでスムーズに慣れていけるはずです。 <経験がある方にはドンドンお任せ> 持ち前の経験を活かして、運用・保守点検をドンドンお任せします。チームのリーダーを務めたり、無資格の点検作業スタッフの指導をしたりと、経験者として存分に腕を振るってください! ☆経験がある方は、即戦力として早い段階で現場に出ていただく予定です。 <入社後のステップ> ▼Step1:見学ツアーのように仕事の流れを先輩が説明 ▼Step2:除草作業に使う刈払機のオンライン講習を受講 ▼Step3:パネルの状態点検や不具合の原因調査を開始 <資格取得支援制度を活用してスキルアップ!> 業務に必要な資格の取得は会社がサポート!費用も負担します。とくに「第二種・第一種電気主任技術者資格」は、キャリアアップを目指す方にぜひ取得してもらいたい資格です! <さらに、入社後の資格取得者には報奨金を別途支給します!> ◎電気工事士:二種3万円/一種6万円 ◎電気主任技術者:三種30万円/二種50万円/一種100万円 ☆2024年度の「第二種電気主任技術者」合格者は2人! ☆そのほか、第二種・第一種電気工事士合格者も複数! [業務の変更範囲:会社内での全ての業務]
栗田工業株式会社
内部統制および整備支援・経理管理
企画・管理・事務その他
東京都
700万円〜1200万円
正社員
■財務報告に係る内部統制及び整備支援、経営管理モニタリング業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■金商法の内部統制報告制度に基づき、当社およびグループ会社に対して整備・運用状況のモニタリング評価 全社的内部統制、業務プロセス統制、全社的決算・財務報告プロセス統制、個別決算プロセス統制、IT統制 ■グループ会社とコミュニケーションを取りながら内部統制整備を支援 受注・売上・棚卸資産等に係る業務プロセスの整備支援,業務のフローチャート、業務記述書、RCMの作成支援 ■グループで定める基本方針類に基づく準拠性の確認として、国内外のグループ会社に対してモニタリング ■管理・統制の重要項目についての質問表(自己評価票)の依頼・回収・確認(メール) ■自己評価結果の解析・評価報告の策定(取締役会議案作成) ■現地監査の実施案内(メール) ■現地監査の実施(対面もしくはTV会議) ■現地監査結果の解析・評価報告の策定(取締役会議案作成) ※業務内容により、英語を使用する可能性があります。現状、業務での英語使用は、監査2チーム全業務の5割程度です。おもにメールや証憑書確認など文書に関わる...
電気設備工事を中心に設計積算施工を行う電機工事業者
法務(課長~シニアマネージャー)
企画・管理・事務その他
三重県、愛知県
600万円〜800万円
正社員
■以下の業務を遂行する人材を募集しています。 ・与信管理業務(与信審査、管理、分析を含む) ・契約管理業務(契約書の作成、管理、監査を含む) ・反社チェック業務(反社会的勢力との取引がないよう調査、確認を含む) ・各種会議対応(議事録の作成、会議の準備とフォローアップを含む) ・訴訟に係る社内窓口対応(訴訟案件に関する社内調整と対外対応を含む) ・定款及び規程に係る作成管理業務(定款、社内規程の作成、管理を含む) ・その他関係法令対応業務(法令遵守を含む全般的な業務)
株式会社ファーストリテイリング
経営計画担当
企画・管理・事務その他
東京都
700万円〜
正社員
■経営計画担当として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・国内事業(ユニクロ・ジーユー・セオリー・プラステ)の経営計画担当 ・グループ経営計画担当(各事業のCEO、CFOをGHQとしてサポート)および、グローバルユニクロ経営計画担当 ■部署概要:会社の重要な意思決定につながるCFO機能として、事業の課題発見とそれに基づく実行計画を作成し、他部署を巻き込み課題解決を推進します。グループ全体、各事業の予算/中期事業計画の立案・作成、実績管理を行うと共に、営業現場向けにもP/Lを軸とした会計財務教育を実施することで、社員の会計知識の底上げや数値課題発見に繋げ、文字通り全員経営を目指しています。 ■キャリアパス:計画管理部内には、経営計画・経理・財務・税務の経営数値に関わるすべての機能があるため、それぞれの能力、希望、キャリアプランに基づいて、フレキシブルな異動を考えることができます。経営計画の担当やCFOとして海外に駐在いただく可能性もあります。
日本住宅株式会社
内部監査|(課長~次長)東京/丸ビル勤務
企画・管理・事務その他
東京都 千代田区丸の内2-4-1丸の内…
650万円〜900万円
正社員
「内部監査|(課長~次長)東京/丸ビル勤務」のポジションの求人です 【募集背景】 日本住宅株式会社 内部監査室では「社員の幸福を創る」をコンセプトに 更なる組織の発展を目指しております。 各組織の従業員の支えとなり、経営陣とのリレーションを実施し 組織発展を担っていただけるメンバーをこの度募集を致します。 【業務内容】 建築請負業における経営視点の業務監査 ◆主たる監査対象 (1)工事予算の承認フローチェック (2)工事台帳の適切性チェック (3)工事台帳とシステム連動の確認 (4)注文書・請書の内容及び回収チェック (5)その他、経営層が求める業務監査 当社の業務フローおよび社内ルールが遵守されるよう、監査していただきます。 建設請負業では、特に工事原価が質的及び金額的に重要な位置づけを占めており、 工事原価に関する業務監査に興味がある方を募集しています。 事業部が抱える課題へ入り込み、部門側目線での改善提案からフォローアップ等、 幅広いフィールドで活躍してみたいという方をお待ちしております。 【組織構成】 内部監査室 現状3名 室長1名、次長1名、課長1名 【下記のような方のご応募をお待ちしております】 ・建築請負営業や不動産営業の経験があり、契約書や金額交渉、原価管理に対する感覚を持ち、対人調整力を活かしながら、仕組みを整える仕事に関心のある営業出身者。 ・建築施工管理の経験があり、原価管理や工期管理を通じて改善提案にやりがいを感じてきた方で、現場視点に加え「経営に近い意思決定」に携わりたい方。 ・「何が非効率なのか」に気づき、改善提案を繰り返してこられ、業務監査という形で活かしたい方。 ・積算や予算管理の経験があり、数値の整合性や業務フローの見直しに関心を持ち、正確性と分析力を活かして監査職で再スタートしたい方。 ・会社全体を俯瞰する働き方を志向し、経営企画や監査などを通じて「全体を見る視点」で力を発揮したい方。 ・社内ルールやコンプライアンスの整備に積極的で、社内制度や仕組みの改善に関心を持ち、経営層とも関わりたい方。
東亜道路工業株式会社
【スポーツ施設や道路舗装などの土木施工管理】経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理
鹿嶋営業所 転勤の可能性:あり(エリア…
〜325万円
正社員
国道や市道、高速道路の舗装・新設工事をはじめ、企業やスポーツ施設の外構・景観工事など、各種土木工事における施工管理業務をお任せします。 土木工事の現場作業経験があれば、施工管理の資格や経験はなくても大丈夫です。資格取得支援も充実しています! <具体的には……> ◎工程管理:工事計画表の作成、工事の進捗確認・調整。 ◎品質管理:設計図や仕様書通りに施工が進んでいるかの確認。 ◎安全管理:事故防止のための安全指導・確認。 ◎原価管理:資材費や人件費などの予算管理。 ◎書類作成:必要書類の作成・提出。 ◎連絡調整:施主や協力会社への連絡・調整。 ※現場と社内業務の割合は6:4程度です。 ◆基本的に1人1案件制! 現場を掛け持ちすることはほとんどありません。また、現場の範囲は大体が営業所や支社から1時間圏内で、直行・直帰もOK。稀に遠方の現場を担当することもありますが、その際にかかるホテル代などの宿泊費用は会社がすべて負担します。 ◆DX推進部設置で作業負担軽減! 半自動で施工できるICT建機やレーザースキャナなどの導入により、現場や作業によっては作業負担が5分の1ほどまで軽減することも!直近では、建設業専用のAIシステムを導入。これにより、書類作成にかかる時間の大幅カットが期待されます。 ◆施工事例を紹介! 道路工事をはじめ、空港や鉄道、スポーツ施設関連の工事など、さまざまな実績があります。取引先は、大手ゼネコンから地元の建設会社まで幅広く、民間案件7割、官公案件3割程度。所属する営業所や支社によって、案件の種類は多少異なります。 ■業務の変更範囲:あり(基本はありません。本人希望による部署異動が可能です) \こちらからのURLより先輩インタビュー動画が観られます♪/ (URLをコピーし、検索サイトにて張り付けてご覧いただけます。) https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=406b9fb74de4c803cb1796eee809aef9
アイリスオーヤマ株式会社
コンプライアンス担当(建設業)
企画・管理・事務その他
東京都
700万円〜900万円
正社員
■事業会社のコンプライアンス担当の責任者として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・不正行為の発生を未然に防止するため、コンプライアンスの推進体制を整備・運用。 ・コンプライアンス推進体制の整備(担当組織の管理・運営、推進プログラムの作成・施行、推進マニュアル等の整備・施行など) ・企業活動に係るコンプライアンス・チェック(各種契約の内容・締結のチェック、知的財産管理、各部門からの相談対応・係争等支援など) ・コンプライアンスに係る教育・研修(教育・研修プログラムの策定、研修等の実施など) ・コンプライアンス推進に係る広報(コンプライアンス推進状況の把握・分析、把握・分析結果の社内フィードバック、経営理念、倫理綱領等の制定・周知の支援など)
非公開
法務<PanasonicWELL本部>
企画・管理・事務その他
大阪府、東京都
600万円〜800万円
正社員
■新規事業や、グループ共通IoT基盤などのプラットフォーム事業の開発・運営に法務の専門家としてコミットしていただきます。 【具体的には】 ・所管事業の開発や運営における法的な調査や検討、提言 ・契約書や利用規約などの作成や審査、契約交渉のサポート ・コンプライアンスに関する研修や調査など体制強化の取組み ・データやプライバシー、AIなどの領域におけるガバナンスの構築 ・所管する子会社(日本)の機関運営や内部統制システムの整備運用 ・リスクマネジメントに関する取組みの推進とインシデント発生時の対応
東銀リース株式会社
【内部監査】≪在宅勤務有/MUFGの安定基盤/役職定年無≫
企画・管理・事務その他
東京都 中央区新川2-27-1 東京住…
900万円〜1300万円
正社員
「【内部監査】≪在宅勤務有/MUFGの安定基盤/役職定年無≫」のポジションの求人です ■同社監査部にて以下業務にご従事頂く想定です。 【詳細業務】 ■弊社及びグループ各社(含、海外現地法人)を対象とする監査業務 ※英語スキルによっては国内監査業務をお任せする想定です。 ■経営陣や本部各部などに対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供 ■1名あたり年間3-4本の監査(主にテーマ監査)を担当。監査対象組織は本部各部室の他、海外現地法人、グループ会社 ■常時モニタリングやリスクアセスメントの実施及び監査計画の立案 ※監査はリーダー1名、メンバー2名~3名を1つのチームとして動いていただきます。 ※今回はリーダーを担える方を募集しております。 【組織】監査部 ー部長 ー監査Gr 6名 ★ ー企画/品質管理Gr 1名 ※今回の配属は★の想定です。 ※まずはリーダーとして実務に携わっていただき、将来的にマネジメントをお任せする想定です。 【募集背景】 ■ガバナンス体制の強化、将来的な定年退職に対する備え 【魅力】 ■長く同社で監査経験のある方と並走し、しっかりとした教育体制が整っています。 ■監査として、経営に近い立場で、戦略的に全体観を俯瞰してみることが可能です。 ■MUFGとの協働を加速しており、業界を牽引するトップバンクグループの一員として内部監査/内部統制がより強く求められる環境です。 ■アジア各地およびメキシコに現地法人を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担うことが可能です。 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能 ■在宅勤務:有(週1~3日程度取得しております。) ■時差出勤:有(始業は7:00~10:30で30分毎の調整可) ■所定労働時間は1日7時間30分(9:00~17:30、休憩60分間) ■残業時間10~15時間/月 【就業環境】 ■服装自由。ドレスコードフリー。但し、来客・外訪時はビジネスカジュアル ■平均有給取得日数(2024年度実績)は14.0日 【東銀リースについて】 ■1979年、現三菱UFJ銀行を母体にスタートした東銀リースは、MUFGグループ傘下の三菱UFJ銀行系列のリース会社として、国内外の拠点を通じて様々な金融サービ…
株式会社MonotaRO
法務スペシャリスト
企画・管理・事務その他
東京都
700万円〜1000万円
正社員
法務部門にて、ご本人のスキルやご経験を踏まえて、下記業務を担当いただきます。 また、将来的には上場企業法務業務を幅広く担っていただくことを期待しています。 【具体的には】 ・契約書審査(日英)、審査業務の改善 ・必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む) ・法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む) ・知的財産権管理(当社が展開する諸外国での知財を含む) ・取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む) ・コンプライアンス等での親会社(Grainger社)との連携 ・子会社管理に関する業務 ・個人情報保護を中心としたリスク管理に関する方針策定・ルールと体制の整備および推進 ・トラブルや相談への対応
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
法務
企画・管理・事務その他
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
■法務を担当して頂きます。 【具体的には】 同グループが国内および海外で携わる各事業活動を法務面から推進する職務です。事業目的や法規制等を踏まえた取引ストラクチャーの検討・折衝、それを実現する契約の作成・交渉、関連して生じる訴訟係争やリスク対応など、グローバル・メーカー特有の現場感ある幅広いビジネス法務を担当。世界がサステナビリティ視点で大きく動く中、同社も成長戦略に基づく新規出資、企業買収、事業提携などが増加しており、モビリティ、マリン、ロボティクスなど各領域で最先端の事業開発プロジェクトに関わる法務を、日欧米からASEAN・中国・インド・南米・アフリカまで、グローバルな市場で担当しながら成長する機会が豊富にあります。
非公開
リスクマネジメント
企画・管理・事務その他
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■リスクマネジメント業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■特定の業務に縛られる事はなく、グループ全体のリスクマネジメントの主管部署として国内外の拠点、他の機能軸と連携しながら業務にあたります。 ・リスクモニタリングの標準化と運用 ・経営層へのリスクモニタリング報告 ・ステークホルダーへのリスク評価等の開示 ・クライシス管理(緊急事態・災害等有事の際の事業継続計画(BCP)の全社的推進・強化 <入社後まずお任せしたい業務> ・リスクモニタリングの標準化と運用推進 ・ステークホルダーへのリスクモニタリング体制・評価の開示見直し ・サステナビリティ情報開示対応 ・事業継続訓練の企画・運営 など <将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ> ・1?3年:1つの業務テーマに絞らず、現状の各業務リーダーの元、各テーマの担当業務の実施を通じて、グローバルなリスクマネジメント全貌を理解頂きます。 ・3?5年:経験した知識を活かし、主体的にテーマの提案・推進頂く事を期待しています。
株式会社日本総合研究所
【SMBCグループ】内部監査/働き方の柔軟性
企画・管理・事務その他
東京都 品川区東五反田2丁目18番1号…
700万円〜900万円
正社員
「【SMBCグループ】内部監査/働き方の柔軟性◎」のポジションの求人です 内部監査部門の一員としてIPPF(国際的なフレームワーク)等に則り、業務監査、システム監査等の監査業務全般に携わっていただきます。 監査人として経験を積んでいただいた後、ご本人の希望や適性を勘案し監査チーム運営などのマネジメント業務に携わっていただくことも想定しています。 ■具体的業務内容 ・各事業部に対する内部監査(現状分析、ヒアリング、レポーティング、改善提案等) ・内部監査での指摘事項について改善状況のモニタリング 監査は大きく2種類あり、テーマ監査と各部署を見ていく拠点監査があります。 現在テーマ監査としては2件あり、サイバーセキュリティ関連のものと、サードパーティリスク関連のものがあります。 1Qで2件、年間で8件の監査があり、3年間で24件の監査にて、全社を見ていくようなイメージとなります。 【募集背景】 運営強化に伴う採用 現在の20名体制から25名体制に増員し、 よりスピード感をもって監査を進められる体制を構築しようとしています。 【組織構成】 内部監査部 20名(部長、次長、リーダー数名、メンバー) 【働き方】 ・リモートワークが可能で、週1~2回程度の出社で問題ない環境です。 ・閑散期、繁忙期がございますが残業時間は平均月30~40時間程度 【ポジションの魅力】 ・SMBCグループの監査部門と横のつながりもあるため日本のトップ企業の監査の目線、ノウハウが身に付く環境です。 ・リモートを活用しながら柔軟に働くことができる環境です。
東亜道路工業株式会社
【スポーツ施設や道路舗装などの土木施工管理】経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理
茨城支店 転勤の可能性:あり(エリアは…
〜325万円
正社員
国道や市道、高速道路の舗装・新設工事をはじめ、企業やスポーツ施設の外構・景観工事など、各種土木工事における施工管理業務をお任せします。 土木工事の現場作業経験があれば、施工管理の資格や経験はなくても大丈夫です。資格取得支援も充実しています! <具体的には……> ◎工程管理:工事計画表の作成、工事の進捗確認・調整。 ◎品質管理:設計図や仕様書通りに施工が進んでいるかの確認。 ◎安全管理:事故防止のための安全指導・確認。 ◎原価管理:資材費や人件費などの予算管理。 ◎書類作成:必要書類の作成・提出。 ◎連絡調整:施主や協力会社への連絡・調整。 ※現場と社内業務の割合は6:4程度です。 ◆基本的に1人1案件制! 現場を掛け持ちすることはほとんどありません。また、現場の範囲は大体が営業所や支社から1時間圏内で、直行・直帰もOK。稀に遠方の現場を担当することもありますが、その際にかかるホテル代などの宿泊費用は会社がすべて負担します。 ◆DX推進部設置で作業負担軽減! 半自動で施工できるICT建機やレーザースキャナなどの導入により、現場や作業によっては作業負担が5分の1ほどまで軽減することも!直近では、建設業専用のAIシステムを導入。これにより、書類作成にかかる時間の大幅カットが期待されます。 ◆施工事例を紹介! 道路工事をはじめ、空港や鉄道、スポーツ施設関連の工事など、さまざまな実績があります。取引先は、大手ゼネコンから地元の建設会社まで幅広く、民間案件7割、官公案件3割程度。所属する営業所や支社によって、案件の種類は多少異なります。 ■業務の変更範囲:あり(基本はありません。本人希望による部署異動が可能です) \こちらからのURLより先輩インタビュー動画が観られます♪/ (URLをコピーし、検索サイトにて張り付けてご覧いただけます。) https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=406b9fb74de4c803cb1796eee809aef9
世界に名だたる日系総合エンジニアリング会社
法務・ガバナンス担当
企画・管理・事務その他
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■法務・ガバナンス担当として、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 同社グループのガバナンス領域を統括するガバナンス統括オフィスの法務ガバナンス部門(法務ガバナンスユニット)において、部門長の下、グループ全体のガバナンス体制の整備と強化に関わる施策を戦略的に計画、設計、運営の実務を行っていただける方、ESG経営が求められる時代においてグループとしてのあるべき姿を考え、エンジニアリングのトップ企業として業界をリードし、同社グループのパーパス(Enhancing planetary health—カーボンニュートラルな社会)の実現を共に目指していただける方を募集しています。 ・コーポレートガバナンス対応一般の業務 ・取締役会の事務局としての対応 ・グループ全体のリスク分析及びその低減を戦略的に検討 ・事業のリスク審査及び管理業務 ・リスク管理委員会事務局対応業務 ・子会社ガバナンス整備及び強化施策の計画及び実行 ・個人情報保護法対応 ・その他企業法務業務
豊田合成株式会社
法務<ポジティブアクション・女性限定>
企画・管理・事務その他
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
同社法務部は3つのグループ(法務G・コンプライアンスG・株式G)から構成されており、2030事業計画達成に向けて様々なビジネスの場面での法的支援を行い、またコンプライアンス活動や株主総会の企画などを通じて経営基盤の強化を推進しています。 主要業務は以下のとおりです。 【具体的には】 ・国内/海外契約作成・審査業務 ・国内/海外プロジェクト対応、法律問題対応 ・国内/海外訴訟・紛争対応 ・全社コンプライアンス活動の推進 ・国内/海外グループ会社の法務支援、コンプライアンス活動支援 ・株主総会対応 など 【役割】 上記の主要業務において、これまでの法務分野でのご経験を生かし自ら業務を遂行しながら、チームメンバーのマネジメントや育成を通じて、組織力強化のために貢献いただきます。また、2030事業計画達成に向けて法務の重要性が益々高まっており、他社とのアライアンス、コーポレートベンチャーキャピタル、新規事業開発といった新しい分野のビジネス支援、同社グループ全体でのコンプライアンス活動の推進などの業務をリードいただきます。 【使用ツール】 Word、Excel、PowerPointな...