GLIT

検索結果: 16,092(1901〜1920件を表示)

株式会社キャピタル・アセット・プランニング

【大阪/ハイクラス】スマートフォンアプリ開発エンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪府大阪市北区堂島

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

生保を中心とした大規模な金融機関向けフロントエンドシステム(投資信託販売支援システム・保険設計システムなど)開発において、要件定義から運用まで幅広くお任せします。現在約30社以上の金融機関との取引があり、年間約300プロジェクト受注しています。 スマートフォンアプリケーション開発プロジェクトにおけるエンジニアリング業務。自社内のUIデザイナーと共に、顧客の求めるアプリケーションを開発して頂きます。 【開発環境】 言語:Java、Objective-C、Swift、Kotlinなど その他:Android SDK、iOS SDKなど     ※OSSも積極的に活用しています。

株式会社J Institute

【リモート可】モバイルエンジニア(プロダクトマネージャー候補)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都渋谷区渋谷二丁目1番1 青山ファ…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社は、首都圏を中心に 「話す・書く・読む・聴く・考える」の5技能が身につく英語塾「JPREP」を展開しております。 通塾生徒向けの英語学習支援アプリ開発・運用を主に行っており、 iOS/Androidを対象とした バックエンド連携やUI/UX改善を含むフロントエンド開発を中心に担当します。 海外オフショア開発チームと協働し、仕様策定・技術レビュー・品質管理を国内側で担い、 ゆくゆくは外販向けの新規アプリ開発にも携わることが可能です。

株式会社ビザスク

Webエンジニア(リーダー候補/上場企業/日本最大級ナレッジプラットフォーム)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都目黒区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社は、「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションとして、世界190カ国70万人超の 知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しております。 クライアントはコンサルティングファーム、金融機関、大手事業会社、地方自治体など 1500アカウントを超え、エキスパートとのインタビューやオンラインアンケート、 業務委託型の実働型伴走支援、研修講師等のマッチングなど、 多様な「知見のマッチング」に関するニーズに対応しています。 主な業務内容は、プロダクトの新機能開発や新規プロダクトの開発、技術負債解消の施策提案、 既存プロダクトのリプレース施策提案、コーディングルールの改善、ライブラリの選定・更新などです。 プロジェクト遂行においては、要求ヒアリング、タスク・チケット管理、要件定義、 設計、実装、レビュー、テストなどを行い、運用保守においては、バグ修正や問い合わせ対応、 機能改善、運用・保守の仕組み改善、biz調査のためのSQL作成などを行います。 【具体的には】 ・ 事業成長への貢献 ・ プロダクト(ビザスクinterviewやビザスクlite)の新機能開発 ・ 新規プロダクトの開発 ・ 開発生産性の向上 ・ 技術負債解消の施策提案 ・ 既存プロダクトのリプレース施策提案 ・ コーディングルールの改善

AI inside株式会社

【ミドルクラス】AIリサーチャー(AI-OCR市場シェアNo.1)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都渋谷区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社では、自社開発のLLM「PolySphere-2」の開発と最適化、 AIエージェント「Heylix」の開発と運用を行っています。 また、チームメンバーと協力して、研究成果の社会実装を推進しています。 XResearchの一員として、 生成AI技術の研究開発および社会実装をリードいただきます。 特定の技術スキルには限定せず、フルスタックエンジニアや機械学習エンジニアなど、 複数のスキルを総合的に活用できる方を求めています。 【具体的には】 ・ 生成AIプロジェクトの技術検証および実装 ・ 自社LLM「PolySphere-2」の開発と最適化 ・ 「Heylix」などのAIエージェントの開発と運用 ・ チームメンバーと協力し、研究成果の社会実装を推進

ポート株式会社

【リモート可】バックエンドエンジニア(若手活躍/アーキテクチャ設計/メンバー育成)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都新宿区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

プロダクトの成長を技術面から牽引するソフトウェアエンジニア(テックリード候補)設計から運用、技術戦略、チームの成長支援まで担う中核ポジション 【具体的な内容】 ・プロダクトの機能開発や拡張に向けた開発計画の策定、アーキテクチャ設計、実装から運用までのリード ・開発体制におけるリスク管理とその対応策の実行 ・プロダクト品質向上のためのシステムアーキテクチャ改善および自動化の推進 ・新技術のキャッチアップと、チームメンバーの教育・サポート ・まずは基本的な開発業務を通じて、課題発見から解決策の主導に移行

株式会社スタンバイ

【週4リモート可】フロントエンドエンジニア(テックリード/LINEヤフー社とビジョナル社の合弁会社)

コーディング、Web・オープン系プログラマ、オープン系SE

東京都品川区

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

求人検索エンジン「スタンバイ」の開発チームにて、フロントエンド開発をお任せいたします。 「スタンバイ」の顔となる求人検索サービスや、求人や広告を出稿されるお客様向けの管理画面の開発が主な担当領域となります。 業務内容としては、各種機能追加や改善、品質向上や安定稼働のための保守開発業務に加え、リファクタリングやリアーキといった大きめの改修も行っております。 <フロントエンド開発の現状> スタンバイのフロントエンド開発は Nuxt3 を用いており、各種機能追加や改善以外にも開発者体験の改善や生産性の向上のための取り組みも積極的に行っています。 ・Composition API の導入 ・Atomic Design の導入 ・Storybook の導入 ・コンポーネント設計や実装に関するコーディングガイドライン作成 ・プルリクエストのレビュワーのガイドラインやテンプレートの整備 ・E2Eテストの刷新 【具体的には】 ・求人検索エンジン「スタンバイ」のフロントエンド開発 ・広告管理ツールのフロントエンド開発 ・各種 UI 改善施策のABテストの実装 ・既存コードのリファクタリングなどの改善活動 ・依存ライブラリ更新等の保守運用業務

株式会社ベースミー

AIエンジニア(次世代キャリア支援プラットフォーム「BaseMe」)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都渋谷区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

AIエンジニアとして、最新のAIソリューションの開発、実装、維持を担当します。 Ruby on Rails、AWSクラウドインフラストラクチャ、 Dockerなどのテクノロジースタックとツールを活用し、 機械学習モデルとアルゴリズムを開発・実装します。 クロスファンクショナルなチームと協力し、 AI駆動の製品とサービスを通じてイノベーションを推進します。 【具体的には】 ・Ruby on Railsを使用して機械学習モデルとアルゴリズムを開発し実装する。 ・AWSクラウドインフラストラクチャを活用してAIモデルの展開と拡張性を実現する。 ・Dockerを使用してAIアプリケーションをコンテナ化し、効率的な展開と管理を実現する。 ・Slack、Github、Asanaなどのツールを通じてクロスファンクショナルなチームと協力し、AIプロジェクトを推進する。 【主要なテクノロジーとツール】 ・プログラミング言語: Ruby on Rails ・クラウドプラットフォーム: AWS ・コンテナ化: Docker ・協業/生産性ツール: Slack、Zoom、Notion、Google Workspace、Github、Asana、Figma

株式会社パソナ

Power Platform開発エンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都港区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

Microsoft Power Platformを用い、お客様企業のIT内製化支援、定着支援をお任せします。 お客様内で活用していくための課題設計から、実装、その先内製化支援までを一気通貫でサポートし、お客様の課題に沿い一緒に解決を行います。 【具体的には】 ・Power Platform導入におけるグランドデザイント企画構築支援 ・要件定義、設計、開発、テスト、運用保守等 ・プロトタイプ開発(PoC、スモールスタート支援など)   -Power Appsを活用した業務アプリ開発   -Power Automateを活用した業務プロセスの自動化 ・運用、保守(お客様社員の方向けトレーニング、QA対応など) ・サポートセンター対応(技術相談)※2次エスカレーション先あり。 ・Power Platform研修コンテンツの開発、実施、研修トレーニング ・メンバー育成やナレッジ蓄積方法等のチーム運営

株式会社asken

【ハイクラス】Androidエンジニア(累計会員数1000万人以上ヘルスケアアプリ「あすけん」)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都新宿区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

askenは「ひとびとの明日を今日より健康にする」をミッションに、 食と健康を通じて自己実現につながる自己管理をサポートするサービスを提供しています。 国内外で1200万人以上が利用するAI食事管理アプリ 「あすけん」のAndroidアプリケーション開発を担います。 チームはユーザ価値を最速で提供するため、バックエンドエンジニアと 共にシステムのリアーキテクチャを行います。 スクラム開発を採用し、プロダクトマネージャーと将来のロードマップを意識した開発が可能です。 国内版「あすけん」Android版の設計、開発、テスト、保守運用、 チーム開発、コードレビューなどを担当します。 【具体的には】 ・ 国内版AI食事管理アプリ「あすけん」Android版の設計、  開発、テスト及び保守運用・ チーム開発及びコードレビュー ・ 開発体験をよくする仕組み化、自動化 ・ クラッシュ調査やモニタリング・ アプリのリリース作業等 【募集背景】 ・ 事業の成長をさらに加速させるために、必要な機能開発を リードしてくれるAndroidエンジニアを募集している。

Sansan株式会社

【大阪】テクニカルリード アーキテクト[Contract One]

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪府大阪市北区堂島浜

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

契約データベース「Contract One」の開発を行います。 「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、当社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 具体的な業務 Sansan株式会社の新規プロダクトである契約DXサービス「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。 例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。 大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる 開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く チーム運営に関する改善をリードする 開発メンバーのスキルセットの向上を支援する 相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。

株式会社Belong

【フレックス】エンジニアリングマネージャー/マネージャー(アプリ開発経験)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都港区

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

想定される仕事内容は、社内外へ提供するAPIの開発やWebフロントエンドの開発、 統合データ分析基盤の構築など多岐にわたります。 HTTPやgRPCを用いた社内外のサービスやAPIとの連携、 CloudSQLで運用するデータベースのテーブル設計と運用も含まれます。 リリース及び運用保守、インシデント対応、オンコールへの従事も担当します。 さらに、採用やカルチャー構築を含めた組織づくり、エンジニア組織の ピープルマネジメント、チームビルディングも行います。 経営陣やプロダクトオーナーと連携し、新規事業の立ち上げや技術検証、導入支援も実施いたします。 業務の範囲は会社が定める業務となります。 【具体的には】 ・ 社内外へ提供するAPIの開発 (Go/Python) ・ Webフロントエンドの開発 (Next.js & TypeScript) ・ 統合データ分析基盤の構築 (BigQuery) ・ 社内外のサービスやAPIとのHTTPやgRPCを用いた連携 ・ CloudSQLで運用するデータベースのテーブル設計と運用 ・ リリース及び運用保守、インシデント対応、オンコールへの従事 ・ 採用/カルチャー構築を含めた組織づくり

ネオス株式会社

Webエンジニア(ChatGPTを活用した活用したサービス開発/Python)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都千代田区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社では、Chat-GPTを活用したソリューションサービスの開発に取り組んでおります。 開発チームの一員として、サービスの設計、開発、テスト、 リリース、技術調査を担当していただきます。 AI技術の進歩に伴い、ChatGPTを活用したサービスが業界で急速に普及しております。 同社では、この流れに乗り遅れることなく、 有意義なサービスを提供し続けるために、開発チームの拡大を図っております。 【具体的には】 ・ Chat-GPTを用いたソリューションサービスの開発 ・ 本サービスの設計・開発・テスト・リリース ・ Chat-GPTや本サービスに関する技術調査

株式会社Liberaware

【リモート可】PM(ドローン操作アプリ開発・立案)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

千葉県千葉市中央区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下業務をお願いしております。 自律飛行ドローンを操作するアプリの要件定義・仕様書作成・外注管理をお任せします 現在開発中の自律飛行型ドローンのシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、研究開発から製品開発まで一貫した開発業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・ドローン運行システムの要件定義・仕様書作成・課題の整理・方向づけ ・開発外注先及び関連会社、社内関係者、エンドユーザーとの折衝 ・ドローン運行システムの開発におけるプロジェクト管理 ・ドローン運行システムのアプリ開発

スミダ電機株式会社

AI活用推進リーダー(AI活用戦略を推進/東証プライム上場電子部品メーカー)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都中央区

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 AI技術を駆使して業務プロセスの最適化、品質管理の改善、生産性の向上を目指します。 またヨーロッパのグループ会社のAI担当とも連携し、グローバルな視点でAIプロジェクトをリードしていただきます。 【具体的には】 ・AI活用戦略の策定と実行 ・ビジネス部門と連携し、AIプロジェクトの要件定義、設計、実装、評価を行う ・製造プロセスのデータ分析とAIモデルの開発・運用 ・生成AI技術の導入と活用による業務効率化の推進 ・IoT技術を活用した製造現場のデータ収集と分析 ・ヨーロッパのグループ会社との連携を通じたグローバルなAIプロジェクトの推進 ・AI技術の最新動向の調査と社内への導入 ・社員のAIリテラシー向上のための教育・トレーニングの実施

株式会社コウェル

【リモート併用可】EC開発/PM・PL候補(オフショア開発)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都品川区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

お客様のDX展開をシステム開発で支援する当社にてECサイト開発における PL/PMとしてプロジェクトの推進をお任せします。 【具体的には】 ■ECサイトのシステム開発における要件定義・設計・開発・テスト ■ベトナムのオフショアチームの管理・連携 ■お客様や他開発者との各種調整業務 ※ラボ型開発が中心のため顧客と密に連携し技術的な提案も行います。 ※プロジェクトによりベトナム出張の可能性があります。 【開発環境】 主にLAMP(Linux Apache MySQL PHP) 【職種の魅力】 ■現在伸びているEC市場において、ECサイト開発の経験を積むことができます! ■大手企業の挑戦的なプロジェクトに上流工程から携わることが可能です。 ■グローバルな環境でマネジメントと海外経験を同時に積むことができます。

非公開

フロントエンドエンジニア(React)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都新宿区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 React、Capaciorを利用したWebベースネイティブアプリの開発をご担当いただきます。 【業務詳細】 ■React、Material UIでのアプリ開発 ■Capacitorでのネイティブアプリ開発(プッシュ通知、GPSなど) ■アプリの審査、デプロイ対応 ■DevOpsの改善 ■フロントUIの改善、パフォーマンス・チューニング ■フロントのアーキテクチャ選定、設計 など

株式会社イメージ・マジック

開発エンジニア(PHP、Java、C#、C++/フレックス制/2022年新規上場)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都文京区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「エンジニアが工夫する」 = 「お客様が喜ぶ」 = 「エンジニアが評価される」 同社のエンジニアは企画書や仕様書通りに作るのが仕事でなく、ユーザに喜ばれることを価値観に開発を行っています。 【具体的には】 ・デザインシミュレーター付クラウド型オンデマンドEC『maker town』 ・国内最大級のWeb To Printオリジナルグッズ作成サービス『オリジナルプリント.jp』 ・デザインだけでECショップが無料で持てるSDGsなSNSコマースサイト『MEET MY GOODS』 …など、【プリント×IT】の領域で多くの自社サービスを展開する、同社のシステム開発をお任せします! 【開発環境】 ◎使用言語: PHP(Symfony)/Javascript(Vue.js、 Node.js)/Java/C# ◎開発環境:IntelliJ IDEA ◎ツール:GitHub、Backlog、Slack など ◎コミュニケーション:Google Workspace、Workplace(企業版Facebook) など

株式会社日立製作所

【自動車メーカー向け】コネクテッド領域SE

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 千代田区外神田1丁目5−1住友…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【自動車メーカー向け】コネクテッド領域SE」のポジションの求人です 【募集背景】 ・同部のビジョンである「お客様/市場にとって必要不可欠な存在となる」を実現すべく、今後ダイナミックな変革が予想される自動車業界において「ビジネスをリードし、日立ならではの価値提供で、お客様の期待に応え続ける」事をミッションとして掲げ活動する。 ・担当する自動車メーカ様向けのトータルシームレスソリューション構築を目指し、数十億円規模の開発プロジェクト対応や、最先端のコネクティッドカー対応IT基盤を支えるためのSE拡充が急務。 【ミッション/期待する役割・責任】 100年に一度と言われる大きな変革期を迎えている自動車メーカー様に対して、「CASE」を代表とするグローバルでの新たな潮流への対応に向け、お客様の変革をリードするSEキーマンを担当して頂きます。 日立が有する、IT(コンサルティング、システムインテグレーション、ERP導入)、OT(設備インフラ、ロボティクス)、プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア製品)といったアセットやお客様との共創の枠組みを最大限に活用し、激動の自動車業界をフィールドに日立がめざす社会イノベーションを具現化する、エキサイティングなビジネスを一緒に推進していきましょう。 【職務概要】 ・自動車メーカーでのコネクティッド領域の事業構想策定、コンサル、システム構築、運用を支えるSE活動 ・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行 ・社内外の多くのステークホルダを結びつけ、新たな価値や大きなビジネスを創出 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・IT(戦略構想支援コンサルティング、大規模基幹システム開発、運用) ・プロダクト(SaaSを中心とした各種クラウドサービス、ハードウェア、ソフトウェア製品、など) ・DX、価値協創の取組み(同社研究所やデザイナーなどとの協創活動) 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 グローバルレベルで大きくスピーディーに変化する自動車業界をフィールドに、担当するお客様の経営環境、戦略、課題を正確に捉え、新規ビジネスの創出・既存ビジネスの最大化を推進して頂きます。 事業規模の大きいダイナミックなビジネス環境に身を置くことで、自身の成長を日々実感できることが魅力…

株式会社豆蔵

ソフトウェア開発エンジニア(ロボットの要素技術)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都八王子市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社は、ソフトウエア工学を軸とした技術力で企業の ソフトウェアファーストの実現を支援しております。 ロボット研究・開発事業では、ネットワークを通じてクラウドやサーバーに 接続された組込み機器やシステム構築を支援いたします。 モデリング技術をコアコンピタンスとし、システムズエンジニアリング、 ソフトウェアエンジニアリングに基づいてお客様の課題解決をご支援いたします。 ロボットの要素技術及びロボットソフトウェア開発等を行い、技術的難易度の高い ロボットシステムの開発、要素技術の開発、研究開発のPOC開発、 ロボットの要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計を行います。 また、AIを活用したロボット導入支援も行っております。 【具体的には】 ・ ロボットの要素技術及びロボットソフトウェア開発 ・ 技術的難易度の高いロボットシステムの開発 ・ 要素技術の開発(AI、画像認識、経路計算) ・ 研究開発のPOC開発 ・ ロボットの要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計 ・ ロボット開発 ・ AIを活用したロボット導入支援、ロボット開発

株式会社サイバーエージェント

ネイティブエンジニア(テックリード候補/INTECH領域)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都渋谷区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。 ■INTECHとは 私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。 ◆INTECHの現在 私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。 ◆INTECHが実現すること 私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。 ・外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献 ・生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上 ・エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード