GLIT

検索結果: 12,225(1841〜1860件を表示)

非公開

ネットワークエンジニア(設計/構築)※SASEなど新技術領域へのチャレンジも可能【東京】【ハイ~

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【仕事概要】 ・クラウドを活用した国内外のインフラ導入を行うにあたってネットワーク領域の要件定義から構築業務をプライムとしてお任せします。 その後は新しいシステムの導入まで担当する大規模案件が多く、長期にわたり企業様へトータルソリューションを提供していただきます。 ご経験/スキルに応じて、ネットワークの構築/設計だけでなく、サーバ、セキュリティを含めたソリューション提案等、専門領域に限らず、裁量権を持った業務に取り組むことが可能です。 ◆担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、(運用・保守 ※) ※運用・保守等は専門部署で一次対応を行う為、二次以降で対応頂く可能性があります。 ◆案件規模:期間:6ヶ月~12ヶ月/人数:3名~10名(パートナー協力の可能性あり) 上記に加えてご経験やスキルに応じ、サーバやセキュリティを含めたソリューション提案/導入なども実施いただけます。 「ネットワークの経験しかないけど今後はセキュリティ領域にも挑戦したい」と考えている方はぜひ選考にご参加ください。 【担当製品】 ・ネットワーク ・クラウドセキュリティ ・その他:Fortigate(Fortinet)、BIG-IP(F5ネットワークス) 等 【環境】 ・パートナー企業によるベンダートレーニングやサポートはもちろん、  社内のエンジニア(経験者)と連携をいただきながら案件に取り組むことが可能です。 ・社内はワンフロアで社長含め、営業/技術の全社員が一緒に働いているため、常にコミュニケーションを図りながらプロジェクトに取り組むことが可能です。 (Teamsなどのチャット環境なども完備されているため、ロケーションに関わらずコミュニケーションを取ることが可能です。) ・検証機器、検証ラボも保有しており、自由に利用可能です。  業務にて必要な検証作業はもちろん、自身の学習環境として利用頂くことも可能です。 ・同社グループの社内研修や社員主催の勉強会なども開催されており、こうした環境でスキルアップを図ることが可能です。 【仕事の魅力】 ・国内大手企業のプライム・長期案件が多数ございます。 ・トータルソリューションベンダーとして最新の技術に携わりながらキャリアUPを目指すことが可能。 ・ベンダートレーニングや社内経験者から…

非公開

ソフト開発・現場への導入

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特色】 生産計画アシスタントを活用して、社内外の多品種少量のモノづくりの生産性向上に取り組んでいます。デジタルツールを開発・活用して、現場が喜ぶ形での生産性向上を、現場と一緒に実現していける人材を求めています。 【業務内容】 【概要】顧客ニーズの多様化に伴い、多品種少量生産へのニーズが高まっています。多品種少量生産では高い生産性の実現が課題であり、当部では、多品種少量生産ラインの生産性の向上をサポートする、生産計画アシスタント?NiankoS(ニャンコス)?を開発し、社内外への展開を始めました。 同社社内、同社グループ関係会社へを展開し、モノづくりの仲間の生産性向上と働き方の変革の実現を目指しています。 生産計画アシスタント?NiankoSは、市販のスケジューラをベースに、同社社内で培ってきた生産計画のノウハウや、便利機能をセットにした仕組みです。詳しくはこちらをご参照下さい。 【詳細】 -ソフト導入までのサポート(モノづくりコンサルタント)  ・対象ラインの現場調査、現場の要望の把握  ・TPSに基づいた改善案の立案とスケジューリングシミュレーション -ソフトの開発  ・スケジューリングロジックの開発(プログラミング) -ソフトの導入サポート  ・対象ラインへのNソフト導入のサポート 【職場イメージ・職場ミッション】 ・モノづくりの進化の為のしくみやツールを企画・開発し、モノづくりの現場へ導入し、どこよりも速いモノづくりの実現を目指す組織です。 ・ソフトグループ各社や関係仕入先への展開も担っており、社内外のモノづくりの仲間と連携したしくみづくりや、ツールの展開を始めています。 ・生産計画アシスタントは、当部で開発し、当部の現場と連携して進化をさせてきました。これから社内外へのモノづくりの仲間へ展開をしていきます。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・社内や、関係仕入先のモノづくりの現場に入り、現場と一緒に改善・生産性向上を行います。 ユーザと接し、モノづくりの課題・悩みを共有し、それをデジタルツールを用いて改善していく中で、TPSに基づいたモノづくりの考え方や、改善のスキル、困り事をデジタルで解決するコンサルスキルを身に着けることができます。 <PR> 多品種少量生産のニーズが高まる中で…

非公開

ServiceNowコンサルタント/プロジェクトマネージャー

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当部門ではServiceNowのコンサルティング・導入・開発・運用を担当しています。 【ミッション】 法人顧客へのServiceNowのコンサルティング&インプリメンテーション 【主な業務】 以下の業務領域で募集を行います。 ・NowPlatform、ITSM、ITOM、CSM、SecOps、ITAM、SPM領域 1.業務分析/要件定義 ユーザー要求の収集・分析,・アプリケーション要件の定義 2.アプリケーション領域におけるプロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 アプリケーションの設計から開発・導入に至る実行計画の立案、原価見積もり アプリケーションの設計から開発・導入に至る各工程の進捗・品質管理 協力会社スタッフを含むアプリケーション開発チームの形成, メンバへの指示・管理 アプリケーション開発領域におけるリスク・課題の管理, アクションプランの実行 コストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 3.アプリケーション設計/運用設計 アーキテクトと協働してのアプリケーションレイヤの技術要件分析・基本設計実施 設計担当者とのシステム仕様共有 機能設計、運用設計の査閲・承認 4.試験設計 対向システムとの接続試験、総合試験のテスト計画立案 試験仕様の査閲・承認 5.品質評価 各工程における成果物の品質分析/評価・承認 6.導入・運用引継ぎ 開発アプリケーションのリリース計画立案 リリース手順の査閲・承認 運用担当部署への引継ぎ 【具体的な業務】 ServiceNow導入プロジェクトにおけるコンサル/PM/PL/Devを募集します。 【コンサル/PM】ServiceNow導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント一式を対応いただきます。ServiceNowの製品理解も深めて頂き、業務整理等も担当いただくこともあります。 【PL】開発チームをリードし、プロジェクトマネージャと協働してアプリケーションの設計・開発・導入リードとして参画いただきます。 【Dev】ServiceNowプラットフォーム上での開発業務一式を担当いただきます。 【仕事の魅力】 ・グローバルで注目を集めるソリューションの1つであるServiceNowの導入を通じて、会社…

NTT西日本株式会社

【滋賀】自治体・大手企業向けセールスエンジニア

ネットワーク系SE

滋賀県 大津市浜大津 1-1-26大津…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【滋賀】自治体・大手企業向けセールスエンジニア」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■滋賀県全域における自治体および大規模民需ユーザに対するシステムインテグレーションやクラウド、セキュリティサービスを活用したLAN/WANコネクティビティの提供等。 【業務概要】 ■自治体NW等の更改をトリガとしたNW、サーバ、クラウドリフト、セキュリティ対策等の案件形成に向けた提案および構築プロジェクトのリーダー(コンサル/プロジェクトマネジメント) 【職務詳細】 ■自治体NW等の更改をトリガとしたNW、サーバ、クラウドリフト、セキュリティ対策等の案件形成に向けた提案および構築プロジェクトのリーダー(プロジェクトリーダー) 【魅力】 NTT西日本における自治体・民間企業に向けたNW構築等による課題解決支援を通じ、滋賀県内外の社会への貢献が可能です。 【募集背景】 NTT西日本がこれまで得意としていたNW・サーバなどインフラSIを通じた顧客のIT課題解決にとどまらず、新たな市場の開拓に向けクラウドやセキュリティへの変革や、生成AI等によるDXなどによる課題解決戦略の立案、サービス検討、販売支援等の担い手として活躍できる人材の補強が急務であり、NTTグループが有するアセットを活用し、地域社会の課題解決に繋がるソリューション提供の拡大を行うための戦力強化採用となります。 【組織構成】 NTTビジネスソリューションズ 滋賀ビジネス営業部 エンタープライズビジネス営業部門 ソリューション担当 ・担当課長 1名 ・主査 3名 ・社員 4名 【具体案件】 https://www.ntt-west.co.jp/business/industry/public/ 【伸ばすことができるスキル】 公共分野のICTソリューション提案、地域創生・活性化スキル 【歓迎要件続き】 ■能力 ・自治体業務、ICTやコンサルに関する知識 ・自治体向けICTソリューションに関する提案、商材・市場に関する知識 ・プレゼンテーション能力を始めとする説明説得力、公共営業プロセスに関する知識 ・望ましい資格   プロジェクトマネージャー(PM)   ネットワークスペシャリスト(NW)   情報処理安全確保支援士(SC) …

テクバン株式会社

インフラエンジニア(PL)独立系SI・働き方

ネットワーク系SE

東京都 港区海岸3-20-20 ヨコソ…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「インフラエンジニア(PL)独立系SI・働き方◎」のポジションの求人です ◆将来的にマネジメントや社内外と連携しプロジェクト推進を行うことができるリーダー、マネージャー候補を募集しています!! ◆若手の育成に意欲、興味がある方も大歓迎です!! 【募集背景】 体制強化による増員。 2026年にかけて、大規模案件・ビジネスチャンス拡大のフェーズに入り、そこでPLをご担当頂ける方を募集しております。 またこのインフラ部署には新卒の入社の割合も大きいため、PJを引っ張り、教育に興味がある方も歓迎しております。 【職務内容】 大手~中小企業まで様々な業種の顧客に対し、ITインフラの提案、設計、構築、運用保守までワンストップで提供しています。 運用保守~設計/構築まで様々な立場、役割の業務があり、入社する方のご経験やスキルをベースに、上司としっかりキャリアパスを設定した上で、目標を実現するためのプロジェクトにアサインをするようにしている為、チャレンジし、成長できる環境です。 また、多種類の資格に対し、取得の支援制度がある為、インフラエンジニアとしてのレベルアップが可能です。 ■サーバ:クラウド(AWS、Azure、OracleCloudなど)、OS(Windows、Linux)、仮想化(VMware)、バックアップ、ストレージ、データベース(Oracle)、運用系ミドルウエア、OA基盤など ■ネットワーク:Cisco製品を主としたルータ、スイッチ、ファイアウオール、ロードバランサー、IP電話、ビデオ会議、ワイヤレスLAN、ネットワークカメラ、各種セキュリティアプライアンスなど 【配属先】 インフラサービス事業部 組織全体:370名(内100名 新卒1.2年目) 平均年齢:31歳 ※新卒の割合が多く比較的若い組織ですが、40~50代の方も在籍しています。 【働き方】 ・リモート:配属チームにもよりますが4,5割リモートの社員が多いです ・残業時間:全社平均12時間/月(昨年10.48hr) ★魅力 ■社風の良さ: 若いメンバーもいますが、定着率も良く社員数は増えても離職率は下がっています。 (2023年は8%、ソフト開発チームだけでみると5% ) ■ワークライフバランス: 平均残業時間が12…

非公開

SE・PM/マイグレーション【プライム上場/自社勤務】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

IT企業での経験を活かし、ステップアップを目指したい方、より大きな舞台で活かしたい方を歓迎します! Web・オープン系SE/PGから、クラウドエンジニア、上流工程エンジニア、プロジェクトマネジャーへと転身しませんか? 【募集背景】 当部門では、レガシーなIT資産を最新技術に対応する形で更改する、「ITモダナイゼーション」を推進しています。 DX実現に向けたシステム環境を整えるため、クラウド活用による効率化、次世代ITインフラへの刷新といったモダナイゼーションビジネスは拡大傾向にあります。 さらに、当社ではマイグレーションサービス「Re@noveR(リノーブ)」を展開しており、さらなる事業拡大と体制強化のための募集です。 ※Re@noveR(リノーブ)とは https://it-renovation.cec-ltd.co.jp/about/ 【業務内容】 ■自社サービスのプリセールス(顧客への課題ヒアリング/提案) ■顧客やパートナー企業との折衝/調整 ■プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ■各システムの要件定義~設計~開発~システム試験 …など ※作業は基本的に自社内となり、多岐にわたる顧客業界および作業工程から、ご自身のスキルとご志向にあわせた最適なポジションへ、アサイン予定です。 ※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、ポジション/配属プロジェクトを決定いたします。 【プロジェクト事例】 ■基幹業務システムのクラウド移行(AWS Lift移行) ■システム基盤更改に伴うシステム再構築 ■各種ミドルウェアサポート切れに伴うシステム更改 ■クラウド基盤上での業務アプリケーション開発 ■各種マイグレーションプロジェクト(VBマイグレーション、DBマイグレーション、Strutsマイグレーション) 【魅力】 ■デジタル化という大きな社会課題に対して、クラウドサービスに対する高い需要は継続しているため、クラウドへのLift&Shift案件を通じて市場価値を高められる ■チャレンジ精神を常に持ち続け、最新の技術を利用しながら自分自身がIT技術者として成長でき、お客様のDX実現に貢献実感が味わえる ■お客様への価値創造を自社開発スタイルで行い、デジタルトランスフォーメーションを総合的に推進していく…

非公開

【本社】セキュリティ及び情報系システム企画・開発・運用担当

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・セキュリティ及び情報系システムの企画・運用・管理 <具体的業務内容> 1.セキュリティ系システムの企画・運用・管理    ・ビジネスインフラのセキュリティに関するシステムの企画・開発・運用 2.情報系システムの企画・運用・管理    ・M365等の既存情報系システムの運用並びに新規の情報系システムの企画・開発・運用 【募集背景】 セキュリティ及び情報系システムの企画・運用・管理要員の1名減少に伴い、他メンバーの業務逼迫解消のための要員補充。 【配属部署】 IT企画推進部 第2グループ IT企画推進部員の勤務地は、過去の経緯で本社と九州(戸畑)に分かれておりますが、現在は基本的に本社が勤務地となります。担当業務領域は全社及びグループ会社のビジネスコンピュータ領域のみで、OT系は対象外です。 企画・運用管理業務が中心で、実際の開発や保守・運用業務は基本的にはシステムベンダーに外部委託しております。業務システムの企画・運用管理主体のグループと、デジタル化推進・システム基盤企画・管理主体のグループの2グループ体制です。 【組織構成】 IT企画推進部 部長以下グループリーダー含め31名(内派遣社員 3名) 社員構成:男性:女性=23:5(年齢構成:30代3名、40代5名、50代~20名) <職場の雰囲気> キャリア採用のメンバーも多く、ざっくばらんに話の出来る落ち着いた雰囲気です。自分のペースで仕事を進めやすい環境です。 【働き方】 ・残業:通常月はほぼ過勤務無し。プロジェクトのピーク時は20~30時間/月程度。 ・休日出勤:障害対応やプロジェクトの本番対応等により、夜間の連絡、休日出勤の可能性あり。 ・出張:ほとんどありませんが、地方拠点に出張することはあります。 ・研修:初日は本社にて終日導入研修を実施、その後は配属先にて1週間程度業務内容説明等を実施予定です。 【キャリア】 ご本人のご志向、希望に鑑みてにはなりますが、将来的には管理職資格へ昇格し、グループリーダーとして活躍することを期待しています。 【身につくスキル・やりがい】 ・利用者3000人規模の会社の情報システム部門の業務が把握できます。 ・希望すれば情報システム戦略の検討に参画も可能です。 ・業務…

非公開

【Dev】Webアプリケーションエンジニア【正社員】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事概要】 AIを活用した国内DXを牽引する同社において、Webアプリケーションの領域を中心に組織貢献いただけるソフトウェアエンジニアを募集します 【担っていただきたい役割】 ・各種プロジェクトで求められるWebアプリケーションの開発(フロントエンドとバックエンドの双方) ・隣接するソフトウェア領域に関する開発・コミュニケーション 【主な開発環境】 言語:TypeScript, Go, SQL, Python, Ruby等 データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery, Snowflake等 クラウド環境:Google Cloud, AWS, Azure ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Jira, Notion 情報共有ツール:Slack, Confluence 【キャリアアップの上での特長】 ・資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります ・ChatGPTを始めとした先進的なAIツールを含んだソフトウェアツールに対する補助があります ・戦略コンサルティングやデータサイエンスの領域でもスキルを身に着けることができます ・フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています 【主な業務内容】 同社では多様なビジネス領域に向けてDX推進、AI実装等を代表とする様々なB2B系プロジェクトを推進しており、一つの枠に縛られない様々なソフトウェア開発をご経験いただくことができます。 本募集における「Webアプリケーション開発」の領域では特に、物流領域、そのなかでもとりわけ同社の子会社である某社の運営する船舶データプラットフォーム開発が事業の大きな柱です。 物流領域の他にもヘルスケア、エネルギー、製造といった領域で事業を強化しており、事業状況に応じて様々なソフトウェア開発を行っています。下記のような段階のソフトウェア開発プロジェクトがあります。 ・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階 ・顧客の業務で使用される本番運用段階 ・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階 それぞれについて、同社の特長であるビジネスやデータサイエンスの文脈も交えた多様なチャレンジを通じて経験を積んでいただく…

株式会社BREXA Technology

【受託】インフラエンジニア/プロジェクトマネージャー

ネットワーク系SE

東京都 中央区銀座6-17-1 銀座6…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【受託】インフラエンジニア/プロジェクトマネージャー」のポジションの求人です 【採用背景】 事業拡大に伴う増員です。 製造メーカー/エンタメ系/物流系など幅広い業界の顧客に対して提案を行い、その後のグランドデザイン、設計・構築、検証、リリースなど、多様なプロジェクトマネジメントもご担当いただきます。 【具体的な職務内容】 ■インフラやセキュリティ領域における顧客への提案 ■営業と連携したプリセールス活動 ■プロジェクト管理 ■要件定義、設計、構築など ※立ち上げフェーズのため決まり切った型はございません。  ご自身で裁量を持ちながら、お客様に一番合ったご提案が可能です。 【プロジェクト例】:大手製造企業のデジタル部署の立ち上げ支援 ■経営効率化に向けた、データ利活用のコンサルティング ■分析基盤、データレイク、UI、BIのサービス選定 ■パートナーと協力した設計構築など 【同社定年について】 ■定年:65歳 ■定年後:フリーランスとして同社と業務委託でお仕事を継続頂きます。 ※今後変更の可能性あり 【同社の働き方】 ■有給休暇取得率は社内平均80%! ■年間最低5日はもちろん、付与分をしっかり使い切ることだって当たり前。 ■お子様のお迎えなど、早上がりが必要なケースにも対応しています。 ■平均残業時間は15~20時間程度。 ■長時間残業して当たり前のような文化が根強いエンジニア業界ですが、 部長自ら「必要のない残業はしない」を提唱し、定時で帰りやすい環境を作っています。 【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】 社内報アワードでブロンズ賞を受賞! https://www.ostech-online-magazine.com/ 【同社の魅力】 ■業界最大規模: グループでITエンジニアが2万人近く在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模の企業です。(特派の会社ではないです!) 案件数も国内最多で全員が就業出来るだけの案件がございます。 大まかな内訳:SES案件7割、受託案件3割程度 ■成長・キャリアUP: 開発センターを持っているほか、企画や自社パッケージ開発、複数業界の案件(医療系、製造系、機電系など..)も行っており、 個人の経…

非公開

【セキュリティ本部】<PM、ITコンサル、ITアーキ>

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 今回のポジションは、セキュリティ本部が展開する3つのサービスの拡大を担うインフラ・セキュリティエンジニアのPM、ITコンサル、ITアーキテクトの募集となります。セキュリティ本部はセキュリティプロダクトおよびシステムインフラのインテグレーションを展開している約450名のエンジニア組織です。 【具体的な業務例(あくまで一例です)】 ■オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務 ■情報システムの運用自動化支援 ■セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア ■ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入 ■企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクトにおけるセキュリティログ解析 【3つのサービス領域】 ■プライベートSOCサービス お客様のセキュリティ体制の規模・成熟度に応じた、フルカスタマイズ型のセキュリティ対策を提供するサービス。 パッケージ化されたセキュリティ対策を提供するコンサルティングファームやMSS(マネージドセキュリティサービス)では手の出せない、企業内CSIRT・プライベートSOCの企画・インシデントレスポンス・分析・改善を得意としています。 ■ビジネスクラウド内製化支援サービス オンサイト(常駐)でインフラ領域における内製化支援をしているサービス。 お客様自身でインフラを構築・運用できるよう技術的にサポートすることで、DX成功のためDevSecOpsを実現し、顧客の事業拡大や生産性の向上を実現します。 ■セキュリティインテグレーション セキュリティ製品導入のコンサル、設計、構築ならびに導入後の利活用支援を担当しているサービス。 メーカや国内一次代理店と技術提携しており、最先端のセキュリティ製品導入における国内トップエンジニアを揃え、セキュリティ製品を高い品質で構築できる専門家としての地位を確立しています。 ※(1)当社のプロジェクトの中には、上記主要3サービス以外にSIerと協業するプロジェクトも御座います。 ※(2)セキュリティ本部全体での採用募集となります。これまでのご経験や、志向性を確認させて頂きながら配属を検討していきます。 【歓迎条件】…

非公開

【全国フルリモート可】プロジェクトリーダー

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

------------------------------------------------------------- 0次ラボPL募集 「マネジメント・チーム作り ・勤務体系など自由な選定を / 準委任契約の持ち帰りPJ」 ------------------------------------------------------------- ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、 これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 周りのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■プロジェクトイメージ ・PLとしてお客様との案件調整 (企画提案、要件定義、顧客提案など) ・PLとして開発組織のチーム構築、メンバーマネジメント ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、各システムの開発チームからの依頼に合わせて ヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、 どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、 対応を進めています。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Sl…

サン・エム・システム株式会社

【東京】クラウドアーキテクト

ネットワーク系SE

東京都 東京都港区芝浦

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【東京】クラウドアーキテクト」のポジションの求人です ▼お客様企業のITインフラ(クラウド・サーバ・ネットワーク)の設計、構築、運用、導入支援をお任せします。 【具体的には】 ■クラウドインフラの設計、構築、運用支援 ■アーキテクチャ設計支援 ■クラウド活用戦略策定支援 ■クラウドコスト最適化支援 ■クラウドセキュリティ支援 等 <案件例> ◎某電機メーカー向けクラウド環境構築支援(AWS) 内容:AWS環境構築支援(セキュリティ、運用設計など) 技術:AWS Organizations、IAM Identity Center、マルチアカウント戦略、AWS Backup、CloudWatch、Systems Manager、AWS Site-to-Site VPN、VPC、Terraform ◎某アパレル企業向けシステム構築(AWS) 内容:ECサイト向けインフラ構築(AWSクラウド) 技術:ECS、ECR、ELB、Aurora、EFS、VPC、Terraform ◎Webアプリケーション基盤の構築支援(Azure/パブリッククラウド) 内容:スモールスタート向けソリューション基盤構築 技術:Azure Functions、API Management、Front Door、Azure WAF、Azure Backup、Azure Monitor 【同ポジションの魅力】 ・案件情報は詳細で、目的や背景、その他、柔軟な提案ができる。 ・新しい技術にチャレンジできる。 ・自身の意見を言いやすい風土。 ・初期の提案段階から、深いIT知識、技術的な理解が必要とされるが、非常にやりがいを感じる。 【同社の魅力】 特定の製品・サービスに縛られないクラウドインテグレーターとして、要件定義・構想策定・設計から実装・運用まで、上流から下流まで一気通貫での支援が可能で、さまざまなキャリアパスが描ける点

株式会社日立産業制御ソリューションズ

組み込み系エンジニア(CASE関連、自動化)◆日立グループ◆フレックス制◆賞与年2回

制御系プログラマ、制御系SE

下記いずれかの勤務地への配属となります…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASEに関する高度な技術と手法を活かして、システム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ≪具体的には≫ ◆自動車メーカー向けのAD/ADASソフトウェア開発 ┗AD(自動運転)やADAS(先進運転支援システム)の開発をお任せします。 ◆自動車メーカー向けの自動運転技術開発 ┗自動運転技術の開発や、それらを応用した産業向けの自律移動システムの開発をお任せします。 ◆自動車メーカー・自動車部品メーカー向けのモデルベース開発 ┗自動車部品の制御ソフトウェアのモデルベース開発をお任せします。 ◆自動車部品メーカー向けの車載制御システムの開発 ┗車載ECU向けの組み込みソフトウェア開発をお任せします。  ※車載ECU…エンジンやカーナビなど各機能を制御する装置   ◆大手建設機械・農業機械メーカー向けの車載ソフトウェアの開発 ┗建設機械・農業機械の車載プラットホームの開発や自動運転、遠隔操作の開発支援をお任せします。   ◆ガス・化学メーカーの制御システムの開発 ┗製造システム・供給システムの開発をお任せします。 【注目】“技術の日立”のリソースを武器に、最先端技術に触れる面白さ。 私たちは国内外約900社の企業を傘下に持ち、約30万人の従業員を有してグローバルな規模でビジネスを展開している『日立製作所グループ』の一員です。日立が創業した1910年以来、110年以上にわたりグループとして築き上げてきた長年の実績と信頼を強みに、当社のもとには現在も国内屈指の大手企業を中心に、多くの依頼が寄せられています。クライアントはそれぞれの分野のトップランナーたる企業ばかり。今回お任せする開発の仕事を通して、お客様の業務に精通できることはもちろん、最先端技術やノウハウにも触れることが可能です。エンジニアとしてもちろん、一ビジネスパーソンとしても質の高い経験や知見を得られるのも、当社ならではです。 【注目】ワークライフバランス大切にしながら働ける環境を整備。 ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境を整えている当社。その結果は、【3年以内の離職率2.38%】という数字にも表れています。 ◆PCの勤怠管理システムを用いた管理 ◆一斉定時退社の実施 ※毎週水曜と給与・賞与支給日の週末 ◆リモートワーク相談可 ◆計画的な有給休暇(計画年休) ◆出産・育児をはじめとしたワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ◆年末表彰の実施 ◆若手社員による『働き方改革推進WG』の推進

非公開

シニアフルスタックエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。 今回募集する「シニアフルスタックエンジニア」には、フロントサイドとサーバーサイドの双方を扱うエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、同社の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。 【業務概要】 業務部門からの要求をもとに、開発メンバーと協力しながら実現方法を立案します。開発プロセスはウォーターフォール型で進められ、設計方針を決定した後、各工程の管理を行います。具体的には、開発者が作成した成果物(設計書、試験仕様書など)のレビューを実施し、課題解決を図りながら案件を円滑に推進する役割が求められます。 【業務内容】 ・証券取引システム開発(先物/オプション取引)における要件定義/基本設計/開発 ・高トラフィック/低レイテンシのアーキテクチャの設計 ・運用保守のマネジメント ・協力会社、オフショアの技術者と業務部門(SBI証券)間をマネジメント(20名程度) 【開発環境】 オペレーティングシステム (OS):Linux バージョン管理システム:GitHub 継続的インテグレーション/継続的デリバリー (CI/CD):GitLab CI デザイン・プロトタイピングツール:Figma API開発・管理:Postman、Swagger 【技術スタック】 開発言語:Java, C++, RUST,Python インフラ :Linux,Redis,TCP/IP通信,AWS,nomad,docker データベース :Postgres,MariaDB,Oracle コード管理 :GitHub モニタリング :grafana、datadog 【所属組織】 所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍…

ジオテクノロジーズ株式会社

自社サービスインフラ企画・構築【リモートメイン】

ネットワーク系SE

東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「自社サービスインフラ企画・構築【リモートメイン】」のポジションの求人です 【会社概要】 GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。 【具体的な業務内容】 ・クラウドインフラ(AWS/GCP)、サーバ/ネットワークの設計、構築、運用、監視 ・SaaS(Atlassian製品、Slack、GitLabなど)の運用管理 ・インフラ関連プロジェクトの企画、要件定義、スケジュール策定 ・プロジェクトの推進(進捗管理、課題管理、品質管理) ※スキル・経験に応じて以下の業務をお任せする可能性があります ・CCoE(クラウド活用推進組織)の運営 ・セキュリティ対策・脆弱性対応 ・システム障害の原因調査および対応(インシデント・問題管理) ※開発環境 ・クラウド:AWS(Organizations、Security Hub, GuardDuty, Inspector)、Google Workspace, Google Cloud ・Atlassian:Confluence、Jira、Bitbucket、Guard ・その他SaaS:Slack、GitLab、GitHub、Datadog、New Relic 【魅力ポイント】 ・全社AWSの運用を管理する部署のため、与える影響の大きさを肌で感じられるポジションです ・要件定義・技術選定・設計・構築・改善提案まで、インフラのライフサイクル全体に関与する事が出来ます ・クラウド(AWS、GCP)、生成AI、IaC、セキュリティ強化など最新技術へのチャレンジが可能な環境です ・リモートワークやフレックスタイム制を組み合わせたワークライフバランスのとれた働き方が可能です 【募集背景】 当社では、事業成長とシステムの高度化に伴い、インフラ環境の安定運用および継続的な改善がますます重要となっています。これまで一部の担当者に依存していた構成管理・運用業務において、属人化のリスクを解消し、組織としての持続可能な運用体制を構築することが急務となっています。 また、複数のプロジェクトが同時並行で進行する中、プロジェクト体制の補完としてインフラ領域の知見を有するエンジニアの参画が不可欠です。開発・運用の両面…

ランサーズ株式会社

【AWSクラウドエンジニア(リーダー)】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京本社> 東京都渋谷区渋谷3丁目10…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

■概要 ランサーズは、「個のエンパワーメント」をミッションに掲げ、フリーランスと企業をつなぐ国内最大級のクラウドソーシングプラットフォーム「ランサーズ」を運営しています。 現在、フリーランス支援事業の枠を超えて、企業のDX推進を技術面から支援する新規事業「ランサーズ システムインテグレーション」を立ち上げ、AWS導入支援・システム開発・インフラ最適化などを通じて、クライアントの課題解決を支援しています。 本ポジションでは、プロジェクトの実行を担うリーダーとして、実装だけでなく、設計・要件定義・技術方針の策定・メンバー支援まで幅広く担当していただきます。 将来的にはエンジニア組織の中核を担うリーダーとして、事業・チーム双方のスケールに関わる重要なポジションです。 技術面から新規事業の成長を牽引し、事業と共に自らもスケールしていきたい意欲的な方をお待ちしています。 ■具体的な業務内容 ・AWSプラットフォームを使用したクラウドインフラの設計、構築、運用 ・サーバーレスアーキテクチャやコンテナ技術を活用したアプリケーションの展開 ・パフォーマンスの最適化とコスト管理 ・要件定義や基本設計などの上流工程への参画 ・プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理、メンバー管理) ■参画PJ例 ◎介護・看護HR業界向けプラットフォーム開発 【概要】 要件定義から参画し、現行分析・仕様精査・技術検証までを担当 フロントエンド/バックエンドを含む全体アーキテクチャ設計に携わる機会あり 【言語】HTML / CSS / JavaScript / PHP 【FW】Laravel / jQuery 【DB】PostgreSQL / MySQL 【環境】AWS 【ツール】Git / Docker / Jira / Confluence / Slack ◎大手証券会社向け投資信託システム開発 【概要】 金融システム専門企業における証券基幹システムの刷新プロジェクト 投資信託部門における機能改修・追加開発を上流工程中心に担当 証券/投資信託業務知識を活かした要件定義から受入テストまでを一貫して対応 【言語】Java / C# / SQL 【FW】Spring / .NET Framework 【DB】Oracle / SQL Server 【環境】Windows / オンプレミス / 一部クラウド連携 【ツール】JIRA / SVN または Git / Jenkins / Excel / PowerPoint ◎大規模交通系Webサイトの開発 【概要】 大規模交通系Webサイトの開発・改善プロジェクトをリード プロジェクトマネージャーとして要件調整からリリースまでの全工程を統括 チーム(プロデューサー1名、ディレクター3名、エンジニア2名)のマネジメント 顧客折衝、スケジュール管理、品質担保、ドキュメント作成など幅広い業務を担当 【言語】HTML / CSS / JavaScript 【FW】React / Vue.js / Next.js 【DB】ostgreSQL 【環境】Windows 【ツール】Figma / Adobe XD / JIRA / Backlog / Chatwork/ Bitbucket ◎建築業界向けシステムリプレイス案件 【概要】 建築関連会社の既存システム(約20種類)を最新技術へ全面刷新 基幹系・建築系・在庫管理・営業支援など多岐にわたるシステムのリプレイス フロントエンド開発チームのリーダーとして開発推進・進捗管理 ユーザーストーリーと旧システム画面を基にReactでのフロント実装 共通コンポーネントの設計・実装およびAPI連携の実装 【言語】JavaScript / TypeScript / PHP 【FW】React / Laravel 【DB】MySQL 【環境】AWS / VSCode 【ツール】PlantUML / ChatGPT / Git / GitHub ◎大手グローバルカンパニー向け販売管理システム開発 【概要】 大手グローバル企業の販売管理システム開発プロジェクト 設計からテストまでの一連の開発工程を担当 【言語】Java / C# / JavaScript 【FW】Spring / .NET / React 【DB】Oracle / SQL Server / PostgreSQL 【ツール】Git / JIRA / Confluence / VS Code

小島プレス工業株式会社

【豊田市/転勤なし】社内SE(セキュリティ/係長級)

ネットワーク系SE

愛知県 豊田市下市場町3-30 本社

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【豊田市/転勤なし】社内SE(セキュリティ/係長級)」のポジションの求人です ■採用背景: オール小島・仕入先・海外拠点における情報セキュリティガバナンスの更なる強化を実現するため、係長クラスでの即戦力の採用を検討しています。 ■Mission: 継続的なセキュリティレベル向上を目指し、オール小島全体の情報セキュリティ戦略を牽引していただきます。 ■概要: 同社にて日本自動車工業会(JAMA)セキュリティガイドライン施策の企画・設計・導入・運用業務をお任せします。海外拠点や仕入 先含めたサプライチェーン全体でのセキュリティガバナンス強化を主導いただきます。 <主な業務内容> ・サプライチェーンセキュリティ強化(国内・海外) ・SOC体制(セキュリティ監視・監査)の構築 ■組織構成: ・課長以下6名(20代3名、30代1名、60代2名) ■評価制度/キャリアパスの魅力: ◇成果主義をベースにした評価制度: 同社は「個々のスキル・能力・組織貢献性」にフォーカスし、「成果主義が土台なる評価制度」を取り入れています。社歴/経験年数に関わらず、個々のパフォーマンスについて適切に評価を受けられる環境が整っています。 ◇マネジメント/プロフェッショナルと思考性に合わせたキャリアの実現が可能: 同社では係長以降の役職において「マネジメント」と「プロフェッショナル」の2つのキャリアパスが用意されています。管理職として組織運営を担うマネジメントの道はもちろんのこと、担当職務において専門性を極めていく道も用意されているため、志向性に合ったキャリア開発が実現可能です。 ■同社の特徴/将来性: 同社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも同社の技術について高い評価を獲得しています。開発のにおいて「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ同社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。

非公開

【AI×IOT/MaaS領域】ソフトウエアエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

駐車場機器メーカーであるグループ会社のアイテックと共に、PKSHA Technology の高度なアルゴリズムやソフトウェア技術を活用して「AI x IoT x ソフトウェア」による駐車場業界及び MaaS 領域の DX を担っていただきます。 従来、駐車場機器メーカーとしてハードウェアである駐車場機器を運営会社に販売するだけに留まっていたところから、駐車場機器をクラウドにつなげ、ソフトウェア・AIの技術を活用することで、駐車場のアナログ体験の解消、駐車場情報を API 化し外部サービスと連携した新しいサービス体験を創造しています。 【プロダクト】 ● ソフトウェアサービス ・駐車場検索・予約・スマホ精算・車番認識によるハンズフリーな自動精算ができるプラットフォーム及び mobile app『QT-net』 ・駐車場の遠隔管理及び、AI による高度な分析を運営会社に提供する webapp『i-Barms』 ● 駐車場機器 ・車番認識により従来のロック板やチケット管理をなくし、インターネットとつなげ精算機情報を API 化することで外部サービス連携を可能にした精算機『ロックレス』・『チケットレス』 【ポジションの魅力】 ・機械学習・深層学習技術に精通したアルゴリズムエンジニアとのプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得ながら、AIを活用した開発に携わることができる ・AIを活用した駐車場という IoT 機器とそれを API として様々な外部サービスとつなぎ合わせる「AI x IoT x ソフトウェア」という開発に携わることができ、AI、IoT (ハードウェア・組込ソフトウェア)、ソフトウェア(バックエンド・フロントエンド・インフラ)と多岐にわたる分野のスペシャリストに囲まれながら、自身の強みを生かしつつ多方面にスキルの染み出しができる ・開発業務だけに留まらず、自社新製品や自社新サービスなども主体的に提案できる ・街角でよく目にする駐車場という業界の DX 活動を通じ、未来の社会実装を肌で感じられる <参考:社員のバックグラウンド> ・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど ・エンジニア:Forbes 30 Under …

非公開

【アプリ開発エンジニア】週4リモート可/東京

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【配属先】 同社 第二本部 マリングループ 配属先では、損害保険の中でもマリン(運送保険、内航貨物保険、外航貨物保険、船舶保険)に関する契約募集、保険金支払、契約募集・保険金支払に付随するシステムの開発・保守業務を担当しています。 現在、社員23名と日本のパートナー会社、グループ会社である同社で対応しており、社員のうち2名は同社からの出向者で日本に居住し働いています。メンバーの年齢層も幅広く20~50代まで、若手も多い職場です。 現在はテレワークを基本とした業務を行なっており、出社は業務にもよりますが週に1~2回程度です。チーム単位や同じ業務を行う人と出社日を合わせたり、WEBミーティングやチャットを活用し、相談・連絡を行いコミュニケーションを取っています。 【具体的な仕事内容】 同社では基幹システムの再構築「未来革新プロジェクト」の取り組みが進んでいますが、同グループが所管しているマリン(運送保険、内航貨物保険、外航貨物保険、船舶保険)に関するシステムは、未来革新プロジェクトの範疇とはなっておらず、ホストからクラウドサービス(AWS)への再構築を計画しています。 【この仕事の魅力】 マリンに関連するシステムは、契約募集の一部はクラウドサービスを利用していますが、保険金支払や付随するシステムはまだまだホスト(COBOL)で稼働しています。マリンシステムの再構築では現在ホストで稼働している仕組みから必要な機能を精査しスリム化を行いクラウドへの機能移行を行い、保守性も考慮したシステム作りを目指しています。 必要な機能を精査しすることで損害保険の大まかな機能について知識習得もでき、コンサルティング的な業務やクラウドサービス利用に伴うアーキテクチャ設計等に携わることができます。 また、若手も多いので若手メンバーを牽引し育成することで、若手メンバーの成長の喜びを感じることができます。

株式会社ブレーンナレッジシステムズ

【東京】インフラエンジニア/リモート勤務

ネットワーク系SE

東京都 千代田区※基本的にプロジェクト…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【東京】インフラエンジニア/リモート勤務◎」のポジションの求人です 【ミッション】 同社のPL・PM候補としてご活躍いただきます。20代~60代まで幅広くご活躍をいただいております。ご入社いただく方には、管理職候補として案件の管理をはじめとし、関東のさらなるビジネス拡大に向けた案件拡大や組織構築、若手社員に向けた技術支援、育成を期待しております。 【業務詳細】 これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件の中から業務をご担当頂きます。定期的に営業担当との面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現していけます。 【案件例】 ・公共系インフラ企業のシステム開発/進行中 ・官公庁のDX化案件/進行中 ・大手家具メーカーのシステム開発/進行中 ・グローバルアパレルメーカーのシステム開発/進行中 ・インフラ(NW・サーバー)構築PM 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト推進(計画策定、課題管理、進捗管理、リスク抽出、顧客折衝) ・業務調査、運用設計/構築、BPRの計画/実行、報告書/提案書作成 ・デジタル技術を活用した新規案件のプロジェクト推進 ・業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリング ※管理職入社の場合は社内メンバー評価、育成等を含む 【本ポジションの魅力】 ・元請け案件でのPMとしてご活躍いただく為、社会に対するインパクトを感じていただきやすい ・コンサルから開発、保守運用まで一気通貫で取り組んでいるグループにおいて、 開発を強みにする当社にて、グループの更なる拡大への貢献できる点 ・自社のエンジニアを中心に、納品まで取り組める完結できる点 【評価基準を全従業員に公開】 同社には、役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、 全従業員に公開しているエンジニア専用の目標評価制度があります。 さらに管理職になる為のマネジメント研修の実施も含めた公正・透明な組織と運用実績があります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード