希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,970件(1641〜1660件を表示)
株式会社カンリー
【テックリード】テックリードとしてホームページのチームを牽引/フルフレックス/全国フルリモート可
Web・オープン系プログラマ
本社>東京都品川区東品川2丁目2?20…
650万円〜900万円
正社員
<業務詳細> Go言語のテックリードとしてCanlyホームページのチームを牽引していただきます。 カンリーではスクラムを導入して開発しているので、ただ言われたことを作るのではなく、スクラムチームで価値を生み出していく形となります。 プロ意識を持ち、現状で満足せず日々改善する意識を忘れずに仲間と切磋琢磨できる方を募集しています。 是非私たちのミッション「店舗の顧客接点を最適化する」を実現させましょう。
マイクロコート株式会社
【ITエンジニア】未経験OK!プログラミング不要でサービスを開発
一般事務、オープン系SE、データベース系SE
福岡市内のプロジェクト先 or 本社で…
300万円〜450万円
正社員
<2ヵ月の充研修+OJTあり>システムの設計・開発を簡単にする“プログラミング不要”な業務アプリ開発支援ツールを使ってのシステム開発を行います 『PCに向かって黙々とプログラミングする』というより『どういう機能があればいいですか?実際に使ってみてどうでした?』とクライアントとコミュニケーションを取りながら業務を進めます。 ■ユーザーとの上流工程作業(要件定義、基本設計など) ■プログラミング、テスト ■継続的なシステム改修・保守 など 万全の教育体制!書籍の購入や資格取得支援などもあり 入社後まずは、2ヵ月の研修期間でITに関する基礎の基礎を身につけることからスタートしましょう。研修終了後は、先輩がOJTで実務をサポート。着実にステップアップできる環境です。 また、書籍購入補助制度や資格取得支援など、成長へのサポートを惜しまない当社。イチから将来性あるITエンジニアを目指しませんか? 自社だけでなく、他社の技術者も育てています。 システム開発・セールスフォースのカスタマイズなどの技術支援だけでなく、他社の技術者を教育する事業も展開している当社。累計参加社数は130社以上・リピート率80%以上と高評価をいただいており、“人を育てる”には自信があります。
株式会社PKSHA Technology
【オープンポジション】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <本社>東京都文京区本郷…
600万円〜1100万円
正社員
<業務詳細> ■AI SaaSプロダクト開発チーム 法人向け対話エンジン開発や新規プロジェクトのソフトウェアエンジニアとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。 ・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発 ・機械学習以外の各種対話ロジックの開発 ・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発 ・他サービスとのインテグレーション ■ AlgorithmSolution チーム 多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っていただきます。 ご希望やご経験に応じて、下記のような開発実績例を持つチームに参画していただき、開発力だけでなく課題解決力を得ることができます。 ・LINEや資生堂、飲食・小売など幅広い領域で100社以上に取り入れられ、カスタマーサポートや社内問い合わせの自動化を支援するチャット型対話エンジン ・国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知 ・MaaS時代の自動車移動を支える駐車場業界のDXを推進する精算機とAPI ■ MaaS & SmartCity チーム MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けてIoT機器の開発や、コンピュータビジョン技術・深層学習技術を用いた、画像・動画解析アルゴリズム、ソフトウェアの開発に携わって頂きます。
株式会社タイミー
【バックエンドエンジニア】Webアプリケーションの設計~リリース/フレックス/国内フルリモート可
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <東京本社>東京都港区東…
600万円〜1100万円
正社員
<業務詳細> タイミーが提供するスポットワークを支えるユーザー体験の根幹である、ユーザー(クライアント・ワーカー)のマッチングや労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してサービスを提供しています。 ユーザーが登録から短い時間で求人にエントリーすることができ、働き終わったらすぐに相互評価を終えて給与支払いまで完了するような、なめらかなスポットワーク体験を実現するための機能開発や改善に携わっていただきます。 足元の機能開発に留まらず、今後5年間の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。 <具体的な業務内容> ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。
WOTA株式会社
【フィールドエンジニア】リーダー候補/国内出張あり/水処理システム開発
Web・オープン系プログラマ
東京都中央区日本橋馬喰町1?13?13…
600万円〜1200万円
正社員
仕事概要 以下のような業務を担っていただきます。 ・既存商品(WOSH/WOTA BOX)の保守・メンテナンス対応 ・新規商品の上市に向け、実証機体の運用や保守・メンテナンスの標準化、設計へのフィードバック ・不具合発生時などにおける顧客との初期コミュニケーション ・外部の保守委託先管理(マニュアル作成・教育、品質チェック・指導等)
ソフトバンク株式会社
プロジェクトマネージャー(IaaS/PaaS/アプリケーション)
社内システム開発・運用
東京都
700万円〜
正社員
企業または社内向けに提供するクラウド基盤のIaaS/PaaSプロダクト企画/開発および技術支援(提案、要件定義、設計/製造)およびそれに付随するプロジェクトマネジメント業務。 【具体的な業務】 クラウドサービスの各種機能の設計・開発業務に関わる以下業務を推進する本部門において、50名規模のプロジェクトにおけるマネジメント業務をお任せします。 <プロジェクト業務内容> 以下のような業務の管理、技術フォローをお任せします。 ・顧客用WebUI、運用オペレーション用WebUIの開発 ・サービスコントローラーに対するAAAのAPI仕様策定、連携APIの開発 ・AAA(認証/認可/課金)システムの開発、法人AAA基盤との連携 ・内部統計情報の収集基盤の開発およびモニタリング機能の開発 ・課金機能の開発 ・コンテナ基盤の選定/設計/開発 ・PaaS機能の選定/設計/開発 ・PaaS/CaaS機能用コントローラーの開発、個別使用するハードウエア、ソフトウエアの検証 【ミッション】 ソフトバンクでは、社内外を問わず、全領域に活用する共通プラットフォーム(I...
東海ソフト株式会社
【PL】顧客折衝力向上/大規模PJリーダー経験者歓迎/新規部署立ち上げの可能性
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
静岡県三島市一番町18-22 アーサー…
600万円〜1100万円
正社員
■案件概要 ・1つのプロジェクトチームにおいての全体管理、コスト及び要員計画、PJ全体推進計画、品質管理方針と計画、顧客との調整・交渉。 ■業務内容 【案件】 官公庁、公共系システム開発 【詳細】 要件定義~設計、開発、テスト、稼働立ち合いまでのリーダー作業 【手法】 ウォーターフォール開発 【期待すること】 ※案件概要に記載
株式会社Brightech
【CTO候補】開発組織の戦略策定/スピード感、革新性と自由度を兼ね備えた環境/東証プライム上場
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <広島オフィス>広島県広…
650万円〜1000万円
正社員
Brightechは広島に拠点を置き、株式会社Link-U(現:Link-Uグループ株式会社)(東証プライム)のグループ企業として設立されたジョイントベンチャーです。 大手企業の安定性と、スタートアップならではのスピード感、革新性と自由度を兼ね備えた環境があります。 直近では受託開発がメイン事業となっていますが、売上利益ともに急増中のため、自社プロダクトに関する複数の企画も進行中です。 そこで、広島を拠点とするエンジニア組織の最高技術責任者として、技術開発をリードし、技術的な視点から、経営戦略を考えるCTO候補を募集することになりました。将来的には、経営戦略の意思決定にも直接関与していただけるポジションです。 <具体的な仕事内容> ・テックリード ‐技術開発分野におけるリーダーシップ、組織全体の技術力向上、業務改善や技術選定等。 ・開発組織の戦略策定 ‐組織の中長期計画を策定し、進捗を管理し、プロジェクトの効果的な推進を行います。 ・予算管理 ‐人員リソースや必要なツールの調達に関する予算を管理します。 ・組織醸成と評価制度の設計 ‐組織文化の構築と評価制度の設計を行います。 「エンジニア組織づくり」を中心にお任せしたいと考えています。
株式会社Sun Asterisk
【フロントエンドエンジニア】サービスデザインから技術選定・開発/フルフレックス/国内フルリモート可
コーディング、Web・オープン系プログラマ、オープン系SE
本社>東京都千代田区大手町1丁目6-1…
600万円〜1100万円
正社員
<業務詳細> 当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。 スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 <具体的な仕事内容> 新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成 ・利用するサービス・ツールなどの技術選定 ・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ・アジャイルでのバックエンド開発 ・エンジニア視点でのサービスデザイン
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【東京/栃木】社内情報システム: 社内インフラの企画/構築/運用業務
社内システム開発・運用
東京都
800万円〜1100万円
正社員
社内インフラの企画/構築/運用業務におけるリーダーもしくは中堅エンジニア。
非公開
社内SE(インフラ・セキュリティリーダー)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【募集背景】 現在、システム担当部署において内製化部分の拡大および維持保守の効率化を図っており、インフラ・セキュリティ担当(クラウドも含む)として変革に向け推進していただける方を求めています。 今後、クラウド活用やゼロトラストネットワーク構築の案件が増えていくことが想定されるため、セキュリティに関する経験・知見のある方を募集します。 【業務内容】 ●システム担当者と連携し、同社のシステム全般に関する下記の業務に携わっていただきます。 ・セキュリティ施策の企画・立案・推進 ・新システム構築・既存システム改修時に、セキュリティリスク確認、対応策の検討を実施 ・クラウドセキュリティ構築・運用(AWS/Azure/Google Cloud) ・脆弱性診断の案件管理、指摘事項を管理し、是正を検討/調整 ・現状の対応レベルと世の中のリスクレベルを勘案し、セキュリティ施策を検討し・対策を推進実現 ・セキュリティインシデント対応 【サービス】 事務職領域、エンジニア領域(ITエンジニア含む)、医療・介護領域、製造領域で人材派遣サービスを展開しております。 同ポジションは、全領域で100万名以上のユーザーが利用するサービスをITセキュリティの観点から支える重要なポジションとなります。 【得られるご経験/キャリアステップ】 ・様々なセキュリティ対策を行っており、セキュリティに対する知見・経験が得られます。 ・クラウドサービス・SaaSの導入を積極的に行っており、それらに対するセキュリティ経験を積むことができます。 ・有償・無償を問わず各種セミナーへの積極的な参加、またメンバー内で内容を共有するなどの成長機会が豊富です。 ・同ポジションで社内セキュリティの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的に全社のセキュリティ統括と専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。 【働き方・環境】 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があり…
marutto株式会社
【リードエンジニア】フルフレックス/フルリモート/技術選定~要件定義、開発チームのリードをお任せ
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <本社>大阪府大阪市中央…
700万円〜900万円
正社員
テックリードとして、技術選定~要件定義、開発チームのリードをお任せいたします。 【具体的な業務】 ・自社サービスおよび、受託開発における技術選定、要件の取りまとめから開発、リリースまでの業務 ・開発チームのマネジメント
非公開
プロジェクトマネージャー(プログラムマネージャー候補)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【職務内容】ソリューションサービス企業への変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ”と“コト”を掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”の開発に取り組んでいます。 2021年8月にSaaSテクノロジーセンター(STC)を立ち上げSaaSビジネス開発に取り組んできましたが、2023年4月からはIoTやAIなど様々な技術を掛け合わせ、今まで以上に新しいビジネスを創出していくことを目指してCross Technology Center(CTC)へと名称を変更しました 。SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。本ポジションは、当社市販事業、OEM事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトに事業部とエンジニアの間に入りプロジェクトを推進して頂きます。 具体的には、開発検討フェーズにおいては、プロダクトマネージャー、UXデザイナなどのステークホルダーと一緒にエンジニアの立場でユーザストーリーマッピングに参画頂きます。開発フェーズにおいては、ユーザストーリーを元にプロダクトバックログへの落とし込みや、テックリードなどのステークホルダーと一緒にシステムアーキテクチャ検討、設計の実施頂きます。また、プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち、開発チームをリードして頂きます。 【詳細】 ・事業側のビジネスアイデアをUXデザイナと一緒に行い要件への落とし込み ・要件をエンジニアと一緒に設計への落とし込み ・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計 ・プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち開発チームをリード ・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整 【開発環境・使用ツール】 フロントエンド: TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(Amazon Aurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど (IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRove…
非公開
インフラエンジニア【市場エンジニアリング室】リモート可
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 ・クラウドにおける開発環境の整備 ・セキュリティ強化に関する企画~運用やXaaS活用に向けた企画~運用/改善を担っていただきます。 《具体的な業務》 クラウドインフラ基盤(Azure)のシステム設計/開発/構築/運用 プロダクション及びステージング環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明等) 監視、運用ツールの選定/開発/導入、XaaS導入や活用における、企画/設計~運用 【開発環境】 IDE:Visual Studio Code 運用ツールサーバ:Azure App Service CI/CD:Azure Pipeline コンテナ技術:Azure Container Instance, Azure App Service,Docker 監視ツール:Azure Monitor インフラ構成管理:Azure ARM, bicep、コード管理:Azure Repos その他コミュニケーションツール類:Teams, Azure Boards(Scrum Board) 【魅力】 ・同室内でエンジニアやPMなど抱えて内製開発をしているため、スピード感をもって進められます。 ・ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、ご自身が構築した基盤の使いやすさや追加開発の依頼を含めたフィードバックを直に得られます。 ・金融機関におけるサイバーセキュリティに関わることで、セキュリティ領域での知見も身に付けていただける機会をご用意しております。 ・リモート勤務も可能です。週2−3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。 【募集背景】 組織体制強化に伴う募集 【組織構成/ミッション】 市場企画部市場エンジニアリング室 約80名 デジタル開発課 15名 (課の役割) ・ビジネス現場が推進するDXを支援するためのシステム及びアプリケーション開発 ・データサイエンスを活用したソリューション提供、データ利活用支援 ・生成AI等の新技術導入支援 【求める人物像】 金融市場・金融商品に対する興味関心があり学ぶ意欲がある方。状況の変化を感じ取りスピード感をもって行動できる方。 未経験の…
株式会社システムインテグレータ
【フロントエンドエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
フルリモート
700万円〜900万円
正社員
【業務内容】 当社のスaaSプロダクト「OBPM Neo」の機能開発をリードしていただきます。 お客様のフィードバックとプロダクトビジョンを基に、機能の分析、設計、実装を担当していただきます。 プロダクトマネージャーやテックリードとしての役割を期待しています。 【職務詳細】 ・プロダクト開発(API開発、Web開発) ・プロダクト要件(PRD)の企画・策定、またはプロダクト機能の企画 ・技術の最新動向の情報収集とそれらの現場へのフィードバックと活用判断、活用推進 ・プロダクトドメインの設計 ・開発チームのリード
株式会社ドクターネット
【フルスタックエンジニア】新サービス立上げ/読影医向けコミュニティサイト開発/フルスタックでの開発
Web・オープン系プログラマ
東京本社>東京都港区芝大門2-5-5 …
600万円〜1100万円
正社員
【業務詳細】 ・フルスタックでのWebアプリ開発業務全般(基本設計/実装/検証) ・クラウドインフラ構築(必要に応じてインフラ担当部署と連携) ・他メンバーの技術的指導・フォロー(コードレビューや、チームとしての開発効率化推進) ・ マネジメントと連携し、技術的視点をベースにした要件定義やプロダクト/サービス仕様提案 等 [担当PJ] 読影医向けコミュニテイーサイト開発 ※将来的には遠隔画像診断支援システム開発など他プロダクトにも関わっていただく可能性があります。
株式会社TRAILBLAZER
【ネイティブアプリエンジニア(iOS・Android)】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
フルリモート
600万円〜
正社員
・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのモバイルアプリ開発 ・ネイティブアプリケーションの開発・改善、機能拡張 ・リリースしたプロダクトのログ収集、UX改善、パフォーマンス改善 ・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのモバイルアプリ開発
株式会社コドモン
【シニアWebアプリケーションエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
東京都品川区西五反田8丁目4-13五反…
1000万円〜
正社員
<業務詳細> メインプロダクトの開発チーム、新規プロダクトの開発チーム、マイクロサービス化を推進するチームのいずれか、もしくは横断的に業務にあたっていただきます。 新規事業や新機能の開発に加えて、既存プロダクトの技術的な課題への取り組みも強化しています。 例えば、ユーザー増加にともなう負荷への対策や、リプレイスやリファクタリングを通じた技術的負債の返済などです。 プロダクトが成長しているからこそ、改善のスピードも上げていかなければならない状況です。 このような困難な課題を一緒に解決していく仲間を、わたしたちは探しています。 以下各チームの業務内容例です。 ・ビジネスチームとコミュニケーションを取りながらの仕様の検討 ・新機能の開発 ・ユーザーからのフィードバックをもとにした既存機能の改善 ・開発者体験を向上するための施策の策定・実施 ・設計思想に基づいたリファクタリング ・リプレイスにおけるアーキテクチャ選定, 設計, 実装, テスト, リリース またテックリードとしては、チーム内の開発だけでなく、チームを横断した技術的負債の返済や開発者体験の向上、新規事業における技術選定なども推進していただきます。
marutto株式会社
【リードエンジニア】フルリモート可/技術選定~要件定義、開発チームのリードをお任せ
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <本社>大阪府大阪市中央…
700万円〜900万円
正社員
テックリードとして、技術選定~要件定義、開発チームのリードをお任せいたします。 【具体的な業務】 ・自社サービスおよび、受託開発における技術選定、要件の取りまとめから開発、リリースまでの業務 ・開発チームのマネジメント
株式会社コドモン
【シニアWebアプリケーションエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
東京都品川区西五反田8丁目4-13五反…
1000万円〜
正社員
・新規プロダクトの開発 保護者向けにさらなる価値提供を目指し、あらたに検討を進めている新規のBtoCサービスの開発を行っていただきます。 ICT事業はあくまで保育教育施設を通して保護者にサービスを提供する形ですが、そこで培ったノウハウ・経験を活かし、保護者が日常的に利用いただけるようなサービスを新たに立ち上げようとしています。 プロダクトの立ち上げに伴ってチームも新たに立ち上げるフェーズであるため、具体的な内容や体制についてはカジュアル面談等でお話させてください。 ・新規プロダクトとICTコドモンの横断機能開発 コドモンではICTコドモンのデータやアカウントを利用したサービスを今後立ち上げ続けていく予定です。 そのための横断的な機能を基盤として整備するための開発を行っていきます。