希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
4技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 17,509件(141〜160件を表示)
非公開
新規サービス開発エンジニア【BtoB事業】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
発明を産み続けるというビジョンを掲げる同社にて、新規サービスの開発を行っていただきます。様々なサービスアイデアを要件に落とし込み、それを技術的に座組み含めて実現する役割を担うエンジニアを募集いたします。 ご入社のタイミングによって当初担当いただく業務は変わりますが、次々に新規サービスを開発していく為、0⇒1や1⇒10の開発に関わりたい方におすすめです。 【仕事内容】 ■サービスアイデアの技術観点での実現方法の立案 ・関連する技術のリサーチ及び選定した技術領域の深堀り ■新規サービスの開発 【この求人の魅力】 ■様々なサービスアイデアの中から産まれる発明に携われる ■ご自身でサービスアイデアがあれば実現に向けてのチャンスがある ■少人数でスピード感を持った業務ができる ■サービスの本質的な価値について議論し熱量高く開発できるチーム
非公開
SE・PM/マイグレーション【プライム上場/自社勤務】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜900万円
正社員
IT企業での経験を活かし、ステップアップを目指したい方、より大きな舞台で活かしたい方を歓迎します! Web・オープン系SE/PGから、クラウドエンジニア、上流工程エンジニア、プロジェクトマネジャーへと転身しませんか? 【募集背景】 当部門では、レガシーなIT資産を最新技術に対応する形で更改する、「ITモダナイゼーション」を推進しています。 DX実現に向けたシステム環境を整えるため、クラウド活用による効率化、次世代ITインフラへの刷新といったモダナイゼーションビジネスは拡大傾向にあります。 さらに、当社ではマイグレーションサービス「Re@noveR(リノーブ)」を展開しており、さらなる事業拡大と体制強化のための募集です。 ※Re@noveR(リノーブ)とは https://it-renovation.cec-ltd.co.jp/about/ 【業務内容】 ■自社サービスのプリセールス(顧客への課題ヒアリング/提案) ■顧客やパートナー企業との折衝/調整 ■プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ■各システムの要件定義~設計~開発~システム試験 …など ※作業は基本的に自社内となり、多岐にわたる顧客業界および作業工程から、ご自身のスキルとご志向にあわせた最適なポジションへ、アサイン予定です。 ※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、ポジション/配属プロジェクトを決定いたします。 【プロジェクト事例】 ■基幹業務システムのクラウド移行(AWS Lift移行) ■システム基盤更改に伴うシステム再構築 ■各種ミドルウェアサポート切れに伴うシステム更改 ■クラウド基盤上での業務アプリケーション開発 ■各種マイグレーションプロジェクト(VBマイグレーション、DBマイグレーション、Strutsマイグレーション) 【魅力】 ■デジタル化という大きな社会課題に対して、クラウドサービスに対する高い需要は継続しているため、クラウドへのLift&Shift案件を通じて市場価値を高められる ■チャレンジ精神を常に持ち続け、最新の技術を利用しながら自分自身がIT技術者として成長でき、お客様のDX実現に貢献実感が味わえる ■お客様への価値創造を自社開発スタイルで行い、デジタルトランスフォーメーションを総合的に推進していく…
非公開
ソフト開発・現場への導入
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【特色】 生産計画アシスタントを活用して、社内外の多品種少量のモノづくりの生産性向上に取り組んでいます。デジタルツールを開発・活用して、現場が喜ぶ形での生産性向上を、現場と一緒に実現していける人材を求めています。 【業務内容】 【概要】顧客ニーズの多様化に伴い、多品種少量生産へのニーズが高まっています。多品種少量生産では高い生産性の実現が課題であり、当部では、多品種少量生産ラインの生産性の向上をサポートする、生産計画アシスタント?NiankoS(ニャンコス)?を開発し、社内外への展開を始めました。 同社社内、同社グループ関係会社へを展開し、モノづくりの仲間の生産性向上と働き方の変革の実現を目指しています。 生産計画アシスタント?NiankoSは、市販のスケジューラをベースに、同社社内で培ってきた生産計画のノウハウや、便利機能をセットにした仕組みです。詳しくはこちらをご参照下さい。 【詳細】 -ソフト導入までのサポート(モノづくりコンサルタント) ・対象ラインの現場調査、現場の要望の把握 ・TPSに基づいた改善案の立案とスケジューリングシミュレーション -ソフトの開発 ・スケジューリングロジックの開発(プログラミング) -ソフトの導入サポート ・対象ラインへのNソフト導入のサポート 【職場イメージ・職場ミッション】 ・モノづくりの進化の為のしくみやツールを企画・開発し、モノづくりの現場へ導入し、どこよりも速いモノづくりの実現を目指す組織です。 ・ソフトグループ各社や関係仕入先への展開も担っており、社内外のモノづくりの仲間と連携したしくみづくりや、ツールの展開を始めています。 ・生産計画アシスタントは、当部で開発し、当部の現場と連携して進化をさせてきました。これから社内外へのモノづくりの仲間へ展開をしていきます。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・社内や、関係仕入先のモノづくりの現場に入り、現場と一緒に改善・生産性向上を行います。 ユーザと接し、モノづくりの課題・悩みを共有し、それをデジタルツールを用いて改善していく中で、TPSに基づいたモノづくりの考え方や、改善のスキル、困り事をデジタルで解決するコンサルスキルを身に着けることができます。 <PR> 多品種少量生産のニーズが高まる中で…
非公開
【40代以上歓迎】SI/SESエンジニア/東京
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【職務内容】 開発エンジニアとしてお客様先のプロジェクトに参画していただきます。 案件は多種に渡りますので、ご自身の経験や展望に合わせて、アサイン先を検討させていただきます。 【このポジションの魅力】 ・SI/SESエンジニアとして、多種多様な業界のお客様のシステム構築など開発業務を行います。当社の幅広い顧客ネットワークを活かし、様々な案件を経験することができます。 ・SISエンジニアとして入社後、自社製品開発に入れる可能性があるIT企業は少数派で、様々なキャリアパスを選択できます。 ・上海、インドのエンジニアと協業するグローバル案件にも参画が可能、海外の開発拠点と連携など、ダイバーシティな環境で働けます。 ・要件定義、基本設計など上流からリリースまですべての工程に関与できるため、着実なキャリアアップが可能です。
非公開
【関西】システムエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
製造業のお客様で使われているPDM・PLMシステムについて、導入前の製品紹介や、導入後の構築・教育・コンサルティングなどスキル・経験に応じて幅広い業務を担当していただきます。 ■業務の魅力 当社は製造業・建設業等で使われるCAD・PDM・PLMを中心としたビジネスを行っている日本有数の規模を誇る独立系SIer企業です。 マルチベンダーの強みを活かした最適なシステムコーディネートを行える企業として、CAD・PDM・PLMを中心としたシステム提案から導入後の支援まで幅広い業務を経験することが出来ます。 また、スキル・経験を深めたうえで、将来的には適正に応じて、専門職もしくは管理職のキャリアパスがあります。 また職場の離職率も低く、在宅勤務にも積極的に取り組んでおり、落ち着いて業務に集中し、SEとしてのスキル・経験を積むことができる環境です。 【仕事のやりがい】 ・お客様の課題解決に向けて、自らが提案・構築・サポートしていくことでお客様とともに課題解決の達成感を味わうことが出来ます。 ・製造業の設計部門で使われる3DCADやPDM/PLMなど最新のITシステムについて習得することが出来ます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 トレーニングの講師や規模が小さい構築作業は1名で行います。 複数のシステムが関連するものは2~3名でおこなうケースが多いです。 【誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等)】 ・製造業の設計部門で使われるシステムの提案・サポートとなるので、設計者の方が主となります。 また、企業規模は様々となりますが、中大手層のお客様の比率が高いです。 【お客様対応頻度】 導入前の製品紹介や導入後の様々な対応でお客様先へ訪問します。 最近ではリモートによる対応も増えており、打合せの多くはリモートへと変わってきています。 お客様対応を行っている比率は7割ほどとなります。また、社内ではお客様へ提供する資料作成や調査作業などを実施します。 【キャリアパス】 −専門職 ITコンサルタントやプロジェクトマネージャー。 −管理職 本人の実績や適性に応じて管理職へのキャリアパスもあります。 【どのような能力が身に付くのか】 ・3DCADやPDM/PLMシステムの知識だけではなく、コンサルティング業…
非公開
【AI×IOT/MaaS領域】ソフトウエアエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
駐車場機器メーカーであるグループ会社のアイテックと共に、PKSHA Technology の高度なアルゴリズムやソフトウェア技術を活用して「AI x IoT x ソフトウェア」による駐車場業界及び MaaS 領域の DX を担っていただきます。 従来、駐車場機器メーカーとしてハードウェアである駐車場機器を運営会社に販売するだけに留まっていたところから、駐車場機器をクラウドにつなげ、ソフトウェア・AIの技術を活用することで、駐車場のアナログ体験の解消、駐車場情報を API 化し外部サービスと連携した新しいサービス体験を創造しています。 【プロダクト】 ● ソフトウェアサービス ・駐車場検索・予約・スマホ精算・車番認識によるハンズフリーな自動精算ができるプラットフォーム及び mobile app『QT-net』 ・駐車場の遠隔管理及び、AI による高度な分析を運営会社に提供する webapp『i-Barms』 ● 駐車場機器 ・車番認識により従来のロック板やチケット管理をなくし、インターネットとつなげ精算機情報を API 化することで外部サービス連携を可能にした精算機『ロックレス』・『チケットレス』 【ポジションの魅力】 ・機械学習・深層学習技術に精通したアルゴリズムエンジニアとのプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得ながら、AIを活用した開発に携わることができる ・AIを活用した駐車場という IoT 機器とそれを API として様々な外部サービスとつなぎ合わせる「AI x IoT x ソフトウェア」という開発に携わることができ、AI、IoT (ハードウェア・組込ソフトウェア)、ソフトウェア(バックエンド・フロントエンド・インフラ)と多岐にわたる分野のスペシャリストに囲まれながら、自身の強みを生かしつつ多方面にスキルの染み出しができる ・開発業務だけに留まらず、自社新製品や自社新サービスなども主体的に提案できる ・街角でよく目にする駐車場という業界の DX 活動を通じ、未来の社会実装を肌で感じられる <参考:社員のバックグラウンド> ・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど ・エンジニア:Forbes 30 Under …
非公開
Webアプリケーション開発リーダー
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
1,000社以上の顧客企業が利用する同社のクラウド型サービスの開発リーダー業務。 リーダーとしてプロダクトの価値向上、開発効率向上やエンジニアのスキル向上に貢献頂きたいと考えています。 【具体的な業務内容】 1.新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など、品質を維持しながらスピード感をもった開発を行う ■新機能の開発、既存機能の拡張 ■ 性能向上のための改善開発 ■ コード品質の担保 2.開発リーダー業務 開発チームのリーダーとして、開発を円滑に進めるための業務 ■コードレビュー ■チームメンバーへの技術的なサポート、教育 ■関係者との適切なコミュニケーションおよび情報連携 同社の提供するアルバイト・パート採用管理システムは、国内シェアNo.1を誇ります。 我々は最適なソリューションを提供する為に、新しい技術へのチャレンジを常に行っています。 探求心をもってIT動向を観察し、プロダクト成長に繋がる活動を期待します。 【キャリアパス】 全社共通となりますが、同社の人事制度上、「マネジメント系」or「スペシャリスト系」でのキャリアアップを本人の希望に沿って決めていくことができます。 【求める人物像】 ★顧客の期待と自社商品の特徴を理解して、開発業務に取り組める方 ★他部署とのコミュニケーションを積極的に行える方 ★新しい技術の導入や開発プロセスの変更など、積極的に取り組める方
非公開
【Dev】ソフトウェアエンジニア オープンポジション【正社員】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1400万円
正社員
【仕事概要】 AIを活用した国内DXを牽引する同社において多様なソフトウェア開発を支えるソフトウェアエンジニアを、技術領域を絞ることなく募集します。同社内にてご活躍いただけるイメージの形成からご相談させてください。 【担っていただきたい役割】 ・同社開発環境にて行われるソフトウェア開発プロジェクトでの各種貢献 ・隣接するソフトウェア領域に関する開発・コミュニケーション・事業推進 【主な開発環境】 言語:TypeScript, JavaScript, SQL, Python等 採用フレームワーク: GraphQL, Node.js, Prisma等 データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery等 クラウド環境:Google Cloud, AWS, Azure, Snowflake等 ソフトウェア管理ツール:GitHub, Jira, Slack, Confluence 【キャリアアップの上での特長】 ・資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります ・ChatGPTを始めとした先進的なAIツールを含んだソフトウェアツールに対する補助があります ・戦略コンサルティングやデータサイエンスの領域でもスキルを身に着けることができます ・フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています 【主な業務内容】 同社では多様なビジネス領域に向けてDX推進、AI実装等を代表とする様々なB2B系プロジェクトを推進しており、特定の枠に縛られない様々なソフトウェア開発をご経験いただけます。 物流領域、ヘルスケア、エネルギー、製造といった領域で事業を強化しており、事業状況に応じて様々なソフトウェア開発を行っています。下記のような段階のソフトウェア開発プロジェクトがあります。 ・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階 ・顧客の業務で使用される本番運用段階 ・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階 同社の特長であるビジネスやデータサイエンスの文脈も交えた幅広いチャレンジを通じて経験を積んでいただくことが出来ます。 【本ポジションの魅力について】 B2B領域において、いわゆる「0 to 1」「1 to 10」といった段階…
非公開
【金融】PL・PM・PMO
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1400万円
正社員
【仕事内容】 ・プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャーの補佐として10名程のチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・プロジェクトマネージャー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントをお任せします。 裁量をもって予算合計約1億円~3億円規模の案件をマネジメントしていただきます。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトにかかる、プロジェクトマネージメント支援や、金融機関向けのIT基盤更改関連プロジェクトのコンサルおよびプロジェクトマネージャーとしての業務にかかわることも可能です。 最上流工程から世の中のプロジェクト運営を変革 お客様のプロジェクトの課題点・問題点を最上流工程から支援し、プロジェクト運営を抜本的に変革しています。 《プロジェクト例》 ・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト ・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト ・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト ・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトもございます 《やりがい》 金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、 品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。 同社のPMOはただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために お客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。 金融サービス部ではプライム案件、上流工程からの参画かつ大規模システムを中心に、たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。 また、評価は職級定義制…
非公開
行政DXソリューション開発MGR/LD/メンバー
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【スマートソサイエティセンターのビジョン・採用背景】 スマートシティや自治体DX、脱炭素化などの社会課題対応型ビジネスの推進を目的として2021年に新設された全社横断型の組織です。課題解決に向けてコンサルティングからITソリューション開発・導入までトータルサポートを行い、社会課題の解決に貢献することをミッションとしています。その中でも、本ポジションでは、行政(国・自治体)のDX(デジタルトランスフォーメーション)の動向把握およびソリューションの開発・導入を行う組織で共にビジネスを推進・拡大していくメンバーを募集します。 【ポジションの魅力】 現在、ビジネス環境のみならず社会全体が激しく変化しており、それに伴い民間企業だけでなく国・自治体でもダイナミックな変革が求められています。我々ISIDは、変革に対して単なるIT導入ではなく、社会のニーズに応えるべく価値あるイノベーションシステムを提供し、「新しい行政体験・住民体験」を実現することを目標とします。 国・自治体が抱える社会的課題に対して電通グループで取り組み、ISIDはデジタル領域の中核企業としてDXを実現することで、日本が抱えてきた課題を解決し、社会全体の発展に寄与できるやりがいのある仕事です。 【業務内容】 ・国及び自治体の動向を把握した上で、社会貢献を目指した課題解決型ITソリューションの開発 ・自社開発したITソリューションおよび他社サービスを組み合わせたソリューション導入および保守 ・国及び自治体の変化に追随するための戦略的SI(※)案件の実行 (※)戦略的SI:既存ITソリューション、サービスの枠を超えた目的達成型システムインテグレーション
非公開
【法人】交通運輸業界のシステム企画、開発を担うリーダ
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
交通運輸業界における新規ビジネス、新規システムの企画、開発リーダを担う。 【採用背景】 現状のプロジェクトを運営する要員は充足しているが、新たな案件の開拓、開発量の増加、人材ローテーションのために人材の追加を行いたい。 【アピールポイント】 同組織では、特に非鉄道事業(ポイントシステム等)に注力しています。 ・消費者接点のシステム案件が多く、我々に身近なシステムに触れ、提案・改善・開発に携わることができます。 ・大規模システムの開発やプロジェクトマネジメントのノウハウを習得することができます。 【組織情報】 SI事業部メディア・エンタメ・交通開発統括部において、交通運輸業界の新規ビジネス、新規サービスをお客様とともに企画提案し、開発フェーズでもリーダを担ってもらいたい。
非公開
エンジニア/社内新規開発プロジェクト
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【同社について】 社内で立ち上げる新規開発プロジェクトの実装に携わっていただきます。 弊社は、全社で数百のソーシャルベンチャー事業を立ち上げ、社会の問題解決を推し進めることをビジョンとしています。これを受けて、社内では多くの事業部が常にさまざまな新しい事業に挑戦しています。わたしたちは、これらの事業の成功をエンジニアリングの力で支え、成功に近づけるミッションを担っています。また、社内の事業を成功させるだけではなく、社内の事業で十分問題解決が行えることがわかったプロダクトについては外部への販売を行うことも最初から視野に入れています。我々が解決する社内の問題もまた、社会の問題解決につながるかも知れないためです。 【職務内容】 求めるスキルは、仮説検証が高速に行える開発期間の短いスタックを、開発着手からデプロイまで、できるだけおひとりで担当できることになります。言語やスタックの具体的な内容は基本的に不問です。最初のうちは、先任エンジニアや事業の責任者クラスメンバーが、事業部と整理した業務要件や基本設計に対し、実装やドキュメントを提供していただくタスクから入ります。仮説検証までに必要なことに自信のない分野がある場合は、メンバー間でフォローします。 十分なスキルが身についた後は、ご自身で開発の企画や、ビジネスチームとの連携を行っていただく想定があります。 ・高速に仮説検証が行える技術スタックとして想定する一例: - Python / Seleniumを使った業務RPA+コンテナデプロイ - Node.js / Puppeteerによるブラウザオートメーション - Go/Gin をバックエンドにした React ウェブアプリ、Github経由でHerokuデプロイ - Laravel Livewireを使ったウェブアプリ開発、Laravel Sailでコンテナ化 - ログやデータベースの内容を、BIツールを通してダッシュボード化 - Node.jsをバックエンドとしたNext.jsのSSRアプリ - Firebaseバックエンドのウェブアプリ 【求める人物像】 ・ITを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心がある ・チームメンバーと協力して目標を達成するカルチャーに共感できること ・新し…
非公開
【Dev】Webアプリケーションエンジニア【正社員】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【仕事概要】 AIを活用した国内DXを牽引する同社において、Webアプリケーションの領域を中心に組織貢献いただけるソフトウェアエンジニアを募集します 【担っていただきたい役割】 ・各種プロジェクトで求められるWebアプリケーションの開発(フロントエンドとバックエンドの双方) ・隣接するソフトウェア領域に関する開発・コミュニケーション 【主な開発環境】 言語:TypeScript, Go, SQL, Python, Ruby等 データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery, Snowflake等 クラウド環境:Google Cloud, AWS, Azure ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Jira, Notion 情報共有ツール:Slack, Confluence 【キャリアアップの上での特長】 ・資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります ・ChatGPTを始めとした先進的なAIツールを含んだソフトウェアツールに対する補助があります ・戦略コンサルティングやデータサイエンスの領域でもスキルを身に着けることができます ・フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています 【主な業務内容】 同社では多様なビジネス領域に向けてDX推進、AI実装等を代表とする様々なB2B系プロジェクトを推進しており、一つの枠に縛られない様々なソフトウェア開発をご経験いただくことができます。 本募集における「Webアプリケーション開発」の領域では特に、物流領域、そのなかでもとりわけ同社の子会社である某社の運営する船舶データプラットフォーム開発が事業の大きな柱です。 物流領域の他にもヘルスケア、エネルギー、製造といった領域で事業を強化しており、事業状況に応じて様々なソフトウェア開発を行っています。下記のような段階のソフトウェア開発プロジェクトがあります。 ・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階 ・顧客の業務で使用される本番運用段階 ・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階 それぞれについて、同社の特長であるビジネスやデータサイエンスの文脈も交えた多様なチャレンジを通じて経験を積んでいただく…
非公開
決済インフラ次世代システム開発
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 ・新規サービス・ビジネスの企画/AP方式検討・実装 ・アイデアを実現するために、コストミニマムや品質生産性を高めて実行するための開発プロセスの計画 ・大規模なシステム更改PJにおけるプロジェクトマネジメント業務 【アピールポイント(職務の魅力)】 従来、国内決済に関連するサービスを企画・開発・運営してきました。ほぼ全ての国内金融機関と一部の外国銀行にサービスをご利用いただいており、性能や可用性、セキュリティなど高い要求レベルを実現しています。また、エンドユーザは一般消費者であり、24時間365日のサービス提供を行っているため、社会的な責任を要求される決済インフラシステムです。 「私たちは、お客様の期待を超える価値を提供することで、より良い社会づくりに貢献する。」というビジョンを持つ組織であり、スキルを活かしたチャレンジを実践する土壌も整っています。 現在、次世代システムの検討を行っており、上流工程から一気通貫で経験を積むことが可能です。また、決済インフラというシステム特性上、アプリケーションエンジニアだけでなくITアーキテクト的な目線での最適解を導くための総合的なスキルが求められ、この点でも貴重な経験を積むことができるプロジェクトです。 【想定役職】 課長代理・主任
非公開
シニアフルスタックエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。 今回募集する「シニアフルスタックエンジニア」には、フロントサイドとサーバーサイドの双方を扱うエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、同社の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。 【業務概要】 業務部門からの要求をもとに、開発メンバーと協力しながら実現方法を立案します。開発プロセスはウォーターフォール型で進められ、設計方針を決定した後、各工程の管理を行います。具体的には、開発者が作成した成果物(設計書、試験仕様書など)のレビューを実施し、課題解決を図りながら案件を円滑に推進する役割が求められます。 【業務内容】 ・証券取引システム開発(先物/オプション取引)における要件定義/基本設計/開発 ・高トラフィック/低レイテンシのアーキテクチャの設計 ・運用保守のマネジメント ・協力会社、オフショアの技術者と業務部門(SBI証券)間をマネジメント(20名程度) 【開発環境】 オペレーティングシステム (OS):Linux バージョン管理システム:GitHub 継続的インテグレーション/継続的デリバリー (CI/CD):GitLab CI デザイン・プロトタイピングツール:Figma API開発・管理:Postman、Swagger 【技術スタック】 開発言語:Java, C++, RUST,Python インフラ :Linux,Redis,TCP/IP通信,AWS,nomad,docker データベース :Postgres,MariaDB,Oracle コード管理 :GitHub モニタリング :grafana、datadog 【所属組織】 所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍…
非公開
フルスタックエンジニア (クラウドエンジニア) NEW
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
福岡県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
フルスタックエンジニア (クラウドエンジニア) 【配属想定組織】 福岡ソリューション開発一部 【組織の概要】 福岡ソリューション開発一部は、NRIが推進する「ナビゲーション×ソリューション」において「ソリューション開発を担う」事をミッションとする組織です。 お客様の新たなDXへの挑戦を、ビジネス仮説の段階からNRIのコンサルタントがナビゲートし、我々がそれをDXソリューションへと仕立て、実証実験を行うことで検証していきます。 検証の結果、ビジネス効果が認められる場合、我々が継続して本番システム開発を担当するケースもあります。 その為、検証段階おいては新しい技術やDXソリューションの経験を、本番開発段階においては高い品質や安定運用を実現する為の開発プロセスやマネージメントを経験できる組織です。 【募集職種の期待役割】 ・「ナビゲーション×ソリューション」のDXソリューション開発において、フルスタックエンジニア/クラウドアプリケーションエンジニアとして、専門性を発揮し設計・開発・運用・エンハンスを推進していただきます。 【具体的な職務内容】 ・クラウドネイティブアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発/保守運用/エンハンス ・クラウドネイティブアプリケーション開発者の育成 ・最新クラウド技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等の推進 ・顧客のDXへの挑戦を実現する為の、フルスタックエンジニア/クラウドアプリケーションエンジニアの立場からのDXソリューション・システム開発提案 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 福岡システムエンジニアの情報が掲載された専用HP 福岡で働くメンバーの情報など詳しくはこちら http://fukuoka.nri.co.jp/ 【歓迎要件】続き ・PMP等、プロジェクトマネジメントに関する高度資格保有、もしくはそれに準ずる経験の保有 ・認定スクラムマスター(CSM)資格保有、もしくはそれに準ずる資格・経験の保有 ・SAFeやLeSS等、大規模アジャイルフレームワーク適用の経験、実績の保有 【人物像】 ・クラウドネイティブアプリケーションの開発プロジェクトにおいて、アーキテクトもしくはマネージャーとして活動し、技術的・プロセス的な観点でメンバーを育…
非公開
【東京】システムエンジニア ※案件選べフルリモート可能
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
下記をご判断いただきエンジニアとして従事いただきます。 ●プロジェクト単価 ●ロール(役割) ●開発技術・業種 ●働き方 を見ながら、常時5~10の選択肢からプロジェクトをご自身で選んでいただくことができます。 (案件獲得は、在籍している代表+2名の営業が担当します。) 【プロジェクト単価について】 1人月で80万円以上を想定しております。そのため工程は要件定義以前のフェーズから携わる形になります。 【ロール(役割)について】 PM/PL、PMOを目指していただきたいと考えています。会社の規模拡大に向けて、増員の際に自社プロパー社員をアサインしていきたい意向があるため、プロジェクト管理の役割を期待しています。 (その分、案件単価や増員獲得状況により、手当や賞与にて還元しています。) 【開発技術・業種について】 現在稼働しているのは、8割程度がWeb・オープン系開発のプロジェクトです。? 技術は、Java、Python、C++、C、C#、JavaScript、Delphi/Object?Pascal、SQL、Fortran、R、PHP、Perl、HTML/CSS、TypeScript、Rust、Elixirなど、得意・やりたい言語で問題ございません。 【リモートワークについて】 プロジェクトをご自身で選ぶ際に、フルリモート/ハイブリッドワークの先方要望も踏まえながら決定することが可能です。クライアントは都内中心なので、完全フルリモートは難しいのですが、現在の社員はフルリモート勤務で数か月に1回出勤があるプロジェクトに入っています。
非公開
セキュリティスペシャリスト【モビリティ】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 法規に基づいたモビリティの開発支援、および、マネジメントシステムの構築支援などをご対応頂きます。 【職務内容】 ■法規に基づいたモビリティの開発支援 ■マネジメントシステムの構築支援 ■脅威分析 ■セキュリティコンセプト策定 ■セキュア設計 SOLIZEの事業の特徴として、法規適合のためのプロセス構築支援だけではなく、SOLIZEならではのエンジニアリング力を活かして、セキュア開発支援を始めとした開発に寄り添った提案と対応を提供しております。 【プロジェクト事例】 ■クライアントのサイバーセキュリティマネジメントシステム構築における課題の見える化と解決策の提案、遂行 ■クライアントの設計開発段階における開発対象の脅威分析、脆弱性分析 ■クライアントのサイバーセキュリティ活動における成果物のアセスメント ■ハッキングコンテスト(Capture The Flag)開催 ※自動車の完成車メーカー様や大手サプライヤー様からのご依頼がメインです。 【募集背景】 事業拡大による増員募集になります。 現在、自動車、総合部品メーカがメインのお客様になります。引き続き、自動車、総合部品メーカを攻めていくことはもちろん、医療業界や建築業界等新しい業界への拡大を考えております。 【組織】 デジタルリスクマネジメント事業部 【魅力】 ■気軽に大手メーカー出身者や各領域の専門家からの指導・サポートを受けられる環境を整えております。 ■多数の教育コンテンツ(研修)を用意しており、不明点があれば確認することができます。 ■チームでプロジェクトを遂行する体制をとっており、ご経験に応じて体制を検討し、熟練者によってサポートします。 ■各メンバーのスキルアップも計画に織り込み、チーム体制で業務対応しております。 【働き方】 ■残業時間:月20~25時間 ■フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00) ■出社頻度:5日/月程度(2023年一例) ※プロジェクトにより、出社頻度は変更いたします ※社内規定により、フルリモートはお受けいたしかねます
非公開
製造DXを活用した生産準備(データサイエンス、機械学習等)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【主な業務内容】 全社的な生産DX推進に関わる業務を担当いただきます。 現在の仕事の仕方にとらわれず、ゼロベースであるべき姿を考え、それを具現化していくことが重要となります。 ■生産工程(製造、物流等の一連業務)の効率化に関わるデジタルツールの開発(要件定義から開発、運用、定着化) ■設備/生産データを活用した品質管理及び設備保全の業務改善(データ収集からデータ解析まで) ■AIを活用した画像検査自動化(要件定義から開発、運用まで) ■製造現場が自立的に改善を進められるための支援及び人財育成活動 【やりがい・魅力】 生産現場の改善・変革に日々チャレンジしています。 これから急成長が見込まれる事業のため、仕事の変革は必須で、業務の重要性や期待度は非常に高いです。 現状を変えるということは苦労も多いですが、その分、達成したときのやりがいは大きいです。 また、充実した研修制度を備えており、トヨタ・パナソニックの仕事の進め方や、ものづくり知識、電池の基礎を着実に習得できます。 より専門的な知識や技術の習得には、オンライン学習や社外セミナー等が活用可能で、成長を後押しする風土があります。 働き方においては、休暇が取りやすい雰囲気で在宅勤務も活用可能のため、比較的自由にご自身のライフスタイルに合わせて業務に取り組んで頂けます。 【福利厚生】 ・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可/転居費用補助あり) ・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円) ・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助) ・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)、退職金制度(確定拠出年金DC)など ※働きやすさ/福利厚生 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/ 【企業の魅力ポイント】 ★TOYOTA×Panasonicの技術力をベースに急成長中 ★BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開 ★大きな需要に応えるため積極的な研究開発と大規模な生産拡大 ★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引 ★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場 ★管理職での採用や中途…
非公開
〈東京〉機械学習エンジニア(自社内開発)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 世界的に研究投資が盛んな2次電池・燃料電池などの実験データに対して、当社独自の解析技術等を具現化する機械学習アルゴリズム及び解析ソフトウェアをメインで開発して頂きます。 電池研究者であるお客様からのヒアリングや、市場ニーズを把握した当社営業部との打ち合わせを元に、自社内にて独自の機械学習アルゴリズム開発、及びそれを利用するソフトウェアの仕様策定・設計・実装・検証を行います。 【エンドユーザ】 主に電池関連の研究機関・大学・メーカ 【魅力】 ■開発全工程に携われる点・新たな技術を積極的に取り込み製品化できます。 ■開発した製品は、国内の有力研究機関・大学・メーカだけでなく、中国・欧米など海外にも輸出される場合もあります。電池研究者であるお客様のご研究成果を介して、世界的な目標となっている“カーボンニュートラル”にも貢献できます。