GLIT

検索結果: 48,879(44941〜44960件を表示)

株式会社博報堂マーケティングシステムズ

【フルリモート】テクニカルディレクター◆博報堂G(システム開発×マーケティング)/年休121+10日【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★大規模&裁量◎!日本を代表する大手企業の大規模案件(数千万〜億単位)に最上流の戦略立案から制作後のマーケティングまで一気通貫して携わることができます。 ☆部署を跨いでスキルアップ!各々の強みを伝授し、会社全体で成長を目指す団結力があります。 ★フルリモートフリープレイス!日本国内どこでも居住可能です。その他、平日5連休を年2回取得できるなど、メリハリをつけて働くことができます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 オウンドメディアとマーケティングシステムを展開する当社にて、テクニカルディレクターをお任せします。 チームのパフォーマンスおよびアウトプットの価値を最大化することをリードすることを期待しています。 また、従来型のウォーターフォールだけでなく、アジャイル、プロトタイピング等、様々な開発手法を活用し、プロジェクトへの導入・ディレクションを行っていただきます。 ■業務詳細 ・クライアントおよびプロジェクトの課題や目的に対して、エンジニアリングの観点で提案する ・UXを実現するためのクリエイティブをテクノロジーの観点でリード・ディレクションする ・アウトプット全体のアーキテクチャー設計、機能設計またその実装 ■働く環境 残業は20h以内/月となっており安定しています。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しています。 ■組織構成 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者が多く在籍しています。全員で助け合い、成長を目指す団結力があります。 また、メンバーのバックグラウンドも多岐に渡り、多様な価値観を受け入れる土壌です。 マーケティングシステム領域未経験で入社後、PMや執行役員からマンツーマンで指導を受け、部をまたがって活躍している社員も在籍しています。 ■教育制度 ・スキル拡張のための各種取得の推進。(PMBOK、ウェブ解析士、Salesforce認定資格) ・海外視察研修の実施(中国のデジタル事情、海外カンファレンス(sxsw、CES)、各種アワード ・博報堂最新プランニング/マーケティングナレッジ研修への参加

南海システムソリューションズ株式会社

【大阪】グループ向け社内SE(PL)〜鉄道系システムの保守運用〜南海GのIT専門会社/リモート可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

◆本社 住所:大阪府大阪市浪速区敷津東…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■南海電鉄の100%子会社としてIT業務全般を担当する当社にて、鉄道系システムの保守・運用・開発全般をお任せいたします。 〜柔軟な働き方が可能(リモートワーク可・時差出勤・半休制度・服装自由)〜 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性あり】 南海電鉄の鉄道部門における取扱いシステムに対しての運用業務(問合せ対応、障害対応、マスタ登録等)やシステムの改修、新サービス開始等に伴うシステムの開発等を行います。 ■業務詳細: PLとして、以下の業務をお任せします。 ・進捗管理/工数管理等 ・設計/設定作業 ・メンバーへのレビュー等 ・鉄道部門とのお打合せ(要件定義等) ・ベンダーコントロール 他、開発/運用に係るすべての業務についてリーダーとして参画 ■配属先情報: 情報サービス部/71名 GM1名、マネージャー10名、他メンバー 部内はいくつかのチームに分かれています。 ■取扱いシステムの一例: ・特急チケットレスサービス ・座席管理システム ・端末管理システム ・IC定期管理システム ・収入/売上管理システム ・審査システム ■当社について: 南海グループのIT専門会社として、新デジタル技術を活用できる人材を育成強化し、南海グループの幅広いビジネス課題を提案解決し、南海グループの企業価値向上に貢献します。 ■当社の魅力: (1)安定性抜群の南海グループ 取引先のほとんどは南海電気鉄道をはじめとする10数社のグループ企業。南海グループの各システムを担っているため、安定した収益が確保されています。研修制度も充実していますので、少しずつ確実に成長しながら、将来的には外部ベンダーとの打ち合わせなど、上流工程に携わることも可能です。 (2)柔軟な働き方に対応 スライドワーク、テレワーク、半休制度など、柔軟な働き方を選択できます。必要な機材・備品は当社にて貸与します。社内はフラットな環境で、コミュニケーションが活発です。もちろん仕事はメリハリをつけて厳しい面もありますが、仲間とともに目標に向かって頑張るのが好きな方にはぴったりの職場です

テクバン株式会社

ゼロトラストエンジニア(IDaaS・EMM・SWG・EDR)◆スキルアップ◎/離職率8%※B-24【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都港区海岸3-2…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

□■創業以来連続黒字で事業拡大中/残業全社平均13時間以下/離職率8%と高い定着率◎/早期キャリアアップ可能■□ ■概要: Workspace ONEによるデジタルワークスペースおよび、IDaaS・SWG・EDRを中心としたゼロトラストソリューションを担当するメンバーを募集しています。近年、働き方改革・テレワーク導入が活発化しており、ゼロトラストの需要が高まっています。当社への引き合い、案件規模も年々増えており、事業拡大に向け即戦力となる人材を募集します。 ■業務詳細: ・クライアントからの要望ヒアリングや仕様策定、工数・納期の見積もり ・プロジェクト管理、要件定義、設計、構築、試験 ・メーカーやディストリビュータとのプロモーション・プリセールス活動 ■ポジションの特徴: 当部門はゼロトラストセキュリティ分野に注力しており、特にWorkspace ONEについては業界TOPクラスの実績を誇ります。vExpert認定エンジニア、Workspace ONEを始めEUC製品の認定資格保有者も多数在籍しています。 プロジェクトの推進、設計・構築、プロモーション活動まで、フルスタックな業務をこなしていけるので、エンジニアとして更なるスキルアップを目指している方に最適です。 ■キャリアパス: 上司としっかりキャリアパスを設定した上で、目標を実現するためのプロジェクトにアサインしますので、チャレンジ・成長できる環境です。プリセールス、設計/構築、運用保守など様々な立場、役割の業務がありますので、ご自身の希望するキャリアを描くことが可能です。また、多種類の資格に対し、取得の支援制度がある為、エンジニアとしてのレベルアップを後押しします。 ■働き方: ・全社的にリモートワークやフリーアドレスなどを導入し、社員の働きやすさを尊重しています。 ・残業時間も会社として削減の取組を行っており、昨年実績で全社平均で13時間未満で、ワークライフバランスも取りやすい環境です。 ■当社の魅力: VMware社のプリンシパルパートナーであり、vExpert認定エンジニア、VCPをはじめとする認定資格保有者も多数在籍しています。また、2023年にはアジア太平洋および日本における VMware Partner Value Award を受賞しました。

株式会社りそな銀行

社内システム企画開発◆オムニチャネル戦略や社内DX推進等◆IT投資◎銀行ながら「DX銘柄」選出企業!【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ワークライフバランス◎/在宅可/原則19時の退社/実店舗とネットの融合を進めるなど、「リテールNo.1」を目指し挑戦を続ける銀行】 ■業務内容: ・プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ・グループ全体で取り組む「オムニチャネル戦略」や「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の実現に向けたプロジェクトの統括 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■配属部署: ・システム部/IT推進Gr:29名 ■魅力: ・りそな銀行は国内の商業銀行では唯一フルラインの信託機能を備えた銀行です。2020年5月に新たな中期経営計画を策定し、既存領域の差別化による「リテールNo.1」、"脱・銀行"に向けた挑戦、人財やシステム等の基盤の再構築を掲げています。大手銀行初のアプリでの海外送金機能追加など、挑戦を続けています。 ・「健康経営優良法人2020」に認定されており、原則19時の退社を目安としています。 ・2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。 ■募集背景: 株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。 現在システム部IT推進Grでは、数百ある既存のシステムの改修または新規開発、新システムの新規開発等を推進しております。 極めて変化の激しい環境化の中、体制の強化しており、積極的にキャリア採用の推進を行っております。 本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後システム部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます。 変更の範囲:本文参照

株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ

大規模インフラ基盤/最上流〜設計構築 ◆ニチレイG案件中心/PM候補/在宅可/40代活躍中【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都中央区築地6-19-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【自社勤務/日立×ニチレイの共同出資会社/プライム案件中心・ニチレイ情報システム部門を担う/大規模案件に最上流段階から携わる】 当社は食品・食品物流システムのプロフェッショナルを目指すITソリューションベンダーとして、業界トップクラスのニチレイが築き上げてきたノウハウ、そして日本最大級の社会イノベーション企業日立が蓄積している高品質なITシステム構築力・ビックデータ・AIなど最先端の情報技術、これらを最大限に生かせる点を強みに、情報システム全般の提案、開発、運用保守を行っています。 ■主な業務内容 ニチレイグループ向けのクラウド案件をメインに企画提案から設計構築〜運用設計まで一貫して行っています。 ※PM・リーダー候補として組織を牽引いただきます ・インフラ基盤(AWS、VMware、オンプレ等)のシステム構築/運用 ・プロダクション及びステージング環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明等) ・ベンダーおよびプロダクトの選定/開発/導入 など ■開発体制・環境 ・インフラ:AWSを中心としたパブリッククラウド ・VMware Vsphereを利用したプライベートクラウド ・OS(Windows、Linux、Solaris) ・JP1製品(AJS,IM,PFM,SSOなど)、 ・DB(特にOracle) ・スクリプト言語(bat、シェル、Excelマクロ等) ・監視(Zabbix、JP1/IM) ・その他(HULFT,ApexOne, DeepSecurityなど) ■組織構成(プラットフォーム事業部クラウドサービス) ・18名(グループリーダ1名、食品インフラチーム10名、低温インフラチーム5名、外販インフラチーム1名、品質責任者1名) ■ 魅力ポイント ・プライム案件メイン・ニチレイ情報システム部門を担うので、顧客との距離が非常に近い ・大規模なインフラ環境の最適化にチャレンジできる ・インフラ領域だけに留まらず、サービス全体の設計や改善に関与することができる ・大半がキャリア入社のため様々な経験者が在籍、お互い切磋琢磨しつつ風通しのよい社風 ・柔軟な働き方(リモート・フルフレックス)で生産性高く働ける環境 ※リモート頻度は個人判断

LINEヤフー株式会社

【リモート可】オペレーション企画<LINEギフト>管理画面の改修・改善他/プロジェクトマネジメント【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「LINEギフト」および「LINE」内に実装予定のソーシャルコマース新規事業「ショッピングタブ」のオペレーション領域全般に関する企画をご担当いただきます。 店舗向け・社内運用担当者向けなど複数の管理画面があり、それぞれの機能の拡充・改善に対するニーズが高まっています。幅広い関係者※から課題をヒアリングし、最適なタイミング・影響範囲・コストなどを見極めながら機能の拡充・改善を企画・進行していただきます。 各種管理画面にまつわる課題・目的の整理、仕様の検討、進行管理をはじめ、運用設計、リスク管理など、必要があれば大小問わず幅広く検討し、プロダクトの価値を上げる活動を行います。 セキュリティ対策、ガバナンス観点での機能改修案件も数多く存在するため、各種社内の専門担当者(法務・情報セキュリティなど)と連携し、要求や要件を適宜可視化して認識を合わせながらプロジェクトを進めます。 ※この場合の関係者とは、カスタマーケア担当者や出店いただいている店舗のサポート担当者・営業担当者・社内運用担当者、協力企業の担当者などを指します。 <主な業務内容> ・管理画面の改修をはじめとする改善案件の企画(課題の取りまとめ、優先度の整理を含む) ・企画案件遂行に伴うプロジェクトマネジメント、情報整理・可視化業務 企画=「利用者に見える部分のUI/UXディレクション」のみではなく裏側をどういう仕組みにするのか、必要な管理機能は何か、それを誰がどのように運用するのか、リスクは何がありえるか、数値影響をどう見るか、などを含め総合的に企画・検討・プロジェクト推進活動をリードしていただきます。社内外の関係者・ステークホルダーとの各種コミュニケーションをはじめ、情報整理・まとめ役として幅広い活躍を期待しています。 本ポジションでは、開発・リリースを伴わない企画案件も担当していただきます。具体的には、プロダクトに関して「セキュリティ観点での社内調査や調整」や「ガバナンス観点でのルール整理・可視化・業務設計」などを想定しています。 ■期待すること: ・LINEコマースを利用いただくユーザー/ショップの顧客体験を最大化させる ・LINEコマースに関わる運営業務・サポート業務の効率化、リスク対策 ・社内のセキュリティ対策、ガバナンス観点で必要な改修 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

【茨城】自動運転・先進運転支援のセンシングシステム開発に伴う機能安全対応、PM、量産対応#1147【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

佐和事業所 住所:茨城県ひたちなか市高…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 自動運転・先進運転支援システムのセンシングシステム(カメラ・レーダ)開発に伴う機能安全対応業務、PM業務、および量産対応業務 センシングシステム(カメラ、レーダ)の開発における 1) PM(プロジェクトマネジメント)業務(顧客窓口、および社内業務調整) 2) 機能安全/サイバーセキュリティ/AUTOSAR/Automotive SPICE/NCAP等自動車関連規格対応業務 3) 量産開発業務 ■ミッション・期待される役割: 交通事故ゼロ社会の実現をミッションに、車載画像認識ソフトウェア開発業務を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■配属組織について: AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 配属となるセンシングシステム設計部では、先進運転支援システム(ADAS)の車両制御システム開発およびステレオカメラ・単眼カメラ・レーダーセンサー開発をしています。 衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知&速度制限システムなどのアプリケーションを開発し、テストコースでの実証実験、国内&国外での公道試験を繰り返し、交通事故ゼロ社会の実現を目指しています。 若手が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。

株式会社インフキュリオン

テクニカルプロダクトマネージャー◇Winvoice◇リモートワーク中心/フルフレックス【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 2023年10月に新たなEmbedded FintechプロダクトとしてローンチしたWinvoiceのプロダクトマネージャーとして各種機能開発をはじめとしたプロダクトマネジメントをお任せします。 Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。 Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。当社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。 プロダクトマネージャーはプロダクトの価値を最大化することをミッションに、業務要件やユーザーフィードバックに対応する機能企画・開発の仕様決定、設計〜リリースまでのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 【具体的には】 ・Winvoiceの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定、見積作成 ・開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・サービスに関わる提案書や仕様書などのドキュメント作成 ・システム開発における設計、設計レビュー、テスト計画、リリース計画策定 ・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート 【魅力・得られる経験】 ・難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。 プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。 また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。 ・ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。 顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。

三井住友カード株式会社

加盟店向け、新分析サービスの企画開発・PdM(BtoBサービス)◆拡大中のキャッシュレス業界【エージェントサービス求人】

商品企画、プロジェクトマネージャー

東京本社(新住所) 住所:東京都江東区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

国内最大級の会員および加盟店基盤を持つ三井住友カードにて、当社が保有するキャッシュレスデータを活用した加盟店向け(toB向け)の新分析サービス(*)の企画・開発を担当いただきます。 (*)キャッシュレスデータおよびBIを活用した事業者向けデジタル分析サービス(加盟店の課題解決のためのマーケティング支援サービス) (変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある 【職務詳細】 ・データを活用した事業者向け新サービスの企画立案およびプロジェクト管理 ・事業者(当社加盟店)に継続的に使ってもらうためのUI/UX企画 ・AWS等のクラウドを活用した開発の要件定義、ベンダーとの渉外・調整・合意形成 ・新規サービスの運用フロー構築、リリースに向けた社内外対応 ・中長期的な商品戦略の策定・実行 ※従来、当社のデータアナリストが人の手で作成していた分析サービスを、デジタルを通じて加盟店に届けられるサービスへと変革を推進しています ■プロジェクト事例について ・キャッシュレスデータ、アンケートデータ、POSデータ等の各種データを活用したtoB向け分析・マーケティング支援サービス ・上記データから当社加盟店に対して価値提供ができるデジタルサービスを企画/構築 ■本ポジションの魅力 ・総合金融サービス「Olive」をはじめとする膨大な会員基盤/決済データを軸として、当社加盟店に対し、他社にない新たなデジタルサービスを立ち上げるチャンスと環境が揃っている ・新設のグループのため、リーダー・メンバー関係なく、入社直後から自らのアイデアを前線で企画し、形にすることができる ・安定した環境でありつつも、新規事業へ積極的な投資を行っているため、安定と挑戦の両立が可能 変更の範囲:本文参照

株式会社ヒュープロ

【渋谷】VPoE/PdM◆自社プロダクトの新機能開発◆士業・管理部門向け転職サイト『ヒュープロ』【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都渋谷区道玄坂2-16…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜テクノロジーの力で人をプロデュースするテックカンパニー/昨対比630%で成長中/2025年IPO準備中/SO付与有〜 士業・管理部門に特化したプラットフォーム『ヒュープロ』を中心に運営する当社にて、「ヒュープロ」の新機能開発や、社内業務システム開発、および新規事業開発などをリードしていただきます。 ■業務内容: 【ミッション】プロダクトビジョンを達成させる開発チームの組成およびマネジメント 【VPoE】採用及びメンバー評価 【PdM】プロダクトの方向性〜開発計画の企画立案 【既存プロダクトに対して】「ヒュープロ」の新機能開発をリード(※1週間に2〜3件リリースのペースで開発を行っています) ■業務の魅力: ◎IPOおよび更なる事業成長を見据え、新規事業開発や既存プロダクトの強化に注力しているため、スピード感もって推進が可能です。 ◎toC/toB問わずに起案が可能。裁量権を持ちながらエンジニアチームをリードすることが出来ます。 ■当社について: ◎士業・管理部門に特化した求人メディアを運営しています。月間1,000名以上の登録者数と、業界最大級の求人数を誇る最速転職HUPRO、経営管理のキャリアとコラムの情報発信を行うHupro Magazineの企画、運用を行なっています。 ◎一般的な人材紹介会社と比較して、法人営業やカスタマーサポートなど、一人当たりの月間売り上げは約3倍を叩き出せるオペレーションを誇っています。 ■サービス紹介: ◎ヒュープロ:「士業・管理部門の転職活動をサポートします」 最大の特徴は、転職者の手間を極限に軽減し、独自のアルゴリズムを使った自動マッチング機能を搭載することで、納得のいく転職活動を実現できる点です。また、求人媒体と違って、選考過程に生じた疑問や、条件交渉をエージェントが一人ひとりをサポートすることで、即座に不安を解消します。 ◎Hupro Magazine: 士業や管理部門に携わる方の仕事やキャリアに関する記事を発信しています。 ◎新規事業:ダイレクトスカウトサービスの開発 士業・管理部門のプロフェッショナルとして働きたい方々、あるいは、これらの領域に興味・関心がある方に士業事務所や管理部門の企業とマッチングする機会を提供します。

トヨタコネクティッド株式会社

【名古屋市】PM◇トヨタのコネクティッド戦略の中核を担う企業◇大規模/世界で利用されるシステムの開発【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【トヨタのコネクティッド戦略の中核を担う/大規模開発・最新技術・世界で利用されるシステムに携わる/福利厚生充実】 ■業務内容: ・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用 ・自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用 ・24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用 ・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 ■PMの役割: PMの方には、プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、プロジェクトの提案、立上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施いただきます。 ■技術本部の特徴: 技術本部では未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに事業を推進しています。 ■ポジションの魅力: ◇影響力 ・未来のモビリティプラットフォームを創る仕事に携わることができます。 ・作ったサービスを自分で使う事ができます。企業内にとどまらない多くのユーザーがおり、ユーザーの声を直接開発に活かして行くことが出来ます。 ・世界で利用されるシステムを開発・提供することができます。 ・最新技術を学び、実務経験を積んでいくことができます。 ・自分の考えを試す場があります。 ・大規模プロジェクトに携わることが出来ます。 ◇成長環境 ・技術・ビジネス両面で自分が成長できる場があります。 ・マネジメントだけでなく、専門職・エキスパートとしてのキャリアパスもあります。技術を極めていきたい方、マネジメントとして経験を積んでいきたい方両者を歓迎します。 ■同社のサービス: ◇世界中のコネクティッドカーから収集されるビッグデータを安全かつ、セキュアに管理し、ビッグデータの利活用促進のため、車両管理や認証機能などの様々なAPIを提供しています。 ◇顧客に合わせたモビリティサービス提供に向け、24時間365日車がトヨタスマートセンターとつながり、安心・安全、快適・便利なコネクティッドサービスを提供しています。 ◇Webサイトを顧客との接点の場と捉え、企画〜開発、運営まですべてのプロセスを一貫してサポートすることで、顧客ニーズを満たすUXをデザインします。

三菱電機株式会社

【神奈川/横浜】ソフトウェア開発(上流工程/クラウド活用パッケージ開発)※在宅ワーク有/年休124日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー

【横浜】電力システム製作所 住所:神奈…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:市場動向・客先ニーズ調査、開発パートナーとの共同開発などを通じて、電力業務パッケージソフトウェアに必要な要件を先行定義し、このパッケージソフトウェア開発の上流設計を進めていきます。開発したパッケージソフトウェアは当社が契約・運用するクラウド上に構築・実行し、当社のクラウドサービス事業として顧客へ提供していきます。また、クラウドサービス事業の拡大に向け、開発するパッケージの顧客等への提案や社外への論文投稿、ウェブコンテンツ制作なども行っていただきます。(詳細設計は担当部門・協力会社が手掛けることが多い状況です。) ■具体的な業務内容: ・市場動向、客先ニーズを踏まえたパッケージ要件の定義 ・顧客との共同研究、実証試験の推進 ・開発パッケージの顧客への提案・論文投稿・特許出願・ウェブコンテンツ制作 ・要件定義に基づく、システム全体設計とその仕様書の作成 ・SIを行う社内関連部門との要件調整・工程調整 ・詳細設計〜試験の関連会社への委託と進捗マネジメント ・パッケージ製品開発の工程管理・コスト管理 ・品質管理部門に提出する品質記録の整備・提供 ■プロジェクト:1案件あたり完遂までの期間としては平均半年〜1年程度です。 ※業務の変更の範囲:会社の定める業務。業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■使用ツール・言語:プログラミング言語:Java言語・SQLが中心/開発環境:クラウド、LINUX、Windows ■パッケージシステムについて:地球温暖化に対処するために脱炭素を推進することが重要な課題となっています。電力ICTセンターでは、再エネ利用の拡大や電力利用の効率化を実現するソリューションを提供し、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献しています。現在、同部では、電力取引、再エネ・蓄電池制御、スマートメータ関連システムなどのパッケージソフトウェアをグローバルに展開し、事業拡大を進めています。 si ■リモートワーク:有(週1〜5日程度※業務・個人差あり) ■キャリアステップ:機能開発リーダを経て、プロジェクトリーダーや機種開発リーダとして活躍していただきます。ご希望によっては、顧客提案活動、市場調査などの開発企画の立案、パートナー構築作りに携わっていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

SOMPOシステムズ株式会社

【オープンポジション/40・50代活躍中】インフラエンジニア〜内販100%/在宅勤務/大規模案件多数【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都立川市曙町2-41-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜SOMPOグループのユーザー系SI/内販100%/明確な評価制度でキャリア形成可能/残業20〜40h程度/ワークライフバランス◎〜 ■業務詳細: 当社のインフラエンジニアとして、グループ会社向けの案件に携わって頂きます。内販100%となっており、親会社と近い立場で案件に入るため、システムのグライドデザインやインフラ企画等、上流工程がメインとなっています。(実装やオペレーションフェーズはベンダー企業にお任せするケースが多いです) ■案件例:数千億規模やグループ社員数万人に影響を与えるプロジェクトに関わることが可能です。 ※本ポジションはオープンポジションとなります。  ご経験に合わせてポジションを差配させて頂きます。 ・グループ会社向けのクラウド化案件(AWS)やファシリティマネジメント ・未来革新プロジェクト:http://www.sompo-sys.com/recruit/future/project.html ■評価制度 IT企業として更なる発展を遂げるため、スペシャリティ認定制度にてスキルや専門性を明確に定義した上で評価・認定し、社員の成長をサポートしています。プロジェクトマネジメントスペシャリストやアプリケーションスペシャリスト等、各領域のスペシャリストを目指して頂くことが可能です。資格取得やpjt年数など客観的な評価制度で判断し、給与にも反映しています。認定のため資格取得・研修費用などは当社が負担するため、20代・30代の社員も積極的に活用しております。 ■当社の特徴 SOMPOグループのシステム戦略会社として、多種多様な領域で活躍の場があります。損害保険事業にとどまらず、生命保険事業、海外保険事業、金融サービス事業、介護事業をはじめとする新たな事業分野、そしてDX分野への取り組みへと広がっています。また、海外グループへの展開も急速に進んでいます。 技術領域についても、金融機関の中でもいち早くクラウドなどの仮想化技術を全面採用し、先進パッケージの導入にも積極的に取り組むなど、グループ企業の多様なニーズに応えています。現在、未来革新プロジェクトでは、Javaをベースとした大規模な次世代基幹システムの全面再構築中です。

株式会社サイエンスアーツ

【リモートOK】サーバサイドエンジニア◆100%自社内開発/急成長中の無線IPアプリ【エージェントサービス求人】

コーディング、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-2-5…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜製品力・独自性・汎用性で急成長中のサービスを支えるポジション!グロース上場企業〜 無線IPサービス「Buddycom」のサーバーサイドエンジニア/プログラマとして自社開発に携わっていただきます。スマホ・タブレットにインストールして使える、映像・音声・位置情報(IoT)を利用した業務用チームコミュニケーションアプリです。 ■業務内容: ・新機能開発…ユーザーや社内からBuddycomに対する要望が日々届けられます。その要望をどう実現するかという検証や設計、そしてコーディングからリリースまでを担っていただきます。 ・エコシステム連携…Buddycomは、他社システムとAPIやSDKで連携することで様々な機能が追加されていきます。連携部分の開発、他社システムの調査、PoC開発などをしていただきます。 ・パフォーマンス改善…コーディング、マルチスレッド処理、DBアクセス、アーキテクチャなど多角的な観点から最適な方法を考慮し改善していきます。サーバーサイドに限らず、クライアント開発や、Webフロントエンド開発にも携わっていただくことも可能です。 ■開発環境: ・開発フロー…アジャイル開発、Slackによるコミュニケーション、Notionでのスケジュール/タスク管理 ・言語:Java/Android Java/Swift/C#/Python /JavaScript など ・フレームワーク:Vue.js ・DB:MySQL ・ツール・環境:Git/IntelliJ/AWS ■開発体制・社風: 開発チームは9名。100%自社内開発です。個々で出来るところは責任をもって各々業務に取り組みます。自分の範囲外のことや、わからないことで協力が必要な時は助け合うことはもちろんのこと、困ったことがあれば会話して解決することが多いです。開発メンバー内で協力し、建設的な意見を言い合えることや、レビューを行うことなどで、市場価値の高いプログラマに成長していくことができます。

株式会社オープンロジ

プロダクトマネージャー(物流経験者)◆クラウド物流プラットフォーム提供◆13,000社以上導入【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都豊島区東池袋1-34…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

●累計63億円の資金調達済シリーズD/導入アカウント実績13,000以上!物流の社会課題を解決する物流SaaS提供 ●物流領域で社会貢献性◎ ●年休120日以上・フレックス ■業務内容: クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は荷主・倉庫・Shopify等の受注連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在し、システムごとにチームを分けて開発しています。倉庫システムのPdMとしてジョインいただき、プロダクト戦略、プロダクトロードマップの立案・策定・遂行を担当いただきます。 ただ既存システムを改善するだけでなく、あらゆるオペレーションをシステム・平準化し、ベンチマークをもとに最適化するための仕組みをリードしていただきます。 ■業務詳細: ・プロダクトビジョン、ロードマップの策定 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・機能改善や新機能開発の企画立案 ・要件定義、仕様策定 ・開発の優先順位付け 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・プラットフォームとして蓄積した膨大なデータを元に、物流ネットワークの最適化という物流の本質的な課題解決に取り組める ・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できる ・物流という誰もが利用するインフラサービスを扱うため、社会課題の解決に直接つながる ■組織: 開発チームは下記4つのチームに分かれています。 ・荷主向けのシステム開発チーム ・倉庫向けのシステム開発チーム ・外部連携システム開発チーム ・請求システム開発チーム それぞれエンジニアが3~8名、PdM1名で構成されています。 エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。 変更の範囲:本文参照

トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜

【天神・博多】Webプロジェクトマネージャー/顧客のDX推進、Web戦略立案等◆在宅相談可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

1> トラスコスモス株式会社 九州支社…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の取引実績/在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワーク〜 デジタルインタラクティブ事業本部にて、Webサービスの構築、リニューアル、運用のプロジェクトマネジメント業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: (1)営業同行(ヒアリング、プレゼンテーション、ネゴシエーション、など) (2)顧客のDX推進、Web戦略立案の企画書・提案書作成 (3)実工程の工数・予算管理 (4)アウトプットするサービスの品質管理 (5)協力会社、業務委託先の管理・折衝 (6)チームでのプロジェクト推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアイメージ: (1)プロジェクトマネジメントを経験した後、組織長として組織のマネジメントの道へ進む。 ・配下の組織の管理はもちろんですが、デジタルインタラクティブ事業本部のサービス戦略、事業戦略に関する事案に深く携わって頂きます。 (2)Webプロジェクトマネジメントを突き詰める。 ・新規構築、リニューアル、大規模運用、それぞれのスペシャリストになる、または複数に通じたゼネラリスト寄りのキャリア形成を目指す選択肢もあります。 ・Webサイトをつくる、納めるだけではなく、運用、効果検証に基づいた改善提案、新しいサービスの提案など、様々なシーンを経験する事が可能です。 ・お客様の業種も様々で、各種メーカー、金融機関、不動産、交通、旅行、エネルギー、通信、製造など、これまでに経験された事の無い業種のプロジェクトに携わる機会があります。 ■魅力: ◎安定した基盤があり、業務に集中していただける環境があります。上場以来、営業利益率も右肩上がりに、いまだ成長し続けている企業です。福利厚生も東証プライム企業に恥じない、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる職場環境が揃っています。 ◎在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワークを実施しています。常に移り変わる"今"にあった働き方を実現できる環境が整っています。 ◎約2,600名が在籍するWeb業界の中でもトップクラスの組織です。Web業界を代表するプロジェクトを成功させてきたスペシャリストも多く、彼らと業務を行うことで、今以上の経験やスキルを習得することが可能です。

ロジスティードソリューションズ株式会社

【オンプレ構築経験歓迎】インフラSE/PL◆サーバ構築(AWS)/リモート6割/自社開発【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

1> ロジスティード (京橋オフィス)…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/平均残業14.4H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)/10期連続最高売上高〜 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウ ◎設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎物流IT国内No.1でロジスティクス業界におけるリーディング企業 ■募集背景※変更の範囲:会社の定める業務 ロジスティードグループ内でのクラウド利用増加に伴い、組織体制強化とマルチクラウド化対応のため、AWSの知見をお持ちのインフラエンジニアを募集しております。 ■業務内容 ロジスティードグループに対して、下記業務をご担当いただきます。 ■クラウド基盤提案/見積もり作成/構築 ■クラウドシステムの運営・保守・セキュリティ管理 ■クラウド利用料代行業務 ■新規クラウド利用提案(グループ内で利用するクラウドの提案) ■オンプレサーバ基盤提案/見積もり作成/構築 ■オンプレサーバ/仮想サーバ構築の運営・保守・セキュリティ管理 ■PC/周辺機器提案・キッティング ■入社後お任せしたい業務 ロジスティードグループで構築されるサーバ構築(オンプレサーバ・AWS基盤部分)の設計/見積もり作成/構築/保守に携わって頂きます。 AWSエンタープライズサポート契約もしていますので、TAMと設計部分を相談し顧客提案を行ったり、ロジスティードグループ内で利用するAWS基盤部分の動作テストを行ったりして、AWSセキュリティに関しても基準作成をしております。 また、プロジェクトに参画していただきリーダーとしてプロジェクトマネージャーの補佐や、プログラマー(2〜3名)のマネジメント、取り纏めを担当いただきます。 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 ■手がけるプロジェクトの例 ・AWS VPC/Subnet/EC2/EBS/RDS/S3/セキュリティグループ/Amazon CloudWatch等の構築 ・Amazon Workspaces構築・運用 ・上記環境路接続する為のDirectConnect/IP-SEC設定 など

AIQ株式会社

PdM(プロダクト責任者候補)◇特許技術AI×産業DX/累計調達額30億円/リモート/フレックス【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都文京区後楽1-4-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎独自の特許技術AIで産業DXを支援/IPO準備中の成長企業 ◎年収800万〜/マーケティングプラットフォーム開発・新規事業開発のPdM ◎フレックス/リモート可/土日祝休み ■業務概要: 当社独自の特許技術AIであるプロファイリングAIを活用したマーケティングプラットフォームの開発と、新規事業開発におけるシニアプロダクトマネージャーをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <事業計画> ・事業計画(PL)の策定、計画達成のための実行推進 <プロダクト戦略> ・プロダクトビジョンの策定/アップデート ・プロダクトロードマップの策定、管理 ・プロダクトKGI/KPIの策定、モニタリング <Go To Market戦略> ・プライシング戦略の決定、実行推進 ・マーケティング~営業~カスタマーサクセスまで一連のプロセスを含めた販売戦略の策定、実行推進 ・市場や競合状況を踏まえたポジショニングの決定 <顧客理解> ・顧客インタビュー、利用ログ等の分析を通じて、顧客インサイトや課題発見 ・顧客セグメント(ペルソナ)の策定/アップデート ・製品要求仕様書(PRD)の作成 ・顧客要望吸い上げ〜プロダクト反映までのフィードバックサイクルの構築 <LTVのさらなる向上(PDCA運用)> ・各種データを基にした機能改善、新規機能の企画:利用データ分析、SNSトレンドデータ分析、策定したプロダクトKGI/KPIのモニタリングなど <新サービス企画> ・エンジニア部門が生み出す新しいテクノロジーを活用し、ワクワクし業界を席巻する新しいサービスによる事業化推進 ■魅力: ・少数精鋭の組織であるため、プロダクトマネージャーとして幅広い領域の経験が積めます。 ・新規事業含め、自分の起案したものが作れる可能性が高いフェーズです。 ・最新のAI技術について学べます。 ■歓迎条件: ・ビジネスモデルや事業戦略の策定経験 ・組織成果を最大化するためのチームマネジメント経験 ・体系的な知識に基づきプロダクトをグロースした経験 ・エンジニアとしての開発経験 ・AI(Tech)やSNS関連プロダクトのPdMとしての業務経験 ・サービスの新規立上げ、リニューアルプロジェクトの参画経験 変更の範囲:本文参照

シーオス株式会社

WMS等物流業界向け自社プロダクトのエンハンス・カスタマイズ対応◆リモート中心/フルフレックス【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【Logistics×Digitalのリーディングカンパニー/プライム100%/大手有名企業様との取引多数/基本リモート勤務/年休123日/副業可 】 ■職務内容: 物流業界向けに自社プロダクト(倉庫管理システム、配送管理システム等の業務システム)の運用保守をお任せいたします。主に顧客からの問い合わせ対応、サーバーメンテナンス、リリース作業、不具合改修を担当いただきます。 <自社プロダクト> https://www.seaos.co.jp/product/wms/ 【開発環境】 ・言語:Java/JavaScript(TypeScript)/SQL ・フレームワーク:SpringBoot/Nuxt.js/AngularJS ・バージョン管理:Git/Bitbucket ・クラウド:AWS(EC2/Aurora/Elasticache/lambda/S3) ・コミュニケーション:Slack/GoogleMeet ■入社後の流れ 入社直後は自社システムの運用/保守に携わり、定常業務とプロダクトに関する知識を深めていただきます。 最終的には定常業務からイレギュラー対応も含め現運用保守リーダーと同等のポジションでプロダクト運用保守をリードする立場になっていただきたいと考えています。 ■組織構成: ・部長(40代)、育成担当(30代〜40代):5名、メンバー(20代〜40代):10名の構成で、良好なコミュニケーションが取れています。 ・毎日の朝会で、フリートーク(持ち回り)や、なぞなぞ大会(仕事前に頭の運動)を実施。 ・メンバーの状態(体調面、仕事の困り事や課題の相談)を常に把握する事を目的に、部長・育成担当者間で情報共有を行う会議が定例化されています。 ■業務の魅力 当社は、成長領域であるSCM・ロジスティクス分野を中心に、コンサルティング、3PL、SI、ロボティクス部門と連携し、最新技術やシステム以外のソリューションに関する知見を提供します。プライマリーベンダーとしてエンドユーザーに最上流からシステム導入まで対応し、豊富なキャリアパスで成長を支援。IoT技術を活用した自社プロダクト開発や他社製品導入の制約がない環境でのSI経験も可能です。業界賞受賞歴が多数あり、優良企業との提携も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー

【銀行員からエンジニアへ】業務経験を活かして銀行システム開発/研修充実◎/未経験者活躍中(第一)【エージェントサービス求人】

汎用機系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区海岸1-2-3 …

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

<未経験者活躍事例多数!/銀行業務経験を活かしエンジニアとして顧客課題の解決に/育成・研修体制充実/リモート週1〜2回で平均残業25時間以下、有給消化率100%/上流工程案件にも携われます!/NTTデータG金融中核企業> ■仕事内容: ・銀行をメインとした基幹システムの開発 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例: ・銀行様の基幹系システム大規模開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては1年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ※地方銀行の中でも40%以上のシェアを誇っており、マーケットの中でも大きな割合を占めております。 ■未経験入社者の活躍事例: 金融機関で培った業務経験やノウハウを活かしていただきながら要件定義メインの方、未経験者でも開発しやすいローコードツールや金融業界のシステムに多いCOBOLを用いた開発業務を担当いただいております。※23年度以降に5名の未経験者が入社し活躍されております。 ■研修体制: 技術研修:担当業務に必要な基礎的な業務知識や開発スキルを習得するための集合研修やオンライン研修を受講していただきます。多彩なメニューから自ら自由に選択し受講できるため柔軟にカリキュラムを組むことが可能です。 OJT研修:定期的な機能追加が複数あり、レベルや経験に応じた案件を担当いただきながら年間を通してコンスタントに開発経験を積んでいただけます。 ■働く環境: リモートワークの頻度は週に1〜2回程度(案件の状況による)です。事業部の平均残業時間は月20〜25時間にで、長期案件で年間のスケジュールもわかっているので休暇も計画的に取れ、有給消化率は100%と働きやすい環境です。 ■部署構成: 全体で150名の組織、男女比は75:25、20代が約40%・30代が約20%、40代が約25%、50代以上が約15%の組織になります。 ■キャリアパス: 技術を強みにしたキャリアやマネジメントに特化したキャリア、プレイングマネージャーとしてのキャリアなどご自身の希望を大切にする文化があり、幅広いキャリアパスがございます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード