GLIT

検索結果: 10,712(441〜460件を表示)

非公開

AI & Dataコンサルティング部/AIプロジェクトリード(AIDC)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【事業について】 同社は日本に約1億人、世界中で10億人の顧客基盤を抱え、電子商取引、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど、70以上のサービスを提供しています。 【部署・サービスについて】 AIサービス統括部 (AISSD)は同社のAI活用施策を推進する部門です。世界中から優秀な人材があつまる国際的な環境で最先端のAI技術を提供しています。AI技術を活用したトリプル20(マーケティング効率20%増、オペレーション効率20%増、クライアント効率20%増)推進を進めており、同社グループ各社横断でAI活用の取り組みを拡大しています。 【募集背景】 AI & Dataコンサルティング部(AIDC)では、同社の保有する豊富なデータとAIを始めとした先端技術を活用して、ビジネス上の課題を解決するためのコンサルティング・プロジェクト立上げ、マネジメント業務をおこなっています。本ポジションでは、特に同社内ののFintech各社のAI活用サポートするポジションの募集となります。 【業務内容】 同社が保有するデータ・AI技術とFintech各社のデータを融合し、業界・業務特化型のVertical AIプロジェクトを企画・推進していただきます。Fintech企業のビジネス課題解決に貢献する、革新的なAIプロダクト・ソリューションの創出がミッションです。 ・Fintech各社のビジネス課題、KPI、AI戦略、データ概要のヒアリング・理解 ・最新AI技術動向および同社AI技術の調査・把握 ・上記を基に、Fintech各社の課題を解決するVertical AIプロダクト・ソリューションの企画・構築・推進 まずは、担当者として業務にキャッチアップ頂き、適性を踏まえて将来的にはManager, Vice Managerを担って頂くことを想定しております。 【具体的な業務内容】 Fintech各社のビジネス課題、KPI、AI戦略、データ概要のヒアリング・理解 ・ヒアリングと情報収集: Fintech企業のキーパーソンからビジネス課題、KPI、AI戦略、データ概要をヒアリングし、議事録を作成。 ・分析と課題特定: ヒアリング結果を分析し、共通・個別課題、KPIとの関連性、データ要件を特定。 最新AI技術・動向および同社AI技術の…

非公開

【大阪】ラインスキャンカメラの電子回路設計(FPGA)

研究、その他IT・ソフトウェア系その他

大阪府大阪市西区

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

■画像検査に用いるラインスキャンカメラ等の電子回路設計(FPGA)。 ■仕様の打ち合わせ、基本設計、詳細設計、評価、量産対応など一連。 ■様々な画像検査を実現していくため、仕様に積極的にかかわります。 ■ラインスキャンカメラを用いる画像検査は、液晶基板やゴムの成形など 大型/長物や、円筒形の検査に適しています。 ■例えば、タイヤの製造工程や液晶パネルの検査、薬のカプセルなど用途 は多岐にわたり、様々な業界とのやりとりが発生します。 ■顧客は、検査装置メーカーやエンドユーザー(メーカーの生産技術)

アイリスオーヤマ株式会社

家具・インテリアの企画・設計(商品開発・プロダクトデザイン)

研究、その他IT・ソフトウェア系その他

大阪府大阪市中央区東心斎橋

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

●国内/国外向け日用品の企画・開発(ホーム開発) ・製品設計 ・デザイン ・量産立ち上げ ・商品企画・アイディア提案 ・OEM、ODM開発 【開発可能性のある製品例】 ・ソファやベッドなどの大型の家具

非公開

プロダクトマネジメント部 部長候補【HR×Tech】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

急成長する事業に対し、事業面の課題を抽出し、代表をはじめとする経営陣とのディスカッションを通じてプロダクト戦略の策定から実行までを組織を主導していただきます。今後更なる事業拡大に向け、新たな価値の創出、HRMOSとのプロダクト連携等、プロダクト戦略全般を担っていただく他、組織のマネジメントなど、内容は多岐に渡ります。 【職務内容】 ■プロダクト戦略立案/プロダクトビジョンとロードマップ、KPIの策定 ■短期/中期の注力テーマや推進メッセージの策定 ■メンバーへのミッションアサイン及びマネジメント ■ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出 ■プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション など 【ミッション】 当社のミッションに向け、働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要な「キャリアインフラ」を実現を目指します。 背景には「少子高齢化が進む未来に対する危機感」、「働くことそのものの大きな変化」があります。労働力人口は、2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。また、働く期間が50年とも60年ともいわれる「人生100年時代」を生きる私たちにとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。一方、これまで終身雇用を主体として成長してきた日本では、それを支える仕組みが整っていないのが現状です。 私たちはプロダクトの力を通じて、一人一人の働き方・キャリア形成に寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた「働き方の変革」を支えていきたいと考えています。

非公開

【モバイルアプリ開発責任者/組織立ち上げ】フラットな社風

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割と業務内容】 アプリ開発を担うエンジニア組織の内製化に向けて、自社内開発チームの立ち上げをお任せします。 具体的には立ち上げに係る現状環境の理解、内製開発するにあたっての環境整備、採用を含めた組織づくり、システム開発、現状の開発ベンダーとの折衝など、開発業務に留まらず内製化組織立ち上げに至るさまざま取り組みを推進していただきます。 また、プロダクト戦略の実現に最適な技術選定・開発プロセスの構築もお任せする想定です。 <現状について> 現在アプリの開発はベンダーへ依存している状況です。ベンダーを頼りながらも内製化へ移行していき、将来的には複数の開発ラインを設けられる規模のエンジニア組織を組成したいと考えております。また、組織の立ち上げはもちろんのこと立ち上げ後の組織牽引もお任せしていきます。 <開発環境> フロントエンド 言語:HTML, CSS, SCSS, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Nuxt.js, Vue.js, Vuetify サーバーサイド 言語:PHP, TypeScript, JavaScript フレームワーク:Laravel, NestJS サーバー・ランタイム:PHP-fpm, nginx, Node.js アプリ 言語:Android:Java、iOS: Swift データベース MySQL, Redis インフラ AWS <キャリアアップに関して> 同社は大手企業でありながら実力次第でどんどん給与アップを狙える社内体制をしいています。経験年数や年齢に関係なく、しっかり評価していただける環境です。 また将来的にVPoEやCTOなどのポジションを目指すことも可能です。 【募集背景】 累計1,500万DLを突破したアプリの開発・改善に注力しています。ただアプリ開発は100%ベンダーに外注している状況であり、開発スピードや開発コストの観点で課題を感じています。そこで開発組織の内製化を行い開発スピード・開発パワーを高めてバリューを出していきたいと考えています。 「モバイル開発責任者」として参画いただき自社内開発チームの立ち上げとプロダクト戦略の実現に最適な技術選定や開発プロセスの構築など、裁量大きくお任せ出来る方を募集いたし…

非公開

機械開発(スタッフ)

研究、その他IT・ソフトウェア系その他

兵庫県尼崎市

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

機械開発担当として、下記の業務を行っていただきます。 (1)右記の装置に関連する業務:当社製品(薬品)を用いて、電子部品を製造する装置 ・当社の薬品の特性をより発揮できるような装置仕様の考案 ・お客様が新規に導入検討される装置の導入フォロー/お客様が既存装置へ当社の薬品を適用する際の装置改造フォロー等 (2)右記のインライン型装置に関連する業務:当社製品(薬品)を、自動分析管理する装置 ・当社の薬品の濃度を管理する為の装置仕様(機器分析方法)の考案 ・装置メーカーと連携した適用機種の製品化 ・お客様に導入されている自動分析装置(自社製)の修理・メンテナンス他/お客様が新規に導入検討される自動分析装置の導入フォロー

株式会社ジョリーグッド

開発プロジェクトマネージャー(PL/PM)

研究、その他IT・ソフトウェア系その他

東京都中央区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

VRとAI、そして5Gなどの先端テクノロジーを企業やユーザーが日常で活用できるようにしていただきます。 営業部門との調整や、クライアントサイドと連携しながら、サーバーサイドチームのプロジェクトマネージャーとしてお力添えいただきます。 プロダクトの機能拡張や新規開発等メンバーが業務に集中できるよう、状況の変化に応じてフレキシブルに役割や計画を再考し実行していただきます。 《業務内容》 ・要件定義、仕様策定 ・画面設計 ・開発進行管理 ・結合テスト

株式会社ダイセル

セルロース製品の製造技術開発

研究、その他IT・ソフトウェア系その他

兵庫県姫路市網干区新在家

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

事業部門やパートナー企業と連携して新製品の量産化に向けた工業化技術の確立を進めて頂きます。 新規セルロース製品の工業化検討 ・製造プロセスの設計や生産技術のスケールアップ検討による新規製品の量産化 ・ラボ、ベンチ装置での実験検討~装置メーカー試験の併用による工業化検討 新規技術の導入検討 ・産産学連携を活用した新規技術の探索から技術評価 新規製品の量産化検討を進める上で、グループ企業、大学などの研究機関、装置メーカーなどと連携する機会が多く、視野を広げて様々なことにチャレンジできる職場です。

非公開

プロダクトマネージャー/「WESTER」等/フルリモート

その他IT・ソフトウェア系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

同社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 その中でも同社は、某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。 【募集概要】 某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を実施する為のシステム及びアプリケーションのプロダクトマネージャーとして、プロダクト戦略を推進していただく方を募集します。 その中でも、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションを中心に、参画することを想定しています。 2つのアプリケーションを通じて、某社グループとしては、経路検索やリアルタイム運行情報といった鉄道サービス、旅前情報やチケット購入、AIプランナーなどによる観光体験のアップデート、さらには日常生活における当社とユーザーとのタッチポイントとして、生活をよりおトクにベンリでたのしくするキャンペーン情報やクーポンなどのお届けしています。また、移動生活ナビアプリは、グループ統合ポイントであるポイントをためる・つかうためのツールとしても重要な位置づけをなしています。 【ミッション】 「よりシームレスかつストレスフリーな移動、観光需要の創出・支援するサービスへと発展させるためのプロダクトの戦略立案・推進をすること」、「データの利活用により、one to oneマーケティングを実現する顧客接点として、アプリを通じた総合生活サービスのプロダクトの戦略立案・推進すること」、「地域や社会が抱える様々な課題を、外部事業者とも連携し、共に解決するプラットフォームのプロダクトの戦略立案・推進すること」です。 その他、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションと連携するシステムも複数あり、それらのプロダクトの戦略立案・推進することも期待しております。 【業務内容】 これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。 ■アプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント ■アプリと連携するシステム開発におけるプロダクトマネ…

株式会社構造計画研究所

3D計測ソリューションコンサルタント

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 中野区本町4-38-13 日本…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「3D計測ソリューションコンサルタント」のポジションの求人です 【ミッション】ドイツのスタートアップNavVis社のデジタル化ソリューションに関するシステムの企画および設計、開発および技術コンサルティングをお任せします。 NavVis社のデジタル化ソリューションは、画期的なウェアラブル式の3Dスキャナーと、結果を共有するクラウドビュワーで構成されています(https://www.navvis.kke.co.jp/vlx)。製造業のデジタルツイン、建築土木業ではScanToBimのテーマを中心に各国で導入が進んでいます。 【具体的には】 ・エンジニアとして、セールス&マーケティング担当と連携して、建築土木・製造業を中心にNavVisソリューション関連の企画・提案。 ・NavVisソリューションの開発元や、社内他部門と連携して、関連システムの設計・開発およびプロジェクトマネジメント。 ・リファレンスカスタマー等から得た業界の知見や、開発元等から得た最新知見に基づく技術コンサルティング。 【主要取引先】 大手製造業(自動車、重工、化学、機械)、インフラ(電力、鉄道、道路) 大手ゼネコン、計測委託企業など 【やりがい】 ・新しい分野であるIoT、およびクラウドによるサブスクリプションビジネスにおいて、ビジネスの拡大時期に参加できます。 ・巨大システムの開発に部分的に参画するのではなく、企画・設計から開発・プロジェクトマネジメント、顧客や海外開発元との調整まで一貫して携わることで、多様な経験を蓄積できること、社会や顧客への価値提供を実感できます。 【難しさ】 NavVisは画期的なソリューションですが、国内の各業界に導入するには、業界の知見・業務に適合させたカスタマイズなど、高度な提案能力が必要になります。まだ実績の少ない新規ビジネスのため、顧客と密なコミュニケーションが要求されます。

株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス

データベースエンジニア【2023年東証グロース上場】

オープン系SE、データベース系SE

東京都 中央区日本橋二丁目11番2号太…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「データベースエンジニア【2023年東証グロース上場】」のポジションの求人です マルチ決済サービスを展開する同社にて、システムのDB関連処理解析、DBに関する基盤構築、技術支援対応、障害調査、及び新システム構成の計画立案をお任せします。上記業務に加え、DBのパフォーマンスチューニングやDBMS(サーバ)運用/監視におけるスキーム確立にも携わることが可能です。 【ご入社お任せしたい業務/詳しい職務内容】 ■電子決済やサブシステムのデータベース設計、構築、運用管理  以下DBMSいずれかのメインDB担当として従事   ・MS SQL Server(2012−2019)   ・MySQL(8.0x)   ・OracleDB(12c以降) ■新規案件や新規プロジェクトにおけるデータベース担当 ■アプリケーション担当やインフラ担当と協調しての業務遂行 ■データベース開発、構築、保守における外部ベンダーコントロール ■データベースに関するトラブルシュート、対策、改善対応等 【将来的なキャリアプラン】 将来的に下記のようなマネジメント/スペシャリストになって頂きます。 ■ラインマネジメント: DBAを組織的にまとめ、部門計画の実現に向けて業務計画を立案し、人材を管理しながら計画の推進や実行に伴う意思決定を担う ■プロジェクトマネジメント: DBA主体プロジェクトについて、計画された経営資源を使い、QCDのバランスを勘案しながら完遂させる ■データベーススペシャリスト: データベースや周辺知識を豊富に保有し、また向上させながら、それら知識を活用し事業の発展や、人材の育成に貢献する 【組織構成】 部長(50代男性、本部長が兼務)、GM(40代男性)、プロパー8名(20~60代まで幅広く在籍) 【レポートライン】 社長-管掌役員-本部長-部長-GM 【定年】 60歳 【働き方】 想定法定外残業時間:20時間 リモート割合:~50% 【同社の魅力】 ■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性 国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しを…

非公開

サーバーサイドエンジニア世界中の野球選手に解析アプリ開発

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 現在、スマートフォン1台でカラダの動きなどを元にした動作解析、ボールの回転数などトラッキングデータの算出などが出来るアプリを開発中です。 このポジションでは、サーバサイドチームの範囲で、ユーザに最大の価値を提供するための意思決定および実務の遂行を担っていただきます。 企画やクライアントサイドなど他のチームと仕様を調整し、他のサーバサイドエンジニアのプロジェクト管理を行ったりしながら、ご自身でも開発にも積極的に関わっていただきたいです。 【職務内容】 プレイングマネージャーとして、スポーツの可能性をお客様に届けるためのソフトウェア開発および管理業務を率先して担っていただくポジションです! 〈具体的には〉 ◆設計業務 ・仕様策定 ・他のチームとの仕様調整 ◆開発業務 ・開発中サービスのサーバサイドの開発 ・開発したサービスの運用やテスト ・DevOpsを円滑に進めるためのフロー設計 ◆マネジメント業務 ・工数・コスト管理、スケジュール管理 ・リソース・要員管理 ・品質管理、リスク管理 ・配下メンバーのマネジメントなど 【魅力】 CTO直下の開発チームにおいて、意見を出し合いながら裁量をもって開発に取り組んでいただける環境で、プロジェクト全体をリードしつつチームメンバーをマネジメントしていただきます。スタートアップならではのスピード感、高い熱量を感じていただきながら、世界中の野球選手を対象とするグローバルなプロジェクトに参画いただけます。「良い指導者に出会えない」「間違ったことを教えられる」ということがスポーツに励む人々の成長機会を大きく奪っている現状です。 この課題にテクノロジーで挑み、少しでも多くの人に成長できるチャンスを提供するため、AI×スポーツの可能性を共に証明してみませんか? 【募集背景】 正社員でのエンジニア増員のため 【組織構成】 CTO1名、エンジニア6~7名のチームです。 プレイングマネージャー候補としてご入社いただきます。

非公開

【国内有数のAIベンチャー】CEO室/PdM

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。 同社CEO室で日本を代表する様な大手事業会社様と一緒に、企業のDX変革や新規事業の開発やプロダクト開発を行っており、各プロジェクトにおいてプロダクト方針の設計やプロトタイプ開発・実装、データ加工・分析などの事業開発やプロダクト開発に関わる一連の業務を担っていただけるPdMを募集しています。 【業務内容】 ■プロダクト企画の提案業務 ・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義 ・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施 ■新規プロダクトの開発支援業務 ・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義 ・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案 ・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援 ■既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析 ・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング ・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献 ・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案 【ミッション】 様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。 【ポジションの魅力】 ■単一業界にとどまらないプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ 担当できるPJTの数が多く、複数のプロダクト開発や経験に携わることができます。 ・自分の得意な業界に特化することも、未経験の業界にチャレンジすることもできるため、ご志向に応じて経験の幅を広げることも深めることも可能です。 ・複数企業や政府機関と連携しながら産業構造の変…

非公開

プロダクトマネージャー/「WESTER」等/フルリモート

その他IT・ソフトウェア系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

同社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 その中でも同社は、某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。 【募集概要】 某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を実施する為のシステム及びアプリケーションのプロダクトマネージャーとして、プロダクト戦略を推進していただく方を募集します。 その中でも、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションを中心に、参画することを想定しています。 2つのアプリケーションを通じて、某社グループとしては、経路検索やリアルタイム運行情報といった鉄道サービス、旅前情報やチケット購入、AIプランナーなどによる観光体験のアップデート、さらには日常生活における当社とユーザーとのタッチポイントとして、生活をよりおトクにベンリでたのしくするキャンペーン情報やクーポンなどのお届けしています。また、移動生活ナビアプリは、グループ統合ポイントであるポイントをためる・つかうためのツールとしても重要な位置づけをなしています。 【ミッション】 「よりシームレスかつストレスフリーな移動、観光需要の創出・支援するサービスへと発展させるためのプロダクトの戦略立案・推進をすること」、「データの利活用により、one to oneマーケティングを実現する顧客接点として、アプリを通じた総合生活サービスのプロダクトの戦略立案・推進すること」、「地域や社会が抱える様々な課題を、外部事業者とも連携し、共に解決するプラットフォームのプロダクトの戦略立案・推進すること」です。 その他、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションと連携するシステムも複数あり、それらのプロダクトの戦略立案・推進することも期待しております。 【業務内容】 これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。 ■アプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント ■アプリと連携するシステム開発におけるプロダクトマネ…

非公開

UI/UXデザイナー【SaaS/自社プロダクト開発】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 デザイナーとして、戦略レベルの抽象度の高い状態から事業責任者やプロダクトマネージャー、エンジニアなど関わり、ユーザー視点とプロダクト要件をインプットしながら、最終的に質の高いUIデザインをアウトプットして頂きます。 またリーダーシップを発揮しながら、同社にはまだないデザインチームの立ち上げにもコミット頂きます。 【具体的な業務内容】 ■プロダクトのUI/UXデザイン、それに付随するグラフィックの政策 ■ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成 ■プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 ■お客様の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み 【ポジションの魅力】 ■サービスのスケールを見据えた情報設計、商品設計、UIデザインを制作でき、デザイナーとしてスキルアップできる環境です。 ■一人目のデザイナーとしてエンジニア組織に所属しながら、これまでデザインを手掛けてきた代表と共にアジャイルに活動頂きます。 ■ユーザーへのデプスインタビューによる定性的なアプローチ、アンケートなどによる定量的アプローチを定期的に実施しながら、ユーザー側・サービス提供側双方の視点に立って政策が出来る経験。 ■1年に1つ新しいプロダクトを立ち上げている実績から、新規のプロダクトデザインに関わる機会が多くあります。

非公開

自社総合サイトPdM/プラットフォーム横断戦略

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社は60以上の事業を運営しており、規模の大小やジャンルに関係なく未来を感じるビジネスに投資し、 ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続けております。 プラットフォーム事業統括本部 プラットフォームプロダクト部のミッションは、 プラットフォーム全体でのLTV(Life Time Value)向上を最重要KPIとし、 プラットフォームの成長を全体最適で推進していきます。 ■具体的には… ・ポイントアライアンス(他社との自社ポイント交換・販売) ・ユーザー向け同社総合トップページ ・プラットフォーム横断メルマガ、クーポン といったプラットフォームを横断するプロダクト群において、 戦略・企画立案から実行、効果検証、改善(PDCA)までを一気通貫で担い、 事業PLやプロダクトKPIの達成に責任を負っています。 【PFプロダクト部が扱う主な領域】 ■プラットフォーム横断プロダクト ユーザー向け同社総合トップページ、プラットフォーム横断メルマガ、クーポンといったプラットフォーム横断プロダクトの企画と運用を担っています。 同社において最もユーザーの目に触れる機会の多いプロダクトの一つであり、事業単体での個別最適ではなく、プラットフォーム全体での全体最適かつ長期経済効果(LTV)、さらには新規事業の成長戦略を加味した上での意思決定を行います。 ■ポイントアライアンス事業 自社ポイントの価値向上をミッションとしています。 新たなスキーム提案(法人向け提案)によってアライアンス先を開拓し、自社ポイントの交換など連携を強化、自社ポイントのバンドル販売、送客スキームの確立によって自社ポイントの流通量拡大と価値向上を目指します。 また、自社プラットフォームにおけるクロスユースや他事業への貢献を目的としたポイント施策を企画・推進します。 【業務内容】 ◆プロダクト企画・運用 ・同社総合トップページの企画・改善・運用 ・プラットフォーム横断メルマガの企画・配信・効果測定 ・クーポン施策の企画・実行・効果検証 ・各プロダクトのUX/UI改善提案 ◆データ分析・改善 ・プラットフォーム全体のLTV向上に向けた分析 ・ユーザー行動データの分析と施策への反映 ・A/Bテストの設計・実行・結果分析 ・KPI設定と効果測定、改…

株式会社ダイセル

化学製品のプロセス開発業務

研究、その他IT・ソフトウェア系その他

兵庫県姫路市網干区新在家

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

中期計画に掲げているテーマの工業化検討、コストダウンをお任せします。 ・コストダウンや生分解性に関する工業化検討 ・ラボ実験やベンチ・パイロット実験をベースに生産技術開発検討 ・実機導入に向けたスケールアップ検討 新しい技術の導入や新規プラントの建設などに取り組んでおり、生産現場に密接して色々なことにチャレンジできる環境です。

非公開

PdM/プロダクトマネージャー

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

同サービスのプロダクトマネージャーは、65兆円もの巨大な不動産投資マーケットにおいて、業界が抱える課題にDXを起点とし正面から取り組んでいます。 【本ポジションの魅力】 ・WEBやアプリといったプロダクトはもちろん、不動産の仕入・販売・管理といったリアルのオペレーションを自社で抱えているため、自分たちの手で不動産業界のレガシーな課題に正面から取り組める ・レガシー業界だからこそ、他業界で得た知見を活用して活躍できる余地が大きく、不動産業界未経験のPdMが多数活躍している ・一気通貫の顧客体験を提供しているため、手を加えられる領域が広く、toC、toB、横断基盤と携われるプロダクトの機会がたくさんある 【同サービスのプロダクト】 ▼toCプロダクト(Web/App) 不動産の取引に、これまでにない新しい顧客体験を提供する ・主なプロダクト:WEBやアプリ ・対象ユーザー:不動産投資の購入・売却に興味のある方 ・主なKPI:会員登録率、成約率、LTV ▼toB、社内プロダクト 単なるIT化やシステム改善ではなく、オペレーションそのものの変革も含めた本質的なDXに取り組む ・主なプロダクト:仕入れ管理システム、売買セールス管理システム、会計管理システム、賃貸管理システム ・対象ユーザー:不動産取引に関わる実務を行なっている社員、その先にいる顧客 ・主なKPI:生産性(1人あたり処理件数、デリバリー期間短縮など)、規模の拡張 ▼基盤プロダクト 急拡大する同サービスにおいて、安全性とスケーラビリティに貢献する ・主なプロダクト:顧客基盤システム、建物基盤システム ・主なKPI:規模拡大への対応、保守性、完全性、機密性 ※どのプロダクトをご担当頂くかは選考を通じて判断いたします

株式会社ラクス

プロダクトマネージャー【楽楽勤怠】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 渋谷区代々木二丁目1番1号 新…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「プロダクトマネージャー【楽楽勤怠】」のポジションの求人です 楽楽勤怠の開発における以下業務に携わって頂きます。 【職務内容】 ■製品の要求仕様の策定 ・デザイナーと連携しUX検討を含めた製品要求仕様策定 ・ステークホルダーとの合意形成と開発・デザイナー側への共有 ・市場要求をもとに営業・CS及びお客様のインタビュー等を実施 ■製品の要求分析、要求仕様の策定 ・ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋として製品開発の遂行支援 ・提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援 ・提供後の成果指標の確認・分析と改善アクションの策定 ■製品開発の支援及び提供後の製品改善 ・ビジネスサイドと連携して事業戦略を踏まえた製品の方向性の決定支援 ・製品・お客様課題の発見と開発案件の創出 ・開発優先度の決定支援と製品ロードマップの策定 ※プログラミングなどの実開発業務は行いません。 【開発体制】 各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発です。 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー チームにおける役割の例としては以下になります。  ・プロジェクトマネージャー  ・プロダクトマネージャー  ・テックリード(技術スペシャリスト)  ・サーバーサイドエンジニア  ・フロントエンドエンジニア 他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。 ・マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等) ・スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など 【『楽楽勤怠』について】 出退勤や残業、休暇取得などの勤怠情報を一元管理し、給与計算に必要なデータを1クリックで出力します。インターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンがあれば外出時や在宅ワーク時にも利用可能です。企業ごと独自のルールや複雑な設定にも対応できる豊富な機能により、現状運用にあわせた課題解決や業務効率化を実現します。クラウドサービス累計導入社数 83,000社以上(※2024年3月末現…

非公開

プロダクトエンジニア ~戦略立案×総合エンターテイメント~

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社とは!?】 ゴルフやバスケットボール・サッカーなどのスポーツコンテンツやオリジナルドラマ、オリジナル映画の制作に注力をする同社!今後も総合エンターテイメントカンパニーとして自社でのメディア制作はもちろんのこと、グッズ制作なども含めた「クロスメディア戦略」にも力を入れ、事業成長を図ります! 【期待する役割】 メディアビジネスの柱として注力している、SVOD(配信サービス)のサービス改善・拡大をマネジメント視点で推進するポジションです。 SVODサービスを通して、会員の満足度向上と会員増を図っていくことに加え、契約ルートの拡大や、コンテンツを軸とした付加価値の創出など、ユーザーに選ばれるサービスとしての成長戦略を立案し、サービスを進化させていくことを目指しています。 現在、他社とのアライアンスを強化しており、その中でIT技術者的な視点と知識もって外部との折衝を行ったり、開発チームとの連携したスピーディーな開発に寄与していただける方を募集いたします。 【募集背景】 同社のオンデマンド事業の更なる利用者促進に伴うUI・UXの改善や構築・CXの向上施策の立案など多岐に渡る点で更なる良質なサービスを提供するための採用となります。 【職務内容】 メディア・サービス領域として注力している、配信サービスのサービス改善・拡大をマネジメント視点で推進するポジションです。サービスを通して、お客様の満足度向上につながるユーザー体験の追求、コンテンツを軸とした付加価値の創出などを推進し、お客様に選ばれるサービスとしてプロダクトを進化させていくことを目指しています。 ■配信サービスの戦略立案、推進 ■他サービスと連携した事業貢献の企画、推進 ■エンジニアチームと連携したアプリケーション開発 ■配信サービス全体のプロジェクトマネジメントおよび戦略策定 ■委託先の開発チームや社内チームとの連携業務、スケジュール管理 ■内製化に向けた組織づくり、採用計画の立案および実行 ■経営層や関連部署との調整、サービス仕様の優先度管理・意思決定 【魅力】 ★スポーツからアニメ・映画・ドラマ等様々なエンターテイメントコンテンツの更なる戦略立案やUI/UX企画など多岐に渡る面で関わることが可能です! ★映画・アニメ・MDなどを通じたク…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード