GLIT

検索結果: 18,813(221〜240件を表示)

非公開

クラウドアーキテクト

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

IaaS/PaaS/SaaSを問わず、全社クラウド環境整備のための企画~実装・保守までご担当いただきます。 【主な業務内容】 ■Google Cloud、AWSを中心としたアカウント共通基盤管理 ■業務で利用するクラウドサービスなどの提案、構築、運用とサポート ■ITリテラシー教育や勉強会の開催 ■上記をはじめ、外部パートナーと協力した業務遂行 クリエイターが活躍しやすい環境を作るため、既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案、構築、サポート、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 社内からの要望に対処するだけでなく、新しい技術やツールなどに常にアンテナを張りながら、主体的に課題解決に取り組んでいきます。

非公開

セキュリティスペシャリスト【主任/セキュリティ上流コンサル】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社のお客様は継続的に多様なセキュリティリスクにさらされている一方で、お客様社内でのセキュリティの専門家は不足しています。そのような中、同社に対してセキュリティプロフェッショナルサービスの期待・ニーズは非常に大きく、セキュリティプロフェッショナル集団として可能な限り多くの顧客の業務継続を支援するためにチーム拡大を進めており、ともにプロフェッショナルとしてサービスを提供できる仲間を集めています。 【職務概要】 担当する分野におけるセキュリティ事業に対してセキュリティプロフェッショナルサービスの遂行・取り纏め者としてプロジェクト管理を行っていただきます。 【職務詳細】 ・多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する知見を元に、上流コンサルティングを行うことで現時点の状況とあるべき姿、追加施策による費用対効果等を分析し、セキュリティ施策・計画を顧客に対して提言する。 ・同社グループ全体のセキュリティサービスから適切なものを選択し、顧客に対して設計支援等を含むセキュリティ強化・運用を支援する。 【配属組織について】 ■クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部 セキュリティサービス本部 セキュリティプロフェッショナルセンタ DX事業のクラウドサービス化、基幹システムのデジタル化を牽引する、クラウドサービスプラットフォームビジネスユニットにおいて、マネージド&プラットフォームサービス事業部は、お客さまの視点に立ち、クラウドシフト、デジタルシフトに対応したサービスおよびサービス基盤を迅速に提供する役割を担い、市場全体に横串を通しつつ、蓄積した知見をもとに多様なソリューションを横展開し、マネージドサービスとして継続サポートを行っている組織です。 部長相当職2名、課長相当職8名、主任・担当相当職7名で構成されており、様々な経歴を持ったメンバで構成されています。 ■セキュリティサービス本部 セキュリティプロフェッショナルセンタ 同社グループ全体のセキュリティ事業を牽引する組織において、サイバーセキュリティプロフェッショナルが顧客のサイバーセキュリティリスクに関する課題解決を支援しております。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■ セキュリティ…

非公開

【東京or北海道】情報セキュリティ企画/リーダー※フレックス

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■当社の社内情報システムのサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む) ■情報セキュリティに関するルールの整備、ルールを維持するための体制作りや運用の推進 ■社内のネットワークやシステムのセキュリティ対策を計画・実施し、脅威の監視や対応 ■セキュリティポリシーの策定と教育 ■情報セキュリティ対策の企画・実行 ■情報セキュリティに関する教育・啓蒙 ■利用サービスのセキュリティ対策の検討・実装・監視・運用・改善 ■セキュリティインシデント対応 ■ISO27001の運用・改善 ■セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入 ■SOC、CSIRTにかかる運営 等 ※適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します 【歓迎スキル】 ・個人情報保護、及びJISQ15001に関する専門的な知識を有し、運用経験のある方 ・NIST CSF2.0に関する専門的な知識を有している方 ・取引先に対するセキュリティ点検実施の経験がある方 ・システム監査経験 ・プレゼンテーション能力 ・主体性をもって、前向きに仕事にあたれる方 ・関係部署と円滑にコミュニケーションが図れる方 【同社とは】 元東京エレクトロン会長が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

非公開

DX 統括部情報システム部【インフラ担当者】

ネットワーク系SE

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■仕事の内容 ・ 社内のインフラ構築、クラウドサービス導入の企画・導入・運用 ・ベンダーの提案内容に関して、技術的側面からの評価 ・スケジュール管理、ベンダーコントロール、社内調整等のプロジェクトマネジメント業務 ・新技術を取り入れた社内業務システムの環境構築 ・大規模社内業務システム構築に IT インフラ技術者として関与 ■採用背景 持続的な成長を目指して DX や IT の推進を行う中、クラウドサービス利用によるシステム導入案件が増加しています。クラウド IaaS 環境を用いてのサーバ構築だけでなく、様々なクラウドサービスの組み合わせによるシステム環境構築の企画、設計業務が可能な方を求めています。

非公開

【大阪】SOC運用リーダー/グループおよび法人向け

ネットワーク系SE

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■業務概要 マネージドセキュリティサービスの運用業務を主軸としつつ、営業部門や開発部門と連携した販売支援や開発を実施。 ■個人としての役割 SOC運用者としてログ解析や脆弱性診断、運用基盤の高度化・チューニング等を実施。 ■業務詳細 ◆ログ収集と監視: ・ネットワーク機器、エンドポイント、認証ログ等を収集し、不審な活動や監視。不審なアクセスやマルウェアの兆候を早期に発見 ◆脅威の検知と分析: ・収集したログデータを分析し、脅威を検知。脅威の詳細な分析を行い、攻撃者の手口や目的、インシデントの影響範囲や原因を特定 ◆インシデント対応とハンドリング: ・セキュリティインシデントが発生した場合、被害の拡大を防ぐための初動対応(封じ込め)の実施 ◆脆弱性管理とリスク評価: ・定期的にシステムやアプリケーションの脆弱性を診断し、発見された脆弱性に対する適切な対策の提案。また、サイバー攻撃のリスクを評価し、経営層向けへのレポート作成と報告 ■ポストの魅力 ・セキュリティという顧客の大きな経営課題の解決を通じて地域社会に貢献できる ・一つの組織の中でサービス開発から営業、構築、運用と一連の業務を実施しており、チーム内横断プロジェクトへの参画やキャリアを考慮したチーム内の配置替により募集のポジション以外の業務にも関与することで幅広い経験を積むことができる 【募集背景】 ・近年サイバー攻撃の頻度、複雑さが益々増大傾向にあり、西日本エリアにもセキュリティ対策に課題を抱えた自治体、企業が多数存在 ・同社グループではMC-SOCブランドで2017年からマネージドセキュリティサービスの提供を開始しており、当組織ではサービス開発、販売、環境構築、運用設計、運用センタへの引き渡しまでを所掌 ・チーム全体としてセキュリティに関する営業活動の技術支援や受注後の設計、運用受け入れ、サービス提供のプラットフォームの開発、運用等を行うエンジニアが不足しており、セキュリティビジネスの更なる拡大のため、戦力強化が必要 【組織構成】 バリューデザイン部 マネージドサービス部門 マネージドビジネス担当 担当部長1名 担当課長6名 主査・社員35名

非公開

インフラリードエンジニア(自社内勤務)

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 今回のポジションは、セキュリティインテグレーション部門のメンバー募集となります。部門は100名弱の専門家集団であり、セキュリティを考慮したインテグレーションが提供できる唯一の組織として確固たる地位を築いていきます。顧客から期待されていることは最終的に「お客様自身が技術を利活用できるようになること」です。 セキュリティ専門のインテグレータとして、お客様がビジネスとして実現したいことと、セキュリティ安全性を担保したシステムを構築・運用する、の2つを両立させることがミッション。 製品ありきの提案ではなく、お客様の課題に対して適切な環境や製品サービスの選定を行い、その提案から導入・実装、導入後の利活用支援まで提供するプロフェッショナルサービスです。 取り扱う製品はガートナー Magic Quadrantでリーダーに位置する最先端です。 セキュリティアプライアンスメーカーや国内一次代理店とのパートナーシップを積極的に進めています。 ゼロトラスト化推進など顧客に応じてこれらのセキュリティ製品・サービスを提供します。 【実績】 ■国内最大規模のSplunk専門チームを保有。 ■CyberArk社とはアジアパシフィックで唯一の導入パートナー契約を締結。 ■メーカー品質の「Splunk Professional Service」、「CyberArk Professional Service」の認定を受け提供しています。 【具体的なプロジェクト例】 ■大手生命保険様のSIEM(Splunk)の基盤更改 【得られるスキル】 近年はクラウドでの提供が増えてきており、対応するプラットフォームが多くなってきている事から、導入の際にはサーバー、NW、クラウドなど幅広いインフラ技術・知識も求められます。製品の技術習得にはメーカからの専門的な研修を受講することが可能です。プロジェクト経験を通して、国内でもトップレベルのセキュリティエンジニアを目指せる環境です。

非公開

AWSプロジェクトにおける設計構築リーダー

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社のクラウドプラットフォーム事業部門におけるエンジニアリーダーとして、AWSプラットフォーム設計構築などの業務に携わっていただきます。また将来的にはAWSプロジェクトのチームのPMなどに関わっていただきます。 ※57歳以降の方は一律で契約社員での採用となります(会社制度の都合のため) ■募集背景 AWSのチーム参画案件の引き合いが増加してきている一方で、 オンプレ理解とプロジェクト管理能力を兼ね備えた組織の中核を担う人材が不足しており、より多くの案件を獲得するために募集を開始いたしました。 ■主な業務内容 案件は非常に多くあり、それぞれ特徴がありますので、適切な案件に参画していただくことを想定しております。 AWSインフラ設計業務 (1)顧客に要件/ニーズを確認しながらアーキテクトデザインを行いクラウドへのリフト&シフト、若しくはDX環境の構築支援を実施 (2)大手Sier配下で主に金融業様向けにモダナイジェーションを含んだクラウド移行の支援を実施 (3)AWS プロフェッショナルサービスと連携し今後クラウド移行を進めるお客様に向けたガイドライン策定支援 ■具体例 ●大手コンサル/Sier企業: ・金融業向けプロジェクトにて金融業特有の運用などを考慮した設計構築案件に参画いただき、AWS構築を対応 ・広告代理店向けAWSエンハンス対応で維持保守を対応しながら追加の設計構築、運用プロセスの見直しなどを対応 今までのキャリアをフルに活用いただけます。 ●エンドユーザ: ・AWSプロフェッショナルサービスと連携しAWS活用ガイドライン策定を実施後、同社がエンドユーザと直契約を行い内製化、技術支援~運用まで幅広いサポートを提供 案件が非常に多くなってきており、リーダーを増強したいと考えています。お客様に対して提案~サポートまで一気通貫で対応するため、お客様に向けたフル対応スキルを身に着けられます。 また、ニーズが高まっているDevOpsの観点でAWS上の構築+開発や、インフラをプログラムでコントロールするInfrastructure as Codeに力を入れており、積極的にAWSやSierと連携して提案をし案件獲得を行っております。 この対応により、インフラスキル+開発スキルが見つけられるため、幅としてのフルスタッ…

非公開

IT機器運用保守エンジニア/英語活用

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■第三者保守サービスL2テクニカルサポート対応 ・保守ケース発生時に下記の対応を実施する業務 1.ケース管理(ケース処理の進捗状況確認、トラブル有無、トラブル発生時のL2エンジニアとしてのサポート、トラブル解決) 2.障害解析結果の確認、また解析結果に基づく復旧プラン・手順書の確認および修正 3.オンサイトエンジニアのリモートサポート(ケース状況によりオンサイトエンジニアの保守作業を遠隔でサポート) 4.検証作業(保守ケースにおいてトラブルが発生し、ケースが解決できない状況の場合、オフィス等にて検証を行い、復旧プランおよび手順の検討、手順検証を実施) ■パートナーマネジメント ・第三者保守サービスにてオンサイト対応を実施するパートナーの品質管理、品質向上施策の実施(作業手順書の修正、実機を用いたトレーニング実施など) ・L2サポートパートナー(ケースにおける障害解析を実施するパートナー)とも連携を行い、実際のケース処理状況、トラブルケースの情報共有を行い、障害解析の質を高める ■サービス品質向上 ・今後、戦略的に第三者保守サービスとして取り扱いを検討する製品の技術的評価(第三者保守サービスの提供可否検討) ・現在の保守対象製品におけるサービス品質の向上施策の他、サービスレベルの再定義(より良いサービスへと進化)、サービスプログラム(お客様向け保守サービス定義書)の更新 ■その他対応 ・オンサイト対応が輻輳した際にオンサイトFEとして現地交換対応の実施 ・SI構築案件等のPM業務 同社のミッションはお客様の課題を解決すると同時に、社会の課題も同時に解決することです。 昨今の地球環境問題に対して、我々はリユース品を活用したITサービスの提供やITハードウェア製品の使用期間の延命を、同社のナレッジを活かした独自保守サービス(第三者保守サービス)を通じて提供し、環境負荷軽減の取組を行うと同時に、お客様が抱えているITハードウェア製品の調達から運用、廃棄処理対応までのサービスをライフサイクルマネジメントサービスとして一貫して提供することにより、ITハードウェア製品におけるトータルコストの削減に貢献しております。 弊社のお客様は日本国内だけでなく、日本から海外へと進出する日系のお客様、また、海外から日本…

非公開

SRE

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■プロダクトチームへのSLO導入・ 運用の仕組みの構築 ・プロダクトチームに対して、サービスレベル目標(SLO)の概要や意義・重要性についてのオンボーディング、及び導入支援 ・SLOを効果的に導入・運用するためのSLO定義やアラート設定用Terraformモジュールの作成・整備 ・SLOの達成度を定期的に評価し、信頼性向上のための改善策をプロダクトチームと協力して実施 ■アラート/インシデントマネジメントの仕組みの構築 ・プロダクトチームが自らアラートに対応できるよう、通知の仕組みを構築・改善 ・Runbookの作成および各アラートの優先度や通知先などの基準を整備し、アラートの標準化を推進 ■オブザーバビリティの向上 ・システムの監視やトラブルシューティングに必要なログ・メトリクスの収集方法の整備 ・収集したデータを可視化し、リアルタイムでの状況把握やトラブル発生時の迅速な対応を可能にするダッシュボードの構築 ・収集したデータから、異常検知や障害原因の特定に役立つアラートの設定やチューニング ・収集したデータを分析し、システムのパフォーマンスやセキュリティ、ユーザー体験などの改善につながるインサイトの発掘 ・オブザーバビリティ向上に必要なツールや技術の調査・導入、および既存ツールの改善やカスタマイズ ■キャパシティプランニングの改善 ・サービス特性(トラフィックパターン、ピーク時など)の分析から将来的な利用量の予測、リソースの調達 ・アーキテクチャやインフラを評価、プロダクトチームに対して改善提案 ・ドキュメントによるプロダクトチームへの共有、それらの自動化 ■プロダクトチームに対する SRE 文化の Enabling ・プロダクトチーム横断の委員会活動を通じ、プラットフォームへの課題感の吸い上げ ・プロダクトチーム内のトイル比率の可視化及び削減の支援 ・プロダクトの運用・保守をよりスムーズにするためのドキュメンテーション作成や整備 ・開発プロセスやシステム構成の見直しや最適化に向けたアドバイスや支援 【ビジョン/ミッション】 プロダクトチームがStream-Aligned Teamとしてソフトウェアライフサイクル全体を一貫してドライブできる世界を実現する。 同社ではユーザーに直接…

非公開

インフラ系SE兼マネージャー【東京本社】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・社内SE マネージャー ・サーバおよびネットワークの構築、運用、保守のリーダー ・PC運用およびヘルプデスクの管理 ・セキュリティ対策の企画立案および運用管理 【募集背景】 ■サーバ、ネットワークの運用管理リーダー、セキュリティ対策管理の要員不足 【配属部署】 システム管理課

非公開

【親会社はアバントグループ】クラウドPM ※フルリモート可※

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

※定年65歳で役職定年無 ※60代の方も積極採用しております※ 【募集背景】 同社の中核ビジネスであるデータプラットフォームのクラウド移行が活況な状況で、クラウドシフトを進めるコンサルティングから導入、 運用、改善まで一気通貫でお客様に提供する部門を組織化いたしました。 【仕事内容】 ■SRE支援事業のプロジェクトマネージャーとして、顧客企業のクラウドのリフト&シフトや自動化、改善活動を推進いただきます。 【詳細】 クラウドインフラのプロジェクトマネージャーとして、下記の業務の推進をお任せいたします。 〈お任せしたい主業務〉 ・クラウドコンサルティング ・プロジェクトマネジメント ・AWS、GCP、Azureなどの設計、構築 ・IaC、CI/CD、Observabilityのコンサル・導入、改善活動 ・ステークスホルダーの調整・交渉 など ・チームビルディング ・セミナー講演 【組織の特徴・魅力】 ・同社は、データプラットフォーム構築での多くの上場企業の顧客基盤があり、ダイレクトに顧客折衝が出来る環境が整っております。 ・同じ組織には、BtoB SaaS事業者でのインフラテックリード、ソフトウェアマネジャーを経験したメンバーがおりますので、インテグレーターとは異なる知見・経験を身に着けていただくことが可能です。 ・データプラットフォームを得意とするユニットとのコラボレーション案件なども実施いただき、様々な経験を積んでいただく予定です。 ・新組織立ち上げというフェーズですので、サービス企画、チームビルディングなどにも携わっていただけます。 【技術利用】 パブリッククラウド:AWS、Azure、GCP、OCI 構成管理:Terraform、Ansible、CloudFormation コンテナオーケストレーション:Kubernetes(EKS) CI / CD:GitHubActions 監視:NewRelic、DataDog、Dynatrace、Cloudwatch、Zabbix DB:RDS、Aurora、PostgreSQL インシデント管理:PagerDuty その他:Lamda、WAF、CloudFront、Vault 【企業魅力】 ●安定した経営基盤:30年以上の実績…

非公開

MVNO設備ソフトウェア技術者【丸紅100%子会社】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■ モバイル通信サービス用システム(MVNO設備)に関連するソフトウェア開発等 ・BSS/OSS 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・音声通話従量料金等の課金処理機能 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・法人顧客向け管理画面(SIM状態管理・データ量確認等)およびAPI機能 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・通信設備制御用システム(REST APIベース) 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・請求処理機能 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・自社利用 通信サービス品質分析・評価ツールの設計・開発等 ・モバイル通信サービス用に付帯する法人向けサービス提供用システム 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 【募集背景】 ■組織強化による増員の為。 【配属部署】 モバイルソリューション事業本部(旧丸紅無線通信) 【同社の魅力】 ■丸紅100%子会社の点における安定した基盤やブランド力があります。 ■丸紅の営業力と、OKIの技術力が相まった安定基盤と大胆な案件獲得が強みです。 ■丸紅無線通信と合併した事で、有線・無線・クラウドを組み合わせた高品質なネットワークサービスをワンストップで提供可能です。 ■多くの中途社員の方が活躍されておられる為、配属後もスムーズに現場へ入り、ご経験を積んで頂けます。

非公開

【丸紅100%子会社】インフラセキュリティ技術者【上流工程】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ポジションの特徴】 プリセールスでの提案活動から要件定義、設計、構築フェーズの対応が中心となります。将来的には製品の提案・構築・保守といった一連の業務を取りまとめるリーダー業務をお任せします。 【今後の展望】 セキュリティ製品を中心とした新商材の立上げや、エンジニアとしての観点から既存取扱い商材の拡販活動を行っていきます。1つの製品にこだわらず、担当製品分野を広げてSEのスキルアップを図っていきます。 【丸紅情報システムズについて】 ●2023年、当社を含め丸紅のICT領域各グループ会社は、市場の中で強みとする事業をそれぞれで確立・推進してきましたが、今後の市場変化により迅速かつ戦略的に対応すべく、丸紅I-DIGIOを据えたホールディングス体制を形成しました。 ●製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とする様々な業界の知見と高度な提案力、コンサルティングからシステム設計・構築、  運用・保守サービスまでワンストップで提供する総合力、グローバルな視点から顧客の差別化に貢献する最先端技術を提供。 ●売上高の約8割が外販、2割が丸紅グループ向けとなっており、順調に顧客領域を拡大している成長企業です。 【総合福利厚生パッケージサービス「ベネフィット・ステーション」を導入】 【業務内容】 UTM、VPN、Web/メールフィルタリング、認証製品等のセキュリティ製品を切り口にIT基盤を構築するインフラエンジニア集団です。営業と同行しての提案、要件定義の上流工程から設計・構築を中心に対応しています。 代理店として一部の製品のサポート対応も行っています。

非公開

インフラエンジニア

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【求人概要】 当社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指して、設立された企業です。常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。 当部署では、顧客サービスの更なる拡大、サービス提携先の増加、新技術の積極活用展開などを同時並行に進めており、そのペースはますます加速しています。これらのシステム基盤需要に対応するためにシステム基盤スキルを有しつつ各種案件マネジメントを行える方を募集します。 【求人情報詳細】 当社ではWEBシステム、スマートフォンアプリシステム、CRMシステムなどのシステムが稼働しています。これらシステムでは、業務機能追加、性能向上、法制度対応、障害対応などが日々発生し、業務アプリケーション担当とシステム基盤担当が連携して対応にあたります。 本ポジションでは、インフラ領域においてシステム環境の基盤構築および維持のマネジメントをしていただきます。 システム基盤環境の構築・維持は、外部のシステムベンダーへ委託するケースが大半です。 【業務内容】 ・開発案件における非機能要件の取りまとめ、クライアントやベンダーとの折衝、各種成果物のレビュー ・運用保守案件におけるクライアントやベンダーとの折衝、システム稼働状況のモニタリング、分析、改善内容の検討、障害時の指示出し 【主な使用技術】 ・AWS/GCPクラウド ・OS(Linux) ・DBMS(PostgreSQL、MySQL) ・プログラム言語(php・java) 【ポジション・この仕事の魅力】 ・体系立てられたプロジェクト管理の元、本来あるべき姿を追及した安定したインフラ開発経験を積むことができます ・企画・提案する上流工程から、保守運用といった下流工程まで全工程の経験を積むことができます ・多くのエンドユーザーが使用する社会的影響力が高いサービスもあり、システムを支える責任感・達成感を得ることができます ・取引先は、国内大手の企業様が多く、プロジェクト規模やビジネスインパクトが大きい案件に携わることができます ・新技術の利用提案など、より良いシステムの実現につなげることができます ・インフラ領域ををリードする立ち位置で、社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しながら、業務をすることができます…

非公開

【公共】DX時代における新たなシステム基盤アーキテクト

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 政府方針であるデジタル・ガバメントの実現に向けたオンライン手続きデジタル化を事業領域とする部門において、パブリック/プライベートクラウド導入やマイクロサービス化等の新規技術の導入に向けて、システム基盤、アプリケーションアーキテクチャ及び、サービス要件についてFIT&GAP分析を行い、システム最適化を図っていく業務をご担当いただきます。また、DevOps/SRE等の考え方を導入し、開発と運用の効率化を目指す業務をご担当いただきます。 (1)弊社のノウハウや経験をもとに、OpenCanvas(プライベートクラウド)の利点であるさまざまな個別要件への対応と、パブリッククラウドの利点を合わせて、最適な官公庁システムの共通プラットフォーム構想の立案を実施して頂きます。 (2)未来投資戦略に掲げられているオンライン手続等のIT化に向けて、2カ年で開発を実施しています。パブリッククラウドを用いた開発であり「Infrast ructure as Code」によるインフラ構築・運用の自動化への取組を実施。また、コンテナ技術を用いてマイクロサービス化を実装しており、今後の事業構想に合わせてアーキテクチャを検討して頂きます。 入社後は適性を勘案し、複数のプロジェクトの中から最も親和性の高いプロジェクトに参画いただきます。 配属後はOJTを通じて業務内容をキャッチアップいただきますので、中央官庁等の公共機関における業務知識のない方でもご応募いただけます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。 当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。 本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。 また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。 (1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連) (2)顧客提案力 (3)プロト開発から商品企画立…

非公開

【AI領域プライム上場】インフラエンジニア(オンプレ)

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社では、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数のSaaSプロダクトを提供しております。 このポジションではインフラエンジニアとして、主に企業向けサービスである同社FAQに関するテナント管理や新規構築、バージョンアップといったデプロイ作業とデプロイツールの作成/メンテナンスを行っていただきます。 【同社 FAQとは】 ・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション 【募集背景】 同社提供サービスには同社 FAQをはじめ、自社でデータセンターを契約しオンプレミスで提供している様々なサービスがあります。今後、同社 FAQをはじめとする自社サービスでのテナント新規構築やバージョンアップデプロイを加速させていくにあたり、インフラエンジニアの募集を行います。 入社後は、デプロイツールを使った作業をご体験いただき、実際にツールのメンテナンス/作成を行っていく流れになります。 同部門では、同社 FAQに関連するツールのメンテナンス以外も、同社 FAQ以外のサービスのツールメンテナンス、お問合せの調査対応、サーバ・ネットワーク運用/構築など、さまざまな業務に携わることが可能です。 【具体的な業務内容】 ・デプロイツールメンテナンス ・定期的なデプロイの実施 ・テナント管理及びテナント管理などに用いる各種ツールのメンテナンス/作成 ・お問い合わせに関する調査対応業務 【ポジションの魅力】 ・出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、裁量の大きい環境で働くことができる ・最先端の技術を用いたプロダクトに携わり、今まで解決されてこなかった課題を解決することができる ・同社グループのもつシナジーを活かしながら、プロダクトのアップデートに関わることができる ・数多くの挑戦的な課題解決に携わることで、エンジニアとして非連続な成長をすることができる <参考:社員のバックグラウンド> ・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど ・エンジニア:Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Mast…

非公開

インフラエンジニア【コアテクノロジー部】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 同社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 メインでお任せしたいのはAWSを用いた構築・運用保守の業務です。ご経験が豊富な方には日々の業務改善やメンバーのマネジメントもお任せしたいと考えています。『コアテクノロジーグループ』のインフラ担当として是非お力添え下さい。 【具体的な仕事内容】 ■AWSを用いて自社製品向けのインフラ構築 例:SIEM製品に追加のログを取得することになった場合、ログ受け取り部分の構築 ■既存システムの運用・保守 例:顧客が増える場合、受け入れ準備 ■既存システムの改善・効率化 例:AWSのリソースなどを用いて自動化の仕組みを検討・開発 ■各種調査 例:社内からインフラに関する問い合わせがあった場合に、調査・回答 ■各種調整 各種作業を実施する際に、部門内の関係者やパートナー企業との調整業務 【環境・言語(コアテク)】 ■OS:Windows, Linux ■サーバー:オンプレミス, AWS, GCP, Azure ■開発言語:bash, zsh, python ■ミドルウェア:Elasticsearch, Kibana, Logstash, Fluentd, Beats, Kafka ■ソースコード管理:Git ■プロジェクト管理:Backlog ■情報共有ツール:Teams, Slack, Box, SharePoint ■監視:Zabbix 商材、サービスの強み 大手民間企業のお客様が多く、自社開発セキュリティ製品の提供を始め、コンサル、運用とワンストップサービスを行っております。 【仕事の魅力】 近年、国産のセキュリティ製品の必要性が取り沙汰されております。同社は自社でセキュリティ製品を開発しておりますが、その製品のインフラ部分に携わることができます。 またご自身の裁量で改善を進めることができます。 【仕事で得られるもの】 同社はセキュリティサービスを提供する企業なので、サービスを構成するクラウドインフラも高度なセキュリティ要件に対応する必要があります。 …

非公開

自動車業界におけるアプリケーション運用保守リーダー

ネットワーク系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は、自動車メーカーを中心としたITインフラの企画・構築・運用保守を通じて、ビジネスの安定と拡大を支援しています。近年多発するセキュリティインシデントへの対応として、より強固なセキュリティを備えたインフラ基盤のニーズが高まっており、セキュリティ技術を含めた企画・提案・構築・運用を推進できる人材を募集しています。 【業務内容】 ・セキュリティを重視したインフラ基盤の企画提案、構築、運用の推進 ・オンプレミスおよびクラウド(AWS、Azure等)を活用したインフラ設計・導入 ・顧客、他ベンダー、社内関連部署と連携しながらのプロジェクト推進 ・セキュリティ施策のトレンドを踏まえた最適な技術選定と導入支援 【ポジションの魅力】 ・お客様のアカウントSEとして、提案から構築・運用まで一貫して関与できる ・同社および他社の先端技術に触れる機会が豊富 ・クラウドベンダー等との協業を通じて、技術的知見や人脈を広げられる ・お客様キーマンとの折衝を含む提案活動に携われる

NCD株式会社

上場*自社内案件あり【インフラエンジニア】土日祝*年休123日

ネットワーク系SE、コンサルティングSE、システムコンサルタント

積極的に【リモートワーク実施中です】 …

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【プライム案件8割】メットライフ生命、東京ガス、富士フィルムなど大手と長期取引。インフラの構築・保守・運用をチームで一括担当。 近年、客先常駐から自社センターの活用にシフトし、年々その比率も増加。今後も自社センター(東京、福岡、長崎)で、顧客が求めるサービスを提供していきます。 <主な業務> ◆インフラのシステム企画~要件定義 ◆ネットワーク・サーバー環境の設計・構築 ◆AWS等のクラウド導入・構築 ◆運用・監視業務 など 成長につながる優良案件でスキルアップ! \チーム体制で安心/ 必ず先輩と一緒にプロジェクトに参加します。 いつでも質問・相談できるので チームのサポートのもとでスキルアップできます。 \成長につながる優良案件/ 売上の約8割がエンドユーザー企業との直取引。 100名体制以上の大規模プロジェクトや 設計以上の上流工程にも携われます! 客観的なスキル指標を導入し、スキルアップを実現 「ITスキル標準」という 経済産業省が策定した指標をもとに、 エンジニアの客観的なスキルレベルを数値化。 現状のレベル・目指すべき目標・強化するスキルを 自己認識でき、さらなる成長を目指せます。 導入後は、やるべきことが明確になり、 自律して取り組むエンジニアが増え、 着実にレベルアップしています。

非公開

【丸紅G】セキュリティマネジメント(SOC/CSIRT)

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

募集部署:IT企画推進本部 ITインフラ推進部 ITインフラ推進課 採用人数:4名 年齢:~45歳 ITインフラ推進課は5名在籍しており、半数以上が中途入社となっております。 新しいゼロトラスト検討や重要プロジェクトが控えており、体制増強の為増員となります。 必須要件緩和し、オンプレサーバーの構築や移行経験のある方まで対象広がりましたので、クラウド未経験から挑戦したい方のご応募をお待ちしております。 ■業界の特徴 ・重要な社会インフラを扱っている ・安定したビジネス下でチャレンジ出来る環境 ・専門性の高いネットワークに関する知識や経験も積める ■同社のおすすめポイント ・オンプレサーバーをAzureに順次移行しており  運用だけではなく、リプレースとして構築業務にも携われる。 →Microsoftの環境であり、可用性やSLAの観点からAzureを採用。 (新規システム構築の際はAWS環境での構築もあり) 【業務補足】 ベンダーまわりを使うのではなく、内製で実施をしている。 ネットワーク機器 約150台 オンプレ  100台 仮想マシン 400台 拠点数   15拠点 社員数   1,000超 Yaas環境はAzureメイン 【主な業務】 (1)社内インフラ企画から運用保守 └上流から下流まで一気通貫でやっている。 (2)各拠点のNW更新、拡張 (3)IPアドレス払い出し、ファイヤーウォールの穴あけ →派遣の方にやっていただいている。 (4)AWS、Azureで仮想環境の構築 (5)メンテナンス、トラブル (6)ゼロトラストの推進(Microsoft E5を活用) 【求める人物像】 クラウドを自分で手を動かし構築する事が好きな方 クラウドエンジニアとして成長したい方 コミュニケーションを積極的に活用出来る方

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード