希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,859件(301〜320件を表示)
非公開
金融業界向けソリューション営業
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 当部門では、某社の基幹システムの導入・運用・保守をプライムで対応しており、某社のIT部門とワンチームとなって日々業務を進めております。この度、某社本社の基幹システム刷新PJ始動に伴い、主要メンバーとして、計画(グランドデザイン)段階からご対応頂ける方を募集します。 【業務内容】 某社本社の海外基幹システムの運用保守をメインで対応しています。 現在、国内の基幹システムを刷新する計画が進行しており、その運用保守も当課で巻き取る予定です。 ご入社時期によりますが、基幹システム刷新企画、その後の運用保守巻き取りについて計画段階から入っていただく想定のため、下記業務をご対応頂きたいと考えております。 【基幹システム刷新プロジェクトフェーズ】 ■計画(グランドデザイン)・現状分析・要求定義・要件定義対応 ■各フェーズでの技術的な知見提供、実現可否判断 【運用保守巻き取りフェーズ】 ■運用設計フェーズ以降でのプロジェクトリード ■運用保守体制の構築 ※補足:開発フェーズの対応部門は、導入ERPにより決定予定です。 そのため、場合によっては開発フェーズもご対応いただく可能性がございます。 ご入社後、まずは現在の基幹システムの内容(アーキテクチャ、プログラム構造含む)を把握していただきながら、某社本社のIT部門と連携してプロジェクトを進めて頂きます。 刷新PJでの要件定義完了後は、運用保守体制の構築に向けて取り組んで頂く予定です。 【組織構成】 親会社某社向けの開発保守をプライムで行っている部隊となります。 第一SGサービス部 一課:基幹システム導入および開発保守(社員18名、パートナー24名) ※30代~50代まで幅広いメンバーがいます。 意見や提案などがしやすく、フラットかつ穏やかな環境です。 今回の刷新PJでは某社本体のITチームと連携し、立ち上げメンバーとしてPJに参画頂きます。 【ポジションの魅力】 ■大規模な期間システムの刷新プロジェクトへの参画 世界中にグループ会社を持つ大手商社向けの案件となるため、規模感もやりがいも大きなポジションです。 <某社について> 2024年3月31日時点 総資産:2.9兆円 グループ会社:433社(うち海外304社) 従業員数:25,332…
非公開
IT戦略立案~運用導入【予防医療領域/業務システム】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、2023年4月よりLSIメディエンスの健康診断サポート事業をウィーメックスに統合しました。 高齢化や医療費の高騰などを背景に「医療から健康・予防・未病へ」への期待が高まり、国家的にも戦略的な取り組みが加速しています。 健康経営においては、予防や健康管理にとどまらず、生産性改善や長時間労働抑制、メンタルヘルス等を意味し、大企業中心に経営者や人事の注目する重要テーマの一つとなっています。 【業務について】 当ポジションでは、予防医療領域における業務システムのIT戦略立案~運用導入を担い、業務効率化などオペレーションのDX加速を推進いただきます ・事業改革プロジェクトにおけるIT戦略の企画実行 ・サービス基幹システムの要件定義、設計、受け入れ検証 ・デジタルテクノロジーを活用したプロセスの自動化 今後の事業成長を見据え、まずは現在の基幹システムを中心とした運用フローの改善・最適化に取り組んでいただきますが、ゆくゆくは事業全体をマクロ的に把握しIT戦略やシステム企画への落とし込み~運用導入支援などIT施策全般をお任せしたいと考えています。 【求める人物像】 当社は電子カルテや医事コンピューターの国内シェアNo.1のヘルスケアソリューションカンパニーです。予防医療領域は今後市場規模の拡大が予想されており、当社としても予防医療領域は収益の柱の1つとして確立させて行きたいと考えております。スピード感のある事業拡大に向けて、事業を推進していただける方を募集しております。 【入社後のキャリアパス】 ・入社後1ヶ月程度は、事業およびサービス理解のために座学でのOJTを行っていただきます。 ・2ヶ月目以降は、プロジェクトにアサインをして、実務を行っていただく想定です。 ・その後、実績・志向に応じてマネージャーやその他ポジションなどキャリアを拡げて頂きます。 【ウィーメックス株式会社について】 PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医…
非公開
【東京/池袋】モノづくりDX推進エンジニア
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
■期待する役割 当社ではモノづくりDX改革(生産のスマート化、人作業のデータ分析、生産性向上)を掲げ、全社一丸となりDXを推進しています。DX技術開発部では、自社の製造現場における自動化や省人化に向けたデータ分析・利活用に取り組んでおり、データ収集や可視化、データ分析基盤を構築し、継続的に改善が行える工場の実現を目指しています。 配属予定の関東技術課では、車載用クラッチやタイミングチェーンシステムなどの製造を行う埼玉工場を対象に、モビリティ事業のDXを推進しています。その中で、センサーデータとPLCの連携などデータ収集基盤の構築、データ可視化・分析を進めたく、既存メンバーとともに推進いただける方を募集します。 ■職務内容 具体的には、「無人化・省人化」を軸に、生産設備稼働データの収集基盤構築や設備稼働状況の見える化などIoT化・データ活用に向けたDX推進業務をご担当いただきます。現場部門へのニーズヒアリングや調整折衝、要件定義をリードいただきます。 またシステム開発、運用保守、システム活用に向けた現場展開など幅広くご担当いただきます。 ・生産設備のセンシング技術検討、PLCでのデータ収集基盤の構築 ・課内メンバーと協働し、データ収集・加工、可視化 ・工場でのIoT・データ活用の実践、開発技術の実用 <使用ツール・環境>VisualStudioCode、Git、PostgreSQL/Python、ラダープログラムなど <関係部署>製造部、モノづくり改革部、企画管理部 <働き方> 池袋拠点をベースとし、必要に応じて埼玉工場への出張(打ち合わせ・リリース対応)があります。 ■魅力 ・池袋駅から徒歩4分のハレザタワー・WeWork内に「DX・IT池袋ベース」を2022年に設立。メンバーは全員中途入社の新組織であるため、馴染みやすく、様々なバックグラウンドや強みを持つメンバーとアイデアを出し合い、切磋琢磨できる環境があります。 ・工場の無人化・省人化など新たな企画構想の初期段階から参画でき、システムリリースまで一貫した経験を積みながら、スキルアップできる環境があります。システム活用による変革に対して、工場のメンバーも積極的な協力体制があり、スピード感を持って段階的に検証を進め、アジャイル開発を推し進めることができます。 …
非公開
IT戦略本部 戦略・セキュリティ/部長候補
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
■業務概要 ホールディングスとして国内および海外事業の持続的成長を支えるため、IT戦略の策定と情報セキュリティの強化を実現するリーダーを募集しています。 具体的には、経営戦略に基づきIT戦略を策定し、人材ビジネスを主軸としたグループ会社と連携しながら、企業全体の競争力を向上させ、セキュリティレベルを高め、IT部門として価値を提供していきます。 ■募集背景 現在は上記業務を本部長が兼務中であり、第一人者を迎え入れ部署として独立させ立ち上げたいと考えています。 ■業務詳細 1.IT戦略の策定・推進 中長期にわたるIT戦略を計画し、全社のデジタル化のロードマップを描く重要な責任を担い、ITガバナンスの強化、プロジェクトの進捗管理、IT予算の策定と実行を行います。 また、経営課題を分析し、デジタル技術を活用した解決策を提案することで、企業の成長をサポートします。 2.情報セキュリティ施策の推進 ホールディング全体のセキュリティレベル向上に向けた企画・戦略を立案し実行、情報セキュリティ対策を効果的に実施します。 セキュリティ教育コンテンツの作成や、現場部門へのガイドライン提供を通じて、全社員のセキュリティ意識を高めていただきます。 【本ポストの魅力・やりがい】 ・影響力 IT戦略や情報セキュリティの強化を通じて、企業全体に影響を与えることができるポジションです。 ・プロジェクト推進 本部長と二人三脚での推進となるため、広い裁量をもって取り組めます。 ・経営層との距離が近い 経営戦略に直結した役割であるため、経営層とのコミュニケーションが頻繁で、意見が反映される機会が多いです。 ・グローバルな視野 現在は国内グループ会社を対象にしていますが、今後は海外グループ会社への展開も予定しています。グローバルな視点を身につけることができます。(英語力は問いません) ・フレキシブルな働き方 リモートワークやフレックスタイム制度、副業制度が整っており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 (同社グループは健康経営優良法人に認定されており、従業員の健康を重視しています。メンタルヘルスサポート、フィットネスプログラムを提供し、安心して働ける環境を整えています。) ■会社情報 同社は、2006年に会社を設立。そ…
非公開
【本社/東京】DX推進部 DXコンサルタント
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同社グループでは、生成AIやITサービスを活用し、各事業部と連携しながら業務の効率化を推進しております。今回、各事業部と連携しながら、特にマーケティング領域の事業パートナーとして現場の課題に向き合い、業務効率化施策の拡大を共に進めていただけるリーダー候補を募集しております。 【業務内容】 生成AIやITサービスを活用した業務改革を推進するチームの一員として、マーケティング領域を中心に各事業部門と連携しながら、業務プロセスの最適化・効率化をリードしていただきます。 DXコンサルタントとして、以下の役割を担っていただきます。 ・現行の業務プロセスの可視化、分析、課題抽出と業務改善の構想、企画立案 ・生成AIやITソリューションの活用を踏まえた業務改革施策の企画、推進 ・各事業部門や関連部門と連携した、現場ニーズを踏まえた改革プランの策定・実行 ・改革施策の実行後の成果最大化に向けたPDCAマネジメントの推進 【入社1ヵ月後の業務イメージ】 マーケティング関連部門での業務効率化施策を企画・実行いただきます。 【魅力・やりがい】 同社グループは、DX推進を通じて経営の「スピードアップ×スケールアップ」を図り、力強い成長力の回復を目指しています。この目標を達成するためには、各事業部門が取り組むビジネス変革に向けたDX戦略の立案を支援するプロフェッショナル人財が不可欠です。ビジネス変革を行う上で ボトルネックとなる課題分析と、テクノロジーを手段として捉えた効果的な打ち手のプランニングを企画立案・実行を推進するリーダーとして、チーム立ち上げ期から参画できます。 【キャリアイメージ】 社内におけるデジタル技術活用プロジェクトを成功させるキーマンとして、幅広い分野でご活躍いただけます。 【募集組織情報】 配属組織正式名称:DX推進部先進ITグループ 配属組織人数:80名 配属グループ人数:13名 年齢層:20代から40代まで幅広い キャリア入社者の有無:有 【歓迎要件】 ・アプリ・デジタルサービスまたは、社内システム開発のPL経験※50人月以上のプロジェクトを想定 ◆英語力:業務遂行レベルの英会話力(TOIEC 750点程度以上)が望ましい ◆PMP合格者、情報処理技術者試験合格者(…
非公開
システムエンジニア(基幹システム)担当~リーダー
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【期待役割】 ■電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現いただきます。 【主な業務】 ■次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント ■基幹システムの要件定義、開発、保守運用 ■担当クラスの方には、まずはサポート的な立場から入っていただきます。 リーダークラス以上には、プロジェクト全体の管理・推進役として活躍いただきます 【具体的な業務】 ■事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案 ■システム利用部門との業務改革推進 ■大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO) ■新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発) ■システム維持保守 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。 【開発に使用する主なツール】 OS : Microsoft Windows Server DB : Microsoft Sql Server WEB: Microsoft IIS(Internet Information Services) APL: Java, .Net, C#, LINQ(Language-Integrated Query) 開発: ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport 検証: Ranorex 運用: JP1/AJS, Zabbix 基盤: Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop) 管理: Azure DevOps Services, Redmine その他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office 【ポジションの魅力】 ■新サービス導入プロジェクトにおいては、ビジネスサイドと協力関係を築き、助け合いながら、新サービスを実現するため、事業貢献や、ユーザーの喜びを身近に感じることができます。 ■得意な専門領域を…
非公開
業務システム開発管理 ※在宅勤務/フレックス勤務可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【募集背景】 銀行の勘定系システム、情報系システム、ATMシステム等の基幹システムの更改の検討・推進、及びこれらを活用した今後のサービス拡充にあたり、柔軟な発想で最上流の工程から担当いただける方を募集します。 【役割】 ・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントを中心に開発管理を担当。(基礎検討~要件定義~設計~保守のプロジェクトマネジメントが中心です。) ・ビジネス企画部門、システム開発会社と協業して、システム開発をマネジメント、リードする担当。 ・各工程の進捗管理、システム開発会社の見積りや品質の妥当性確認を行います。 ・QCDに関わる課題、リスクを察知し、ステークホルダーを巻き込みながら最適解を探ります。 ・ユーザーの要求に対し、その背景や真の目的を正確に把握したうえで、優先度を付けてシステム化要件に落とし込みます。 ・対象システムは、主にクラウド、オープン系、スマホ/Webアプリ、ATMシステムです。 ・開発手法はウォーターフォールが大半ですが、一部アジャイルも取り入れています。 【ポジション】プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリケーション開発エンジニア 【配属部署】ソリューション開発部 主に対顧客向け金融サービスのシステム開発を行っている部署です。 【働く魅力】 ・自社のサービス・システムを、自らのアイデアと共に、裁量をもって 開発頂けます。 ・システム開発だけでなく、ビジネス企画部署との協業も行って頂けま す。 ・BtoCサービスが多く、また1万台を超えるATMを顧客接点として持ち、 自らが開発したサービスを多くの方々にご利用頂けます。 ・経営層までの距離が近く、スピード感を持って仕事を進めて頂けま す。 ・プロジェクトマネジメントスキルも身に着けて頂けます。 【キャリアパス】 ・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です。 ・基幹系システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等等へのキャリアアップも可能です。 【同社について】 ■基盤のある新しい銀行:同社は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 親会社と同じ企業理念のもと、いつでも簡単に、誰…
非公開
アーキテクチャ戦略の企画立案・推進
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 ■アーキテクチャ戦略推進 ・レガシーシステムのモダナイゼーション検討 ・事業部門と協業し、システム再構築に伴う業務BPR・新システムを活用した新サービスを検討 ■IT資産適正化施策推進 ・適切な投資判断基準定着に向けた、ITガバナンス設計のレベルアップ検討 ・システム数・経費削減、不要なシステム投資抑制を目指した、システム部門・事業部門との調整 【組織構成】 ・室長+次長+チームヘッド×2の体制。 年代別人数構成 ・・・ 20代:1名 30代:11名 40代:6名 (次長以上を除く) ・中途採用者が活躍しています(組織の1/3)。 【部署概要】 経営企画部とシステム企画部の共管組織として、アーキテクチャ戦略、IT資産適正化施策の2つを担っています。 中期経営計画で目指す具体的なビジネスニーズを各施策で実現するため、システム部門・事業部門と協働でプロジェクトを推進しています。 【募集背景】 業務遂行に必要となる多様な且つ専門的能力を有する人材の採用を検討しております。 【魅力】 ■業務の特徴 ・約1,300億円規模のMUFG経営戦略に携わり、経営層とも近い環境で経験を積むことができます。 ・国内金融機関システムのリーディングカンパニーとして、経済・社会を支える信頼性の高い金融インフラを提供できます。 システム再構築に伴うBPRを通じ、手続の簡素化、スピーディーなサービス提供につながります。 システム統合・配置適正化により、事業部門戦略へのシステム投資余力が生まれ、顧客へ新たなイノベーションを提供できます。 ・MUFG金融サービス・システム全般の知見を習得できます。 ■キャリアパス 本人の希望・能力に応じ、MUFGのシステム・DX関連部署への異動等、幅広く展望可能です。 ■働き方 ・時差、在宅勤務(週2日程度)、有給休暇取得等、柔軟な働き方を推奨しています。 ・主たる勤務地は信託本店ビルですが、業務内容により他拠点でのコロケーションも行っています。
非公開
システム企画部 【証券リテールビジネスに関するシステム企画・導入推進担当】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【システム企画開発推進】 某銀行グループの中核証券会社として次世代の証券ビジネス等を実現する各種システムの企画立案及び開発を強力に推進できる人材 【求める人物像】 ・社内/社外のステイクホルダーと調整ができるファシリテーション力がある方 ・責任を持って最後までやり遂げる能力のある方 ・前向きに課題解決に取り組める方 ・ビジネスマナーおよびコミュニケーション能力がある方
非公開
【社内SE(ITガバナンス)】フルフレックス・定年65歳
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
~誰もが知っている老舗有名百貨店やSCをグループ傘下に持つホールディングスです!~ 【期待する役割・募集背景】 2023年度の営業利益の構成は、百貨店事業が5割強、某事業で約2割と全体の7割強を占めました。2021年度までの5か年中期経営計画では、某施設・某施設建替(2019年秋開業)・某施設改装(2020年秋開業)などの大型プロジェクトの進展のほか、不動産事業・クレジット金融事業その他の新規事業の領域を拡大してきました。 これらグループの総力を集めて、グループビジョンを実現するため、リテール企業を中核に、「3つの共創価値」を提供し続ける「価値共創リテーラーグループ」への進化を図り、グループシナジーによる飛躍的な成長を目指しています。 当該ポジションは同社およびグループ全体におけるITガバナンスの枠組みを整備・推進し、持続的な成長を支えるための戦略的IT活用を推進するポジションです。 単なるシステム運用ではなく、事業視点からのIT構造設計を担い、IT戦略と事業戦略の接続役として活躍いただきます。 【具体的には】 ■グループ各社とのIT戦略調整・管理 └IT資源(予算・人材・資財)管理 └IT戦略・投資計画の整備および進捗監視 ■ITガバナンス構築に向けた各種施策の企画・実行 └規程整備、指針・方針定義、承認プロセスの導入、監視態勢の設計 ■IT全般統制・内部統制報告制度対応 【組織体制】 部長1名ーマネージャー1名ーメンバー1名★今回募集のポジション★ ※多種多様(業界・経験)な出身の方が、ご自身の得意分野を軸に新たな領域にチャレンジされています。 【このポジションの魅力・やりがい 】 ・百貨店やショッピングセンターのみならず、都市開発会社、e-Sport会社など、多種多様な業種をホールディングスの観点からダイナミックに運営しているホールディングスカンパニーです。 ・事業会社の戦略支援とともに、グループがナンスの観点からグループシナジーの向上、グループ全体最適の取組にもご参画いただけます。 ・IT戦略・ガバナンスの知見を活用いただくだけでなく、グループ各社とコミュニケーションいただくとことで、新しい分野・業種の知見も得られる環境です。 【キャリアパス】 ・ホールディングスにおける予算管理を通じ、…
非公開
【大阪】社内DX推進(リーダー候補)
社内情報化推進・導入
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
企業におけるオフィスや働き方を提案し、DXの推進やイノベーションを生み出す”場”の提供など、お客様の新たな価値創造を支援するサービスを提供している創業133年を迎える同社において、今後の社内DXを推進する新しい人材を募集します。 【職務内容】 同社では現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。その規模と勢いは直近の2024-2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。 <今後の施策> ■業務の「標準化・簡素化・自動化」 ・基幹業務を支える高度ERP化 ・グループ会社への構造改革手法の水平展開 ?‐生産・物流計画の精度向上 ?‐決算早期化 ?‐AI活用による処理作業の効率化 ■サプライチェーン最適化 ・SCM(Supply Chain Management)改革を中長期で支える基盤構築 ?‐物流コストの見える化 ?‐高度ERP化に合わせたシステム改修 <業務について> 配属先部署においてご経験等を考慮したポジションにて ■担当システムの保守(メンテなどの実務、主担当業務部門やエンドユーザ応対等)および保守ベンダーコントロール ■担当システムの刷新や改修などの大小プロジェクトのリード、開発上流工程実務、開発/導入ベンダーコントロールを実施いただくことを想定しています。 (原則、プログラミングの実務はございませんが、各種開発案件の設計等において経験を活かしていただくことも可能です。) 【組織】DX推進本部 DX統括部 デジタルIT部 32名 東京・大阪いずれにも拠点があり、約半数程度が大阪拠点に在籍しています。拠点による業務範囲や内容の差はございません。 【ポジションの魅力】 ◎創業133年を迎え、お客様の新たな価値創造を支援するサービスを提供してきましたが、2022年に某氏が代表取締役社長に就任したことを皮切りに、本格的に社内DXへの注力がスタートしており、変革タイミングに携わることが可能です。 ◎「挑戦してみたい。」という社員の思いを大切にする風土があり、積極的に手を挙げればできるだけ何でもできる環境です。やりたい事に挑戦し続ける事で、出来る…
非公開
DX推進担当
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
法人営業統括部の中核Gとして、2025年4月に新たに設立されたグループです。 【業務範囲】 ・人員を拡大することを目指して、下記職種内容を対象に、今回新たに人材を募集します ・法人営業領域でのCRM/SFA等、営業サポートシステム・DBの企画立案/要件定義/開発サポート ・ホームページ・カスタマーポータル等のデジタルチャネルの強化 ・上記のシステム・DBを活用した営業推進・サポート ・上記に限らない法人投融資ビジネスに係る戦略策定、システム・インフラの構築
非公開
【東京】DX推進 CRM領域のPMO(Salesforce)プライム上場組織変革タイミング
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~ ※プライム上場企業の非公開求人となりますので情報の取り扱いにご注意ください ※また同ポジションの選考に関しては株主のフォートレス・インベストメント・グループへの第三者提供がございますので、予めご了承くださいませ。 【応募者個人情報の第三者提供有り】 (提供目的) 下記提供先と密に連携を取りながら業務を進め必要があり、書類選考段階から業務の適性を確認するため。 (提供先) フォートレス・インベストメント・グループ 【案件概要】 全国で社員数約4,000名の大手企業に米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループが入り会社の変革期携わる大きな醍醐味のあるフェーズの企業です。同社の社内のDX推進におけるCRM領域のPMO(Salesforce)プロジェクト推進の責任者として、先ずはSalesforceをベースとしたシステム統合と顧客管理フローのゼロからの構築PJtの責任者として事業を推進頂きます。また、今後のは同Pjtをベースに新しいオペレーションの再構築や新サービスの開発等にも携わって頂きます。 【配属先】経営企画部 (ポジション詳細) CRMシステム担当者として、Salesforceシステムの管理とSalesforce関連のプロジェクトの推進において重要な役割を果たしていただきます。 Salesforce環境がビジネスニーズに合わせて最適化されているかを確認し部門を超えたチームと緊密に連携して、不動産業務を強化するソリューションを開発および実装していただきます。 現在のプロジェクトの段階は、オペレーションの現状を確認しながら、要件を定義していく段階となります。開発は外部ベンダーさんがいますのでこのベンダーさんと一緒にプロジェクトを管理いただきます。 【具体的な業務】 1、システムマネジメント ・Salesforceプラットフォームを管理および保守して、最適なパフォーマンス、データの整合性、ユーザーアクセスを確保 ・進化するビジネスのニーズを持たす為の、Salesforceソリューションを構成、カスタ…
非公開
【東京】業務企画(物流DX推進)/管理職
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 DX推進を行う組織にて、新たな事業の種をつくりつつ、既存事業に DX化を掛け合わせた更なるブラッシュアップをかけていく業務を行っていただきます。 【業務イメージ】 ■新事業:アパレル業界、インテリア業界、太陽光・蓄電池業界の新たなニーズへの対応や同社グループ各社との連携 ■既存事業:スマート発注や共配効率可視化機能の構築など、IT・デジタル技術を物流に落とし込み、同社の物流効率をさらに高めていく案件など 【入社後想定】 上記の機能構築の企画・設計から立ち上げを行い、サービスが確立できたら一部営業にも携わっていただきます。また、社員フォローや育成などのチームマネジメントもお任せします。 【働き方】 営業先や物流センターへ日帰り出張をし、ニーズのヒアリングや改善効率化の議論などを行う場合があります。通常月の残業時間は 20 時間/月とワークライフバランスがとりやすい環境です。
非公開
プロジェクトマネージャー(スクラムマスター)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
日本の同グループ各社の業務システムやインフラシステムの新規導入・更改等のプロジェクトにおいて、インフラ側のリード役(プロジェクトマネージャーやアジャイルのスクラムチームのスクラムマスター、メンバー)として、プロジェクトを推進します。また、スケジュール・スコープ・予算等の各種管理業務や、社内外のステークホルダーとの各種調整や報告を行います。 ervice Delivery Management Capabilities 当部署(Function)は、日本の同グループ各社IT業務におけるインフラサービスの中で、社内外の複数部署が関わる重要システム構築を中心に担当するプロジェクト部隊であり、アプリケーション担当チーム(グループ内の各保険会社に存在)と連携してシステムを構築することを主業務としています。 担当する業務は大きく以下4つになります。 ・プロジェクトガバナンスに関する業務 ・プロジェクトマネジメントに関する業務 ・プロジェクトに関わるITソリューション立案及び実行に関する業務 ・当社サービス全体に関わる実行支援業務
非公開
システム監査専門人財
社内情報化推進・導入
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1100万円
正社員
・システム監査業務にかかる監査態勢強化策、監査計画の企画・立案 −内外環境変化を踏まえたリスクアセスメントおよび個別監査計画の立案 −監査態勢の高度化および監査基盤の強化に向けた各種施策の企画・立案 −データを利活用した監査手法の導入検討 ・個別監査の実施、経営層への監査報告・提言、フォローアップ −IT・DX推進に貢献するITガバナンス監査および提言 −基幹システム(MEJAR)にかかる他行との共同監査 −最新のフレームワークや脅威インテリジェンスなどを踏まえたサイバーセキュリティ監査
非公開
アジア拠点のDX推進マネージャー(担当)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【組織ミッション・環境】 ■1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ■ビジネスプロセスオーナーの視点で真のDX推進をリードする 当ポジションが担うのは、営業やSCM、ブランドマーケティングやバックオフィスなどの各職種に蓄積された知見をデジタル化し、再現性を高めることで企業全体の業務レベル向上を実現する"ビジネスプロセスのオーナー"としての視点をもって仕組みを構築していくこと。まさにITとビジネスの両方を武器に事業貢献を目指す仕事です。従来のシステム保守運用業務ではない、真のDX推進に携わる中で、「事業会社のIT部門のあるべき姿」を体現できます。 ■オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 ※販売管理・購買・会計機能はOracle Fusion ERP Cloud、レポート機能・データ分析機能はSnowflake・Power BIで構築 【仕事内容】 ご経験に応じてアジア販売会社におけるプロジェクト/サービスマネジメント、DX推進などを日本本社からご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・基幹システムの改善プロジェクト(主にSCMまたは会計または営業・マーケティング領域)の遂行・推進 ・既存システム・サービスの運用・保守 ・既存ビジネスプロセスの追加・改善 ・データアナリティクスを活用した商品企画、業務改善 ・アジャイルDX系PJのシステム開発 ・IT人材育成や技術研修関連 ・ベンダーマネジメント
非公開
情報システム 管理職候補【総務部 IT企画課】リモート可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜800万円
正社員
【期待する役割】 総務部 IT企画課の課長として、同社の情報システム領域をマネジメントいただくことがミッションです。 【職務内容】 ・総務部IT企画課の組織マネジメント ・ITインフラ整備:13工場のネットワーク管理・セキュリティ体制の構築(アカウント/ID管理)・基幹システム(生産管理領域)の保守運用・ベンダー管理・IT資産管理等 ・DX推進:RPA活用推進・AI活用推進・業務デジタル化企画・ITリテラシーの教育等 ・IT監査対応 ・グループのシステム部門との連携・調整 【魅力】 ・同社のIT/DX領域を牽引いただく、ミッション性の高いポジションで裁量をもって業務遂行が可能です。 ・市場シェア:生産量業界 4 位/パッケージ製品を製造から配送までトータル包装システムを提供しています。 ・連結売上高:557億円/段ボール製品だけでなく包装関係をまとめて手掛けることで発展を続けています。 ・得意先数:約2000社/段ボールは食品や電子機器をはじめ、あらゆる業種の流通に携わっており、景気に左右されにくい業界です。 ・株主:大王製紙 100%/段ボールの主要原料である段ボール原紙は安定供給されます。グルーブの総合力やネットワークカを駆使して事業展開をしております。 ・働きやすい環境:残業月20時間程度、リモートワーク可能、役職に関わらず「さん付け」で呼び合うフラットな風土がございます。 ・役職定年無し。定年60歳/以降は1年更新にて雇用延長有(65歳まで) 【募集背景】 体制強化のための募集 【組織構成】 総務部 IT企画課 ※在籍メンバー6名 ★こちらの課長としてご勤務いただく想定です
非公開
システム開発・DX推進 @横浜本社
社内情報化推進・導入
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜900万円
正社員
【ミッション】 同社でIT活用による業務効率改善を推進するために、システムやソフトウェアの開発をご担当いただきます。 現在、選定されたソフトウエア及びスクラムフレームワークを使用し、システムのアジャイル開発を進めています。システムの方針決定後、ソフトウエア性能を生かした、システム開発を提案し、関係各位と合意・確定いただきます。 メンバーに対して、自己の業務や開発スキルのノウハウ等から助言や指導を行い成長に貢献いただくことも期待しています。 【具体的には】 ■スクラムチームの作業促進 →本チームはスクラムフレームワークを使用し、複雑な問題に対処して高価値の成果をもたらすことをミッションに、部署を超えて組織化された協力チームとなります。 ・スクラムのフレームワークと実践方法を理解するためにチームをコーチング ・プロダクトバックログ(製品要件)管理のためのツールの特定 ・プロジェクトの進行 ・スクラムイベントの促進 →デイリースクラム、スプリント計画、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ 等 ■ソフトウェアの開発管理 ・業務に必要なソフトウェアの性能を定義し、要件定義 ・要件に基づいて、ソフトウェアの開発スケジュールを策定し、開発・インストール ・ソフトウェアをテスト、デバッグする仕組みを設計 ・トラブルシューティングの実施 【募集背景】 新規事業開発と事業運営効率化として、基幹システム刷新/レガシーシステム脱却、アライアンス事業/システム再構築等の課題が多重進行している。いすゞのDX実現に貢献すべく、業務デジタル化の推進と内製要員人材の専門性・技術力を高めていくことが急務のため、プロジェクト推進・リーダーシップを発揮できる人財を採用したい。 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり
非公開
店舗DX推進担当(マネージャー)@総武線本八幡
社内情報化推進・導入
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
同社及びIT推進本部について: 同社は、ペットの幸せな一生をサポートする、国内最大級のペットビジネスカンパニーです。ペットの幸せを実現するため、正しい知識と経験を持ち、お客さまの求める商品・サービスを高い品質で提供します。知識と技術と愛情で、ペットと人の「しあわせ」も「たいへん」も支えています。 同社が目指す未来の実現のために、当社では2021年よりITに積極投資を進めています。2021年4月に情報システム部の本部化を行い、2022年には店舗からの問い合わせを24時間365日対応可能な仕組みを構築。2023年の同社ネットワークの刷新、2024年度にはPOSシステムの刷新が完了し、店舗DXを確実に加速させています。 現在は、お客様向けの電子会員証(アプリ)の開発、データ活用基盤の構築プロジェクトが進行中。社内DXも進めており、新しいワークフローシステム導入プロジェクトがすすんでおります。 2025年3月には、情報システム本部からIT推進本部と名称が変わり、構成する部の数が2つから3つと増え、会社の戦略にあわせた組織強化も進んでおります。 ・IT企画部 顧客向け(アプリ・EC)及び病院・グルーミングといったUXに関するIT全般 ・DX推進部 レジや商品管理を中心とした店舗運営・店舗DXに関するIT全般 ・情報システム部 基幹システム・インフラ・ネットワークに関するIT全般 サポートデスクの運営、端末管理、セキュリティに関する業務全般 今回募集ポジションはDX推進部となり、2025年3月より新設となります。現在、部長1名と業務委託3名で構成されております。 DX推進部について: 同社では2024年11月に全店舗のPOSを入れ替えました。これにより、店舗DXを加速させるための基盤が整いました。「小さく生んで、大きく育てる」。これは、今回のPOS導入での基本コンセプトになります。 これまで以上にお客さまへの体験価値を向上させるために、POSシステムの導入をゴールとせず、新たなスタートとして位置づけ、店舗DXを進めております。 POS以外にも、CRMや電子棚札、iPadによる接遇など、様々な店舗DXプロジェクトを計画しております。お客さま向けには電子会員証の開発が進んでおります。 ITだけのことを考えるのではなく、業…