GLIT

検索結果: 12,477(1441〜1460件を表示)

非公開

次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトマネージャー

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

次期クラウド勘定系システム更改 プロジェクトマネージャー(立ち上げフェーズよりクラウドネイティブな次期勘定系システムへの更改プロジェクトを牽引いただきます) 今後数年かけて取組む社内横断の大規模プロジェクトのPMとしてご活躍いただくことを期待するポジションです。 【業務内容】 次期クラウド勘定系システム更改を牽引するプロジェクトマネジャーの役割を担っていただきます。 金融業務のプロジェクトマネジメント経験を活かし、次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトの推進・管理に貢献いただくことを期待しています。 行内各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。 【ポジションの魅力】 次期クラウド勘定系システム更改は、SBI新生銀行にとって全行を挙げてのプロジェクトであることに加え、第4のメガバンク構想を掲げるグループとしても重要なプロジェクトになります。業界の先端をいく、クラウド次世代勘定系への更改プロジェクトに携わることで得られる、大規模案件のプロジェクトマネジメントや、マイクロサービス・コンテナといったクラウドネイティブ技術は他では得難い経験・スキルだと考えています。 【部署/チーム概要】 システム開発部は、リテール・法人・市場・リスクなどの銀行の各部署と協働し、ITを梃子に新商品・サービスからリスク管理高度化まで銀行ビジネス・業務を通じさまざまな価値提供をする部署です。 ビジネスとITが一体となってお客さまに価値のあるサービスを提供することがより一層求められており、この次世代勘定系システム導入プロジェクトにおいても、ITだけでなくリテールや法人を担当する部署からのメンバーから成るプロジェクトチームを組成し推進しています。 チームは中途採用者の活躍も多く、中途で入社された方が馴染みやすく活躍できる風土が醸成されています。また、入社時期や年次にとらわれず、社員一人ひとりの経験を加味した上で、重要な業務をお任せしていく方針であり、ご自身のスキルを磨きやすい環境になっていると自負しています。 ※IT部門全体では250名程度 【働き方】 出社主体ですがリモート…

非公開

【厚木】Web 開発エンジニア/在宅有/転勤無/平均残業5H

社内システム開発・運用

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

CMS / Web システムの開発、保守、管理業務。開発は自社開発とベンダー委託が半々。開発担当は仕様を取りまとめ、開発(設計、コーディング、テスト)を行う。ベンダー委託の場合は要件取りまとめ、ベンダーコントロール、受け入れテストが発注側の業務となる。 【業務のやりがい・PRポイント】 Sitecore (CMS) での WEB システム開発です。CMS だけでなく、様々な SaaS サービスと組み合わせ、連携させながらシステム構築をしていくので、最新のクラウドシステムに関する知識と技術力を身につけることができます。 社外 WEB はグローバルで1つのため、システムは各国語対応を行い、全世界に向け公開されます。業務側は国内関係部門だけでなく、北米、アジア各国、ヨーロッパの FO にまたがるため、要望の取りまとめや、サポートはグローバルに対応する必要があり、グローバルな視点と経験を身に着けることができます。自社の顧客向けサービスをグローバルで企画、構築する大変ではありますが、やりがいのある仕事です。 【組織構成】 DX 推進部 WEB・インフラソリューションチーム  12名(うち女性4名) ※部門のうち、WEB 担当チームは3人。平均年齢は 38 歳。 運用サポート 2 名、開発担当 1 名。 【募集背景】 同社の社外 WEB サイトは US の現地法人が開発、メンテナンスを行ってきましたが、DX 化を背景にWEB サイトに求められる役割が重要となりつつあります。様々な顧客へのプロモーション、サービスも WEBで行う必要性が高まってきています。今後、日本の本社側での社外 WEB の開発、メンテナンス比率を高めていく必要があるため、現状1名の技術者を2名体制とします。 【働き方】 残業時間:月平均5時間 原則として月4回が在宅勤務の上限ですが、育児や介護その他特別な事情に該当する場合は、月4回を超えて取得可能です。 ※書類選考後は一次面接の前に女性人事との面談がございます。同社の理解を深めていただくとともに応募者様のご志向を伺い、ポジションのすり合わせも行います。

日系専門商社

QAリード

サーバー運用・保守、マシン運用・保守

大阪府、東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■一人目のQAとして、QA組織の立ち上げや品質観点での様々な活動を行って頂きます。 (現在、立ち上げ準備として特定グループでのテストプロセス実践による価値探索・仮説検証を行っています。) 【具体的には】 ■QA組織の立ち上げ: 同社のQAの理想形を考え、それに必要な組織体制を作ります。 ■サービス視点でのQA活動: 案件視点ではなくサービス視点で品質に取り組みます。 ■上流工程への参画: プロジェクトの企画や要件定義といった上流工程に加わり、 (1) 品質観点での確認や提案 (2) テストに必要な情報のキャッチアップを行います。 ■テスト計画、テスト設計: プロジェクトの内容を理解した上で、どのようなテストの全体計画や設計を行います。 ウォーターフォール開発よりもアジャイル系で進める場合が多いです。 重厚なドキュメントを作るのではなく、開発速度と品質を両立できる取り組み方が求められます。 ■ツールやサービスの選定と導入: 負荷テストに使うツールやテスト仕様書を管理するサービスなどを選定し、導入します。場合によっては開発チームに対する説明や、負担を減らすための仕組みを構築します。...

株式会社エスアイイー 【東京プロマーケット上場】

初級エンジニア◆完全未経験OK◆自社ITスクールで充実研修◆リモートOK◆年休129日◆5年目まで毎年昇給

Web・オープン系プログラマ、ネットワーク運用・保守

★研修中はフルリモート勤務 ★東京・神…

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

●95%の社員が完全未経験からスタート ●現役エンジニア・プロ講師からの手厚いサポートあり ●約15名の同期と一緒に成長できる ~★まずは1.5万人のIT人材を輩出した自社ITスクールへ入学★~ ▼STEP1 基礎研修 ビジネスマナーやメールの送り方など、社会人としての基本からレクチャー! PCの操作方法やITの基礎知識などイチから学んでいきましょう。 ▼STEP2 技術研修 実際にアプリケーションを操作しながら基礎技術を学びます! プロのエンジニア講師が、基礎から実務までレクチャーするので、 “学んだだけ”で終わらず、現場で活かせるレベルまで成長できます◎ ▼STEP3 資格取得研修 エンジニアとして活躍するために必要な「CCNA」「LPIC」などのIT資格取得に向け、 過去問や演習を通して学んでいきます。 分からないことは専任の講師にいつでも質問できるため、試験合格率は脅威の95%。 自信を持ってエンジニアデビューを迎えられます! ~★スクール卒業後★~ チームを組んで業務をスタートできるため、安心して活躍できます。 (変更の範囲)上記を除く当社業務全般 【案件例】 <プロジェクトの一例を紹介!> ■基地局ツール開発・維持運用業務(SQL、VBA) ■ビッグデータアプリ開発(Python、AWS) ■LANシステム開発(LCP) ■通信会社のネットワーク設計構築(cisco) ■サーバ仮想環境設計・構築(VMWare、Hyper-V) 他にも富士通グループやNTTグループ、三菱グループなど大手企業の案件が多数あります! 【開発環境・業務範囲】 <平均年齢20代!仲間と一緒に学びながら働ける!> *\同期と一緒にゼロから学べる/* 毎月10名以上が入社しています! 研修は同期の仲間と一緒に受講できるため、 同じスタートラインに立つ仲間と共に、 切磋琢磨しながらエンジニアデビューへの道のりを歩むことができます◎ *\社内イベントも積極的に開催中/* 【平均年齢29.7歳】とフレッシュな層が活躍しており、 社内イベントも多数開催! オンラインゲームやフットサル、テニス、カメラなど、様々な社内サークルが活発に活動しています。 「オンもオフも楽しみたい!」という方にはピッタリです♪ 【注目】★『ホワイト企業GOLD』の認定を受ける圧倒的働きやすさ★ ■年間休日最大129日 ■最大9連休の取得もOK ■残業月平均7h以下/定時退社を推奨 ■7割以上のプロジェクトでリモートワークを導入 ■入社5年目まで必ず定期昇給あり ■賞与年3回&入社3年以上の平均年収469.2万円 『東京プロマーケット上場』&『ホワイト企業GOLD認定』と、 安定基盤と働きさすさを兼ね備えているのもポイント! 大手企業並みの充実した福利厚生が整った環境で 時代のトレンドに沿ったワークスタイルのもと、プライベートも充実させられます。 【注目】★人事チームの素顔公開★面接前に知っておきたい安心情報! ★☆面接担当の人事メンバーをご紹介! ◆T.S(30):ESFP|サッカー、ゴルフ、オンラインゲーム好きの活発派! ◆K.E(28):ESFJ|観葉植物の育成とキャンプを楽しむ協調性抜群の一員 ◆D.Y(28):ISTJ| サッカーと料理が得意な論理的思考の持ち主 ★☆面接での質問内容を事前公開! 【1】ITのどんなところに興味があるのか 【2】エスアイイーのどんなところに魅力を感じたのか 【3】あなたの長所だと思うところ 事前にこれらを考えておくだけで大丈夫! あとは休日の過ごし方など、自然な会話を楽しみましょう♪ ★☆カジュアル面談も実施中! 「面接はちょっと緊張する...」という方には、 カジュアル面談もご用意しています! 研修内容や職場の雰囲気など、何でも気軽に質問してください◎ 【身につくスキル・キャリアパス】 ◆◇理想のITキャリア形成をサポート◇◆ スクール卒業後は、多彩なプロジェクトにてエンジニアとしてのキャリアをスタート!また専任の営業担当や人事、研修講師があなたの不安に寄り添いサポートしていきます。最新技術を扱う案件も多数あるため、理想のキャリア形成に向けて、スキルアップを図ることが可能です! ◆◇Build to Career制度◇◆ たとえば自社サービスのラボルームの構築作業や構築検証作業を社員に担当してもらう「構築業務保証制度」。これにより皆さんも構築業務経験が必ず積め、キャリアアップや収入アップを実現してもらうことができます!(詳しくは人事までお問い合わせください!) 試用期間中の雇用形態に差異はありません

非公開

情報システム部(業務アプリ)【管理職候補】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■調剤薬局向け業務アプリケーション(レセコン、POSレジ、在庫管理など)の企画、開発、運用、保守 ■薬局のDX化推進プロジェクトの企画、実行 【将来的に担当頂きたい職務内容】 ■本部システムの刷新および最適化 ■IT戦略の立案、実行 ■生成AIやRPAを活用した業務効率化 ■問い合わせや課題対応を含むシステム全般運用 【募集背景】 当社のシステム化についてはすでに一巡しており、今後のIT閃絡を策定している状況です。 調剤薬局業界特有の医療DXや薬歴DXをはじめとして、生成AIやRPAを活用した業務効率化のプロジェクトが複数立ち上がり、まさに攻めのITを進めていく状況になります。 各プロジェクトの中心となって推進していく方を求めており、業務アプリチームの管理職として就業いただきます。 【組織構成】 情報システム部:14名(男性11名、女性3名) ・業務アプリ5名(次長1、係長3、一般1) ・インフラ、情報5名(課長1,係長2、一般2) ・運用保守 3名(課長1、係長1,一般1) 【希望する人物像】 ・快活、柔軟、臨機応変に対応ができ、周囲をうまく巻き込める方 ・上司に対しても進言ができる方 ・疑問を疑問のまま終わらせず、自分の中だけで解決させない方 ・部内はもちろん他部署の人とも臆せずコミュニケーションが取れる方 ・批判、否定だけでなく、自ら改善しする意識のある方

非公開

【ビジネス・アナリスト】ビジネスとシステムのコーディネーター

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】同グループの不動産セグメントでは、押し寄せるDXの波を受け止めるだけではなく、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。実現のために重要となるビジネス分析、要求の明確化、要件定義の推進・支援機能は必要不可欠であり、ビジネスとシステムの橋渡しを強化いただける方を広く募集しています。 【ポジション・配属】 同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。個々のプロジェクト案件に参画し、上流要件・仕様となるビジネスプロセスとそれを実現するソフトウェア要件を特定、定義、文書化する役割。ビジネスとシステムの橋渡し役としてコミュニケーションを促進し、明示的・暗黙的なビジネスニーズに沿ったアプリケーション開発目標を決定する。 【組織構成】同社/IT企画室:18名、某社/情報システム部:46名 【職務内容】不動産セグメントの多様な事業特性に応じたアプリケーション・サービスの調査企画・要求分析の段階から参画。関連ビジネス分野を深く理解し、ソリューションを推奨し、矛盾の無い形で要件を整理。本質的なユーザー要求の引き出し・特定・明確化と、全体整合性を踏まえたソリューション提案。 ・事業のビジネスモデルや当社における位置づけを理解し、ファクトに基づいた分析を行い事業に貢献する業務要求を特定し、主体的に提案。 ・ユーザー部門と対等なコミュニケーションを取り、協業。 ・抽象度の高いユーザー要件を咀嚼し、明確かつ詳細な機能要件に変換しシステム部門へ橋渡し。 ・ユーザー要求だけではなく、当社の情報・システムのアーキテクチャーの方向性や技術動向も加味した上での実現手段、具体的なソリューションの評価・提案。 【プロジェクト例】 ・顧客接点のデジタル化:次世代型マンション管理事業サービス(MiDDプロジェクト)、ホテル・旅館施設の新規開業、新築分譲マンションの契約手続き電子化 ・社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進 ・各事業における基幹系システム更改

非公開

【大阪】社内SE/データ活用基盤システムの運用・開発

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同グループにおけるデータ活用基盤の運用・開発を円滑に推進できる組織力強化のため募集します。 【具体的には】 データ活用基盤を構成するシステム全体の運用・保守・開発をお任せします。同グループ全体のデータ利活用の戦略立案からシステム運用・保守までを一貫して担当しており、社内外のチームが連携して全社のデータ利活用を推進しています。 ■システムの安定性と可用性の確保 ■パフォーマンスの最適化 ■セキュリティの強化 ■新機能の開発と既存機能の改善 ■ユーザーサポート 【求める役割と今後の展望】 ・全社の業務へのAzureSynapseを中心としたデータ活用基盤を用いてのデータ分析基盤構築。 ・生活者の購買行動の分析、出荷予測、計画管理等において、幅広いデータ活用だけでなく、グローバルでの今後のさらなる成成を見据えて、より高度なデータ活用を促進する仕組みの整備。 ・データ活用基盤におけるシステム運用・開発・保守の専門家として、全社のデータ利活用をシステムの側面からリードし、全体最適化されたシステムを確立する役割に期待。 【組織】ITイノベーション推進部 データマネジメント課 【同社の特徴】 ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 【同社製品(一部抜粋)】 ・1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 ・素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています。

非公開

総務課長(システム管理)

社内システム開発・運用

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■総務課長として、業務効率化や働きやすい環境づくりのため社内システムについて導入や管理をお任せ。まずは現状の社内システムの把握から、徐々に新しい施策・企画の提案・改善、マネジメントを期待します。 【具体的な業務内容】 ・導入済みシステムの活用促進 ・新システムの導入、オンボーディング、運用 ・採用活動における面接対応(母集団形成などは採用広報が担当します) ・社内行事の企画や実行、メンバー教育 など 【配属先】 【人事/総務/広報部】グループリーダー(係長)1名、メンバー6名(派遣社員含む)の7名

非公開

システム運用保守・ヘルプデスク【1次請け】

サーバー運用・保守、マシン運用・保守

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■長年取引のある大手電機メーカー等の情報システム部門におけるヘルプデスク業務、サーバー・ネットワーク運用業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・ヘルプデスク業務(社内システムについての問い合わせ対応の作業割り振り、指示、業務管理、顧客との調整) ・社内システムのサーバー・ネットワーク運用等ご経験に応じて携わる ※直請けの案件がメインですので、ゆくゆくは顧客のご要望を伺いながら企画、構想を行うなど、プロジェクトの最上流から関わるチャンスが豊富です。 <業務の進め方> ・チーム制の配属が基本となります。またエンドユーザーの近くで、最上流から一貫して手がける案件が多数あります。 <キャリア> ・同社では技術、階層別といった2軸での研修や、様々な勉強会も開催。積極的に学んでいきたい方なら、スキルアップが可能です。 ※自身のスキルや志向性を考慮して、到達したいスキルレベルに合わせたプロジェクトをご案内します。

非公開

システム開発PJの品質保証業務<公共分野(関東圏自治体)>

サーバー運用・保守、マシン運用・保守

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■品質保証部の職務は、品質保証の責任を担う独立部門としての客観性を維持しながら顧客が満足する総合的な品質をSE部門と共同で作り込むことです。総合的な品質とは製品の信頼性や正確性だけでなく、使い勝手や顧客要求の充足度、サポートサービスの品質等、多岐に渡ります。重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、業務の取り纏め者として、SE部門に対して引き合い・提案から顧客引き渡しに至るまでの各業務の監視及び指導、最終的な合否判定、顧客引き渡し後の稼働状況の監視等に関する実務を主導いただきます。 【具体的には】 上流工程から下流工程、本番稼働における品質確保に関する業務をご担当いただきます。 ・PJの検査計画の立案、および品質確保施策の遂行 ・設計/製造/テストの各工程の品質検査、品質分析、改善事項の提示 ・システム稼働に向けた検査合否判定 ・稼働状況の監視、社外事故を含む品質状況の監視 ※品質保証業務経験がなくても、業務を通して理解を深める形で問題ありません。

株式会社ネットワークシステムズ

【物流会社のシステム開発エンジニア】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

制御系プログラマ、制御系SE、サーバー運用・保守

株式会社ネットワークシステムズ 茂木サ…

〜360万円

雇用形態

正社員

自社物流センターで稼働している“デジタルピッキングシステム”のリニューアルに向け、開発業務や社内ITインフラの整備などをお任せします。 ★社内SEとして、案件定義から開発までの一連の業務に携われます。 ——具体的には ■システムの要件定義、設計、開発、運用業務 ■ハードウェアなどの社内ITインフラ整備 ■基幹系システム(人事給与、会計、販売、購買など)の連携 ——入社後について 入社後は、現行システムを理解することからスタート!PC上だけではなく、物流センターで実際に運用されている様子を見学し、理解を深めてもらうことも計画しています。現行システムへの理解度が高いほど、新システムの開発に役立つ情報も多いはず。基礎から丁寧にお伝えするので、不明点はどんどん質問してください。 ゆくゆくは、新システムの開発に携わってもらいます。開発期間は2~3年を予定。物流現場で働く人たちの意見などを取り入れながら、より効率の良いシステム構築を目指してください。 ★経験を積むことで、部署の管理者にキャリアアップすることが可能です。 仕事内容の変更範囲:当社業務全般(希望による)

非公開

社内SE(残業10h/在宅・フレックスあり/WLB)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 IT・システムに関するあらゆる業務を包括担当する部署において、社内SEとして幅広く業務をお任せします。 保守・管理業務に留まらず、社内で発生する課題解決に向けた提案・企画・導入にも積極的に携っていただくことを想定します。 【具体的な業務内容】 ■経験・スキルを活かした各種IT企画・提案・導入  <例> Excel管理のためエラーが起きやすく困っている  ⇒システム導入を検討  <例> 申請フローが煩雑で分かりにくい  ⇒簡素化やフローの見直しを提案  <例> 社内の通信状況が不安定  ⇒原因究明・分析し、改善策を提案   ※提案が採用された際は、プロジェクトリーダーとして導入まで推進していただきます ■社内システム・ネットワーク全般の保守・管理 ■各種社有デバイス(PC、iPhone、iPad等)の保守・管理 ■社内サポート・ヘルプデスク業務、各種障害対応 なお、いきなり全てをご担当いただくのではなく、ご本人の希望・適性・経験・習熟度等を見極めたうえで担当業務を割り振ります。 【募集背景】 業容拡大に伴う人員補強 【採用ポジション】 総合職採用を想定 【配属先組織】 人事・総務部 総務・ITグループ or 業務部 業務推進グループ

非公開

【社内SE(会計システムPM/PL)】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 SAP/HANAで構築した会計システムをグループ内に導入・運用する業務となります。グループでは2022年度にSAP/HANAで会計システムを構築・導入しました。未導入のグループ企業やM&A等でジョインした企業に会計システムを導入します。また既に導入されている範囲については運用業務を実施します。 ★世界No,1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。IT部門がコスト部門と思われることなく、IT化推進こそが経営の最重要課題の一つであり、グループをリードしていきます。積極的な応募お待ちしております。 【魅力】 店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。 【配属先】グループIT本部 IT総括部

非公開

アソシエイトアーキテクト※プロダクトマネジャー (人事領域)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 デジタルソリューション部に所属し、人事領域をはじめとするコーポレートのDXに貢献いただきます。 ユーザー部門とのディスカッションを通して、業務改善やシステム改修の企画立案・要件定義・実装・リリース後の継続的改善まで一連の活動をリードいただきます。 システム改修の実作業は外部パートナーに担っていただき、コミュニケーションしながらデリバリーします。 人事領域に関しては、SaaS、パッケージシステム、ワークフロー開発基盤を用いています。また、人事部門と協働し、人事データおよび関連データを活用するためのデータ基盤も提供していきます。 ※現在、ASPIRE(業務改革・S/4HANA導入プログラム)に連動した、様々な周辺 システムの新規導入や改修プログラムを実行しています。今後も様々なプロジェクトが推進していくことが予想されますので、人事領域システムにおいてもご経験の幅を広げていただくことが可能な環境です。 【魅力】 同社は過去5年以上にわたり、全社的にデジタルトランスフォーメーションを進めて来ましたが、さらに高みをめざす意識の高いユーザー部門とモチベーション高くDXに取り組めます。 新たなプロジェクトを立ち上げ、実行する経験値が得られます。 デジタルソリューション部も多くの中途入社社員がおります。様々な業界、職種の出身者が集まる多様性に富んだ組織で、互いに学びあい・刺激しあいながら働く機会があります。 グローバルメガファーマであるロシュとの連携機会もあり、ロシュのグローバルベストプラックティスを参照しながら、さらに良いプラックティスを作り出すことに挑戦できます。 【募集背景】 新たな人事制度の策定・実行に伴って、同社グループで利用する人事アプリケーションの改善・見直しプロジェクトを多数実行しており、体制強化のためにプロダクトマネジャーを担うメンバーを募集します。 過去5年以上にわたる同社のデジタルトランスフォーメーションを進める中で、人事・コーポレートの領域においてもさらなるDXを実行していきます。 業務とアプリケーションシステムの企画・導入・改善を実行するだけでなく、いかにユーザーに価値をもたらすか、アプリケーションのデリバリー方法も改善しながら進めていきます。 【組織構成】 デジタルトランスフォーメ…

非公開

クラウドサービス(自社開発)の開発・運用※将来の管理職候補

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務概略】 ■課長候補としてご入社いただく場合(課長代理を予定) 開発チームの一員として、クラウドサービス(自社開発)の開発プロジェクトに参画いただきます。 将来の管理職候補として、実装を行いながら、課長のもとでマネジメント経験を積んでいただき、将来的に管理職をお任せすることを考えています。 ■課長としてご入社いただく場合: 課長として、当社の開発チームをリードし、戦略的な目標達成に向けて、効率的かつ質の高い開発プロセスを確立・実行することが求められます。 プロジェクト管理、リソース配分、部門間の調整、チームのモチベーション向上など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 加えて、必要に応じて自らも実装を行い、技術的な課題解決に貢献することが期待されます。 【担当システム】 同社の開発・運用・保守全般を担当していただきます。 同社は学校・企業それぞれに向けたプラットフォームサービスで、現在は全国約710校、約90,000社にご利用いただいております。 【主な業務内容(課長としてご入社いただく場合)】 ・開発チームのマネジメントおよびリーダーシップ(チームメンバーの育成、評価、サポート) ・プロジェクトの進捗管理およびスケジュール調整 ・開発プロセスの改善および最適化 ・社内関係者との要件定義や調整 ・開発計画の策定および予算管理 ・部門の戦略的目標達成に向けた施策の実行 ・部署内外の関係者との調整・コミュニケーション ・開発に関する最新技術やトレンドの調査および導入  など 【★業務内容の補足★】 同社の開発は内製化(アジャイル開発)しており、現行システムの刷新プロジェクトを現在進めています。 本プロジェクトは数か月後に実装される予定ですが、日常的にシステムの改善開発を引き続き行っていくため、そちらに注力いただくことを想定しています。 具体的には、企画部門と打ち合わせを行い機能面の改修を行うだけでなく、 時には営業職社員と共に同社を利用しているクライアント(大学・短大・高等専門学校等の教育機関や新卒採用を行う企業)を訪問し、ヒアリングを行う機会もあります。 【ポジションの魅力】 ●全国約710校、約90,000社が利用する大規模システムに携わることができます。 ●企業と学校を結ぶキャ…

非公開

スマートフォンアプリ/インターネットバンキング PM/PL

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 <スマートフォン/インターネットバンキング担当> リテール戦略やUI/UXデザイン担当と協力し、個人のお客さま向けサービス(スマホアプリやインターネットバンキング)のUI/UX向上や機能拡充を目指すプロジェクトを推進する役割を担っていただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 - 要件定義、UI設計、画面デザイン - プロジェクト計画の立案 - テスト、移行、運用保守計画の策定 - プロジェクトマネジメント(ベンダーマネジメントを含む)およびQCD管理 さらに、QCDの向上を図るために、アーキテクチャの見直しなど中長期的な検討にも参加していただけることを期待しています。 【ポジションの魅力】 ビジネス担当と一体となって取り組むことができるのが、このポジションの魅力です。UI/UX担当やリテール各部門の担当と共にアイデアを出し合いながら、お客さま体験の向上を目指しています。同行は、同行グループ内に証券、FX、ウェルスマネジメントなど、多様な金融機能を持ち合わせており、さまざまな機能を組み合わせたサービス提供の可能性が広がります。将来の構想を策定し、実現する過程で得られる経験は、他では得がたい貴重なものになると考えています。 【部署/チーム概要】 CX戦略部は2025年1月に創設されたリテール部門とIT部門をまたぐ新しい部署で、顧客体験(CX)の改善を起点に、顧客目線でデジタルチャネルの機能改善を推進し、顧客満足度の向上を目指すことを目的としています。 チームは10名ほどで構成されており、他システム部門やリテール部門と協力して各プロジェクトを推進しています。金融・IT・SIerなどさまざまなバックグラウンドを持った中途入社メンバーも多く活躍しており、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【働き方】 出社主体ですがリモートも取り入れたハイブリッド勤務 時差勤務制度/時間単位休暇制度有 副業・兼業可、服装自由 【人物像】 ・何事にも前向きかつ主体的に取り組むことができる方 ・新しいことに積極的にチャレンジできる方 ・チームワークを大切にし同行内外のステークホルダーに対しても積極的にコミュニケーションが取れる方 ・アイデアを提案できる方

非公開

【サーバーインフラ・エンジニア】 構築・運用

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】同グループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。ビジネスモデルを支えるアプリケーション、サービスの安定・安全な稼働のためにもネットワークインフラ整備・高度化は必要不可欠です。多種多様な施設を運営する不動産セグメントでは、可用性・信頼性・セキュリティ向上、コスト適正化はビジネス上も課題です。 【ポジション・配属】 同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。個々の案件に開発工程から参画し、アプリケーションチームと連携しながら、不動産セグメントのデータセンター含むサーバー環境の設計、構築、構築後の保守・維持を担う。 【組織構成】同社/IT企画室:18名、某社/情報システム部:46名 【職務内容】不動産セグメントの多様な事業を支えるアプリケーションが稼働するサーバー環境の設計・構築・運用と、現行環境を抜本的に刷新する次世代構想の検討。 ・自社データセンター(オンプレミス)やクラウド環境のサーバーの設計、構築、運用を行う -アプリケーションの稼働要件からサーバーの機能/非機能要件を定義 -サーバーの概要設計(HW構成、SW構成等)、詳細設計(ラック構成、接続構成、各種パラメータ設定等)。必要に応じ冗長化。 -サーバー構築、各種テスト(単体動作確認、疎通、結合、総合、負荷、冗長化構成、バックアップ/リカバリー等)。作業は外部パートナーも活用するが、レビューや品質確保には責任を持つ。 ・サーバー構築・テストの標準化、構築自動化ツール(Ansible、Chef等)を用いた作業自動化 ・サイロ化された個別システムのサーバー環境から脱却した、次世代基盤の企画・設計・構築・運用 【プロジェクト例】 ・グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 ・資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 ・各事業における基幹系システム更改

非公開

システム担当【書籍制作】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【職務内容】 書籍制作に必要となるシステム担当のお仕事です。システムの操作やメンテナンス、ユーザーサポート、作業効率化の検討、仕組み作りなどに携わっていただきます。 【ミッション】 年間5,000点を超える作品が生み出される同社では、各種刊行物が発売されるまでのあいだに多種多様なシステムが利用されています。そのうち、書籍制作に必要となるシステムを通じて出版をサポートするのが同部署の役割です。 【具体的な業務内容】 ■制作現場からの要望や局方針をもとに、実現方法や作業の効率化アイデアを提案 ■開発会社への説明、スケジュールの管理、品質をコントロール ■社内外ユーザーによるシステム利用をサポート ■業界最先端のデジタル印刷製造を実施し、推進するための諸開発 ■紙書籍・電子書籍の制作や発注業務などに用いる、既存システム群の保守・運用 など 【仕事の魅力・部署の雰囲気】 ■紙でも電子でも出版・印刷業界で培った知識・経験が大いに活かせる職場です。 ■同社が発行する書籍・雑誌の制作に必要な、多数のシステム・機能に携わることができます。 ■男女・年齢問わず部署内で気軽にアイデアを出しあい、練りあげた仕組みをカタチにできる仕事です。 ■プログラミングは開発会社が行うため、作業で必要になることはありません。 ■未経験でも、本の世界にシンパシーがあり、本の情報に囲まれていたい人、本屋でいろいろなジャンルの本を眺めるのが好きな人、本作りの裏側に参加したい人にとっては、親しみややりがいを感じやすい環境です。 【働き方】 テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 【同社の企業特徴…

非公開

アプリ・Webシステム開発(大阪)管理職

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。 ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者(将来的にはリーダー)、としての業務をお任せします。 まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。 ■新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務 ■上記業務に付随する各種お客様対応 ■事務ルールの整備 ■担当内への研修・教育

非公開

【社内SE】ITインフラ・PC担当

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同本社及び全国各地の営業拠点の社員が利用するPC、スマートフォンや、同社業務システムの共通基盤(仮想環境、ストレージ)の運用保守を担当しています。 <ITインフラ領域> ■パソコン/スマートフォン/タブレット ■仮想基盤/ストレージ基盤/バックアップ基盤 ■グループウェア/AD/WSUS/ファイルサーバ 等 【募集背景】人員補強 【配属想定部門】システム本部 IT基盤部

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード