希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,720件(3661〜3680件を表示)
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪
700万円〜1000万円
正社員
HR Tech領域の新規事業の企画から開発、ヘルスケアの新サービス、 医療機関向けの経営支援サービス等、担当頂くプロダクトは複数あります。 各プロダクトの主にサーバーサイドアプリケーションの設計、開発のリーダーとしての活躍を期待しています。 【具体的にお任せしたい業務内容】 ・ユーザーの視点に立ち、事業サイドのメンバーと一丸となった機能開発・改善の提案 ・最適な事業を実現するためのアーキテクチャ選定、開発規模・工数見積もり ・Webアプリケーションのサーバーサイドアプリケーション開発 ・汎用性・可用性を考慮したコードレビューを行い、システムのデリバリーに責任を持つ ・メンバーのチームマネジメントおよび他チームとの折衝 ・安定したリリースサイクルを回すためのタスクマネジメント 【開発に使っている主なツール】 ・言語: Java, Ruby ・フレームワーク: Spring Boot, Ruby on Rails ・開発ツール: Docker, JUnit, MyBatis, CircleCI ・データベース: PostgreSQL, MySQL ・クラウド: AWS, Google OAuth2.0 ・AWSサービス: EC2, ECS Fargate, Lambda, ElastiCache, Amazon Aurora ・プロジェクト管理: GitHub, Backlog, Notion ・情報共有ツール: Slack, Google Workspace ・その他: Swagger, Miro, draw.io 【開発環境】 ・貸与PCは Macbook を選択可能 サブモニター貸与 ・エディタ/IDEなどは、各自の責任で好きなものを使用可能(有償のものも可) 【当社でできること】 ・医療という社会貢献度の高い領域において、社会の課題を解決する仕事に関わることができます。 ・新規事業開発や新しい取り組みにも積極的で、発展していく過程を日々実感することができます。 ・社内教育体制の強化などにも力を入れており、自身の成長を日々実感することができます。 ・無駄な残業がなく、リモートワークを併用したライフワークバランスを整えやすい環境で働くことができます。
非公開
プロダクトマネジャー(パッケージソフト・ミドルウェア)
その他IT・ソフトウェア系その他
山梨
1000万円〜
正社員
ミッション CPOとして、経営陣・エンジニアリングチーム・各ビジネスチームと連携し、プロダクト全般の思想設計、カスタマーサクセスまで含めたUIUX設計と実装、顧客から得たインサイトの開発チームへのフィードバックなど、より良いプロダクトづくりを実現するための施策リード、新規/既存プロダクトのグロースをお願いいたします。 プロダクトについて ・MC自社サービスをはじめとする、保険業界および金融業界 (銀行/証券会社)に向けた複数プロダクトの開発をリードいただきます ・MC自社サービスについて - 2023年12月にクラウド (SaaS) 事業として正式ローンチした金融/保険業界向けVertical SaaSプロダクト、案件配信管理プラットフォームです。 - 業界内における情報管理の煩雑さを解消し、尚且つ営業組織の生産性向上に寄与する点が評価され、多数のエンタープライズ企業様における導入が始まっております。 - 現在はARR 1億円の達成を目標として営業活動とプロダクトアップデートを進めており、直近4年以内にはARR 12億円の達成を目標に掲げています。 具体的な業務内容 ・プロダクト全体の設計、事業計画・開発ロードマップ、採用計画の策定 ・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化 ・最適なカスタマー体験の設計と実装、カスタマーサクセス機能の構築 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・各プロダクト開発を効率的に実現していくためのプロセス/オペレーション構築
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜900万円
正社員
Ruby on Railsの開発をはじめとする、受託案件にご対応いただける方を増員募集いたします。 【具体的には……】 ・ウェブサービス、スマートフォンアプリケーションの設計・開発など
株式会社日立製作所
AWS等を活用した運用管理サービスの開発におけるクラウドエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
横浜市戸塚区吉田町292(横浜事業所)
700万円〜1000万円
正社員
≪職務内容≫ 所属する組織の方針に基づき、JP1 Cloud Serviceのサービス開発を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、クラウドインフラ基盤の技術の取り纏め者として、顧客課題を解決するサービス開発の開発・保守に対して責任を負う。 ~職務詳細~ システム設計 : クラウドインフラ基盤の技術の取り纏め者(プロジェクトリーダ)として以下業務を担っていただきます。 ・ JP1 Cloud ServiceにおけるAmazon Web Service等のクラウドインフラ基盤を中心とした開発/保守 ・ クラウドインフラの構築やメンテナンス等の自動化推進等の効率向上の推進 ≪魅力/やりがい≫ ・ 生成AI等を活用した運用管理SaaSの提供により、様々な業種の基幹系含む各種システムの運用管理のDXに貢献することができます。 ・ Amazon Web Serviceを中心に最新のクラウド技術に触れることができます。 ・ 将来的に海外案件などグローバルに携われる機会もございます。 ≪キャリアパス≫ ・ 志向性やスキルなどによって、クラウドスペシャリストとしてのエンジニアパス、および、JP1 Cloud Service開発プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャとしてのパスのどちらも選択肢することができます。 ・ 国内トップシェアを誇る運用管理製品のSaaS版の開発に従事することで、社内外から高い注目を浴びることが可能です。
ラーニンギフト株式会社
【開発エンジニア】リモート案件有★案件還元率82%★昇給年2回
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
全国47都道府県のプロジェクト先または…
400万円〜1000万円
正社員
<高給与、希望技術アサイン、残業極小は当然>システムエンジニアとして多彩な案件に携わっていきます。フルリモート(完全在宅勤務)多数あり 基幹系システムやゲームアプリ、オープン系、 組み込み系に加えてヘルプデスク・カスタマーサポート など多彩な案件がラインナップ。 それぞれの経験やスキルにマッチした プロジェクトで活躍することが可能です! 自社開発や海外向けサービスも進行中 リモートワーク管理のための 『レックテレワーク』、e-sportsの プレイヤーを支援する『ゲーマーズハイ』ほか、 自社の新サービスも進行中。 さらにベトナムのグループ会社ではアジアに 向けたサービスもローンチしているため、 海外勤務も可能。 近い将来「あったらいいな」という サービス開発にも関われます。 主なプロジェクト例 ◆某キャリア系基地局管理システム向けWebアプリの追加開発(Java、SpringBoot) ◆クラウド版電子カルテの改修、JSONをレスポンスするためのRESTAPI開発(C#、ASP.net) ◆エネルギー業界系会社向けDX化支援(Python、Javascript) ◆動画配信プラットフォーム開発およびユーザ向けカスタマイズ(Ruby on Rails、Node.js) 等
株式会社MIXI
11113【家族アルバム みてね】Data Engineering(iOS/Android/Ruby
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクラン…
600万円〜1000万円
正社員
■『家族アルバム みてね』 について : 「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに掲げ、2015年にリリースした、家族向けアルバムサービスです。世界中の家族にサービスを展開し、現在では利用者数2,000万人を突破しました。 ※事業紹介資料 https://speakerdeck.com/familyalbum/our-business ※みてね採用情報 https://team.mitene.us/jobs ■Data Engineering グループについて : みてねでは、アップロードした写真や動画を人物ごとに自動分類する「人物ごとのアルバム機能」や、アップロードした動画を1秒ずつ繋ぎ合わせた「1秒動画」、自動提案フォトブック、DVD作成時の「1枚にまとめる」機能を提供しています。Data Engineering グループは、これらレコメンド機能の研究開発および運用を行うグループです。 ■仕事内容 : みてねData Engineeringグループ所属のアプリ・バックエンドエンジニアとして、バックエンド・アプリの両面から、AI/MLとデータを活かし、「世界一愛されるサービス」と「圧倒的収益」の実現を加速していただきます。 ▽ iOS/Androidアプリ開発 - 「1秒動画」や「自動提案フォトブック」などの各種レコメンド・自動提案機能に用いるための、新たなログデータ・イベントデータなどのデータ収集 - AI/MLとデータを活かした新たなアプリ機能のPoC実施・新規開発と運用 - その他、みてねにおけるAI/MLとデータ活用を推進するためのアプリ機能開発全般 ▽ バックエンド開発 - Ruby on Rails を用いた、新規レコメンド機能の要件定義・仕様検討から開発・運用・効果測定まで。あるいは既存機能のレコメンド精度改善やパフォーマンス改善、リファクタリングなど - 大量の画像・動画を処理するAI/ML解析パイプラインの開発と運用 ▽ 組織課題への貢献 - iOS/Androidアプリ開発を中心的な責務とする、Data Engineeringグループにおける1人目のエンジニアとして、グループ内のアプリ開発をリードする。他の領域を専門とし、アプリ開発にも取り組みたい意向をもつグループ内のエンジニアに、アプリ開発の知見を共有する。 - グループ内外の関係者と連携し、Data Engineeringグループとしてのアプリ開発工程を整備する
Sansan株式会社
コーポレートエンジニア[インフラ担当]
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ…
700万円〜1300万円
正社員
≪ミッション≫ コーポレートシステム部は「EX(Employee Experience)をシンプルにする」をミッションに掲げています。 当社のビジョンである「ビジネスインフラになる」の実現に向けて全社員が多くの時間を使えるように、無駄なく円滑な従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 ≪業務詳細≫ 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 本ポジションは全社共通で利用するコーポレートITに関して企画、設計・構築、運用におけるエンジニアリングを担当します。 ▽具体的な業務 ・ ゼロトラストセキュリティを目指したITインフラ基盤構築 ・ クラウドサービスのInfrastructure as Code化推進 ・ 全社利用のクラウドサービス導入・管理 ・ 社内の業務課題に対する効率化の提案・開発 ・ 社内ITに関するテクニカルサポート(二次対応) ・ 各拠点のオフィスネットワークの設計・構築 ・ コーポレートサイトや採用サイトに関連するインフラ基盤の設計・管理・運用の推進 ≪本ポジションの魅力≫ ・ SaaSを中心としたサーバーレスな環境で、新しい技術に関する知識を身に付けられます ・ 事業の加速と社内業務の効率化のため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です ・ ユーザーが従業員であり、身近にいるため直接フィードバックを得ることができます
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
栃木
700万円〜1100万円
正社員
テックリードとして、会社全体の技術面での牽引とエンジニアメンバーのマネジメントについてもお任せできればと考えております。 組織のマネジメントからプロジェクトマネジメントまで一貫して携わりたい方を求めております。 【お任せしたい業務の詳細】 開発案件の増加に対しての業務 ・フルスタックとしての開発実装のリード ・クライアントコミュニケーションを含む案件のスムーズな運用 既存の機能改善、運用業務へのフォロー ・新規案件の運用体制の立ち上げ ・既存の運用体制の見直し 5名程度のチームマネジメント ・1チームを率いてプロジェクトの進行をマネジメントする ・既存メンバーの工数最適化、および成果物への責任を担う ※上記の内容をエンジニアリングマネージャーと協業して実装していただくイメージです。 他にも、新規案件のプロジェクト全体のマネジメントもあわせて行っていただくことや、ビジネスサイド・経営層とディスカッションをしながらプロジェクトを進めていただくことに期待します。 【技術スタック】 ・メイン:Ruby/Python/MySQL ・ライブラリ:React ・インフラ:AWS、Amazon SageMaker /Vercel /Docker ・フレームワーク:Ruby on Rails ・その他:GitHub/Slack/Sentry/Notion 等 ※ 新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定します。 ※ 上記の技術スタック全てに精通している必要はありません。 ※業務内容の変更の範囲:なし
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
700万円〜1000万円
正社員
業務内容 「研究の力を、人類の力に。」これがミッションです。 研究領域が抱える複雑な課題に向き合い、提供するサービスで、あらゆる開発を推進していただきます。 エンジニアは特定の技術に限らず、課題に対してを最適な技術を駆使し取り組んでいただきます。 具体的な職務 具体的には、 ・単一のサービスとプラットフォームの視点からのシステム構築 ・事業ドメインをコードへ落とし込み ・仮説からプロダクトを素早く作り出し、価値検証をエンジニアの立場から推進 ・事業の状況を踏まえ、妥当な設計を提案でき、拡張性も考慮し技術的視点から意思決定 ・技術的負債を主体的に改善する提案と推進 を行っていただきます。 開発フロー ・各課題に対して、データ分析・施策の検討をチームで行います。 ・チーム毎に2週間のサイクルのスクラムを実施しています。 ・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。 開発情報 サーバーサイド: ・言語: Rust ・フレームワーク: axum ・DB : MySQL/Amazon DynamoDB フロントエンド: ・言語: TypeScript ・フレームワーク: React ・ビルドシステム: Vite ・デザイン:figma インフラ: ・クラウド: AWS ・コンテナ: k8s / Docker ・監視 : Datadog, Grafana 環境: ・リポジトリ管理 : Github ・ドキュメント:Confluence, Google Docs ・コミュニケーション : Slack / Gather ・タスク管理:Jira ・開発手法:スクラム
非公開
【横浜】BoTシリーズのプロダクトマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
神奈川県横浜市(転勤なし)※リモートワ…
1000万円〜1200万円
正社員
社員の約半数がハードウェアエンジニアであり、これまでは社長自ら管理をしていましたが、事業拡大に伴い管理しきれない状況となってきたため、新たにプロダクトマネージャーの採用を開始しました。社長の右腕としての活躍を期待しているポジションです。
株式会社MIXI
11121【サロン予約サービス『minimo』】iOSエンジニア[en]
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクラン…
650万円〜1000万円
正社員
■minimoに関して : minimoは美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるアプリです。10周年を迎えた現在でも、"なりたい"を実現するために、検索・予約のみに留まらず、より良い美容体験への提供を行うべくサービス開発を行っています。売上は好調に推移しており600万ダウンロードを突破し、業界上位のシェアを獲得、ユーザー満足度も高い評価を受けています。 ・ minimo公式サイト https://minimodel.jp/ ・ minimo公式X https://twitter.com/minimojp ・ minimo room https://minimodel.jp/room/ ■業務内容 : minimoのiOSアプリの開発に従事いただきます。現メンバーとともにiOS開発をリードしていただくことを想定しています。 →新規機能の実装 / UI・UXの改善 / 各種品質改善 / 技術負債の解消(リファクタリング) / 開発環境の構築、改善業務(CI/CD環境の改善等) / コードレビュー ※本サービスはWebブラウザ、Android上でも展開しており、各プラットホーム間でも連携して業務を進めています。開発組織全体で、個々人のキャリアを支援する体制が整っており、バックエンドからWebフロント、Android開発など幅広い職務に携わることも可能です。 ■SwiftUI 移行について : ミニモは10周年を迎えるサービスですが、iOS アプリでは技術的負債による内部品質の低下と開発速度の低下が課題となっています。そのため負債解消と今後の継続的な開発・運用のために SwiftUI 移行を計画しており、現在そのための調査や設計を進めています。Objective-C で実装された独自フレームワークを SwiftUI に移行するという技術的にチャレンジングな取り組みに関わることができます。 ■仕事の進め方 : プロダクトの品質向上、属人化を防ぐため、個々で業務に取り組むというよりも、コミュニケーションを取りながら良いサービス/組織を目指して開発しています。また、開発業務だけでなく、サービスをより良くするための提案も各人が行っています。 ■ポジションの魅力 : 売上が右肩上がりのサービスであり、10周年を迎えることでより大きなアップデートも検討としており、参画いただく事業フェーズとして面白味のある状況です。リモートメインでのコミュニケーションではあるものの、バーチャルオフィスの導入など工夫して業務に取り組んでいます。
アンリミ株式会社
”まっさら”だからこそ採用したい【ITエンジニア】★首都圏募集
一般事務、Web・オープン系プログラマ
山手線沿線を中心とする一都三県の各クラ…
350万円〜700万円
正社員
★社内研修1~3か月★みんな「ITってなんの略?」からスタートするので大丈夫!いっしょに「自分がどんなエンジニアに向いているか」を考えましょう ”ITエンジニア”と言っても、たくさんの仕事があります 会社で使うシステムを作ったり、インターネットを使えるようにしたり、スマホのアプリ・ゲームを作ったり… 「ITエンジニアって何をするか分からない」という方でも、私たちが”自分に合うキャリア”を指導するのでご安心ください ★未経験の方★”操作するエンジニア“からスタート まずは技術的に無理のない仕事から、ITエンジニアとして着実に成長していきましょう! ●オペレータ・ヘルプデスク 顧客のシステム・インターネットが止まらないように、マニュアルにそってPCを操作します ●ユーザーサポート(IT事務) 社内で使うPCを用意したり、アプリを更新するなど、職場環境を管理します ★マネジメント★エンジニア経験のある代表と営業 営業担当は着任したエンジニアと月に1回、WEBや現場の近くでランチをしながら面談をしています。 仕事の悩みに応じるのはもちろん、”エンジニアの頑張りを顧客に伝えること”を大事にしています。 また、代表と営業職は現場経験(SES)があるので、エンジニアの気持ちが分かり、的確なキャリアコンサルができます。
ウェルスナビ株式会社
iOSエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
品川区西五反田8-4-13 五反田JP…
600万円〜900万円
正社員
~ウェルスナビの開発について~ 弊社はAWS上のクライドネイティブな環境且つ、プロダクトを内製化開発し、toC向け資産運用サービスを提供しています。非金融業界出身も多く、様々な業界・業種・企業フェーズにおける”いいところ”を積極的に取り込みながら、ユーザーファーストなスピード感ある開発を行っています。 ~業務内容~ 企画段階からモバイルアプリの新機能開発をリードいただくことはもちろん、ユーザー体験を損なわず、各事業のグロースを見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、それらをチームに落とし込むためのコミュニケーション設計など幅広く取り組んでいただきたいです。 ~『WealthNavi』のiOS版アプリの設計/開発/運用 ・ 金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発 ・ スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築 ・ 万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発 ・ 運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング ・ チーム間を越えたアプリ全体での開発推進 ・ アーキテクチャや使用技術の選定 ~ポジションの魅力~ ・ 利用者数は39万人となっており、開発したプロダクトを多くのお客様に使っていただけること ・ モバイルアプリの顧客体験向上は新規のお客様獲得に直結するためサービスグロースへのインパクトを実感できる ・ 品質の担保と開発のスピードを両立させることを大切にしていること ▼1分で分かるウェルスナビ https://youtu.be/jMx1W1eMlhs~feature=shared ▼会社紹介資料 https://www.docswell.com/s/wealthnavi/ZP96X4-company_introduction ▼ウェルスナビ Tech Blog https://zenn.dev/p/wn_engineering
株式会社MIXI
【開発本部】データエンジニア(データマネジメント/全社横断組織)[en]
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクラン…
800万円〜1300万円
正社員
≪職務内容≫ 全社の横断組織である開発本部にて、全社のデータ活用を促進するために、データ基盤の開発と運用及びデータや情報の管理および管理体制の構築を行っていただきます。 データドリブンな事業、組織運営を行っていくためにも、全社横断的な立ち位置でデータ活用におけるノウハウをためることは非常に重要な立ち位置であると考えております。 ・ 全社横断でのデータ管理体制と管理システムの開発 ・ 社内の全データを対象としたデータ管理基盤の開発と運用 ・ データ管理における社内ルール、ガイドラインの策定・メンテナンス ・ データ管理組織の構築 ・ データウェアハウス、データマートの開発と運用、改善 ・ データマネジメント観点でのアーキテクチャ設計、構築 ・ 各事業部へのデータマネジメントにおけるコンサルティング ≪役割・ミッション≫ 世界的にも注目されている、全社的なデータガバナンスを整えていくためにあらゆる業務をスペシャリティをもって推進いただくことを期待しています。 ≪組織≫ 現在横断組織においてデータ基盤の構築、データサイエンスなどに関わる人員は3名です。 少数精鋭の組織であるため、幅広い業務に関わっていただくことを期待しています。 ≪仕事のやりがい≫ ・ データドリブンな組織を創るための体制の構築に0から参画できます。 ・ CTOや本部長など、経営レイヤーとのディスカッションも含めて全社への貢献を感じることができます。 ・ 注目されているDMBOKに関して、体系的に経験を積むことができます。
株式会社日立製作所
安全保障分野における新事業開拓エンジニア(主任クラス)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
千代田区外神田1-18-13
700万円〜1000万円
正社員
≪職務概要≫ チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。 ▼職務詳細 安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。 ≪ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス≫ 民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。 ≪働く環境≫ ・ 配属組織/チーム:社員15名程度、20~30代の人財も多く、ポジティブ志向でチーム一体となって業務に取り組む。不明点等があれば、丁寧に説明する。 ・ 働き方:在宅勤務可能、裁量を持って働くこどが可能であり、プライベート等も配慮。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
高知
700万円〜1100万円
正社員
テックリードとして、会社全体の技術面での牽引とエンジニアメンバーのマネジメントについてもお任せできればと考えております。 組織のマネジメントからプロジェクトマネジメントまで一貫して携わりたい方を求めております。 【お任せしたい業務の詳細】 開発案件の増加に対しての業務 ・フルスタックとしての開発実装のリード ・クライアントコミュニケーションを含む案件のスムーズな運用 既存の機能改善、運用業務へのフォロー ・新規案件の運用体制の立ち上げ ・既存の運用体制の見直し 5名程度のチームマネジメント ・1チームを率いてプロジェクトの進行をマネジメントする ・既存メンバーの工数最適化、および成果物への責任を担う ※上記の内容をエンジニアリングマネージャーと協業して実装していただくイメージです。 他にも、新規案件のプロジェクト全体のマネジメントもあわせて行っていただくことや、ビジネスサイド・経営層とディスカッションをしながらプロジェクトを進めていただくことに期待します。 【技術スタック】 ・メイン:Ruby/Python/MySQL ・ライブラリ:React ・インフラ:AWS、Amazon SageMaker /Vercel /Docker ・フレームワーク:Ruby on Rails ・その他:GitHub/Slack/Sentry/Notion 等 ※ 新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定します。 ※ 上記の技術スタック全てに精通している必要はありません。 ※業務内容の変更の範囲:なし
非公開
ソリューションアーキテクト
Web・オープン系プログラマ
全国
600万円〜1100万円
正社員
≪業務内容≫ ●概要 プロジェクトにクラウドアーキテクトとして参画し、システム要件をヒアリングしつつ、アーキテクチャ提案から詳細設計までご担当いただきます。お客様から求められた内容で設計構築を進めるだけではなく、より良いサービス(時にはAWS以外も)を組み合わせた提案・構成への見直し、さらにAWSのサービスアップデートも含めた最新情報を日々キャッチアップし、最適な設計を目指します。なお、利用技術はAWS導入(オンプレミスからクラウドへの移行)からクラウドネイティブなサーバーレス開発など多岐にわたります。案件規模(小中規模)によってはエンジニアとして手を動かしつつも、プロジェクトマネジメントなど技術を軸として業務の幅を広げ、経験を積んでいけます。 ●具体的な業務内容 プロジェクトを推進していくエンジニアとして、 AWSを活用したシステムの設計や構築を実施いただきます。 ・ お客様との打ち合わせ、提案およびヒアリング、プロジェクトハンドリング ・ 要件定義、AWS設計、構築 ・ AWS運用設計、継続的な改善のための提案と実装・運用 ・ 顧客提案のためのアーキテクチャ・技術検証 (最先端の技術・サービスを実際に利用し提案に活かせます)
株式会社ペイジェント
【大手グループ/決済サービス】プロジェクトマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都渋谷区(転勤なし) ※リモートワ…
600万円〜900万円
正社員
・プロジェクト体制の検討、構築・作業範囲と優先順位の明確化 ・スケジュール作成、進捗管理 ・各ステークホルダー(開発チーム・営業・加盟店等)との調整
Sansan株式会社
コーポレートエンジニア[Webインフラ]
Web・オープン系プログラマ
渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ…
800万円〜1300万円
正社員
社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。 本ポジションは、同部門のインフラグループ内に新規発足したWebinfraチームの一員として、当社が運営する非プロダクト系(主にマーケティング用途)のWebサイト(コーポレートサイト含む)に関連するインフラ基盤の設計・管理・運用の推進を担います。 今回は、メンバーポジションかつWebサイトインフラ領域に絞った募集ですが、志向や経験にあわせて、将来的にはチーム運営(チームリーダー)や他領域の兼務などさまざまなキャリアアップを目指すことが可能です。 ▽業務内容例 ・ Webサイトのインフラ基盤の設計、管理、運用 ・ ステークホルダーとなる部門担当者との調整や改善提案 ・ ドメイン、証明書管理、運用 ▽やりがい ・ 新たに発足したチームなので、チーム運営にも携わることができ、コアメンバーとして活躍できます。 ・ さまざまな部門と横断的に調整することが必要となるため、単純なWEBサイトインフラ領域にとどまらず、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。 ・ 定型運用以外にも、新サービスや新技術も柔軟に取り入れ、各部門へ提案することもスコープに入れているため、多面的なキャリアアップを実感できます。
非公開
Webシステム開発プロジェクトマネージャー(東)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタ…
600万円〜1200万円
正社員
≪業務内容≫ Webシステム開発に伴う一連のマネジメント業務をお任せします。 ・ プロジェクトマネジメント業務(工数管理、品質管理、要員管理) →所属チームでのWebサイトのサーバサイド開発のプロジェクト管理全般を担います ・ 提案業務(企画書・見積書作成)および顧客折衝 →営業担当と共に、お客様企業の課題/要望をヒアリングし、Webシステムの選定、提案や報告、折衝などを、直接お客様とやりとりします。 ・ プロジェクト計画、要件定義等、上流工程の定義作業 →提案内容に基づき、プロジェクト計画、システム要件の策定、工程策定など行います。 ・ プロジェクトメンバー、オフショア、協力会社のマネジメント業務 →メンバーの進捗管理など行います。レイヤーによっては、チームメンバーの労務管理(目標管理や勤怠管理など)も担います。 ※プロジェクトマネージャーとしてご入社いただき、業務に慣れてこられたら組織マネジメントや後進育成に携わるというキャリアパスもございます。 ★このポジションの魅力 ・ プライム案件で、お客様と関わるため、上流工程から、実装、導入、保守、改善提案まで一貫して携わることが魅力です。自分が携わったシステムがどうなっていくのか、開発期間後も見守ることができ、改善提案も行えます。 ・ 幅広い案件があり、新技術を扱っているお客様や案件に携われる可能性もあるため、新しいチャレンジができる環境です。 ・ 評価制度もブラッシュアップされ、上長との定期的な1on1面談を実施。その評価を処遇へ反映する仕組みがあります。 ・ 受託、社内開発のため、メンバー同士お互いに刺激になることや一息つける関係になっています。また、メンバーの育成にも携わることができます。