希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 35,309件(34021〜34040件を表示)
NSウエスト株式会社
【広島】ソフトウエア開発(車載用メータなど)※年間休日121日/東証スタンダード日本精機子会社【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
開発センター 住所:広島県広島市中区中…
400万円〜699万円
正社員
■業務内容:自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品に搭載されているマイコンのソフトウエア開発業務を担当頂きます。 メータパネルではマツダ車全体のトップシェアを占めており、マツダ側にとってもなくてはならないパートナーとしての業務です。 開発実務もさることながら、将来的にはチームマネジメントなどの全体管理にも関わることが可能です。 ■具体的な業務内容: ソフトウェア設計部は4つカテゴリーに分かれておりプロジェクトごとにチームで開発を進めています。 (1)仕様設計:23名所属 顧客の要求に合わせて仕様を検討。顧客と検討しながら要件定義、UMLを基に社内の部門との整合を取り要求に合わせた設計を行います。 顧客、社内の部門とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 (2)組込み開発(プログラム):35名所属 要件定義したものを組み込み(プログラム)を行います。MATLAB、CGIなどで組込み設計を行います。 (3)テスト設計:11名所属 設計した製品が正しく動作するか確認を行います。 (4)プロジェクト管理:4名 全工程が計画通りに進捗するようプロジェクト全体を管理します。 ■キャリアアップ制度 キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。 マネジメントコースは、管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行い、チーフエンジニアコースは、高度な専門性を活かすコースとなっています。 マネジメントよりも技術を深めたい方のキャリアパスも用意があります。 ■事業の将来性 自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減など、話題に事欠かない自動車業界。より一層自動車は進化し、それに伴う自動車部品も併せて進化していく必要があります。 新興国向けの需要は今後拡大していくと考えられており、今後も成長が見込まれる産業です。 マツダ様が取り組まれている内燃機関はなくならないと考えており、『自動車を運転したい』という層も一定数あり更なる拡大を目指しております。 また、自動運転化に伴い、車内の表示機器類はなくなるのではないか、という考えについては、ほぼオートパイロットが導入されている航空機であっても表示機器類は残っており、「人の命を運ぶ」という意味ではこの表示機器類もなくなることはありません。
株式会社メイテックフィルダーズ
【愛知/港区】業界未経験歓迎!航空機・地上装置・訓練装置の制御開発業務/設計〜評価まで<564>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
愛知県名古屋市港区 住所:愛知県名古屋…
350万円〜799万円
正社員
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●航空・宇宙関連製品の主担当/大規模プロジェクトに参入することが可能 ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 就業先:大手航空機部品メーカーまたはグループ企業 チーム構成:各課5名程度/メイテックグループ社員5名程度 ポジション:設計および試験作業の主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> 航空機の制御システムや、航空機向けの地上支援装置の制御システム、シミュレーターの制御システムの設計〜評価業務に携わって頂きます。 ◎使用ツール:Python、C++、C#、Unity、MATLAB ■魅力ポイント: 航空・宇宙関連における担当製品の主担当となりますので大規模プロジェクトに参入することが出来ます。 また上流工程とも関りを持つので設計〜評価まで業務に携わることができ、 主にものづくりの現場における主流の経験を積むことができます。 業界未経験者も多く活躍しております。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【週2在宅可】コネクテッドカー向けサービス開発(新技術戦略の策定/要件化対応)◇総括職#CS2202【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
日産先進技術開発センター 住所:神奈川…
500万円〜899万円
正社員
〜コネクテッドカー領域における新たなサービス創出に向けた人材強化/“ゼロから1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしていただける方を募集しております〜 ■業務概要: 車に対してCASEやDXへの対応が求められる大変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきているため、技術に裏打ちされたサービスを創出し開発する能力を有する人材を募集しています。 グローバル市場を対象にコネクテッドカーを活用したサービス創出および技術開発戦略の策定、新規コネクテッドカーとサービスの設計・開発人材となります。 ■業務詳細: (1)コネクテッドカー&サービス創出、技術戦略策定 (2)コネクテッドカー&サービス設計、開発 グローバル市場で求められるコネクティッドカー向けサービスのシステム設計をし、関係するコンポーネント設計と連携することで、タイムリーかつ継続的に価値あるサービスを提供することがミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■サービス事例 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発 ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させる ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認 ■業務の魅力: 自分達が発案・創出したコネクテッドカーやサービスを世界中のお客様に提供できることが最大のやりがい。コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両開発に対応したコネクテッド&サービス開発の知識とスキル、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できます。 現在は企画側から要求が多くサービス創出の機会が多いことや、車サーバーに跨って幅広い知見を身に着けられることも魅力です。 ■職場環境: 英語を使ったコミュニケーションの場もありますが、入社当初は高いレベルの英語力は求めていません。実際の社員も入社後にスキルアップした方がいます。在宅勤務の頻度は業務や状況によりますが、週2回程度リモートで働いています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
ネットワークエンジニア(基地局や上位装置のCore 装置に関する保守運用など)◆東証プライムグループ【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、ネットワーク系SE
顧客先(首都圏エリア) 住所:東京都/…
350万円〜649万円
正社員
大手メーカーの開発パートナーとして技術者派遣を行っている当社にて、移動体通信における基地局からCoreネットワーク迄の設計〜運用保守業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 国内通信キャリア、海外通信ベンダー様向けの移動体通信に係る設計〜運用保守プロジェクトに従事していただきます。 工程やプロジェクトにより、ラボやデータセンターにて作業を実施することもあります。 また、5Gサービス拡大に伴い、エリア設計〜構築・保守など新たな領域にチャレンジすることも可能です。 顧客はいずれも大手通信系会社様で当社のチームも多数在籍しているので安心して働ける環境です。 ■具体的なプロジェクト事例: ・5Gの企画、立案、設計 ・某通信キャリア様向け、システムのネットワーク設計、構築(5G基地局、仮想化NW など) ・某通信キャリア様向け、OSのUPグレードに伴う検証業務 など ■数字で見るOST ・国内外グループ:全198社 ・平均年齢:33.5歳 ・有休消化率:約80%(女性IT社員の育休産休取得率100%) ・平均残業時間:全社平均20時間程度 ・全社員約16000人のうちIT社員の在籍数約27%(2021.9) 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
【新横浜/受託部門】医療機器の組み込み開発◇長期案件・大手案件多数/勤務地確約/在宅相談可 #GE職【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
新横浜事業所 住所:神奈川県横浜市港北…
400万円〜799万円
正社員
【転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: ご経験に合わせ、医療機器関連の組込みソフト開発に携わっていただきます。受託部門は多くノウハウを社内に蓄積し常に最先端の技術を習得している組織です。世界初、国内初の開発も多く各エンジニアが自身の志向とスキルに合わせて活き活き活躍できます。 ■業務詳細: 内視鏡システムや遠隔監視システム、医療手術ロボットなどのプロジェクトがあります。アルゴリズムの検討から組込みソフトの実装まで対応しています。 ■環境: C言語、Linux、リアルタイムOSなど ■キャリアプラン: 様々なキャリアパターンがあります 例:技術プロフェッショナル、PJマネジメント、組織マネジメントなど ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
【兵庫/三田】ハードウェア・回路設計(車載機器)※テレワーク有/年休124日/三田事業所【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、デジタル回路設計・開発
三菱電機モビリティ株式会社 三田事業所…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 自動車機器の開発・製造拠点である三田事業所にて、灯火制御機器(LEDドライバ、配光制御ユニット)のシステム設計及び回路設計から量産品質を確認するまでの一連の開発を経験いただきます。 ・システム設計・検証に関する業務(顧客対応含む) ・回路設計・検証に関する業務 ・量産ラインの検査仕様検討(生産技術部門や品質保証部門、海外生産拠点スタッフと共同作業) ■入社後のプロジェクト: まずは25年末量産開始のプロジェクトを担当していただきます。 ■部門の役割: 灯火制御機器製造部は、自動車のライト(ヘッドライトやリアライト)をコントロールする制御ユニット開発しております。LEDの普及により年々事業規模が拡大している成長事業です。 ※全交通参加者に対する安心安全の提供し”死亡事故ゼロ”を実現するために、自動車メーカーやランプメーカーと協力し日々開発に取り組んでいます ■製品の強み: 灯火事業のグローバルシェアは約10%である。21年末にスタンレー電気社と業務提携を行い、両者で更なる飛躍を目指しています。 ■残業時間: 平均40H、繁忙期には60H程度ございます。※リモートワークは相談可です。 ■キャリアステップイメージ: 将来的には、客先との仕様協議やプロジェクト取り纏めとといったプロジェクトリーダーを任せたいと考えています。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。 ■三田市について: 大阪・神戸に近く関西のベッドタウンとして人気の町で、10年間にわたり、人口増加率日本一を記録したこともあります。近隣には関西最大のアウトレットモールがあり、緑豊かな自然に包まれた中、「住む・働く・遊ぶ」どれも充実した生活を送ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
ブライザ株式会社
【静岡県裾野市】自動車の開発評価業務◆大手顧客との取引多数【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
顧客先 住所:静岡県裾野市 受動喫煙対…
350万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車における車両機能開発業務や開発支援ツール開発支援、実機試験の準備・解析業務をお任せします。 【使用ツール】C言語、MATLABなどのプログラミング言語 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社 豆蔵
ロボット開発エンジニア※新規・先行開発案件9割/豊富なスキルアップ支援【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
豆蔵 八王子オフィス 住所:東京都八王…
500万円〜1000万円
正社員
【独立系Sierでロボット本体の開発ができる数少ない企業/ほとんどが新規開発案件/外部向けの人材育成サービスも活用できる】 ■採用背景: 当社は独立系Sierでロボット本体の開発ができる数少ない企業です。メカ・エレキ・ソフトをワンストップで開発できることを強みとしており、順調に事業が成長しています。事業拡大に伴い、ロボット開発者を増員いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。 <ロボット ソフトウェア開発> ・ロボットを制御するコントローラの開発 ・ロボットに動作を教えるティーチングペンダントの開発 ・アームの軌道計算・逆運動学計算のアルゴリム開発 ・画像認識、AI、ROSを使用したアプリケーション開発 <ロボット メカ技術> ・産業用ロボットメーカーや内製ロボットを開発する企業に対するロボットのメカ設計支援 ・部品選定、CAD、CAE解析を実施した機構の最適設計 ■組織構成: 35名程度で20代〜50代まで幅広い社員で構成されています。プロジェクト規模に依りますが、数名〜数十名のチームでプロジェクトに参画しています。 ■プロジェクト事例:自社開発ロボット「Beanus 2」 Beanus2は、豆蔵が三井化学、日本電産シンポと共同開発を行った、オリジナルの協働ロボットです。ロボットアームを樹脂化することで、金属製のロボットアームと比べて1/2まで軽量化することができました。 また、高バックドライバビリティ減速機の高効率・低摩擦を活用することで、モータ電流で高精度に外力を推定することができ、トルクセンサーなしで衝突検知やダイレクトティーチングを実現しました。 ■当社の強み: ▽新規・選考開発案件9割 メカ・エレキ・ソフト含めたシステム全体でのロボット開発やソフトウェア開発のノウハウを活かし、ロボットメーカー向けの新規ロボット開発支援や、ロボット導入を検討しているユーザー向けのロボットSI、コンサルティング案件が多数あります。 ▽スキルアップできる環境 質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能で、自己研鑽が可能です。当社のエンジニアにも技術が好きな社員が多く、ベテラン社員からも学ぶ機会が多い環境です。
SOLIZE 株式会社
神奈川県・大和市/先進制御システムの研究開発※実質年間休日124日【リーダー候補】【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
Global Engineering …
600万円〜999万円
正社員
~ソフトウェア開発のご経験がある方経験ある方歓迎!/在宅勤務あり・ワークライフバランス◎/2023年スタンダード上場・成長中企業~ ■業務内容: 当面は、SRD部のデジタルイノベーション開発部にて主にAIやIoTに関する新技術や新サービスの開発を既存メンバーと共に推進いただきます。 支援先は、国内自動車業界などの既存クライアントをはじめ、新クライアントや海外向けのサービス展開も想定しております。 将来的には、開発サービスの事業責任者、新技術開発のスペシャリスト、新技術活用の教育担当者など、志向性や実績に応じて活躍の幅を広げていただく想定です。 またSRD部では、国内外の有識者やスタートアップ企業との提携・協働も 積極的に行っており、弊社のリソースだけにはとどまらず、国内外のトップランナーからも学びや経験を得られます。 ■募集背景 採用部署であるSOLIZE開発統括部(以下、SRD部)では、弊社がデジタルものづくりを革新し続けるうえで、最も重要な技術研究・技術開発を担っています。技術研究・技術開発を通じて、弊社の各事業を支え、ものづくりの未来を変革・創造する。その役割にやりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。 ■当社について: SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス(実践力)。独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス(変革力)。 人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
井関農機株式会社
【愛媛】スマート農機開発〜業界トップクラスの特許数/東証プライム上場メーカー/移住歓迎〜【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:愛媛県松山市馬木町700 …
400万円〜899万円
正社員
■採用背景について: 当社のスマート農機の開発に携わっていただきます。当社は、1936年に設立した老舗の農業用機械専門メーカーとなり、東証プライム市場へ上場している、グローバル企業です。本社事務所は東京にありながら、開発拠点は愛媛県の砥部町に構え、砥部町から国内にとどまらず、北米、欧州、中国、アジアといった世界へも多くの農業用機械をお届けし、農業へ貢献しております。そんな当社ですが、少子高齢化による人口減少に伴い、農作業の省力化や無人化を目指し、自動化・ロボット化を取り入れた「スマート農機」の開発に現在取り組んでおり、業界トップクラスの特許数を保有しております。 今回の募集では、中核として一緒にスマート農機開発、なかでも自動(自律)運転分野の開発を進めていただける方を募集いたします。ご経験に応じ、メンバーもしくはプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ■職務内容: 配属先となる先端技術部では、自動化やロボット化を取り入れたスマート農機の開発、設計業務を商材横断で行っています。 先行開発から、基本設計、検証まで基本的には一貫して担当しますが、 商材ごとの開発部門が別であるため、各担当技術部と共同で進めていく流れです。 ■具体的には下記をご担当いただきます。 【商材】トラクター・コンバイン・田植機・野菜移植機など ・無人走行するロボット農機の開発業務 ・有人搭乗型ロボット農機の自動運転に関する開発業務 ・上記農機開発に必要なセンサーシステムや自動走行制御システム開発など ■勤務地について: 開発製造本部先端技術部に配属となります。同事業部は愛媛県砥部町にて事業を行っておりますが、独身寮や社宅制度もある他、海が近く温暖な気候に加え、冬はスキーも楽しめたりと、充実した生活を送ることができます。
日野自動車株式会社
【東京】BSW・AFWのロジック及びシムリンクモデル開発【ADAS開発エンジニア】※プライム上場【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
日野・本社工場 住所:東京都日野市日野…
500万円〜899万円
正社員
【トヨタグループの商用車メーカー/業界のリーディングカンパニー/世界約90の国・地域に製品を供給/世界で初めてハイブリットバスの製品化に成功/ダカールラリーでは国内メーカ唯一33回連続完走を達成】 ■募集背景: 交通死亡事故”0”に向けたシステム及び車両開発の強化 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・BSW・AFWのソフトウェア開発をお任せします。 ・安定した品質のアウトプットや、サプライヤとの折衝(技術・品質・コストなどの観点)を担っていただきます。 ■期待: ハード・ソフトの知識やシステムリンクモデルの知識を活かし、ADASシステムの第一人者となる活躍を期待します。 ■やりがい: ADASにより、トラック・バスを運転するドライバーの安全運転を支援するシステムを確立することで、交通事故を減らし、最終的には無くすことを目指します。その先にある自動運転を見据えながら、商用車特有の課題に挑戦する、やり甲斐のある仕事です。子供やお年寄りが安心して道を歩けるだけでなく、二輪車や他の四輪車にもやさしいくるま社会の実現に貢献しませんか。
株式会社Liberaware
【千葉】組込エンジニア◇自律飛行ドローンのセンシングシステム開発◇グロース上場◇リモートワーク相談可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
1> 本社 住所:千葉県千葉市中央区中…
600万円〜1000万円
正社員
〜着実に成長中のドローン業界/災害分野など社会問題解決に寄与/年休125日/残業全社平均15h〜 ■職務概要 自律飛行ドローンで利用されるセンシングシステム(SLAMシステム)・ナビゲーションシステムの開発をお任せします。 現在開発中の自律飛行型ドローンのシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、研究開発から製品開発まで一貫した開発業務を行っていただきます。また、開発業務のみに限らず、開発を行う上での技術調査も行っていただきます。 ■具体的な業務 ・プロダクトマネージャと連携したプロダクトの検討・要件定義 ・自律飛行型ドローンのシステム設計ならびに技術の検証 ・複数センサを用いたセンシングシステムの開発(センサフュージョン) ・新規センシングアルゴリズムの調査・検証 ・実機を用いたテストならびに模擬環境・実現場等でのPoCの実施 ■当社について 屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。 ドローンの開発だけでなく、ドローンで撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を行っていることが強みです。 ◇ハードウェア <狭小空間点検ドローン> ドローンは、屋外に比べ空間や通信等の制約が多いため、屋内で実装することが難しいと言われています。 当社は狭小なドローンを独自開発し、「人が入れない」「狭く」「暗い」屋内のデータを取得することが出来ます。 ◇ソフトウェア <狭小空間のデータ解析> 上記ドローンで狭所・暗所にて取得したデータを定量化・デジタル化する技術があります。 取得したデータは、暗かったりほこりが舞ったりなど、屋外に比べ解析が難しいのですが、当社はこの分野に特化した解析技術を持っています。 ◇導入事例 https://liberaware.co.jp/case-study/ 設備点検は暗く、狭く、危険な場所であることが多く、また現代社会の人手不足において、当社の点検ドローンはますます需要が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
【名古屋】組み込みエンジニア/大手自動車部品メーカー配属◆年休125日◆マイナビ100%出資企業【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
顧客先(名古屋) 住所:愛知県名古屋市…
400万円〜599万円
正社員
<自社で研修施設を持っており研修充実/機械、電気・電子、メカトロニクス分野の設計開発に特化したエンジニアアウトソーシング> ■業務内容について: 当社にオーダーのある組み込みソフトウェア開発業務に従事頂きます。経験・スキルに応じてアサイン先を打診させて頂きます。 ■業務例: 自動車搭載機器のソフトウェア開発業務:ナビゲーション、自動車車載部品の制御ソフト開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■電気・電子及び組込ソフト系対象案件: (例)自動車(エンジン、駆動系部品、電装品)の回路・制御システム設計/デジタル家電(デジタルカメラ、プリンタ、パソコン、液晶テレビ等)の回路・基板設計/通信機器(携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等)の回路・基板設計/電子部品(半導体、コンデンサ、水晶振動子等)の設計/産業機器(各種製造装置、医療機器等)の回路設計 ■魅力ポイント: ◇「大手自動車メーカーで働きたい」等、あなたの希望を叶えることができます。 ◇当社のエンジニアが多く働いているため、先輩、同僚社員と助け合いながら業務に取り組むことができます。年に数回、配属先地域ごとにエンジニアで懇親会を開いており、互いに情報交換することで仕事上の悩みを相談したり、仕事の面白さを語り合ったり、大いに盛り上がる会になっています。 ◇しっかりとしたキャリア形成を頂きたいとの考えから、1社に在籍する期間が平均7〜8年と非常に長い事が特徴でもあり魅力です。それ故、しっかりと技術磨いて頂ける環境が整っております。 ◇良い意味で年功序列制度があり、年齢を重ね経験を積むほどに収入が向上する形となっており、定年まで安心してご就業頂ける環境がございます。 ◇社員の多くは、数年間就業の後、配属先メーカーに直接採用されています。メーカー社員に劣らぬ技術力を身につけて頂けるフォロー体制を有しております。 ◇未経験からでも上流工程を任せてもらえるため、スキルの高いエンジニアを目指すことができます。 変更の範囲:本文参照
マツダ株式会社
【広島】制御ソフトウェア開発(エンジンシステム)/モデルベース開発/上流工程_PT2422【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容: エンジンシステム制御に関わる制御部品、または制御システム、制御ソフトウェア開発をお任せします。 ■業務詳細: 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 エンジンシステムに関わる、 ・制御部品(コントロールユニット)の設計および、開発育成 ・制御ソフトウェアの設計および実装、開発育成 【変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり】 ■部門ミッション: パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。 今回の募集での配属は、当部のエンジンシステム制御開発チームです。部品メーカーとも連携し、機能/性能、コスト、BCPといった要件を満足する制御部品の開発や、コントロールユニットに実装する制御ソフトウェアの設計・実装を通じて、マツダが考える人間中心のくるまづくりを実現することが、私たちの役割です。 ■ポジション特徴: ・マツダでは今後もエンジンを開発していく宣言をしています。その中で、エンジン制御に不可欠な制御部品や制御ソフトウェアを設計/開発していく必要があり、非常に重要な位置づけとなります。その実現に向けて、これまでご協力いただいている部品メーカーと協業体制が整っておりますので、自動車業界に限らず、部品メーカーで培った知見を活用いただくことができます。 ・当部門は、モデルベースの考えに基づいた設計検証や、実研部門、解析部門と連携して開発検証/育成をおこなっていく体制が整っており、制御ソフトウェアに関しても当部門で設計、実装しており、車両全体との関連性を把握しつつ、エンジン制御システムを開発・推進していくという面白さがあります。 ・上流工程から降りてきた構想に基づき設計するのではなく、自ら部品の構想を考えそれを形として、最初から最後まで作り上げるという面白さを分かち合いたい方の応募をお待ちしております。 ■配属先: PT制御システム開発部 第2制御システム開発グループ エンジンシステム制御開発チーム:74名(ガソリンエンジン約40名/ディーゼルエンジン約20名/ロータリーエンジン約10名) ・年齢層:20代:20名、30代:40名、40代:10名、50代:1名 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
SCSK九州株式会社
【博多】制御・IoTエンジニア ※東証プライム上場G/メーカー開発パートナーとして企画から参画◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東…
400万円〜649万円
正社員
【住友商事グループの東証プライム上場企業SCSK(株)100%出資子会社ならではの安定基盤◎在宅勤務相談可/UIJターン歓迎】 ■業務内容: 制御系IoT関連のシステム開発業務をお任せします。 <携わる案件> ロボット制御システム/インバーター制御システム/FA機器制御システム/倉庫配置のシュミレーションシステム(VR)/X線を使った検査器の開発(AI)/mrubyを使った開発案件(IoT) ■業務詳細: 当社は、産業業ロボットや半導体製造装置などの組込システムを、メーカーのパートナーとして、企画から開発、テスト、導導までで貫して担当しています。 <担当フェーズ>経験に合わせて、提案(製品企画、開発発法、開発体制など)、システム要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守まで担当いただきます。PL・PM経験者には、プロジェクト管理もお任せします。 <分野>FA機器、OA機器、デジタル家電製品のファームウェア開発、およびアプリケーション開発 <組織体制> お客様先の常駐するチームと、社開発をするチームで連携しながら開発しています。7割は持ち帰りでのの社開発です。 ■募集背景: ニーズの大きくなる市場での体制強化となります。上流から携わることができ、組み込み系の開発でIoTやM2Mなど最先端の技術へと積極的に新しいことにもチャレンジしています。 ■キャリアパス: ・主力事業の推進技術リーダー、プロジェクトマネージャ ・テクニカルマネージャ ・ラインマネージャ ・プロジェクトマネージャ ・ITアーキテクト ・ITスペシャリストの知識・経験 ■組織構成: 配属先には48名が在籍しております。 ■働く環境: ◎2024年5月に新オフィス「コネクトスクエア博多」へ本社移転。新しく清潔な最適の環境でパフォーマンスを発揮いただけます。 ◎次世代育成支援「くるみん」マーク、女性活躍推進「えるぼし」マーク最高位取得企業です。 ◎就業環境は良好です。(年休120日以上、残業平均月22.2時間、有給取得16日、平均勤続勤務年数16年)※有給20日を計画的に消化した方には+5日間のバックアップ休暇を付与。 ◎原則福岡県内での勤務です。地元九州・福岡で長く腰を据えて働いていきたいという想いがある方に最適な環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セットジャパンコーポレーション
【東京】ITエンジニア◆インフラ系◆経験年数不問!教育体制◎◆AI・VRなどトレンド案件あり◆土日祝【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE
1> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市…
〜649万円
正社員
■ポジション概要: 入社後はSESエンジニアとして、組み込み系の開発を中心にお任せいたします。車載系(東名阪・九州)の案件が多く、大手自動車メーカーの長期案件や、コックピット、携帯、半導体などの業務に従事いただく予定です。 ■業務内容: まずはSESエンジニアとして開発をお任せする予定です。基本的にチームでの開発が多いため、先輩エンジニアのサポート受けられることもポイント。経験やスキル、希望に応じてマッチするプロジェクトへアサインいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <開発環境例> ・開発:Java、C#、C++、VB.NET、Oracle など ・インフラ:Windows、Linux、UNIX、AIX など ・クラウド:AWS、Azure など ・Webデザイナー:JavaScript、HTML5、CSS など ■教育体制: スキルに関することはリーダーが、キャリアや会社に関することは営業担当があなたをフォロー。それぞれの側面を先輩社員がサポートするため、経験が浅い方やキャリアに不安がある方ものびのびと活躍できる環境です! <スキルが身につけばキャリアの幅が広がる> 入社後はSESエンジニアとしてキャリアをスタートしますが、スキルが身につけば受託開発にも挑戦可能。受託開発では週3日リモートOK、トレンド案件多数など、さらに裁量が大きく最先端の開発環境で理想のキャリアを追いかけられます! <現在受託開発を強化中> 会社の方針として、自社で行う受託開発を強化しているため、将来的には社内で開発をお任せできるエンジニアを増員する予定です。今後受託開発が増えるからこそ、SESエンジニアとして経験を積んだ後、希望があれば受託開発で上流工程を担当したり、PLやPMとして活躍するキャリアルートも歩めます! ■組織構成: 20〜40代まで幅広いメンバーが活躍中です! 経験1年程度のエンジニアが入社し、約8ヶ月後に受託開発チームへ移動するなど、スキルに応じてキャリアをステップアップさせられるチーム体制です! 変更の範囲:本文参照
株式会社D4cテクノロジー
【開発設計エンジニア|IT|神奈川】※月残業10時間/あなたにあった常駐先・案件をご提案【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
常駐先 / 神奈川県 住所:神奈川県 …
500万円〜649万円
正社員
〜残業10時間/常駐先神奈川〜 ■職務内容: ・ご本人のご希望やご経歴に合わせて、IT分野において、常駐先企業の研究所や開発拠点で、設計開発業務をお任せします。 ◆入社後に従事する案件の一例 【半導体製造装置の画像システム開発/大手システムインテグレーター様】 最先端技術を用いた半導体製造装置新製品の画像処理の業務です。様ざまな最先端技術を駆使し、半導体製造装置の開発をする部署において、C++、画像処理経験の経験を駆使し、製品開発プロジェクトに関わっていただきます。 【カメラ向けデバイスAPI開発/大手システムインテグレーター様】 C言語を用いた、カメラ向けデバイスのAPI開発のプロジェクトです。基本設計、詳細設計、コーディング、単体試験、結合試験まで幅広くソフトウェア開発をするほか波形確認(オシロスコープ等)のスキルがあれば、そのスキルを活かした工程も携わっていただきます。 ※そのほか、車載向けソフトウェア開発(自動車、車載用電装品 等)やAI・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発などもございます。 ■入社後の流れ ・常駐先でのOJT。 ・年に何回かの帰社日と、週1回提出するウィークリーレポートに応じて案件や勤務地の変更希望等があれば、ご相談させて頂きます。 ■就業環境: ・月の平均残業時間は10時間です。 ■評価制度: ・常駐先ではなく、当社にて評価します。 ・当社で作成した評価シートを用い、ご本人で目標を設定いただき、成果を自己評価いただいた後、最終的に当社が評価致します。 ■キャリアパス: ・将来的にはリーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築できます。 ■社内制度: 【スキルアップ支援】 ・技術研修:一流のスペシャリスト・プロフェッショナルを目指すための技術研修をご用意。 ・研修補助:会社で推奨している資格を取得する際の補助制度 【手厚い子育てサポート】 ・育児融通制度:小学校2年生までのお子様がいる社員は時間外の免除や労働時間短縮が可。 ・扶養子女手当:満22歳までのお子様への手当。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
・【中野】グローバルペイメント関連部署:ビジネスデザイナー/ITS/PM<MUFG中核企業>
アプリケーション系SE、汎用機系SE
東京都
650万円〜1100万円
正社員
<ポジション概要> 決済を取り巻く環境は、仮想通貨、ブロックチェーン等、新技術の出現、国際標準化(ISO20022対応)等、大きな転換期を迎えています。信託や証券等のMUFGグループとして連携し、決済システムの高度化に注力しており、グループベース、かつ全世界に展開するグローバルなシステムを対応しています。進銀行が目指す”あるべき決済システム”構築(グループ・グローバルベースに疎結合化されたフロントシステムと簡素化された勘定系コアシステム)に改革するため、前例に囚われることなく、推進/実行する意欲のある方からの応募を心からお待ちしています。 新しい技術、業務変革への取り組みに向けて、ITで銀行を変革したいという意欲を持ち、チャレンジ精神旺盛な方を募集しています。 <業務内容> (雇入れ直後) ・SWIFTをはじめ、日本銀行、証券保管振替機構などの外部決済機関と連携し、通信インフラに関わるシステム企画・開発・維持管理 ・海外の主要金融機関、一般事業法人、機関投資家に対して、決済サービス機能を実施するためにシステム開発、管理外部機関との連携 ・新規のシステム導入や大規模シス...
株式会社アルプス技研
【宮城(古川)】車載用ソフト開発 ◆組込みの開発経験が活かせる◆東証プライム市場◆年休127日◆【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
★宮城県内のお客様先 住所:宮城県大崎…
450万円〜799万円
正社員
【UIターン歓迎/創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の技術者として、自動車部品メーカーにて車載用ソフト開発をお任せいたします。組込みCの開発経験が活かせる業務となり、主な作業工程としては設計・評価となります。リーダークラス、ベテランまで幅の広いエンジニアが稼働中となります。 【ツール】C/C++ ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。 また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要がでた際も、住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ※会社負担でビジネスパーソンとして自己研鑽できるコンテンツも用意をしております。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴィッツ
【札幌】車載開発(リーダー候補)※東証スタンダード/年間休日126日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
札幌支社 住所:札幌市中央区大通西8丁…
600万円〜999万円
正社員
■採用背景: お客様先からのご依頼増加に伴う増員での募集です ■製品分野:車載/建機ECU ■職務概要: 当社にて車載及び建機ECUのソフトウェア開発を担当していただきます。 具体的にはECUの通信/セキュリティのプラットフォーム開発になります。 札幌支社ではTier1と連携しながら自社開発をしています。 企画書作成、設計、コーディング、検証などすべての設計工程に関わっていただきます。 車載事業は当面好調なため、本開発に従事いただきますが、新しいターゲットへシフトもしていきます。 ※実動作確認のため、装置のあるTier1オフィスに行くことがあります。 ■お任せする案件 ・車載/建機ECU案件のプラットフォーム開発 ※セキュリティ機能の開発案件が中心です。 ※アサインに関してはご面接にてご希望をお伺いいたしますのでご安心ください。 ■開発環境:言語はC/C++、Python、C# ■組織構成: 札幌支社は社員・パートナー社員を合わせて20名程の組織となっています。 平均年齢も20代〜30代の社員が中心の組織となっています ■職場環境: 挑戦したい分野があれば経営陣に直接提案できるなど、風通しのいい社風です。積極性のある方や自由闊達な業務を求める方に適しています。 自社開発を主としており、残業は会社平均で月に12h以下です。 ■当社の特色: (1)当社は創業時より一歩先の技術を見つけ、顧客に提供、提案することを心がけています。大手メーカーやその子会社からの信頼も厚く、自社開発成果を提供することがほとんどです。国からの補助金による実証実験、研究開発も毎年積極的に行っており、現在のテーマはAI・自動運転・ブロックチェーン・シミュレーション・DXです。 (2)車載用ソフトウェアのプラットフォームである「AUTOSARプラットフォーム」を国内で自社開発できるのは、当社を含めてわずか数社しかありません。 (3)研究開発から新規ビジネスの立ち上げも強化しており、所属組織に関係なく参画できます。 (4)組込みセキュリティに強みがあり、様々なサービスを展開しています。 (5)Web3関連の研究開発に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務