GLIT

検索結果: 4,552(481〜500件を表示)

アルム株式会社

【インフラエンジニア/フルリモート相談可】年休135日

制御系SE

石川県 金沢市 戸水1丁目61番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【インフラエンジニア/フルリモート相談可】年休135日 」のポジションの求人です 【期待する役割】 自社製品で世界初の製造AIである『ARUMCODE(アルムコード)』は今後 スマートファクトリー化を推進するための多彩な機能が搭載され、今後も新機能を装着予定です。同社にて新システム導入時のサーバ環境の設計、実装などを担当していただきます。 【魅力】 ■世界初の製造AI『ARUMCODE』を2021年に開発・販売開始 ■2022年に CEATEC AWARD デジタル大臣賞、起業家万博 総務大臣賞、Japan Venture Awards 中小機構理事長賞など数々のアワードを受賞 ■年間休日135日、残業ほぼなし等WLB◎ 【募集背景】 事業拡大による増員

ユニオンツール株式会社

自社開発の「画像検査装置」のソフト開発【長岡市】年収~830万円/年休124日/月平均残業15h

制御系SE

長岡工場/新潟県長岡市摂田屋町字外川2…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

◎ドリル製造の過程に使われる画像検査装置の開発をお任せ致します 産業用ドリル市場で高いシェアを誇っており、家電・車載・産業用機器など あらゆる電気機器の最小化・軽量化を背景として、需要が増加しています。 <具体的には> 当社では多様なドリルを開発しておりますが、ドリル開発工程において、 ドリル先端の幅・ドリル欠損の有無などの判定を画像検査装置を用いて行っています。 本ポジションでは主に 1、画像検査装置に組み込むソフトウェアの開発 2、ソフトウェアの新たな組みなおし  業務に慣れて頂いた後は、画像処理装置のユニット全体に関する 開発業務を幅広くご担当頂くことを期待しております。 <配属予定部署> 配属予定の「技術部技術二課」には現在14名の社員が在籍しています。 今回は、画像処理の技術力強化を目的に増員のための採用を行います。 過去3年間の新卒入社社員の離職率はほぼゼロとなっており、社員の 平均勤続年数は「17.2年」と大変長くなっており、落ち着いて 長く働いていける環境です。

ラクスル株式会社

サーバーサイドエンジニア(オープンポジション)

システムエンジニア系その他

東京都 港区麻布台1-3-1 麻布台ヒ…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「サーバーサイドエンジニア(オープンポジション)」のポジションの求人です 日本の伝統的産業では「大企業による寡占」「膨大な事業者数」「アナログな管理とコミュニケーション」という慣習が強く残っており、非効率が多く存在しています。 また、業界構造が複雑なことから業界外からの参入者が少なく、イノベーションが起きないために業界が停滞しがちです。そういったデジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。 【ポジションの役割】 中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、開発のリードをおまかせします。シニアエンジニアとしてサーバーアーキテクチャの設計、アプリケーションのドメイン設計・実装、戦略的なリファクタリング等をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■担当プロジェクトのOKR達成に向けての開発および運用 ■担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決 ■安定稼働するサービスの設計・開発  ■サービス運営・改善のための技術的支援 ■プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ■担当プロジェクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング ■担当プロジェクトのアーキテクチャ選定 【開発環境】 ■プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, Python ■フレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, OpenAPI, gRPC, etc ■バージョン管理: Git/GitHub ■本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS, SES, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline, ElasticTranscoder etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc) ■CI: CircleCI, Jenkins ■コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Notion

ジオテクノロジーズ株式会社

アプリ開発【新規事業R&D/AI・AR・VR/フルリモート】

システムエンジニア系その他

東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「アプリ開発【新規事業R&D/AI・AR・VR/フルリモート】」のポジションの求人です 【会社概要】 GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。 【募集背景】 新規事業の技術的実現性の迅速な検討を可能とする体制構築を進めていますが、その中で生じた以下課題の解決のため、アプリケーションエンジニアを募集いたします。 ・市場投入レベルでのアプリケーション開発経験者が不在 ・ネイティブアプリケーション開発・技術検証を担えるエンジニアが不足 ・実用的なサービス、アプリケーションによる検証が行えていない 1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(エムツーイー)アプリ、そしてメタバースの領域では「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。 地図のメジャーカンパニーとして、地球(Geo)に関わる膨大なビッグデータと最先端のテクノロジーを融合し、予測(Prediction)可能「Geo-Prediction:ジオプリディクション」な世界を実現することで、少子高齢化・脱炭素・自然災害をはじめとした地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献し、ESGに配慮した経営を進めています。 【ポジション概要】 新規事業の技術的実現性検討を迅速に行うため、AR・VR技術などの先行技術を活用した、実用に近いレベルのネイティブアプリケーション開発を担当いただきます。 そして、実用に近いサービス・アプリケーションによる検証を通じて、実用化・サービス化に向けた課題抽出を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■ネイティブアプリケーションの設計、開発、評価 ・AIサービスの組み込みやAR・VR技術を活用した、実用に近いサービス・アプリケーションの設計・開発。 ・開発したアプリケーションの技術検証。 ・新規事業化に向けた技術的実現性の検討・評価。 【配属先、カルチャー、キャリアパス】 ・配属部署名は『GISディベロップメント R&D』であり、8名の組織となります。 ・AIやディープラーニングを活…

いなばテクノ・エボリューション株式会社

【組込ソフト開発】UIターン歓迎◆残業ほぼ無し◆年休123日

制御系プログラマ、制御系SE

鳥取、大阪2拠点募集! 本社> 鳥取…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【メリハリを持って働ける職場です】クライアントから依頼のあったマイコン開発など、組込ソフトウェアの開発をメインにお任せします。 【使用言語】 ■C/C++ ■Python ■VBA(Excel) など クライアントは、主に京阪神・中京圏・首都圏の 大手企業が多く、BtoB向けの製品の開発がほとんどです! 現在は、産業機器向けの組込の開発が多くのウエイトを占めています。 ◇◆働く環境は──◆◇ 業務中はみんな真剣に黙々と仕事に取り組み、 業務時間外は和気藹々としていてメリハリのある職場です! 完全土日祝休みで年間休日も123日、 残業は月平均5時間程度とほとんどないため プライベートも大事に働ける環境です!

株式会社テクノプロ

未経験OK【組み込みエンジニア】ゼロから自動運転技術等に携わる

制御系プログラマ、制御系SE

リモートワーク多数! は選考結果をもと…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務で学べる約3カ月のオンライン研修でスタート!長年の育成ノウハウ】車、スマホなど身近な製品を動かすために必要なソフトの開発で活躍! 【約3カ月の自社研修を受講】 オンライン研修を受講します。 以下の単語が難しく感じても、研修を通して学べるため問題ありません。 ◎前半 アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ◆アルゴリズム基本 ◆モノづくり業界でよく使われるC言語基礎 ◆C言語プログラミング演習 ◆ソフトウェア開発演習 ▼大手メーカーのモノづくりを支えるエンジニアへ! ●自動車、スマホなど身近な製品に貢献 組み込みエンジニアは、自動車、スマホ、医療用ロボなどを正しく動かすため製品に組み込むソフトを開発する仕事です。 ●最先端も豊富 大手メーカーとの直取引も多く自動運転やスマホに関する技術など最先端案件も豊富です!

非公開

エンジン電子制御及び発電システム制御開発メンバー

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 ・エンジン電子制御及びエンジンと連動した発電システム制御の構築及びそれにまつわる仕様書作成、テスト業務推進 ※両方の業務対応をお願いしたいが、当面は一方の業務だけでも可 ・サプライヤ様を巻き込んでの仕様書と成果物の一致性、及び成果物の妥当性検証 (将来的に)HILS等のMBD制御検証システムの構築とテスト業務推進) 【具体的には】 開発関連メンバー及び取引先様と協力しながら下記を業務推進する ・上位要求を理解し、実現する技術手段の検討を実施 ・ガスエンジン電子制御システムのECU及び発電システム制御の基板ハード、ソフト設計と単体テスト確認の実施 ・完成機評価と量産立上げ及び設置サポートの実施 ・開発推進計画の構築と予実管理 ・社内検証及び評価に向けた評価帳票の作成と推進 【ミッション】 開発メンバーとして主体的にエンジン電子制御及び発電システム制御開発を担当頂きます。 数年は先輩メンバーについて発電装置開発の仕事の仕方を身に着けて頂き、その後はシステム制御担当者として中心的な役割を担って頂きながら更なる成長を期待します。 【募集背景】 増員(推進強化と年齢構成是正)→対応機種の増加ならびに将来的な内製化に向けた増員 【魅力】 ・製造部門は、自動車メーカー出身の著名なエンジニアが在籍しており、刺激を受けられる環境です。 ・現在のLPGや都市ガスだけではなく、メタネーションで生成したメタンやバイオガス等、将来カーボンニュートラルを目指す上で必要とされ るガス燃料を用いた発電機専用エンジンを、レーシングエンジン開発技術を応用し開発しています。 ・同業他社のような単なる発電機の製造会社だけではなく、新エネルギー供給の為のエンジンの開発・製造会社として、現在は発電装置も製造販売しております。

非公開

組込/車載ECUソフトウェアエンジニア(リーダ)/札幌

制御系SE

北海道 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【事業・組織構成の概要】 モビリティシステム統括部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、その最先端のソフトウェア開発を担う組織であり、近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団です。札幌から福岡まで日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。 【職務内容】 車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の組込ソフトウェア開発業務のリーダ。チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)のソフトウェア開発業務の管理(状況把握、作業指示、作業調整など)や顧客(メーカー/サプライヤー)との業務調整、レビュー対応の責務を担います。 【ポジションのアピールポイントと想定キャリアパス】 エンジニアリング領域の全ての開発工程やモデル開発など多種多様な開発を経験することで知見を拡げていくことが可能です。また、人材育成に力を入れている職場でありリスキリングにも柔軟に対応しています。 【募集背景】 近年の車の進化に対応する開発需要への対応 及び 当社モビリティ事業拡大に向けた体制強化のため。 【働き方】 ・コアタイムのないフレックス制度、遠隔地勤務制度、リモートワーク制度を導入していますので、自分で自分の働き方をデザインすることができます! ・社員の健康増進に取り組んでいます。健康経営優良法人2022(大規模法人部門(ホワイト500))に認定されました ・テレワークの頻度は月に10~15回ぐらいです。 【応募要件】※続き 【あると望ましいスキル・経験】 ・H/W技術資料(マイコンマニュアル等)の理解が可能 ・アジャイル(スクラム)の開発経験 ・構成管理/CICTツール(JIRA、SVN、Git、Jenkins、Confluence)の知見 ・Linux、Cloud(AWS、Azure、コンテナ活用技術など)、OSSに関する知見 【求める人物像】 ・円滑なチーム開発を推進するコミュニケーションスキルがあること ・変化する技術進化に対応するために学習し続けることができること ・将来的にプロジェクトのマネジメントを務められる人

非公開

コネクテッドサービス開発の戦略・推進PM リーダー~課長代理

制御系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社のコネクティッドカー&サービス開発部で、新たなサービスに繋がるコネクティッド技術の先行開発の戦略・推進業務をご担当頂きます。コネクティッドの各機能の開発グループと連携し、今後の技術戦略のロードマップ作成、プロジェクトマネジメント(PM)、経営層への戦略提案まで行って頂きます。 開発業務は基本的に各機能開発グループで対応しますが、振り分けが難しい最新技術(例.生成AI)を駆使した案件等は、当ポジションで技術検討、仕様策定にも携わって頂く機会がございます。 ~補足~ ■課長代理での採用の場合、プレイングマネージャーとしてチームのリーディングを頂く機会がございます。 ■経営層への戦略報告の際は、技術説明に加え、概算コストを出して頂き、並べてご説明を頂きます。 ※部品費や、量産時の固定費、ライセンス費用等の概算見積を行って頂きます。 ■海外グループ会社やベンダーと英語を使用してコミュニケーションをとって頂く機会がございます。 【募集背景】 コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大しており、ビジネス拡大による組織強化に伴う募集になります。 【組織構成】 コネクティッドカー&サービス開発部:部長 ーサービス開発G(サービス設計/アーキテクチャ設計& 技術戦略/先行開発) :課長ー★課長代理~リーダー2名ー担当5名 ~サービス開発G内での役割分担~ ■担当3名:PMO(関係部署から打ちあがってくる技術提案をの取り纏め&戦略づくりのサポート) ■リーダー2名+担当2名:PM(戦略立案と経営陣への報告&最新技術の開発実務)←当ポジションではリーダーの役割か、リーダー2名と課長の間に入って取り纏め頂く予定です。             ー第一オンボードシステム開発G(オンボード部品設計/開発(メーター、ディスプレイ、カメラ等)) ー第二オンボードシステム開発G(オンボード部品設計/開発(IVI)) ー第三オンボードシステム開発G(オンボード部品設計/開発(IVC)) ー信頼性開発G(頼性実験(End to Endシステム、部品)) ー品質技術開発G(プロジェクトマネジメント(Upstream/Downstream)&品質管理) ーコネクティッド機能・ソフト開発G(HMI/機能設…

非公開

技術仕様調整・調達/人工衛星等の宇宙向け機器(主任・課長級)

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社の宇宙ソリューション事業の下記業務を推進いただきます: 人工衛星等の宇宙機を構成する各種搭載機器をワールドワイドに調達 上記の調達活動に含まれる技術仕様の調整を実施 【ポジションのアピールポイント】 ・人工衛星等の宇宙機の各種搭載機器は世界中のベンダにより開発、提供されており、宇宙機のミッションに最適な機器を、最適なコストで調達する必要があります。この時、様々な技術仕様調整も必要になります。 ・世界中のベンダからの製品売り込みを受ける機会はもちろん、こちらから定期的に世界中のベンダを各種調査目的で訪問、もしくは宇宙事業に関する展示会に参加する機会もあります。 【事業・組織構成の概要】 NEC宇宙事業において、宇宙ソリューションを支える衛星バスにおけ姿勢軌道制御、推進系、データ・ハンドリングに関する開発実装および人工衛星システムの試験を担当する部門です。

非公開

組み込み系システムの開発者及びコンサルタント(未経験者向け)

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。最初は、当社のコンサルタントをサポートするエンジニアとしての役割を期待しています。 ■最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ■技術的難易度の高いシステムの開発 ■要素技術の開発(AI、画像認識) ■研究開発のPOC開発 ■システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ■技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【キャリアアップ】 まずはエンジニアとして弊社の雰囲気や業務に慣れて頂き、ゆくゆくはコンサルタントやエキスパート、講師等を目指せるポジションです。 開発技術の根本から理解し、現場のコンサルタントやエキスパートと接することにより、より高い意識と技術力をもって成長できます。 【プロジェクト事例】 『大手メーカーのMaaS関連プロジェクトをリード』 同社ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築(AutomotiveSPICE対応やISO26262対応を含む)やモデルの提供(SysML, UML, Simulink)、モデルベース開発のための環境整備(モデルチェックツール開発、ツールチェーン検討、トレーサビリティ実現方法の検討)といった支援を行っています。 『プロダクトライン開発を支えるプラットフォームを開発』 某複写機メーカーで多種多様な製品が派生開発によって開発されている事業に対し、派生開発のベースとなる組込ソフトウェアの立ち上げを行いました。この開発では、「そもそも複写機は何をしなければならない機械なのか?」を徹底的に考え、モデル化することからプロジェクトをスタートしました。そして、多くの複写機の共通の土台となる普遍的なアーキテクチャの設計、…

非公開

組み込み系のプロセス改善コンサルタント

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

近年、組込み機器は、ネットワークを通じて、クラウドやサーバーに接続され、情報を交換したり、あるいは、各種の機器やシステムと連携した多様なシステム(System-Of-Systems)が出てきています。 これらの組込み機器やシステムを構築するために、同社はモデリング技術をコアコンピタンスとし、システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいてお客様が抱えている課題解決をご支援いたします。 【職務内容】 自動車や医療系など組込み系システムに対するシステム開発/ソフトウェア開発のライフサイクル全体のプロセス改善およびプロジェクト管理に関する支援コンサルを行います。 ■CMM/CMMI、AutomotiveSpice、ISO26262機能安全等に基づいたプロセス改善コンサル ■反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル ■プロジェクト管理の支援コンサル ■サイバーセキュリティに関するコンサル

非公開

画像処理SWエンジニア(IJ機器向け)/週2在宅有

制御系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】同社グループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において画像処理SWエンジニア(IJ機器向け)としてご活躍頂きます。 ・同社では、産業用インクジェット事業として次世代枚葉印刷機の新規開発に向けた新規技術の研究開発、商品開発を行っています。 ・今回募集しているグループでは、画像処理技術の研究開発と商品開発を担っており、高速高品質な産業用インクジェットの実現のため、画像処理技術(補正、検査、高速処理)が必須となり、既存製品よりも高性能な画像処理技術の実装を進めています。 ・次世代機の新規開発における画像処理技術開発の強化のため、人員を募集いたします。 【具体的には】 ・産業用インクジェットシステムの開発において、画像処理の商品技術開発に従事いただきます。 −産業用インクジェットシステムの、画像処理ソフトウェア、システムの開発 −産業用インクジェットシステムの画像解析、画像補正技術の開発 ・グループ会社(米国、欧州)との連携、協業。 【組織構成】 プロダクション商品開発部 システムプラットフォームGr. ・配属予定部署は、画像処理技術の研究開発と商品開発を担っているグループがあり、グループ全体で23名の組織です。 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり(週2回まで利用可能) ・残業25h/月(※繁忙期は異なります。) 【業務の魅力】 ・開発業務の主要部分は内製化しており、技術力を身に着ける事も可能な一方、大型PJのPJリードも可能な部門となる為、候補者の御意向に沿って、キャリアを積む事が可能です。 ・ソフトウェア開発については、海外関連企業との接点も有り、海外業務にチャレンジすることも可能となります。 ・幅広い部門との関わりが有るため、社内外で多くの人脈を形成することが可能です。 ・実際に動くモノ(デバイス)を制御するソフトウェア開発が中心のため、自身が開発した成果を実感できます。 【入社後のキャリアステップ】 ・ソフトウェア開発部門のエキスパートとして挑戦が可能です。またご経験を積んで頂いた後、ソフト開発部門だけではなく幅広い部門へのマネージャー職への挑戦が可能です。 ・技術分野では、ソフトウェア開発に留まらず、将来的に機械学習や各種分析開発業務…

非公開

BSW(BasicSoftWare)開発

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 車載エレクトロニクス製品に搭載するBSW開発 (以下業務のいずれかに携わっていただきます) (1)AUTOSARをベースとしたBSW開発 (2)車載エレクトロニクス製品へのBSW導入/適合開発 (3)車載エレクトロニクス製品のソフトウェアアーキテクチャ企画/提案 (4)開発設計業務のマネジメント全般 【募集背景】 自動運転、電動化といった車社会を取り巻く環境変化に対し、これらの実現に中心的な役割を果たすソフトウェア開発の重要性が急激に高まっています。我々は、車載エレクトロニクス製品のソフトウェア開発を下支えするBSW(BasicSoftWare)を開発/供給し、クルマの高機能化に貢献する役割を担っています。 BSW開発においては、ハードウェア/ソフトウェア分離やソフトウェアアップデート、SDV(SoftwareDefinedVehicle)を実現するための高度なSoCの採用等、車載半導体の周辺技術を中心にソフトウェア全体を俯瞰した最適なアーキテクチャの構築がより重要な局面となっています。同社内において複数の製品をまたいで使用される最適なBSW実現に向けたソフトウェアエンジニアの強化は急務となっており、クルマの高機能化を実現するBSW開発に取り組む仲間を募集しています。 【職場紹介】 電子PFソフトウェア技術部は、総勢200名強の規模で、社内のBSW開発/供給を一手に担う部署となります。この中では、Classic-PF、Adaptive-PFの開発に加えて、製品に効率よくBSWを導入する製品適合開発を社内横串として実施し、多くの製品部署と関わりを持った組織です。今回ご入社いただく際は、BSW開発業務全般の中で、ご本人の意向や適正を踏まえて、具体的な活動領域を一緒にご検討させていただきます ※技術系としての採用となります。

非公開

ハイブリッド自動車及び電気自動車のECUソフト開発

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 [共通] ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・国内外の顧客、拠点との技術ミーティング ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および [A] ・電動車のキー製品である、モーター/インバーターまたはバッテリー制御ソフトの、開発・設計・実装・評価 または [B] ・次世代電動車の電源システムである燃料電池システムの制御ソフトの、開発・設計・実装・評価 または [C]ソフトウェア評価のためのHILS/SILSの企画・開発・運用 【募集背景】 ハイブリッド自動車及び電気自動車の増加により電動化の波が押し寄せており、高電圧化、大電流化などこれまで自動車分野では経験のない領域に入ろうとしています。 そのため、産業向け、家電向けなどのモータやバッテリー制御の組み込み系ソフトウェア設計の経験のある方が必要になってきました。 今回は次期型製品に対応するチームを結成するにあたり、将来のプロジェクトリーダーとして活躍いただける方を求めています。 同職場(ソフトウェア技術4部)では、ハイブリッド自動車及び電気自動車用の制御コントローラやHILS/SILなどのテスト環境を開発しており、未来のクルマのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。 この分野は「安全・快適・環境・利便」から成長が期待され、車載用半導体技術をコアに新商品を世に送り出しています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。ご応募お待ちしております。 【職場紹介】 部員約110名,某社含め国内外の各種OEMはもとより,海外(北米・中国・欧州)のOEMも対象として電動化製品のソフトウェア開発を担っています. 電動化製品として,モータ制御用インバータ,昇圧コンバータ,DCDCコンバータが対象です. 海外事業体(北米・中国・欧州・アジア)で成長できるチャンスがあります. 【歓迎要件】 [共通] ■自動車向け製品のソフトウェア開発経験 ■プロジェクトリーダ、またはサブリーダ経験者 ■英語力(TOEIC 600点以上) および [A] ■モーター/インバーターまたはバッテリー制御…

非公開

AD/ADAS向けSoCのソフトウェア設計基盤開発

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

AD(自動運転)・ADAS(運転支援)向けSoC(System On Chip)におけるAIやソフトウェアの生産性を飛躍的に向上するフレームワークやコンパイラ、各種ツール等を一緒に構築する仲間を募集しています。 【職務内容】 ・SoCソフトウェア実装技術開発  - コンパイラ、プロファイラ、並列処理フレームワーク ・AIモデルのSoC実装技術開発 - 軽量化、量子化、性能最適化 ・低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発  - OS、ハイパーバイザ、ライブラリ 【職場紹介】 AI、コンパイラ、並列コンピューティング等の専門家がSoCのソフトウェアの生産性向上のため切磋琢磨しています。 外国人を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーがフラットに議論し、日々成長を実感できる組織です。 在宅と出社を組合せたフレキシブルな勤務形態でワークライフバランスを重要視しています。 【募集背景】 車の知能化やSDV(Software Defined Vehicle)を実現するためには、今後さらに大規模化するAIモデルやアプリケーションを短期間でSoCに実装することが重要になってきます。 我々は並列処理やコンパイラ、低レイヤソフト技術を駆使することでAD(自動運転)・ADAS(運転支援)システムの競争力向上に取り組んでおり、 これらのソフトウェア実装技術開発に共に挑戦していただける仲間を募集しています。 ※技術系としての採用となります。

非公開

電気自動車用の熱マネジメント・制御コントローラソフト設計

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ヒートポンプ・熱量マネジメントの制御開発において、システム部署と連携し、要素開発から、量産開発/展開までを見据え、事業を引っ張るプロダクトライフサイクルを確立する為に、以下業務に携わっていただきます (1)プロジェクトリーダ ・プロジェクト管理・技術的な顧客折衝 ・システム部署と連携し要素開発~量産~展開までを見据えた活動の推進 ・制御標準化への取り組み ・アプリビジネス対応、アーキ構築等 (2)ソフトウェア設計エンジニア 車載ソフト開発及びモデル(MATLAB/Simulink)での量産ソフトウェア開発 【募集背景】 エアコンのキャビン内の「空調のみ」から、BEV車普及により車両全体(人、電池等)の「温調(熱マネジメント)」へと進化してきました。また、車載ECUの統合が進みアプリ売り(デンソー温調制御アプリ)ビジネスの要求も増加してきており、制御、売り方含め、新しいビジネススタイルへの転換が加速しています。アプリ開発でお客様にうれしさを提供していく仲間を募集してます。 【職場紹介】 同室では国内外の様々なメーカ向けにエアコン・熱マネジメント制御コントローラのソフト開発をしています。 若手が多い職場ですが、ベテランもしっかり入りチームとしてプロジェクトを回していきます。 ※総合職※(技術系)としての採用となります。

非公開

次世代ETCシステム企画、回線・構造設計、および車両展開

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特色】 現在ではあって当たり前のシステムとなったETCですが現状維持ではなく様々な視点から改善や新たな価値を創出していく必要があります。そのための技術開発や車両展開を推進頂ける技術スタッフを求めています。 【概要】 同社は、世界中のお客様に安全安心な自動車を提供し続けてゆくグローバル企業です。10年後、20年後の姿を想像しながら部品開発や公的機関との調整などを行います。中国は法規化により製品開発が加速しており今後は商品力向上や他社との差別化など幅広い対応が必要です。 【詳細】 - ETC車載器開発、先行評価。現地事業体とも協力しながら推進 - サイバーセキュリティ対応/ソフトウェアアップデート法規に適応するための同社の管理システムへの要件調整 - 車両展開のための部品レイアウト、進捗管理など 【職場イメージ】 ・同部署は、サウンドシステムの開発・車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・ETC開発を担う同グループは、同社のプロパー社員に加え、仕入先様からの出向者を含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な10名のスタッフで構成されています。(2025年6月現在) 【ミッション】 お客様の期待を超える商品を開発し車両へ展開する事で安全・安心、快適性・利便性の更なる向上を図ります。 【やりがい】 普段何気なく使っているETCに対して将来の動向を調査したり、実際に公的機関との調整や方向性を決めていくことも行っており、それを部品の開発に活かして車両展開していくという非常に幅の広い仕事です。また中国ではETCの設定が法規化されたことで他社との差別化などより魅力ある商品開発に力を発揮頂けます。 【PR】 システム開発、回線設計、部品開発、車両展開などを同グループで担当しており、一気通貫して車両開発業務を経験することができます。そのため、様々な経験を活かし、新たな知識を吸収し成長していくことができます。 【採用の背景】 日本ETCの暗号化/セキュリティ対応の実施や中国ETCの法規化に伴う技術開発及び実務遂行出来るスタッフが必要。

非公開

次期戦闘機の国際共同開発プロジェクト(日英伊)/システム設計

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトでジェットエンジンのシステム設計、試験評価、技術調整等を行う業務です。 本業務で40名の増員(人材派遣会社含む)予定であり、派遣社員等の取り纏めも担当いただきます。 ※ご経験やスキル、志向性を踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。 【具体的には】 このプロジェクトは日本の過去最大の防衛装備品開発事業であり、イギリス,イタリアとの国際共同開発で世界規模のプロジェクトです。 IHIはエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していきます。 【働き方】 平均残業30時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。 防衛情報を扱うため基本は出社いただきます。ただし一般業務については在宅勤務可能です。 またコアタイム無フレックス使用も可能ですので柔軟に勤務可能です。 【ポジションの魅力】 日本の国防をサポートする社会的に重要なミッションであり、海外メーカーと連携・協力しながらエンジン開発を主体的立場で進めていくことができる大変やり甲斐のある仕事です。 当グループでは航空・防衛領域とは異なる分野で製品開発などに従事されていた方々も活躍されています。 【募集背景】 日英伊の次期戦闘機国際共同開発が立ち上がり、エンジン開発の日本の主契約者としての責任を果たすため、十分な設計リソースおよびプロジェクト管理リソースの確保が急務となっており組織強化を目的とした増員募集を行います。 【組織構成】 次期戦闘機用エンジン開発部 開発部グループ40名程度(女性4名/キャリア入社3名) 【社宅詳細】 ■社宅 概要 ・年齢制限 :なし ・入居期限 :10年間 ・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く ・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担 ・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊 ・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2 ・間取:制限なし ・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して…

非公開

最先端技術で自動運転を進化させる 自動運転エンジニア

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 私たちの使命は、交通事故のない、安全安心なモビリティ社会を実現することです。そのために、世界中のパートナーと組んで最先端の自動運転AI技術を導入しながら、実際のクルマで毎日テストし、課題を乗り越えるための改良を重ねています。私たちのチームで一緒に汗を流し、あなたも世界を変えるヒーローになりませんか。 【概要】 交通事故ゼロ社会の実現に向けて、最先端AI技術を基盤に、ヒトやクルマなどの交通参加者が相互に意思疎通や情報交換をすることでより高いレベルの安全安心な社会を実現するアプローチを取り入れ、未来のモビリティを変革する革新的な自動運転技術を開発します。 AD/ADAS技術の進化により交通事故は着実に減少していますが、まだ解決すべき課題が残されています。私たちは、飛躍的な進化を遂げる最新のAI技術を活用することで、クルマ単体ではなくヒトやインフラまで一体となった高度な協調システムをスピーディーに構築し、事故ゼロ社会の実現を目指します。 【役割】 私たちが目指す『交通事故ゼロ』の実現は、誰も正解を知らない未知の領域への挑戦です。だからこそ、最先端の技術を駆使し、多様なアイデアを迅速かつ高頻度に検証しながら、PoCを積み重ねることが不可欠です。このポジションでは、自ら手を動かしながらPoCをリードする役割を担っていただきます。 【業務内容例】 ・一般的な自動運転アプリケーション開発にとどまらず、V2X通信、UX設計などあらゆる技術を駆使して事故ゼロに貢献するPoCをスピーディに実施します。 ・スクラム開発やテスト駆動開発を活用したアジャイルな開発スタイルのもと、 要件定義からアルゴリズム設計、ソフトウェア実装、評価まで一気通貫で担当いただけます。 ・AIを中心とした最先端技術の研究開発を進めるグローバルなテック企業や研究機関とも密に連携し、アカデミックな研究成果を活かした技術開発に取り組んでいただきます。 「あなたの技術と発想が、交通事故ゼロ社会の実現を加速させる」 そんな挑戦に、一緒に取り組みませんか? 〈歓迎要件〉 ・10名程度のチームをリードした経験 ・アジャイル開発経験、スクラムにおけるPO、SMの経験 ・海外パートナーとの共同開発経験 上記の要件を満たしていない場合でも、 「全ての人に移…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード