希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,582件(101〜120件を表示)
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
組み込みソフトウェア開発のプロセス改善<次世代車載安全システム向け>
制御系SE
愛知県、兵庫県
600万円〜1300万円
正社員
次世代車載安全ECUのソフトウェア開発プロセスの改善をご担当いただきます。 【具体的には】 ◆次世代車載安全ECUのソフトウェア開発プロセスの改善 ・現行開発プロセスの分析、開発者からのヒアリング、プロセス改善、効果分析 ・AIやDXツールの調査/分析/導入、効果分析、ブラッシュアップ 【業務のやりがい】 ?自分の作ったものが、世界中で実際に車に搭載され、人の命を守ることで、社会に貢献しているというやりがいが感じられます ?セキュリティ対応や開発効率向上のためAIやDX等を活用してプロセスの改革を推進し、一つのシステムの開発プロセスを作り上げることができます
東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所
電力向けICTシステム企画/開発
制御系SE
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■電力向けICTシステムの企画・開発を担当して頂きます。 【具体的には】 電力事業者向けの電力流通システムにおける ・顧客とのシステム企画/要件定義/仕様検討 ・全体設計/詳細設計 ・パッケージソフトウェア製品開発 ・業務アプリケーション開発 ・導入・据え付け/システム移行 ・保守/運用サポート ・ソリューションサービス事業 ※プロジェクト全体の取り纏めも実施いただく予定です(ご経験により規模、担当範囲を決定します)。 ※社内の研究所や各製作所と連携して業務を推進していただきます。 <担当システム> ・電力需給/取引システム ・スマートメーターシステム ・送配電業務システム(託送料金算定・精算、設備管理など) ・大容量蓄電池システムなど <開発ツール> 【OS】Linux・Windows、VMware 等 【言語】Java 等
株式会社IHI
【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ
社内情報化推進・導入
東京都 昭島市代官山三丁目2番1号
650万円〜1100万円
正社員
「【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ」のポジションの求人です 【期待する役割】 IHIは防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っています。 国防を担う企業として、サイバーセキュリティの強化は喫緊の課題です。航空・宇宙・防衛事業領域直下の部門として、事業領域全体に対する以下の様な業務をご経験に合わせてお任せいたします。 【具体的には】 ◆ISMSの構築・強化 ◆サイバーセキュリティポリシー/要件の策定・管理 ◆セキュリティ教育・研修の講師(原則オンライン研修) ◆国内外のステークホルダーに対するセキュリティ対応、状況説明等 ◆制度や仕組み構築(自発的に現場へ赴き、生の声を聞きながらともに考えていく) ◆サイバーセキュリティに関する法規・規格などの調査、分析(海外への出張もあり) 入社当初はISMSに関わる業務に携わることで専門性を磨いていただき、将来的には防衛省や海外エンジンOEMといったステークホルダーとのコミュニケーションやセキュリティ対応等に携わっていただくことを想定。 【ポジションの魅力】 ・個別案件対応から組織の戦略立案まで広範囲に渡る業務において専門知識を活かすことができます。 ・日本や世界の空を支える、航空・宇宙・防衛に関する様々な製品や技術に触れながら、ルールや仕組み等を構築(制度設計)し、現場を導く立場での業務や人に関わることができます。 ・海外への情報収集も行っており、本邦だけでなく諸外国のセキュリティ全般に関する知識が獲得できます。 【働き方】 平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1日程度) 【社宅詳細】 ■社宅 概要 ・年齢制限 :なし ・入居期限 :10年間 ・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く ・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担 ・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊 ・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2 ・間取:制限なし ・物件…
東証プライム上場の日系システムインテグレーター
プロジェクトマネージャー<モビリティ領域>
制御系SE
東京都、栃木県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■プロジェクトマネージャー:各種システム開発におけるプロジェクトの推進及び、要員・品質・収益・課題・リスク管理の担当 等 ■プロジェクトマネジメント支援全般の担当 等 ■顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断やテストプロセス改善 等
世界トップシェア級の製品をもつ日系半導体製造装置メーカー
高速処理回路開発<光学検査装置>
制御系SE
神奈川県
600万円〜1500万円
正社員
マスク検査装置の高速処理回路開発の業務をご担当いただきます。経験次第ですが、基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、既存機の改善、トライブル対応等から着手してもらい、その後、新規の回路開発に進んでいただくことを考えています。 【具体的には】 ・検査に必要な処理の内容、速度を把握 ・処理の負荷見積もりと、要求される速度を実現する仕様策定、回路構成立案 ・試作品の検証、改善を実施 ・各工程にて生じた課題に対処 ・各工程において、適切に報告の場を設け、承認を得る ・新規回路だけでなく、既存機のEOL対応、トラブル対応を随時実施 (なお、同社の処理回路は、現時点では、FPGAやDSPをメインに使用) 【使用言語、環境等】 ・C/C++、(VDHL、Quartus) ・Linux ・シェルスクリプト
東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー
ADASシステム開発エンジニア ※管理職採用可能性あり
制御系SE
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・予防安全・自動運転車両の研究開発、自動車専用道路、市街地での自動走行を実現するための周囲環境認識、車両運動性能・制御に関する知能化システムの開発 ・センシング、知識データベース、車両制御を組み合わせた自動運転システム開発 ・自動運転、先進運転支援システムの車両適用及び車両適用技術開発 【業務の魅力】 ・自動化の進むクルマ、その中でも車両挙動制御と組み合わせて車両運動性能を決定する制御技術の開発を行う ・アライアンスにおける、社内外パートナーとのグローバルな開発環境でご自身の能力を最大限発揮できる ・今までに無かった、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会を実現する将来モビリティーシステムの実現に直接参画できる 【部署の役割】 車両のADAS機能に関する技術開発 ・予防安全・自動運転の量産設計 ・予防安全・自動運転の基本計画・展開計画の策定・実行 ・予防安全・自動運転の先行開発
株式会社デンソー
センサデータ分析とアルゴ開発<将来自動運転>
制御系SE
愛知県
700万円〜1100万円
正社員
同社にて、センサ/センサモジュール制御・信号処理統合技術・シミュレーション開発また新しいデータドリブンなど先端の開発仕組みを積極的に取り入れたセンサ処理・アルゴ開発とシミュレーション連携をご担当いただきます。 【具体的には】 ・Radar 変調制御・信号処理アルゴ技術開発 ・カメラ イメージセンサ 制御・出力信号処理開発 ・同期・補正技術などプリプロセス信号処理・適合 ・センサ評価・特性分析
非公開
画像認識ライブラリ開発
制御系SE
東京都
600万円〜900万円
正社員
関東エリア(東京・神奈川)のメーカーを中心とした、大手優良企業で就業いただきます。 現在、注目されている最新技術の自動運転や画像認識処理、産業機器の開発をお任せします。
トヨタ自動車株式会社
継続的なソフトウェア開発を支えるプロセス設計エンジニア
制御系SE
愛知県 豊田市
800万円〜
正社員
「継続的なソフトウェア開発を支えるプロセス設計エンジニア」のポジションの求人です 【概要】 私たちのチームは、BEVでお客様と社会、地球環境に貢献するために必要なシステム・ソフトウェアの開発プロセス定義・開発環境整備を実施します。世界一早くソフトウェアを開発し世の中に提供するために、車内のプロセスを大胆に改革し、最新の開発環境を現場に提供することを目的とします。 【担当いただく業務内容】 高い実行力と専門性を持つ現場のリーダーとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアをと下記業務をご担当いただきます。 ■ISO 26262、Automotive-SPICEに基づくプロセス定義 進化の速いADAS、コックピット、および車両ネットワーク・データ基盤をつないだクルマレベルのシステム・ソフトウェア開発プロセス定義と現場への定着、生産性向上の実現 ■プロセスを支える開発環境の企画・開発 CI/CD環境、SILS/HILS環境、テスト自動化、プロジェクトマネジメントに必要となる環境の整備・現場での運用実現 ■プロダクトライン開発実現に必要なプロセス/開発環境定義 プロダクトライン開発に基づくソフトウエアのバリエーション管理、SBOM管理プロセスと管理ツール整備 ■ソフトウェア開発工程におけるTPS(トヨタ生産方式)応用 (先進安全、コクピット、車両ネットワーク・データ基盤の開発現場に根差した継続的なプロセス改善) ■全工程間のInput・Output定義、各工程での手順・ツールの標準化、および良品条件定義 ■AI活用による将来的なソフトウェア開発の抜本的な改革 ?[注記] 東京に本社があるグループ会社と密に連携を取りながら業務遂行していただくため、主に東京 (日本橋) に出社いただきます。 【職場ミッション】 GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、お客様へ最先端の商品・サービスを提供するため、トヨタの強みである電子・制御の技術力を発揮し、新しい価値を生み出すことにチャレンジする部署です。 【…
ソフトバンク株式会社
データガバナンス・データ利活用企画/推進
社内情報化推進・導入
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1100万円
正社員
「データガバナンス・データ利活用企画/推進」のポジションの求人です 【期待する役割】 これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。 データ・セキュリティ・システム・AIを俯瞰的に捉え、法令遵守とお客さまのプライバシー保護を兼ね備えながら、データビジネスの最大化に貢献をすることがミッションです。 【職務内容】 ・個人情報などのデータ利活用案件の多面的な評価 ・評価結果に基づく実施可否の判断と管理 ・適切な利活用のためのコンサルティング ・各事業部からのデータ利用案件の相談対応 ・法務、セキュリティ、外部ベンダーと連携し、最適な実施方法の提案および推進 ・個人情報などのデータ利活用案件の法令/ガイドラインやビジネス効果等、多面的な観点で評価 ・評価結果に基づく最適な実施手法の提案/推進 【配属組織】CDO室 CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。 ■ミッション ・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング ・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用 ・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進 【仕事の魅力】 CDO室ではパーソナルデータの取扱い方法について、国内外の動向を見極め、第一線で活躍している有識者と議論し、プロダクトやサービスの仕様適正化や社内業務・委託先の管理を行っています。 様々なデータ利活用案件を評価することで、個人情報に関する法令、システム、セキュリティ、ビジネスの多面的な視点を習得することができます。
組込みソフトウェア開発の日系技術支援コンサルティング企業
シニアエンジニア
制御系SE
東京都、愛知県
600万円〜700万円
正社員
ソフトウェアの開発経験を活かしながら、優秀なメンバーと共に顧客の開発現場の改善支援をお任せします。プロジェクトをリードする立場で、顧客のお手本となるような存在を目指していただくことを期待しています。上流工程から大手案件に携わることも可能なため、現場で技術力を高め、将来的にはコンサルタントにキャリアアップすることが可能です。
ハイセンスジャパン株式会社
【川崎】駆動アルゴリズムエンジニア
制御系SE
神奈川県 川崎市川崎市高津区坂戸3-2…
800万円〜1400万円
正社員
「【川崎】駆動アルゴリズムエンジニア」のポジションの求人です 弊社、研究開発部門に在籍していただきまして、業務上出てくる新技術に対し下記業務を行っていただきます。 ■業務内容 1.インバーターとモーターのモデリング、制御アルゴリズムシュミレーションの設計と研究を担当する。 2.インバーター駆動アルゴリズム研究、駆動ソフトウェアの設計を担当する。 3.プログラムフレームワーク、ソフトウェアモジュール開発、ソフトウェア問題分析および解決を担当する 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術
国内最高峰の通信技術を活かしたエンジニアリングカンパニー
車載系組み込みエンジニア
制御系SE
北海道
600万円〜800万円
正社員
大手電機メーカーや大手自動車機器メーカーとともに最先端の技術で車載システムの開発を行い、世界のスマートカー実現を牽引するメンバーの一員としてご活躍頂きます。 【具体的には】 自動車に搭載されるインフォテイメントシステムやECU、高級車向けIVI、先端機器の企画~開発、先進運転支援システム(ADAS)の開発等 【業務の魅力】 国内、海外問わず多数の完成車メーカーと直に接することで、多種多様な車載マーケットの未来像に触れることができ、国内の大手Tier1メーカーと一緒にカーナビ、通信、自動運転、IoT連携と幅広い製品開発が可能です。また、完成車メーカーやTier1との技術ミーティングはオンラインで実施するため、札幌に居ながら、完成車メーカーと共に仕様検討する工程から携わることができます。さらに、大規模ソフトウェアや高専門性ソフトウェアなど、マネジメント力の活用場所は多数あるため、スキルアップが可能な環境です。 【案件事例】 ・最先端IVI(In-Vehicle Infotainment)の開発 ・完成車メーカーへ車載機とスマートフォンの連携機能等、新機能・新...
大手医療機器メーカーが新設した長崎開発拠点
ソフト開発 ※ポテンシャルから可能
制御系SE
長崎県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 医療検査機器のソフトウェア開発 ※特に組み込みソフトウェア開発を実施いただきます(使用言語:C言語) 【具体的には】 ・病院の検査室で用いる血液分析装置(血糖測定装置)、小型分析装置等のソフトウェア開発業務 ・ユーザー操作やデータ出力のオペレーション部、シーケンスコントロールなどのメカニック部の制御ソフト開発 ・デジタル測定信号の演算処理プログラム開発 など 【製品開発について】 1製品の開発期間は最短で1年半から5年以上かかる場合があります。医療機器のため徹底的に品質を追求し1製品をじっくりと作り込むことが可能です。 開発はプロジェクト制で、開発初期の設計から量産化まで、京都研究所に在籍している機械、電気、化学エンジニアと協働して取り組みます。
国内トップシェア製品を保有する医療機器メーカー
アプリケーション開発<調剤・医療機器>
制御系SE
大阪府
600万円〜700万円
正社員
■同社で自社開発している医療機器に搭載されるアプリケーションの開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・メカ・ハード・ソフト設計とチームで開発を進めます ・顧客の課題・ニーズを解決するシステム開発に従事頂きます。 <開発環境> ・OS:Windows OS ・開発言語:C#、VB.NET ・開発環境:Visual Studio ・データベース:SQL Server
非公開
PCアプリ開発エンジニア
制御系SE
大阪府
600万円〜1100万円
正社員
■様々な技術要素を取り入れながら付加価値を高めた開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 【具体的には】 ・機器(カメラ、計測機器、センサー)の制御や連携を行うアプリケーション開発 —要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
駆動系制御システム開発<モーターサイクル向け>
制御系SE
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 モーターサイクルの駆動系制御システム開発(Y-AMT等) ・システム仕様設計(ソフトウェア、ハードウェアの要求設計) ・机上ソフト評価や車両評価、およびデータ解析等 ※経験や希望に応じて、先行開発または量産開発をご担当頂きます。 【やりがい・魅力】 (1)OEMにてVプロセスの企画部分から車両評価までの広い業務範囲の仕事を担当し先行開発では車両への大きな価値向上、量産開発ではより顧客を意識しながらやりがいをもって仕事ができる (2)モーターサイクルにおける最先端の制御技術の業務に携われる (3)部品設計をしながらも、その設計が車両の走行機能に大きくかかわるアイテムであり、評価ライダーと共にモーターサイクルの乗り味をデザインをすることができる (4)時には現地(海外)のテスト同行など海外とのやりとりやコミュケーションを取りながら仕様開発ができる (5)一人の業務範囲が広いため、様々な経験を積むことができ、自己成長の機会が多い
車載用ランプ世界シェアトップ級の東証プライム上場メーカー
画像処理<自動運転用カメラモジュール>
制御系SE
静岡県
600万円〜900万円
正社員
■同社の研究所において自動運転技術におうてカメラモジュールの画像処理・画像認識を担当いただきます。 【具体的には】 ・AE、AF、ノイズ処理など ・カメラ画像処理/映像/データ処理 など ※具体的な職務内容は面接時にご案内させて頂きます。
非公開
電池制御開発・電池性能評価<定置用蓄電池システム>
制御系SE
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■新規事業として、EV用バッテリーを流用した定置用蓄電池システムの開発を進めており、電池制御開発・電池性能評価を担当していただきます。 【具体的には】 EV用電池セルが備える性能を深く把握し、その特性を活用して定置用として新しい電池制御仕様(BMS&EMS内制御仕様)を作り上げることで、EV用電池の価値を最大化し、新しい定置用蓄電池システムの開発を行います。