希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,926件(381〜400件を表示)
株式会社ロジエンス
【愛知】物流システムの制御パネル開発 ※転勤なし
オープン系SE、アプリケーション系SE、制御系SE
愛知県刈谷市末広町2-3-13or愛知…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社のエンジニアとして、下記業務をお任せします。 【職務詳細】 以下、1がメイン業務となります。状況に応じて2~4の業務の補助など入っていただく可能性がございます。 1.<受託開発> ・物流システムの組込開発(開発・納入) 顧客打合せ/設計書作成/レビュー/開発/評価 ※要件定義・設計は別途担当者が対応。 ※開発言語:C言語 ・組込ソフトに関する問い合わせ対応 メールや電話による問合せ受付け/ソフト調査/調査報告 2.在庫管理システムのエンドユーザー向けシステム改修 (要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング【C++】、テスト、現地納品) 設計資料作成及びマニュアル改訂業務 3.無人搬送ロボットの運行管理システムのシステムエンジニア パッケージの標準化のシステム設計およびドキュメント作成 顧客打合せ、要件定義、マニュアル作成、テスト 4.<受託開発>新規アプリケーション開発 お客様のオーダーに合わせたアプリケーションの構築(要件定義・設計・開発・納入) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱電機ソフトウエア株式会社
【兵庫】ソフトウェア開発(電動パワーステアリング制御装置) ※転勤なし
制御系SE
兵庫県姫路市千代田町888番地 神姫バ…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 メルモビ製EPS-ECU(コントロールユニット)のソフトウェア開発に従事していただきます。 ※EPSは電気モーターを使用し、ドライバーのハンドル操作を支援し滑らかな乗り心地を実現する技術です。 【職務詳細】 ●開発体制について:EPS-ECUのソフトウェアをメルモビと協同で開発しており、プロジェクト(車種)毎にチームで取り組んでいます。 エンドユーザーは、国内、EU、中国の様々な自動車メーカー及びコラム(ギア)メーカーです。 ●開発フェーズ:車載ソフトウェアの開発プロセス規格A-SPICEでの定義に当てはめると下記のプロセスエリア(業務領域)をメインに担当しています。特に上流開発(製品設計領域)に携わります。 ・システム設計におけるシステム要求分析(SYS.2)、システムアーキテクチャ設計(SYS.3) ・ソフトウェア開発における、ソフトウェア要求分析(SWE.2)、 ソフトウェアアーキテクチャ設計(SWE.3)、ソフトウェア結合および結合テスト(SWE.5) ソフトウェア適格性確認テスト(SWE6) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
能美防災株式会社
【埼玉】組み込みソフトウェア開発 ※転勤なし
制御系SE
埼玉県三郷市中央1丁目18-13 つく…
550万円〜700万円
正社員
【職務概要】 同社にて研究部門と開発部門の橋渡しの役割を担っていただきます。 研究部門が新たに開発した技術を製品に落とし込む、製品開発中心の業務となります。 その他、防災システム/制御盤の製品開発の業務にも携われます。 【職務詳細】 ・「異常検知システム」の製品開発、アップデート ・「画像処理煙感知システム」の製品開発、アップデート ・「防災システム/制御盤」の製品開発 【開発環境】 最低10年、長いものでは30~40年もの製品ライフサイクルのため、長く開発に携われるように働きやすい環境を整えています。 業務上どうしても個人プレー時間も多いため、週1回チームでMTGを実施して全員で課題を整理するなど、相談しやすい環境づくりに取り組んでいます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
回路設計<電動パワートレーン>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■BEV(バッテリー式電気自動車)、HEV(ハイブリット電気自動車)に搭載される電動パワートレーンのユニットのECUハードウェア(回路)設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・モータージェネレーター(MG)の電磁気設計 ・パワーコントロールユニット(PCU)におけるECUハードウェア設計、故障診断・通信仕様設計 ・エレクトリシティサプライユニット(ESU)におけるハードウェア設計、故障診断・通信仕様設計 ・BMS(バッテリマネージメントシステム)、充電ECUなど制御系ECUの故障診断・通信仕様設計 【仕事の進め方】 ・電動車両の商品・量産化に向けて、チームでタスクを担い開発を進めています。個人が裁量を持って業務を遂行しつつ、安全・品質・性能に関わる部分は組織として確認し、完結させます。 ・個人の力量に応じて任せる範囲を広げていくため、キャリアは広がりやすく、主導的な立場で活躍することができます。 ・担当する業務・フェーズに応じて、社内の各部署およびサプライヤーと連携して開発を進めます。 ・技術支援を受けながら、OEM車両を提供している自動車メーカーとも連携しています。...
日本電気株式会社
試験エンジニア(宇宙機) ※年収600万円以上
制御系SE、品質管理・テスト・評価
東京都府中市日新町1-10 JR南武線…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社の宇宙事業において、宇宙ソリューションを支える衛星バスの中核をなす姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS)を担当する部門です。 ※MCSはミッション装置の制御、もしくはミッションシーケンス全体の成立に必要な各種機器(アンテナ、アクチュエータ等)の制御機能を有する。 【職務詳細】 人工衛星等の宇宙機の姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS) を中心とした制御系開発、および関連する機器開発。 【ポジションの魅力】 ・人工衛星の動作の中核となる姿勢軌道制御などの制御系開発に携わる事ができます。 ・海外ベンダーからの機器調達、共同開発などのグローバル業務経験ができます。 ・科学衛星、将来衛星などの実現性検討等を通した制御系検討・新規衛星事業化検討も主要業務の一つです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日本電気株式会社
システム開発(航空宇宙防衛) ※年収600万円以上
制御系SE
東京都府中市日新町1-10 南武線「西…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同グループでは国家安全保障に資する、飛翔体搭載システム、 無人機・AIシステムの開発を行っています。 飛翔体や無人機は、日本での有事の際の最前線で活躍するものあり、 その一端を担う誇りをもって、機器開発、システム開発に取り組んでいます。 飛翔体搭載システムとしては、飛翔体に搭載する電気機器、無線機器の開発を 行っており、有事の際に確実に動作し、確実に通信できる器材を提供しています。 また、有事の際の最前線での活動を安全に行うためのAI制御システムの開発や、 それらを効果的に運用するための統制システムの開発も行っております。 【職務詳細】 システムの提案から研究・開発・製造・試験・運用支援まで、すべてのフェーズでの活動を行います。 ・顧客調整 顧客との仕様調整、受注及び契約に関わる諸事項の管理 ・社内開発管理 要求分析、開発装置の仕様策定や上位システム側要望との調整 開発装置の基本設計、構成品担当の製造会社のコントロール(要求仕様書作成) 維持管理、運用支援 ・事業拡大のための技術戦略、開発、提案 ※課長クラスの場合 ・プロジェクトマネジメント ※課長クラスの場合 【技術開発領域】 ・HW開発:電気回路、無線通信、衛星通信 ・システム開発:システム設計、画像処理、信号処理、AI技術 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
総合電機メーカーにおいて多様な変電機器を製造する製作所
性能検証試験技術者<電力・産業機器>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
兵庫県
600万円〜1100万円
正社員
■同社にて、高電圧・大電力試験や設備点検メンテナンス、標準化委員会・学会発表などの業務を担当していただきます。
パラマウントベッド株式会社
システムエンジニア ※年間休日120日以上
制御系SE、プロジェクトマネージャー
東京都江東区東砂2-14-5 都営地下…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社のシステムエンジニア (主にIoTシステムのサーバーサイドの企画、開発、運用、管理)を担当していただきます。 【職務詳細】 技術開発本部 要素技術部では、医療・介護用ベッドの電動機能、センシング技術を用いた製品など、組込み機器の開発に加え、スマートフォン用アプリケーション、クラウドサーバーの開発を担っております。 ・企画、要件のとりまとめ・提案等、上流工程から、サービス開始後の運用・改良 ・システム開発(設計・実装工程)は外部業者への開発委託が一定割合あり。外注を含めたプロジェクト管理 ※内製割合を増やしていく方針 保有スキル・キャリアの希望を踏まえ、担当業務を選定いたします。 ■技術環境 ・PC用アプリケーション:C#、.NET Framework ・スマートフォン用アプリケーション:Swift、Kotlin、Flutter ・ローカルサーバー(Linux(Ubuntu)):Docker、PHP、Vuetify、TypeScript、C#等 ・クラウドサーバー(AWS):Java、Python等 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
Astemo株式会社
電動車ECU(インバータ・モータ)制御検証環境の構築 ※年間休日120日以上
制御系SE、品質管理
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラス…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等の適合・検証業務を行うにあたっての環境・ネットワーク構築業務をお任せします。 【職務詳細】 ・適合・検証業務を行ううえでのツールの開発・導入の検討 ・グローバルネットワークの構築 【ミッション/期待する役割・責任】 ・HEV/EV用インバータ、モーター及び充放電系統合ECU等のシステム検証業務 ・HILS、モーターベンチでのインバータ制御、モータ制御の動作検証業務や適合業務 ・充放電系ECU評価設備での動作検証業務や適合業務 ・車両メーカーでの製品試験、実車試験への参加 【募集背景】 世界的規模で環境規制がより一層厳格化される中、各自動車メーカーはEVやPHEV(プラグインハイブリッド車)などの電動車両の普及を加速しています。 Astemoは電動パワートレイン製品(インバータ、モータ、充放電系ECU等)について市場シェアでグローバルリーダーのポジションを目指しており、世界中の自動車メーカーから多数の受注を受けております。この好機を生かし、成長分野である電動パワートレイン製品への優先投資を実施し、更なる事業拡大とグローバルリーダーポジションの確保を事業戦略として掲げています。この実現には、開発体制の強化が必須であり、共に成長できる新たな仲間を募集致します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社メイテックフィルダーズ
【福島】制御・組込系エンジニア ※ポテンシャル ※第二新卒可
Web・オープン系プログラマ、制御系SE
福島県※プロジェクトにより異なる プロ…
350万円〜450万円
正社員
【職務概要】 組込系ソフト開発・制御プログラム開発・ファームウェア開発(C言語、C++、アセンブラ等による開発)、評価・解析、保守メンテナンス等をお任せします。 【プロジェクト例】 ■自動車関連 自動車通信システムのプログラム開発 ■医療・福祉用機器関連 医療用ソフトウェアの設計開発 ■ロボット関連 ヒト型ロボットの制御プログラム開発 ■デジタルカメラ関連 撮像画像の加工ソフト開発 【特徴】 ・BMS(ベストマッチングシステム) 全国の取引先からの仕事情報を社員に 公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、 キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ・研修システム 実践的且つ体系的な研修システムにより、製造業の設計、開発現場で必要とされている最先端スキルを身につけ、成長し続けることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
電源システム開発・設計
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1300万円
正社員
■同社にて、電源システムの開発・設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・電動車(BEV,PHEV,FCEV)の電源システム開発。特に充電器やインバータモータを活用した車両充電システム企画、制御開発、量産設計。 ・電動車とつながる電源インフラ機器開発。充電器や定置電源機器のシステム企画、制御開発、量産設計。 ・「電動車(BEV,PHEV,FCEV)の電源システム開発」もしくは「電動車とつながる電源インフラ機器開発」のプロジェクト推進リーダ ・「電動車(BEV,PHEV,FCEV)の電源システム開発」もしくは「電動車とつながる電源インフラ機器開発」のフェールセーフ、ダイアグ、機能安全設計
KDDI株式会社
CP関連の導入エンジニア ※フレックスタイム制あり
制御系SE、プリセールス
東京都港区高輪2丁目21番1号THE …
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社のお客さま(自動車メーカー)が国内外で販売されるコネクティッドカーに向けた高品質で安定した通信を提供するため、KDDIグローバル通信プラットフォーム(GCP)の導入を行うシステムエンジニア(SE)の業務を担っていただきます。 【職務詳細】 KDDI GCPの導入に関連する以下の業務を行っていただきます。 ・お客さま(自動車メーカー)に対するGCP関連の技術提案および技術仕様協議 ・社内関連部署および国内外ベンダとのGCP関連の技術仕様協議と開発推進 ご入社当初は、主に国内案件に携わっていただく予定ですが、英会話力に応じ海外向けのプロジェクトもお任せする可能性があります。 また将来的に、プロジェクトマネージャー(PM)経験のある方や、新しいことへの挑戦意欲のある方には、技術提案~導入時の技術側PM/PMO業務もご担当いただく可能性があります。 【組織ミッション】 同社は下記の取り組みにより、お客さまのグローバルモビリティー市場全体に貢献できるビジネスパートナーになることを目指します。 ・モビリティーに係るシステムエンジニアリング業務、営業支援、開発支援 ・モビリティーに係る技術交渉、海外通信事業者との技術交渉、接続交渉 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ビーネックスソリューションズ
【愛知】コックピット向けアプリ開発のプロジェクトリーダー候補 ※フレックスタイム制あり
制御系SE
配属先により異なる 配属先により異なる…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 統合コックピット向けアプリケーション開発のプロジェクトリーダー候補として業務をお任せします。 【職務詳細】 車載情報系機器であるIVI、統合コックピットシステム開発のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト運営に関わって頂きます。 ・地図描画/案内/ルート探索etcの機能開発 ・~5名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画を立案し、チームマネジメントを行う ・IVI/統合コックピットシステム内の機能開発を担当 ・上流~下流まで対応しており幅広くキャリア形成可能 ・配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディングを行う ※主な使用ツール Visual Studio、Microsoft Teams、Git ▼身に付くスキル ・車載組込み機器に関する知識・経験 ・チームマネジメントスキル ・業務計画立案、クライアントとの折衝 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ミクロスソフトウエア
【大阪】システムエンジニア ※転勤なし
オープン系SE、アプリケーション系SE、制御系SE
大阪府 吹田市(江の木町17-1 コン…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 システムエンジニアとして業務を担当して頂きます。 【職務詳細】 通信及び制御システムの開発を行って頂きます。 開発予定としては、車載機器の組込みシステムや関連アプリケーション開発、工場設備システムの制御アプリケーション開発、交通管制関連システム開発となります。 作業内容は、開発要件の調整から設計、実装、テスト、導入まで多岐にわたります。 開発案件により技術要素は異なり、経験を積むことで技術の幅も広げることも可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社東京精密
ソフトウェア開発(半導体製造装置) ※年間休日120日以上
制御系SE
東京都八王子市石川町2968-2 JR…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 半導体製造装置のソフトウェア開発業務全般をお任せします。開発の上流から下流まで、チームで一貫して関わり、最先端の技術を駆使して革新的な製品を作り出します。 【職務詳細】 ■製品:半導体製造装置の通信ソフト、組込型ソフト、UNIXソフト、各種制御アプリケーション、画像処理ソフト等 ■範囲:ソフトウェア開発全般、開発の取りまとめ 最先端技術を活かして、製造装置に欠かせないソフトウェアの開発に携わり、世界中で使用される製品を支える重要な役割を果たします。 【同社について】 半導体製造装置と計測機器の分野で圧倒的な世界シェアを誇る同社。技術革新を追い続け、最前線で活躍するチャンスがあります。世の中に革新をもたらす瞬間に立ち会い、あなたの技術力を最大限に発揮できます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社NTTデータ・ニューソン
【東京:リモート】組込システム開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
制御系SE、プロジェクトマネージャー
東京都港区赤坂2-2-12NBF赤坂山…
400万円〜650万円
正社員
【職務詳細】 ご希望やご経験に合わせて車載システム開発(ECU,SoC, 他)や組込システム(デバイスドライバ)開発(IoTなど)をお任せします。 ・既存/新規案件における開発 ・要件定義~基本設計 ・開発プロセス改善・構築・品質管理 (Automotive SPICE) ・製造(C言語/C++等) ・試験フェーズ (テスト設計、試験実施) 【担当案件例】 ■自動運転/先進運転支援システム(車載ECUシステム開発,映像/画像処理・画像認識/分析,プラットフォーム開発) ■車載システム開発プロセス改善・構築・品質管理(Automotive SPICEアセスメント支援) ■IoTシステム(センサー制御,データ取集端末・エッジコンピューティング) 【担当フェーズ】 要件定義から、試験フェーズまでいずれかの工程からスキルに応じて、担当範囲を決定させていただきます。 【業務内容変更の範囲】 会社が定める業務
nmsエンジニアリング株式会社
【愛知】制御・組込ソフトウェア開発エンジニア ※年間休日120日以上
制御系SE
配属先により異なる 配属先により異なる…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて、組込ソフトウェアエンジニアを担当していただきます。 【職務詳細】 ■案件:トヨタ様やデンソー様等 ■内容:組込ソフトウェアの新規プロジェクトの要件定義・設計・開発をお任せいたします。常に複数の案件をご用意していますので、その中から希望に添うものを選んでいただくことが可能です。 ・フェーズ:企画や提案、要件定義などの上流から開発実装まで多種多様 ・使用言語:C言語、C++、C#,VC++など ★案件数が豊富な同社では、エンジニア本位のアサインを徹底しています。 ◆おすすめポイント◆ ・スタンダード市場上場のnmsホールディングスグループとして、安定した基盤があります。 ・同社特有の評価制度により、派遣先に依存しない公平公正な評価制度があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
京都に本社を構える売り上げ好調機械メーカー
電気設計<自動搬送倉庫/自動搬送機器>
半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他
三重県
600万円〜800万円
正社員
半導体工場内で使用される、OHT(天井軌道自動搬送台車)・AGV(無軌道自動搬送台車)・ストッカ(自動搬送倉庫、ウェハ汚染防止の窒素パージ制御も含む)における電気設計をご担当いただきます。構想設計から仕様決定~開発・設計業務まで幅広く担当します。 【具体的には】 ●製品:OHT、AGV、ストッカ、搬送システム全体 ●開発期間:半年~1年程度 ●メンバー数:電気3~5名 程度 ※搬送装置の動きを司る電気設計 自動搬送システムを安全でスピーディーに動かすためには電気設計が重要となります。近年の製品は、速く大量に搬送物を搬送するだけでなく、センサやAI技術などを取り入れて、周りの動きを把握しながら、より効率的に搬送するような開発を進めています。
株式会社システナ
【大阪】組込開発エンジニア(PL、PM候補) ※転勤なし
制御系SE、プロジェクトマネージャー
大阪府大阪市北区茶屋町19-19アプロ…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 独立系SIerである同社にて、組込み系エンジニアとして以下の業務をお任せします。 【職務詳細】 (1)デジタル家電の開発 (2)カーナビの開発 (3)携帯電話端末・基地局の開発 (4)通信カードなどのデジタル機器内部のファームウェアやミドルウェアの開発 (5)組込みアプリケーションソフトの開発 等 ■業務の特徴: ・同社は通信キャリアやメーカーと100%直契約をしているため、直接キャリアと企画や打ち合わせを行っています。 ・仕様設計や共通プラットフォーム開発、検収評価を、メーカーからは仕様策定から設計製造・評価までの業務をプライムで受注しており、裁量を持って働く事ができます。 ★評価制度★ 透明性や納得性を重視しており、評価結果は本人に公開した上で面接を行い、やりたいことやそのための機会提供を最重要視しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社日立ハイテク
【東京/虎ノ門】次世代半導体向け開発マネージャー※リモート可
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…
1000万円〜
正社員
「【東京/虎ノ門】次世代半導体向け開発マネージャー※リモート可」のポジションの求人です ■外部機関や社内関係部門と連携し、要素技術・試作機・新製品の開発とそのマネジメント ■ターゲット分野の市場ニーズ・課題および競合動向の調査分析し、競争力のある新製品を企画、コンセプト設計 ■新規装置の製品戦略の定義 ■試作装置の性能・機能の定義 ■社内での試作機の仕様取り纏め、検討 ■仕様に基づいた外部企業との開発打合せと試作機開発マネジメント ■試作機による技術評価マネジメントと製品化検討 【期待する役割】 ■新規製品開発を企画・実行する業務、並びにそれに伴うマネジメントをご担当いただきます。 ■主業務は、プラズマ加工及び電子線応用を中心とした新規装置開発になります。 ■新事業推進部門として半導体後工程分野での事業開発全般にかかる技術調査や戦略策定、外部のパートナ連携を活用したソリューション開発などを担っていただく予定です。 ■技術革新や需要動向の変化が半導体市場において、半導体製造工程全体を俯瞰し多様化するお客様の課題に応えることがメインミッションです。 【募集背景】 ■半導体市場は技術革新や需要動向の変化が速く、こうしたスピードについていくためには従来とは異なる新たな発想・手法による開発活動や自社に囚われない外部との連携が必要です。そのような変化に対応し、次世代半導体製造装置の開発に向けた製品企画・開発の実行を共に担っていただける仲間を募集しています。 ■現在、後工程分野の新規装置開発プロジェクトや外部パートナ企業と連携した次世代製品開発、新プロセスの量産技術展開など複数の開発テーマを進めており、今後この数はますます増やしていきたいと考えております。 ■今後、市場のニーズを捉えた新製品・新ソリューションをアジャイルに開発し市場へ展開すべく、精密機械装置の開発経験のある人材を積極的に募集しております。 【出張に関して】 国内出張頻度:2~5回程度/月(数日~1週間程) 海外出張頻度:1~2回程度/四半期 *テーマの活動に応じて海外(米国、欧州、アジア各国)出張があります 必要に応じて、国内の学会・セミナー・展示会、エンドユーザ、外部パートナ企業にも出張いただきます。 【魅力】 ■AI半導体などで今後大きな成長…