希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 16,006件(81〜100件を表示)
非公開
K4018/データ・デジタル技術を活用した装置・設備の開発・実装(環境ビジネス分野)/羽田本社~
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 DX推進課では、主に以下の様な業務をご担当いただきます。 1)廃棄物処理プラントやバイオマス発電プラントにおいて、データ・デジタル技術を活用した運営事業を 総合的にサポートする新たな取組・ビジネスのPM的役割 2)中核事業の課題解決に向けたデータ・デジタル技術を活用した施策の開発・実装を主導、PMO的役割 3)事業課題解決のための経営レベル会議の事務局業務など ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 環境カンパニー 荏原環境プラント株式会社 共通基盤本部 DX推進課 ※株式会社荏原製作所にて採用後、入社時点から荏原環境プラント株式会社へ出向 ※面接には、荏原環境プラントの社員が出席いたします。 【募集背景】 荏原環境プラント株式会社は「廃棄物ソリューションプロバイダーとなること」をゴールとして目指しています。当社の中核事業である廃棄物処理施設の建設および運営事業を強化し、市場の変化を適切にとらえて対応していくために、データ・デジタル技術を最大限活用することが必須です。DX推進課では、このデータ・デジタル技術の活用を全社レベルで行うために、各事業担当者と共に活動できる方を募集いたします。 【キャリアステップイメージ】 ・配属後当面は、DX推進課にて当社の各事業内容の理解を深めつつ、各施策実現に向けて能力を発揮いただきます。 ・数年後には、データ・デジタル技術を活用した全社レベルでの変革活動の中心的立場として活躍いただくことを期待しています。 実績に応じて、管理職へのステップアップも期待しています。 ・転居を伴う異動は、DX推進課では予定していません。将来、他部門を経験することになった場合、数年程度の転居の可能性はありますが、本人との相談によります。 ・出張は、調査・協議・実証試験などのため、日帰り~数日程度はあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 DX推進課の役割は、主に全社レベルでのデータ・デジタル変革活動を推進することです。 現在の業務は、中核事業の課題に対する各アクション施策の実現に向けて、必要な機能の要件定義・技術調査・開発・PoC・実装支援、およびPMOに取り組んでいます。 当社の魅力は、以下の点です。 (1)当社は、自治体や民間企業に対し…
非公開
自社ICTシステムのサイバーセキュリティマネジメント
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
・自社のICTシステムとその内部に保持されているデータを不正アクセスやサイバーアタックから防御するためのシステム対策や統制管理、インシデントの予防や事後対応を担当いただきます。 ・個人のキャリアプランの尊重と実現をサポートする職場環境を目指しており、充実した福利厚生 (同グループ共通の制度と当社独自の制度あり) のもとで活躍・成長することができます。 ・同グループの共有ナレッジや人的交流を活用しながら、企業のサイバーセキュリティマネジメントやデジタルガバナンスに関わる幅広い業務を経験できます。 【業務内容】 プランニングやプロジェクト管理が主な業務内容となります。要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、当社は企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。 ■外部攻撃からの防衛/社内システム(インターネットに公開もしくは接続するサーバやPC・スマートデバイス、ネットワーク設備など)やその内部に保持されている重要データを、不正アクセスやサイバーアタック(可用性攻撃やマルウェア・ランサムウェア攻撃など)から防御するためのシステム対策業務 ■内部不正からの防衛/社内システム・業務利用クラウドやPCなどが保持している会社情報の窃取や、業務を妨害するためのシステム不正利用といった内部からのサイバー攻撃被害を予防するためのシステム対策や人的対策、密かに進行する内部不正を検出するための監視・分析 ■インシデント対応/外部から攻撃や内部不正によるサイバーセキュリティ被害が発生した場合は、CSIRT(インシデント対応チーム)の立場で原因の究明やインシデント事後対応を行い、被害の最小化と再発防止のための対策等を実施 ■ガバナンスの強化/全社のシステムを統制管理し、同グループ会社として備えるべきサイバーセキュリティ対策やICTガバナンスの水準を継続的に維持 【対応システム】 以下のシステムについて、各システム主管組織と連携しデジタルガバナンスおよびサイバーセキュリティマネジメントを担当いただきます。 ・OAシステム(全社共通で業務利用するクラウド・ファイルサーバ、およびPC・スマートデバイス・社内ネットワーク・インターネット接続回線などのICTインフラ) ・社内業務用システム(基幹系システム・決裁シス…
非公開
アプリ・Webシステム開発(大阪)管理職
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。 ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者(将来的にはリーダー)、としての業務をお任せします。 まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。 ■新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務 ■上記業務に付随する各種お客様対応 ■事務ルールの整備 ■担当内への研修・教育
株式会社Fusic
【福岡市】情報セキュリティマネジメント(責任者候補)
社内システム開発・運用
福岡県 福岡市中央区天神4-1-7 第…
600万円〜800万円
正社員
「【福岡市】情報セキュリティマネジメント(責任者候補)」のポジションの求人です 当社は、九州発の成長ベンチャーとして2023年3月に東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。今後の更なる事業成長を見据え、当社のセキュリティ領域を牽引していただけるメンバーを募集しています。 今回新設のポジションとなるため、社内の情報セキュリティ強化や、情報セキュリティマネジメントシステムの管理、戦略立案、運用を担っていただくポジションです。 ◆所属部門 経営企画本部 ◆お任せしたい仕事 ・社内のIT業務処理統制(J-SOX) ・社内セキュリティポリシーの策定と運用 ・ISO27001など外部監査への対応 ・情報資産の管理体制の構築・監督 ・セキュリティインシデント対応体制の構築・監督 ・外部からのセキュリティに関する問合せの一次対応 ・アカウント管理、情報機器に関する運用のモニタリング 【求める人物像】 ・全社また複数の部署を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・責任感が強く、主体的にアクション出来る方 ・論理的に物事を捉え、説明を行える方 ・監査・統制と社風・働きやすさとのバランスを考慮できる方
非公開
【HD】社内SE(基幹システム)/メディア関連システム(東京)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【仕事内容】 ADKグループでは、CIO主導の下、グループIT組織の刷新が進み、アプリケーション領域を管轄する「ITソリューション局」を再編し、プランニング、オペレーションの両輪で補完し合う体制を確立することで、各メンバーが専門領域に注力できる環境が整いました。 ADKグループの広告ビジネスを支えるメディア関連の業務アプリケーション(基幹システム・メディア関連システム・仕入情報管理システム・統合マスタ管理システム等)のプランニング、オペレーション業務を担当できるメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】 ■ADKの中核ビジネスを支えるメディア関連の業務アプリケーション(基幹システム・メディア関連システム・仕入情報管理システム・統合マスタ管理システム等)の担当となり、運用、改善の経験を積んでいただきます。 ■IT中期計画やグランドデザインを十分に理解し、次期基幹システム導入プロジェクトに参画していただきます。 ■既存システム環境を十分理解した上でプロジェクトに参画する為に、システム担当として運用、保守業務にも携わっていただきます。 ■グループITメンバーやベンダー、パートナーと協力しながら、目標に向かって一丸となって、思う存分、力を発揮していただきます。 【配属部署のミッション・ビジョン】 ■新編成による組織力の強化、運用体制の改善とITSM強化 ■既存システムの安定運用と改善 ■次期システム構想の策定および実行 【仕事の魅力】 ■ADKグループ全体のITサービス環境に携われるため、広告ビジネスやバックオフィス(財務経理、人事、総務等)等幅広い業務を理解することが出来る。 ■プロジェクトの企画、計画立案から携われるため、最上流工程の経験/スキルが身に着けられる。 ■フラットな組織で風通しがよい風土のため、現場からの声を積極的に取り入れられ、業務改善に反映されやすい。 ■原則、異動・転勤がないため、集中して仕事に取り組め、長期的なスキル形成が出来る。 ■ルールに従った上でリモートワークも選択可能の為、ライフスタイルにあわせた働き方が出来る。 ■新卒/中途採用に関わらず公平に評価されるため、希望すれば成果次第で昇進が可能。(グループIT本部の中途社員比率は9割) 【得られる専門性】 広告ビジネスに近いフロ…
非公開
【社内SE(人事システム)PM/PLポジション】フード業世界一を目指す
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【職務内容】 COMPANYで構築した人事システムをグループ内に導入・運用する業務となります。ゼンショーグループでは近年COMPANYで人事システムを構築・導入してました。未導入のグループ企業やM&A等でジョインした企業に人事システムを導入します。また既に導入されている範囲については運用業務を実施します。 ★世界No,1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。IT部門がコスト部門と思われることなく、IT化推進こそが経営の最重要課題の一つであり、グループをリードしていきます。積極的な応募お待ちしております。 【魅力】 店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。
非公開
【社内】全社リスク管理/情報セキュリティ
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
■企業概要 日本最大級の生命保険会社である「株式会社かんぽ生命保険(日本郵政グループ)」。 その「かんぽ生命保険」の保険業務の基盤となる巨大システムの設計・開発・保守を手掛けているユーザー系SIerです。 【非常に充実した福利厚生・社内体制】 ■残業:全社平均20時間程度。残業代1分単位で全額支給 ※管理職の場合は残業手当無し ■有給取得率86%(入社月より有給付与/試用期間中から取得可能/1年目も積極的に活用中) ■扶養手当:月2万円、子供1人につき月4千円。 ■住宅手当:賃貸の場合:2万5千~3万。持ち家の場合:購入後5年以内2,500円/月 ■離職率:3%程度 ■夏期休暇:5日間発給され、取得時期は6月~9月の期間で自由に設定 ■結婚休暇:結婚後、1年以内に連続5日間の範囲で取得 ■介護制度も充実 ■出産育児に関する制度も充実 ■勤務時間が24種類から設定できる柔軟な働き方 ■女性の比率 3割 【魅力】 ・オールシーズン・ビジネスカジュアル ・穏やかな社員が集まる暖かい社風です。 【業務概要】 全社のリスク管理や情報セキュリティ等を統括する部門にて システムリスク管理、オペレーショナルリスク管理、情報セキュリティ・個人情報保護等を中心に、全社のリスク管理の枠組みの検討、構築、維持及び改善等の活動を実践します。 ■具体的な業務内容 ご経験等を踏まえてご担当いただくリスク管理の分野(システムリスク等)は調整させていただきますが、主には、以下のような業務を想定しております。 ・リスク管理状況に関する経営報告及び改善施策の提言 ・リスク管理に関する枠組みの制度設計及び運営 ・システムの導入及び運用におけるリスクの第三者評価 ・コーポレート業務における、事務事故防止の対策推進 ・情報セキュリティ統制活動の企画・助言
非公開
【日清食品HD】サイバーセキュリティ戦略室 セキュリティ担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 ・情報セキュリティ委員会の事務局としての運営活動 ・セキュリティ関連のインシデント、アラートなどのモニタリング ・セキュリティポリシー等、日清食品グループのルール策定 ・セキュリティ対応策の検討および実装 ・協力会社マネジメント、等 【期待役割】 サイバーセキュリティ戦略室としてのミッション サイバーセキュリティ戦略を策定し、推進するとともに、有事の際のセキュリティインシデント対応、平時におけるサイバーセキュリティ運用業務、セキュリティ教育・啓発活動などを介して、日清食品グループ全体のサイバーセキュリティレベルの向上のための活動を行う
非公開
コーポレートITエンジニア※マネージャー【東証グロース上場】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
当社の情報システム部門を統括するマネージャーとして、BtoB領域に特化したサービスを支えるITインフラの構築・運用に携わっていただきます。 個人情報や企業データの保護、サイバー攻撃への対策を含むセキュリティ管理が主なミッションで、変化する脅威に対応し続ける技術力が求められます。経営層や各部門と連携し、IT戦略の提案・実行にも関わり、会社の基盤を支える重要なポジションです。 【業務内容】 ■社内ITインフラの構築・管理・運用 ■セキュリティ対策の推進・管理 ■システム障害対応、原因分析、対策の立案 ■社内システムの導入および運用サポート ■情報システム部門のメンバー管理・育成 ■経営層や各部門との連携、IT戦略の提案・実行 【当社のサービス】 BtoB領域に特化したマッチングプラットフォームサービスやイベントプラットフォームサービス、MAツールを展開しています。 ■ITトレンド(https://it-trend.jp/) ■ITトレンドEXPO(https://it.expo.it-trend.jp/) ■bizplay(https://biz-play.com/) ■Match UP(https://promote.match-up-biz.com/lp) ■ListFinder(https://promote.list-finder.jp/) ■SalesDoc(https://promote.sales-doc.com/)
非公開
【日清食品HD】工場ITインフラ・セキュリティ担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 2023年度より順次以下2つの工場関連プロジェクトがスタートしており、 情報企画部へプロジェクトの参画依頼があり、情報システムプラットフォームとして プロジェクトに向けて体制強化を図ることを目的とした採用になります。 (1)既存工場拡張PJ(関西工場) (2)新工場立ち上げPJ 【業務内容】 日清食品では2026年度に向けて国内最大規模の製造工場建設を計画しており、業界をリードする画期的なスマートファクトリー実現を挑戦していきます。国内最大規模の製造工場建設(スマートファクトリーの実現)に挑戦する方を募集いたします本ポジションは、既存工場での取り組みをベースに、新規工場建設プロジェクトへ参画いただくことを想定しています。 【業務詳細】 ・既存工場におけるネットワークおよびセキュリティに関する施策推進 ・新規工場建設におけるネットワークおよびセキュリティ設計、実装、運用 【組織】 情報企画部(日清食品HDの情報システム部門です) 【その他】 ▼以下当該部門の記事になります。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67846 https://www.uchida.co.jp/system/report/20210016.html https://logmi.jp/business/articles/325711 https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/02/news003.htm
マックス株式会社
【組込みソフト開発】東証プライム/国内トップシェア多数
社内システム開発・運用
群馬県 佐波郡玉村町川井1848 ※マ…
600万円〜900万円
正社員
「【組込みソフト開発】東証プライム/国内トップシェア多数」のポジションの求人です 【期待する役割】 鹿う業務用ラベルプリンタ、住環境機器などの自社製品にIoTを活用してサーバにデータを蓄積し、そのデータを活用したWebアプリケーション・モバイルアプリケーションでのデータの閲覧や操作を行う、Webシステムの開発に取り組んでいただきます。 【職務内容】 ■Web/モバイルアプリケーションの要件定義、設計、実装、テスト業務 ■バックエンド側とのI/F設計、支援業務 ■リリース後の運用、保守業務 【募集背景】 ■組織強化による募集 【組織構成】 ■20名程度 【入社後の流れ】 ■入社後は、OJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればチームでフォロー・サポートしますのでご安心ください。
非公開
グループのデータ利活用の高度化を支えるデータエンジニア
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同社は国内事業を統括する中間持株会社として2021年にグループのホールディングスより分社。同部門ではAIやデータ起点でグループ全体のイノベーション推進に取り組み中。 【職務内容】 グループのAI・データ戦略・データガバナンスの取り組みと連動し、グループ全社スケールでの活用を目指す、グループ共通データ分析基盤の開発・運用をリード頂きます。 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。 ・DWHを活用した大規模なデータパイプライン、データ蓄積基盤の設計、開発、運用 ・BIツールを使った、意思決定のための分析環境の開発・運用 ・データカタログへのメタデータ収集のプロセスデザインとシステム構築 ・次世代アーキテクチャの検討・計画立案 ・データエンジニアのチームマネジメントおよび人材育成 ・生成AIなどの高度なAIを利活用するためのクラウドサービスの選定・導入 【取り組み例】 ・実利用状況を加味した分析基盤アーキテクチャーの見直し ・生成AIをセキュアに実行できる環境の構築 ・Tableauのグループ全社導入、運用 ・同社ではAzure、GCP、AWSのいずれの導入実績もあり(マルチクラウドの採用を前提とし、要件に応じて最適なサービスを選定) ・グループのIT子会社と連携して企画・構築・運用を進めます。 【開発言語】 ・言語:Python, SQL ・バージョン管理:GitHub, Gitlab, Bitbucketなど ・コミュニケーションツール:Wrike, Teams etc. ・統合データ分析基盤: Databricks ・DWH:Big Query etc. ・BI:Tableau 【歓迎要件】 ・生成AI技術を活用した業務・サービスの企画立案、プロダクト開発の経験 ・AIやビジュアライゼーション機能等を組み込んだビジネスアプリケーションの開発経験 ・統計解析、機械学習、ディープラーニングなどのデータサイエンス知識 ・Python、Rなどを用いたデータ分析の実務経験 ・論文や技術文書の読解、リサーチの経験 ・アカデミアや高い技術を有するスタートアップとの共同研究や連携の経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・データ利活用プロジェクトでの…
非公開
【大阪】システムエンジニア(開発業務支援)/プライム上場
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
■開発内の業務システム開発をご担当いただきます。 ゲーム開発部門における開発支援SEとして、ゲームソフト開発(開発人員やコンテンツ等)を支援・管理する社内システムの業務全般に携わっていただきます。 以下のようなシステムの企画立案、依頼元との調整、要件定義から導入、運用までの一連のシステム開発をお任せします。 ■ゲームソフト開発を適切に管理するための開発管理システム (例:開発部門向け勤怠管理システム、人材データベース) ■ゲームソフト開発を効率よく行うための開発支援システム (例:開発コンテンツライブラリシステム) ■ゲームソフト開発を円滑に進めるための情報系システム (例:開発部門向けポータルシステム)
非公開
【大阪】社内SE アプリケーション
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【ミッション】 当社では中長期の安定成長と更なる企業価値の向上に向けて人材投資を経営上の重要戦略と位置付けています。新設された健康経営推進部では以下をミッションとして取り組みを進めています。 ・労働環境の整備により人的資源の最適化とリスク防止により人的生産性を高めること。 ・従業員の健康の維持、増進により健康障害の防止と人的生産性を高めること。 ・健康経営の実践と社内外に発信することにより、ワークエンゲージメントと当社のブランド力、社会的評価を高めること。 【業務内容】 1.働き方改革(勤務環境整備) ・多様な働き方の推進(在宅勤務、時差勤務、その他適切な働き方提案) ・労働時間の適正化(法令順守、過重労働の撲滅、労働時間の適正把握) ・両立支援への取り組み(育児・介護・私傷病に関する復職・両立支援) 2.労務対策(就労環境整備) ・職場の活性化・ハラスメント対策(教育・啓蒙・指導・懲戒・再発防止) ・風通しの良い職場環境の実践(各種相談窓口の運営、問題解決サポート) ・キャリア支援(勤務・成績・健康不良者への再生教育・支援、社内再配置、再就職支援) 3.健康推進(健康経営の実践) ・メンタルヘルスおよび、ヘルスリテラシーの向上(教育・啓蒙・指導) ・具体的な健康保持、増進施策(食生活・運動・女性・長時間労働・メンタルヘルス) ・安全衛生委員会の運営、社内クリニカルルームの運営(労使、産業医・産業保健師との連携) ・システム構築、運用(健康情報の可視化による業務効率化と情報セキュリティ対策) 【残業時間】 月平均15時間程度 【部署構成】 部長1名(40代後半) メンバー3名(30代~40代) 【仕事の魅力】 健康経営テーマにした施策を全社推進し始めていますので、新規施策に挑戦できます
株式会社テクノ経営総合研究所
社内SE
社内システム開発・運用
大阪府大阪市中央区内平野町2丁目 そ…
600万円〜
正社員
1)システム開発・運用業務(主にPHP、PostgreSQL,) 2)サーバ構築・運用業務(Windows) 3)自社におけるインフラ関連の管理・運用・保守 4)新規事業や業務改善における提案と実行 ※上記いずれかのスキルをお持ちの方で、他は未経験でも積極的に取り組りたい方、また社内SEとして活躍したい方歓迎します。
非公開
【東京】ICT統括部 業務革新 製造★リモートOK/フレックスタイム/土日休み
社内システム開発・運用
東京都
900万円〜1400万円
正社員
【配属先ミッション】 三井金属のDX実現に向け、基幹システムを活用した会計・製造・販売業務の課題を抽出し、改善策を企画立案する。 基幹システム未導入事業への展開を推進する。 【職務内容】 当面は基幹システム(SAP)の利用促進、導入展開業務に従事(他メンバーとの協働業務) ・実行タスクの計画立案、具体化(依頼内容説明等の資料作成、データの集約・整理など) ・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理) ・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり。
非公開
【愛知】社内SE(社内システムの導入・運用管理)/大手セラミック電子部品メーカー/東証プライム
社内システム開発・運用
愛知県
600万円〜800万円
正社員
社内の情報システム担当として、システム導入・運用管理業務をお任せします。 ・基幹業務システムの導入や運用管理(ERP、MES、IoT) ・情報系システムの導入や運用管理(メール、グループウェア) ・拠点インフラやIT機器の運用管理(社内LAN、WAN、サーバ、PC) ・その他、各種社内IT関連業務(アプリケーション開発、システム間のインターフェイス構築、業務プロセス改善等)
非公開
【HD】社内SE(基幹システム)/BI/DWHシステム(東京)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【仕事内容】 ADKグループでは、CIO主導の下、グループIT組織の刷新が進み、アプリケーション領域を管轄する「ITソリューション局」を再編し、プランニング、オペレーションの両輪で補完し合う体制を確立することで、各メンバーが専門領域に注力できる環境が整いました。 ADKグループのビジネスを支えるBI/DWHシステムを中心としたフロント・ミドルオフィス領域の業務アプリケーションのオペレーション、プランニング業務を担当できるメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】 ■ADKの中核ビジネスを支えるフロント・ミドルオフィス領域システム(BI・DWH・SFA・CRM・データマネジメント等)の担当となり、運用、改善の経験を積んでいただきます。 ■インフラ、セキュリティ、開発等の担当と協力しながら、システム環境の全体最適化を目指し、システム構築、導入に携わっていただきます。 ■オペレーション経験を積んだ後に、プランニング担当、プロジェクトリード、テックリード、あるいは組織マネージャーとして更なる成長の場を広げることが可能です。 【配属部署のミッション・ビジョン】 ■新編成による組織力の強化、運用体制の改善とITSM強化 ■既存システムの安定運用と改善 ■次期システム構想の策定および実行 【仕事の魅力】 ■ADKグループ全体のITサービス環境に携われるため、広告ビジネスやバックオフィス(財務経理、人事、総務等)等幅広い業務を理解することが出来る。 ■プロジェクトの企画、計画立案から携われるため、最上流工程の経験/スキルが身に着けられる。 ■フラットな組織で風通しがよい風土のため、現場からの声を積極的に取り入れられ、業務改善に反映されやすい。 ■原則、異動・転勤がないため、集中して仕事に取り組め、長期的なスキル形成が出来る。 ■ルールに従った上でリモートワークも選択可能の為、ライフスタイルにあわせた働き方が出来る。 ■新卒/中途採用に関わらず公平に評価されるため、希望すれば成果次第で昇進が可能。(グループIT本部の中途社員比率は9割) 【得られる専門性】 広告ビジネスに近いフロントの基幹業務やバックオフィス(財務経理、人事、総務等)等幅広い業務に携わることが可能。また最上流工程の経験、スキルを得ることが可能です。 …
非公開
【東京】ネットワークエンジニア(インフラ・運用保守SE)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 同社グループ全体のデジタル戦略を実現するため インフラ設計やプロダクトの運用保守をお任せいたします。 【ご担当いただく業務例】 ・AWS等クラウド環境でのシステムアーキテクトの設計及び開発 ・GithubやAWSなど周辺アプリケーションを連携させたCI/CD環境の構築 ・クラウド上での開発・ステージング・本番環境の提案と構築 ・常時運用していく製品の運用保守、セキュリティの監視や提案 ・業務範囲内におけるAIの活用検討と実施 【開発言語・ツール】 言語:JavaScript、Python、構造化言語(YAML)、Bash など クラウドサービス:AWS、GCP など OS:Windows11以降、Linux(Amazon Linux 2023、Ubuntu22以降) など データプラットホーム:Snowflake、BigQuery など その他ツール等:Notion、Miro、IDE(VSCode、cursorなど)、Git Hub、Trocco など ※現時点で進んでいるプロジェクトから抜粋したものです。 今後新しい技術を導入するにあたり、その選定にも携わっていただきます。 未経験の技術については学びながらご活躍の幅を広げていただきたいと考えております。 【キャリアパス】 全社DXの進捗状況や業務習熟度、ご志向に応じ、 機械学習エンジニアやフルスタックエンジニア、ビジネスプロデューサーや 社内DXコンサルなどを目指していただく機会があります。 【本ポジションの魅力】 社員数約3,800名規模の企業にて、 最前線で事業の変革に携わり、システムに技術選定から関わる経験ができます。 中期デジタル戦略に沿って拡大するエンジニアリング組織の初期メンバーとして 今後幅広いキャリア機会があります。 【スキルアップ支援制度】 部署独自のe-Learning(Udemy business)をご用意しております。 データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などの テクノロジーに関する約5,000講座を受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強のチームで、 新規事業に対して積極的にキャッチアップできるメンバーが集まってきています…
マツダ株式会社
ローコード開発ツールを用いた高速開発・市民開発の推進
社内システム開発・運用
広島県 安芸郡府中町新地3-1フルリモ…
600万円〜1200万円
正社員
「ローコード開発ツールを用いた高速開発・市民開発の推進」のポジションの求人です 【採用背景】 ・当社では「多品種/少量生産」「混流生産」などの独自の生産/供給方式を実現する為に、自社オリジナルのオーダーエントリーシステムの開発/運用を行ってきましたが、システムの老朽化、グローバル拠点の増加などに伴い、構造が複雑化しているシステムアーキテクチャの再構築を2030年までに進めるほか、電動化への対応や、サプライチェーンの強靭化向けた、業務変革を推進していきます。 ・このため、システム化案件が増加傾向にあり、システム開発の抜本的な生産性向上を目指して、ローコ—ド開発ツール(Outsystems)を活用しています。ツール導入に加え、標準化推進チームを立ち上げ、適用範囲を市民開発に広げています。 ・今回ご入社いただく方には、標準化推進チームとしてご活躍をいただくことを期待しております。 【職務概要】 サプライチェーンをはじめとする業務アプリケーションに関わる以下の業務をご担当いただきます。 ・ローコード開発ツール(OutSystems)を用いた高速開発/市民開発の推進、全社活動のリード