GLIT

検索結果: 2,090(1541〜1560件を表示)

株式会社メイテック

化学系研究開発職 ※第二新卒可

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

東京都※プロジェクトにより異なる プロ…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社顧客先における化学系研究開発業務をお任せします。 【職務詳細】 工業化学素材(環境・EV・液晶パネル等)等の研究開発、有機合成、分析、評価・試験業務等、評価・試験業務等 【特徴】 ・BMS(ベストマッチングシステム):全国の取引先からの仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ・研修システム:実践的且つ体系的な研修システムにより、製造業の設計・開発現場で必要とされている最先端スキルを身につけ、成長し続けることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

画像処理 高速道路向け 制御・ソフト開発

制御系プログラマ

茨城県日立市大みか町五丁目1番26号

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

高速道路事業者に対して、蓄積した膨大な画像・映像データの分析により高精度かつ自動で高速道路上・サービスエリア/パーキングエリアの異常を検出する社会インフラDXに関する画像処理システムのアプリケーション設計・製作・試験・現地調整業務を行っております。 あなたには、日立製作所との協業し、顧客との打ち合わせ、仕様調整・仕様検討から開発・テスト・納品まで一貫して業務を行っていただきます。 [具体的には…] ・AI(ディープラーニング)画像処理システムの提案活動 ・システム受注後の設計から現地調整 ・プロジェクト管理(工程管理、品質管理) ※携わるシステムは、高速道路上に設置されているカメラからの画像・映像の画像処理を実施します。異常事象を検出して、道路管制センターにレポートし、必要に応じて交通情報の表示板(渋滞情報、落下物情報など)に情報が反映をされます。高速道路における異常事象の一例として、車の停止、渋滞、落下物、逆走、蛇行などが挙げられます。 ※お客さまに提供するソリューションのコアな部分の開発をしており、お客さまの要望に合った形でカスタマイズし、提供をいただきます。 ※1プロジェクトの期間は1年~3年。大きなプロジェクトを1つ担当しつつ、小規模のプロジェクト・開発案件を数件掛け持ちしながら業務を行います。 [この仕事の魅力・面白さ] 安心・安全に高速道路を通行できるのも、自身が携わっていたシステムがなければ難しいと言っても過言ではないほど、重要なシステムに携わることができます。高速道路で自分が携わったシステムを目の当たりにすることもでき、社会への貢献を感じることができます。 [この仕事の大変さ] プロジェクトの期間の長さは1つ特徴です。新しい高速道路ができる際、システムの企画・検討は初期段階から手がけることは可能ですが、テストをするには道路で車が走れる状態にならないとテストは行えません。そのため、他システムと比較して、プロジェクトの長さゆえのプロジェクト管理などは慣れる必要があります。 [働く環境について] ・在宅勤務:可能(試験設備の関係から、出社をして業務を行うことが多いです) ・残業時間:月平均20時間 ・その他 :全国の高速道路事業者をお客さまとしていることから、全国出張がございます。また、納品が近づくと、お客さま先に常駐して対応することもあり、長期間の出張もございます。高速道路の特性上、大型連休中は交通量も多いことから、作業はございません。 【配属組織】 高速道路関連のシステム開発を行う「道路情報システム部」への配属となります。2つのグループで構成をされ、自社社員で61名の社員が在籍をしております。平均年齢は45歳と経験豊富なメンバーが多いものの、新卒社員も毎年入社をしていることから、20代からベテランまで幅広い世代が活躍をしている組織です。 【募集背景】 高速道路向へ画像処理システム業務拡大のための体制強化 【PR1】 高速道路事業者は自動運転社会の実現を加速させるべく次世代高速道路構想を立ち上げています。自動運転社会実現にあたっては安全性(技術進化により実現する事故ゼロの道路)が重要であり、これを実現する手段として画像・映像の画像処理による異常検知が挙げられています。 構想には画像処理を適用した「リアルタイム全線監視」や「サービスエリア/パーキングエリア人流監視」があり、現在提案を行っております。今後、自動運転社会を見据え成長してく分野であり、次世代高速道路の実現に寄与することができ、更に経験を積むことで顧客より高速道路における画像処理の第一人者として認められ、さまざまな提案依頼や相談などが来ます。大変やりがいのある仕事です。 【PR2】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

株式会社MARUWA

【岐阜】材料・製品開発(誘電体セラミック)(土岐市) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の保有する誘電体セラミック材技術を使用し、先端の部品の開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ・誘電体材料開発(少量試験、量産試作計画立案~実施) ・新規製品開発(工程設計~製造部への引継ぎ) ・SEM、EDX等の分析機器を使用した分析 ※ご経験がある方は、開発マネジメント業務をお任せする可能性がございます。 【担当製品】 セラミック粉末成型部品 (レーザー関連部品、通信関連部品、自動車向け部品) 【この仕事の面白さ・魅力】 同社の誘電体セラミック製品は携帯電話等の移動体通信の基地局やマイクロ波用フィルタ、回路基板として幅広く使用されています。材料特性を最大限に生かした製品を開発、製品化に携わることが可能です。

非公開

【神奈川・横浜市】電池研究開発エンジニア/東工大初の全個体電池開発ベンチャー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県横浜市金沢区

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 電池研究開発エンジニアとして全固体電池を含む次世代二次電池の開発業務全般に携わっていただきます。 ■職務詳細: ・セルの設計、商品開発業務 ・セルの要素技術開発業務 ・セル機構設計開発業務 ・電極や電解液、固体電解質などの要素技術開発業務 ・試作/生産プロセスの構築と生産運用管理業務

非公開

【静岡・浜松市】光学設計エンジニア/レーザー核融合商用炉の実現を目指す

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市中央区 補足>リモートは…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 光学設計エンジニアとしてレーザーの光学設計、LabVIEW等による レーザー・測定系のシステムのソフトウェア開発・設計をご担当いただきます。 各種設計ツールを使い、テスト・評価を繰り返しながら、目標達成を目指します。 外部協力パートナーとの共同開発の初期メンバーとしてご活躍いただけます。

日研トータルソーシング株式会社

【札幌市】車載用の組み込み開発

制御系プログラマ

北海道札幌市厚別区 新札幌駅が最寄駅

600万円〜

雇用形態

正社員

<車載組込み> ・自動車、カーナビなどマイコン内の組込み制御 ・C、C++、C#、Javaを使用したプログラム ・また、LinuxやMATLABなどを使用したシミュレーション

パーソルAVCテクノロジー株式会社

【高槻】組込Android機器開発エンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府門真市松葉町

500万円〜650万円

雇用形態

正社員

・農機の自動運転開発   ∟要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入   ※規模:小規模(3人/月程度)~中規模(5人/月)    期間:比較的半年~1年程度の中長期案件が多い 【案件事例】 ・走行ルートの生成や作業設定を行うターミナルモニタ開発 ・車両制御に必要となる、車両位置や方位情報を高精度に算出するシステム開発 ・インターネットを介したトラクタ遠隔制御・遠隔監視の基礎研究開発

非公開

【静岡・湖西市】電池開発/車載用電池の世界トップクラスメーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県湖西市 補足> 転勤:あり 転…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 中長期的な開発計画におけるプラットホーム技術(基盤技術)の構築と新製品開発をお任せいたします。 ■業務詳細 ・HEV用、BEV用問わず、電極材料や構造部品、電極ペースト、電極板の要素技術開発 ・材料や構造部品をアッセンブリーしたセルの性能設計

非公開

シャシ設計開発・ 信頼性専門家

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、経営コンサルタント

河北 保定

1200万円〜

雇用形態

正社員

1.シャシ分野における世界各地区での信頼性と競争力の目標をシステム的に策定すること。 2.シャシ分野における世界各地区での検証戦略をシステム的に策定すること。 3. シャシの運動性能、操縦安定性及び乗り心地の性能開発、シャシのチューニング。

国内有数のプラスチック溶着・溶断、金属接合機の専業メーカー

【組み込みソフトエンジニア】超音波・高周波・レーザーを利用した加工装置のトップメーカー◆開発経験者、歓迎◆

制御系プログラマ、制御系SE

千葉県柏市(最寄駅:つくばエクスプレス…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

当社で業界トップシェアの溶着溶断装置へ組み込まれるプログラムの  開発、設計  ・製品向け組込マイコン系ファームウェア開発  ・製品用の各種 OS 向けアプリケーション(ドライバー含む)開発  ・製品の仕様検討 / 開発 / デバッグ / 評価  ・ソフトウェア開発案件に関わる社内・社外サポート・保守業務   ※使用言語:C言語/ C++/C# など

株式会社日立産業制御ソリューションズ

組み込み開発 車載 自動車 AD ADASソフトウェア開発

制御系プログラマ

神奈川県厚木市岡津古久560-2 お客…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。 あなたには、自動車メーカーに常駐し、AD/ADASソフトウェア開発の技術支援をお任せします。お客さまから要件定義されたものがおろされ、当社においては設計から実装・検証/評価までを担当します。”機能単体”だけではなく、ソフトウェア全般の開発に携わることもございます。 入社後は、ご経験によって異なりますが、OJTを通して実際の業務プロセスに携わりながら経験を積んでいただき、将来的にはリーダーとして、プロジェクトを主体的に推進するポジションを担っていただきます。 ※開発手法には、MATLAB/SimulinkやC言語によるモデルベース開発などを活用しております。これにより、効果的かつ効率的な開発をサポートしていきます。 [この仕事の魅力・面白さ] 自動車メーカーと共に、最先端の自動運転技術に携わることができます。 [この仕事の大変さ] 高い品質要件をクリアした成果物を提供する必要があるため、製品に対する責任感が常に求められます。 [働く環境について] 在宅勤務:在宅勤務はなく、基本的にはお客さまオフィスに常駐となります。 残業時間:平均30時間程度 【配属組織】 配属となる組織は、協力会社を含めて150名程の組織です。経験ある30代~50代のベテランの社員が多く在籍しておりますが、20代の若手社員も活躍しております。 【PR】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

非公開

笠岡市/福利厚生充実/転勤なし/年間休日124日/電流センサ等の設計開発職

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

岡山県笠岡市

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

電流センサ市場を牽引する国内シェアトップクラスの企業での設計開発職の募集です。 近年、ハイブリッドカーのみならず、電気自動車でも需要が高まっており、開発依頼が増加しています。 オーダーメイドカスタマイズに近い形の開発となっており、クライアントの要望に沿った製品開発を行っていただきます。 クライアントや開発メンバーと密なコミュニケーションを図りながら、基礎検討から、実験、構造設計、レビュー、図面作成、試作品製作という流れで開発を進めていきます。 【具体的な業務として】 ・電流センサ(車載用、産業用)の設計開発 ・半導体を使用した製品の設計開発 ・構造設計(モールド金型設計等) ・試作品製作、評価

非公開

【栃木・芳賀町】生産技術開発(リチウムイオン電池・全固体電池)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> リチウムイオンバッテリー(全固体電池)実用化開発プロジェクトにおいて下記いずれかの工程の開発全般をお任せいたします。 ■詳細 ・製造工程:電極形成工程、セル化工程、モジュール化工程、IPU化工程、プロセス開発、QA工程 ・評価技術:電極材料評価、電極構造評価、バッテリー特性評価、バッテリー耐久評価 ・製造設備:セル~Module~IPU製造設備開発、インフラ構築 ・バッテリー製造技術標準化開発(認証観点) ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します ※将来的には、より製品化に近い立場での技術開発に携わっていただく可能性がございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ・Labview、Ansys、VBA ・CATIA、Auto CAD ・解析装置:SEM、EDAX、EPMA、X線CT等の操作 ・電池シミュレーション(汎用ソフト等による解析)

非公開

プログラマー(制御系)

制御系プログラマ

東京

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集ポジション】 国内20万頭以上の牛に導入実績のあるU-motionセンサー開発をリードしていただきます。 クラウドを活用したIoTシステム全体の設計や、意欲次第では、センサーデータを活用した分析モデルの開発まで関われるポジションになります。 【開発環境】 センサーのハードウェアおよびソフトウェア開発が中心となります。 担当ポジション:筐体の設計改善やセンサーファームウェアの開発、製品の品質向上 *この仕事で取り扱う技術* =================== (開発言語) Go Python (OS) Linux (DB) PostgreSQL BigQuery (クラウド) AWS Heroku ※クラウドで動作させるプログラムは、主に AWS Lambda, ECS/Fargate, App Runner, Heroku などにデプロイして運用します。日常的に Raspberry Pi OS、Amazon Linux などの複数の種類の Linux を利用する機会があります。 【仕事内容】 ・センサーデバイスの設計・開発および改良 ・センサーの筐体設計に関する改善提案と実行 ・センサーファームウェアの開発と最適化 ・チームメンバーや外部ベンダーとの協力によるプロジェクト推進 ・クラウド基盤(AWS)とのセンサーデータ連携システムの構築 ・センサーデータを活用した分析モデルの開発や改善に関与

非公開

プロセスエンジニア(半導体ウェハ関連プロセス)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

プロセス技術の試作と量産管理 半導体ウェハプロセス関連の製造責任者(マネジメント候補) ・製造管理先般(量産管理/外部・内部への要求・調整) ・装置導入や生産技術立ち上げ 【この仕事の面白さ・魅力】 同社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、同社のデバイス開発に携わっていただくことができます。

オムロン(株)

緊急;オムロンーRobot−ロボット開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

滋賀県 草津市

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

募集背景; 世界初となるロボット&PLC統合コントローラを開発、ロボットをEtherCATでPLCと接続し、高速同期通信を行う。    内容; 1、 *モバイルロボットプラットフォームを活用したアプリケーション開発で、以下の業務全般、もしくは専門領域の設計業務        を行う。        *機構設計(プラットフォーム上に付加するマニュピュレ—タなどの設計。        *電気設計(プラットフォームと周辺機器を接続するデジタル回路・パワー回路の設計。        *ソフトウエア設計(関連ITシステムとの通信ソフトウエア設計                     

非公開

組み込み開発 ボディ系スイッチ・ECU 自動車関連部品

制御系プログラマ

愛知県小牧市大草年上坂6368

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

ボディ系スイッチ・ECUの機構設計(スイッチ・ECUケース・コネクタ・ブラケットなどの機構・構造設計、樹脂部品、金属プレス部品の設計)チームリーダをお任せいたします。 【製品例】 車載スイッチ(パワーウィンドウ、ミラーコントロール、パワーシート、エンジンスタートストップ、電動パーキングブレーキなど)、ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど)、ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU)、灯体系ECU(オートライトセンサECU)、ZONE ECU 【募集背景】 車両のSDV(Software Defined Vehicle)化が進み、ソフトとハードを分離したEEアーキテクチャへの変革期に来ています。当部が所管する従来製品の開発と拡販に加え、それらを進化させる技術開発を同時に実行する必要があります。次世代車両に適応させ機能の拡大と充実をさせた製品を開発し一層の事業拡大を果たすため、共に開発をする仲間(プロジェクトを推進するチームリーダー)を募集します。 【業務の魅力】 機構開発は、車の電動化を受けより一層に製品を軽薄短小化し軽量化するために技術を進化させていきます。また、意匠部品であるスイッチは、厳しい品質水準をクリアしデザイン性も高めていく難しさがありますが、市場で自らが開発した製品を発見する喜びがあります。同社は、前身のオムロン時代から蓄えてきたスイッチ・ECUの設計技術と、海外設計チーム(カナダ)との開発連携によって、新製品の機構開発に注力していきます。今回、プロジェクトマネジメント経験や機械設計知識のある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。

三菱電機株式会社

【神奈川】研究開発(HPC技術) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号(情報…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 メニーコアシステムの性能を極限まで引き出すHPC技術の研究開発をご担当いただきます。 ※HPC:High Performance Computing 【職務詳細】 センシングアルゴリズム(衛星搭載センサ・映像センサ・車載センサ等のデータに対する画像処理・信号処理等)や制御アルゴリズムおよび各種AIの並列化技術が主なテーマです。 【魅力】 同社が保有するセンシング、制御、AIなどのアプリケーションを対象に、GPU等を利用した高速プログラムの開発を行いますが、高速プログラムを作って終わりではありません。 様々な並列化・高速化開発を通して、自身のスキルアップを図ると共に、そこで得られた「ノウハウ」を「技術」に昇華して全社に展開するまでが担当業務です。 また、国内外学会での発表や論文投稿を通して研究成果を広く世界に発信することも強く奨励されます。

非公開

技術開発(製造技術・研究開発)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

川越市的場 JR川越線/的場駅/徒歩5…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

◇LANケーブル(通信ケーブル及び光ファイバーケーブル)製造における製品開発、生産技術   ・目的に応じた素材の研究・開発、および生産技術の研究

株式会社日立産業制御ソリューションズ

自動制御 建設機械・農業機械向け

制御系プログラマ

勝田事業所:茨城県ひたちなか市堀口83…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社は、自動車業界のお客さまに対して、自動運転や電動化に関する開発に多く携わってきました。そこで培った高度な技術や手法を活かして、建設機械・農機メーカーのお客さまに対しても技術提供を行っております。 そこであなたには、大手建設機械・農業機械メーカーさま向けに、以下のいずれかの業務をお任せいたします。 [具体的には…] 1、建設機械・農業機械向け車載プラットフォーム開発 車載プラットフォームの要件定義から、設計、開発まで一貫して行います。実装については、協力会社と連携して行う場合もあります。その際は、協力会社の管理と成果物の品質管理も担当いたしていただきます。 入社後は、OJTを通して実際の業務プロセスに携わりながら経験を積んでいただきます。将来的には、リーダーとして、プロジェクトを主体的に推進するポジションを担っていただきます。 開発案件の例: ・プラットフォーム基盤の開発 ・油圧制御機能の電動化の開発 2、建設機械・農業機械向けの自動運転、遠隔操作に関する先行開発支援 お客さまからご依頼いただいたテーマに対して、関連した先進的な技術要素を検討。それらをシステムに活用する具体的な方法を検討・検証し、お客さまに提案いたします。具体的な実装部分は協力会社の方に依頼することもあれば、自分たちで行うこともあります。 ※プロジェクトの期間は、小さいもので3か月、大きいもので1年程度となります。 開発対象例:LiDAR、ステレオカメラ、物体検知、GPS位置測定など [この仕事の魅力・面白さ] 扱う機器のスケールが大きいため、技術的な挑戦がより刺激的になります。また、公道を走る自動車と比較して、技術的制約が少ないため、幅広い技術分野を適用でき、創造的なソリューションを追求できます。 [この仕事の大変さ] ただ実装するだけでなく、高い品質要件をクリアした成果物を提供する必要があるため、製品に対する責任感が常に求められます。 [働く環境について] 在宅勤務:平均して週3日~4日程度は在宅にて勤務をし、週1回は出社を行います。 残業時間:平均で20時間程度です。 【配属組織】 配属となる組織は、協力会社を含めて、150名程の組織です。40代・50代のベテランの社員が多く所属しておりますが、20代の若手社員も活躍しています。 【PR】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード