GLIT

検索結果: 3,564(3461〜3480件を表示)

TechMagic株式会社

【愛知】メカトロエンジニア◆調理用ロボット開発メーカー/大手食品メーカーへの導入実績あり/土日祝休み【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

愛知開発拠点(2025〜) 住所:愛知…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【次世代を担う調理用ロボット開発メーカー/最先端技術による食産業のDX化を推進/味の素社と資本業務提携し、フードサービス業界におけるイノベーション実現に向けて取り組み中/福利厚生充実】 ■募集背景: TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためメカトロエンジニアの募集をいたします。 ■仕事内容: 調理・業務ロボットの機械設計・開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は「世界のおいしいを、進化させるパートナー。」というビジョンを掲げ、調理ロボット・業務ロボットを主軸とした事業を展開しています。 クライアント様の課題を解決するため、高度にハードウェアとソフトウェアを融合させ、オペレーションを最適化するロボットソリューションを提供しています。省人化・効率化のために、ただ人の代わりに働くロボットではなく、人の手から生まれる幸せを人と一緒に生み出していく。幸福の質を高めていけるようなパートナーロボットを創って行きたいと考えております。 変更の範囲:本文参照

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【栃木県】四輪自動車研究開発/実車評価〜仕様書作成をご担当◇上流工程で技術を磨ける【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 車体電装システム仕様書作成及びテスト業務 (1)動作仕様書の作成 (2)仕様書からテストケースの作成 (3)実車動作確認テストの実施 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: Msoffice ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社IHI

【東京】電気・制御設計、開発/水中航走体を中心とした水中機器の開発Pj/残業月平均月30H/在宅可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

瑞穂工場 住所:東京都西多摩郡瑞穂町殿…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務概要: AUVやUUVなどの水中航走体を中心とした水中機器の開発プロジェクトに関連する設計・開発業務担当者を募集しています。 主な業務内容は機器システム全体、コンポーネント、運用設備等の電気・制御系の設計、開発管理計画書、基本設計書、詳細設計書、インターフェース規格書、製造図面、組立・試験法案などの技術指示文書の作成です。 また、開発試験における試験計画の立案と遂行も含まます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: AUV、UUV等水中航走体を中心とした水中機器の開発プロジェクトにおける設計・開発業務・機器システム全体、コンポーネント、運用設備等の電気・制御系の設計・開発管理計画書、基本設計書、詳細設計書、インターフェース規格書,製造図面、組立・試験法案等の技術指示文書の作成・開発試験における試験計画立案,遂行 ※宿泊を伴う遠地出張あり ■働き方: ・平均残業時間:月30時間 ・リモート勤務:可

株式会社メイテック

【藤沢】液体水素ポンプ(往復動ポンプ・遠心ポンプ)の開発 ※充実の福利厚生・研修制度【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ・往復動ポンプの要素開発。試作機の設計。低温ガス試験設備の計画。試験の実施・評価。用途としては、水素発電設備や水素ステーション等で使用される高圧ポンプ ■業務の魅力: ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自ら手を動かし試作したり実験・評価を行っていただきます。数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。

日東工器株式会社(東証プライム上場)

【入社祝金30万/東証プライム上場】水素エネルギー分野向けカプラなど新製品の研究開発・設計技術【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:東京都大田区仲池上2-9-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■募集背景 水素社会の到来に向けて、開発人員が不足しているため当社の開発をリードいただける人員の採用を行います。 ■業務内容 ・新規HHVカプラの開発活動(設計、評価他) ・新分野向けカプラの基礎研究、開発活動 ・市場投入品カプラの改良設計 ・ユーザ、協力メーカ対応 ■当ポジションの魅力・やりがい ・世界的に注目を浴びている水素エネルギーに携わる地球の将来に向けての仕事です。 ・大手企業、世界の企業と協力しながら開発活動を行うことができます。 ・新分野につき枠にとらわれない働き方が可能です。 ■当ポジションの大変だと感じる部分 ・新分野につき前例がないため、自分で切り開いていく必要があります。 ■配属先情報 チームで仕事をするケースが多いため、非常にコミュニケーションの多い職場になります。 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 ■組織風土: ・温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【名古屋】量産開発エンジニア※試作から大量生産までのプロセスを担当/福利厚生◎/転勤なし<東海55>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 「高級特殊鋼のエキスパート」として、設計業務をお任せ致します。量産開発では、製品の機能や性能を確認するための原理試作、使用に沿った機能・性能を持たせた機能試作、大量生産を実現するための量産試作を行います。 ■業務詳細: (1)原理試作 製品の基本的な機能や性能を限定して試作を行います。まずは、設計段階で機能を限定し、原理試作品を製作してその機能を検証します。これにより、製品の基本的な動作や性能を確認し、次のステップに進むための基礎を築きます。 (2)機能試作 使用に沿った機能や性能を持たせた試作を行います。この段階では、製品が実際の使用環境でどのように機能するかを確認し、大量生産が可能かどうかを検証します。これにより、製品の実用性や市場での受容性を評価します。 (3)量産試作 原理試作および機能試作の結果を反映し、大量生産を実現するための試作を行います。この段階では、製品の量産に向けた最終調整を行い、生産ラインでの効率的な製造プロセスを確立します。これにより、製品の品質と生産性を両立させます。 ■業務の魅力: この業務を通じて、製品開発の全プロセスに関与することができ、技術力や問題解決能力を高めることができます。また、最新の技術やトレンドに触れる機会が多く、自己成長を実感できる環境です。さらに、チームでの協力やコミュニケーションを通じて、リーダーシップやチームワークのスキルも向上します。 ■職場環境・魅力: ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテック

【横須賀】 化学電池の分析・解析における研究開発業務※充実の福利厚生・研修制度/年間休日124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: リチウムイオン二次電池や全個体電池または燃料電池などの化学電池の研究開発を行う業務 ■業務の魅力: 燃料電池に携わる深い知見を得ることができ、今後のEV化や電動化を推進する多くの顧客においても上流工程での活躍を見込むことが出来ます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。

セブンシックス株式会社

【埼玉/技術部を持つ国内唯一の商社】ゴルフ業界、および自動車業界向けの3次元検査装置開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

ラボ 住所:埼玉県 埼玉県さいたま市桜…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

★毎年の売上が前年比130%増と成長中/完全週休2日制/年休124日 【変更の範囲:会社の定める業務】】 ■採用背景 当社は2007年4月に設立しました。光学機器・通信機器の輸出入販売からスタートし、2014年10月に技術部を発足しました。それを機に商社からメーカへと変革すべく、大学・研究機関と連携して研究開発に取り組み、ファイバレーザー、光周波数コム、3次元検査装置の製品化に成功しています。技術部ラボは埼玉大学内にあり、若手を中心とした活気ある職場です。世界最高、世界唯一の製品を目指し、志高く熱い思いをもって私たちに参画してくれる仲間を募集します。ご自身のバックグランドを、研究成果の社会実装、製品化、新価値の提供といったフィールドに活かされたい方、技術視点からお客様のニーズを理解し、お客様と共に課題を解決する熱意にあふれる方を強く募集しています。 ■業務内容 以下の業務内容から本人の適正に応じた業務を担当頂きます。 ・3次元検査システムの開発 ・画像処理技術の開発 ・ロボティクス開発 ・機械学習に関する技術開発 ・装置化開発 ・顧客との仕様定義 基礎的な技術開発から製品開発、製造技術に近い開発の一部を担当します。 ■当社の魅力 ・商社では珍しく技術部を設けているため、商社×メーカーとして事業拡大中です。また、埼玉大学と協業しており、研究者は紹介で入社する方が多いため、技術部のレベルが非常に高いです。 ・他社ではつくることの出来ない製品や長いお付き合いをしている企業様との間で専売契約をしている製品があり、毎年の売上が前年比130%増と成長中です。数年中のIPOを目指している安定企業です。 ・社長との距離が近く、穏やかな人柄の社員が多いです。

株式会社ヒップ

【栃木県/芳賀】車体電装システム、機能、ユニット※所定労働7h/転勤無/上流工程でキャリアアップ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

顧客先 住所:栃木県芳賀郡 受動喫煙対…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて車体電装システム、機能、ユニット(BCM/SRM/AreaECUCenter) 量産開発、テスト作業、サポート業務とそれに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: 車体電装システム、機能、ユニット(BCM/SRM/AreaECUCenter) 量産開発、テスト作業、サポート業務とそれに付随する業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。

UDトラックス株式会社

【上尾】フィーチャーエンジニア(パワートレインシステム)◆いすゞグループ/在宅可#req11001【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【電動パワートレインシステムの知見をお持ちの方歓迎/パワートレインシステムの包括的な分析と各種検討/高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/プライム上場のいすゞG/年休121日・在宅勤務可/英語力を活かせる】 ■業務概要: 当社は商用車業界でも最先端のテクノロジーと製品展開で知られている企業です。いすゞグループ内で、主にUDトラックスブランド向けのエンジン、トランスミッション、リヤアクスルなどの設計開発を行っています。また、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する将来のパワートレインシステムの検討や技術開発にも取り組んでいます。 このポジションでは、環境に配慮した持続可能なパワートレインシステムを提供するために、戦略担当や商品企画担当、海外の開発拠点などと連携しながら、主に将来の大型トラック用パワートレインシステムに関する包括的な分析と各種検討業務を推進していただきます。 (海外開発拠点との連携や海外サプライヤーとの折衝業務で読み書き・一部ミーティングを英語で行っていただく機会があります) ■業務詳細: 【主に担当いただく業務】 ・将来の大型トラック用パワートレインシステムに関する包括的な分析と各種検討 ・アプリケーションエンジニアリングの実行 ・技術開発動向の調査 ・フィーチャーに関する検討や目標の設定、評価法の策定 他 ■当社について: 当社は、埼玉県上尾市に本社を置く国際的な商用車ソリューション・プロバイダーです。オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティにおける高度なイノベーションを通じて、次世代のスマート・ロジスティクス・ソリューションに取り組んでいます。また、大型トラック、中型トラック、小型トラックを幅広く開発、製造、販売しており、世界 60 カ国以上で事業を展開しています。私たちのトラックと社員は、日々、お客様やビジネス・パートナーのために、さらなる努力を続けています。そして当社は、 40 カ国の国籍を持つ8,000 人の社員で構成されていて、多様性と情熱をもって製品とサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ビットキー

ハードウェアエンジニア(メカ・機構設計)〜累計資金調達300億円超/IoTスタートアップ〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜創業約5年で20機種を超えるハードウェア製品を開発/オフィス内にラボを併設/フレックス・服装自由〜 ■業務内容: ハードウェアデバイス開発における以下の業務をチームを組みながら進めていきます。 - 新製品の企画、設計、開発 - 既存製品の市場課題対応、改善 - OEM/ODMメーカー・部品メーカーのマネジメント - 他部署と協力してのプロジェクト推進 ■仕事の魅力: - ハードウェアに閉じない製品開発 ビットキーでは、ハードウェアからスマートフォンアプリ、SaaSまでが同じ目的に向かって開発をしています。そのためハードウェアに閉じることなく、システム全体で最大の価値提供を考えながら総合的に製品開発を行うことができます。 - 最先端技術へのアクセス ビットキーでは、IoT、セキュリティ、スマートホームなどの領域における最先端技術の研究・活用に取り組んでいます。最新技術の知識を身につけ、市場をリードする製品の開発に携わることが可能です。 - 革新的なプロダクトの開発環境 アイデアをすぐに形にするためのインフラ設備を完備しています。高速な試行錯誤の末に実用性と革新性を兼ね備えた製品を世に送り出すことができる環境がすぐそこにあります。 - 提供価値へのフィードバック ビジネス組織とプロダクト組織の距離が近いため、顧客の生の声を聞く機会も多く、顧客からのフィードバックサイクルが早いのも特徴です。自分が創造・提供した価値に対する市場の反応を元に更なる成長・価値向上につなげることが可能です。 ■当社について: Bitkeyでは、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスであり、自社開発・他社協業を含んで、ユーザー価値を追求する活動を行なっております。 変更の範囲:本文参照

株式会社 本田技術研究所

【埼玉・和光】空の移動を身近にする電動垂直離着陸機の研究開発(空力性能設計・検証)#4085【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:埼玉県和光市中央1-4-1…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)の空力設計とは: Honda eVTOLの「顔」となる機体形状を決定します。垂直離着陸性能・巡行性能・安定性の実現と、機体から発する騒音の低減/機内の快適性に向けた室内騒音の低減を両立する形状を探索し、実際の機体へと反映します。 eVTOLに求められる様々な要求をクリアしながら、Hondaが目指すより高い飛行性能、安全性の実現に向かってチャレンジします。 ■職務詳細: ・CFD(数値流体力学解析ツール)を用いて、機体・プロペラ周りの流れ場を解析し、目標とする性能を実現するために必要な流れ場の解析→改善手法の考案→CAD形状反映→計算投入→流れ場解析といった研究領域から開発領域までを通した幅広い業務を行っています。 ・各開発フェーズに沿った検証試験を実施します。スケールモデルを用いた単体試験、全機体風洞試験等を自社または他社試験設備(国内、海外)にて推進します。得られた結果を用いて空力性能の信頼性を担保します。 ・主に回転翼(プロペラ)が発する機外音の低減と室内音の低減の両立解を探索します。騒音低減に向けたプロペラ形状をCAA(数値音響解析)にて予測・設計し、屋内・屋外の試験にてその検証を実施します。また、今後は室内音予測技術の構築及びその検証を計画しています。 【代表的な開発ツール】 CATIA、Fluent、STARーCCM+、MATLAB/Simulink ■魅力・やりがい: 新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 ■先進技術研究所について: 2019年4月、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のため、先進技術研究所が設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指します。 ■職場環境・風土: 役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/高砂】研究開発(チタン製造のプロセス開発)※年休121日/リモートワーク制度有【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、生産・製造技術(化学)

高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜顧客の生の声を聞きながら研究開発が叶う/社内でスピード感を持ちシナジーを創出/連携売上高2.47兆円!多数の世界・国内トップ級シェアを保有◎〜 ■募集背景: チタンユニットでは、お客様のヒアリング結果から、耐食性、防汚性のニーズが高い感触を得ており、新規用途と既存技術の拡販を含めて、要求特性と市場規模を調査し、新規差別化商品の具体化、差別化商品のデザインに取組む計画としています。具体的には下記であり、そのための組織強化を図るべく人員を募集します。 ・海水、酸への耐食性を活かした、水素・再エネ電力を主としたCN(カーボンニュートラル) 関連分野への PR ・新規差別化として、再エネ電力、環境対策排水処理における新機能ニーズの探索 ■業務内容: 入社後は、プロセス開発グループに所属し、チタンを製造する高砂製作所および加古川製鉄所でのプロセス改善業務を担当し、工程や製造の理解を深めていただきます。 上記業務をご担当いただきました後、1~2年後には用途開拓グループの業務に専任していただきます。 ■同業務の魅力: ・顧客と直接接する機会が多く、生の声を聞きながら研究開発を実施 ・環境対応により、新エネルギー・電装化ニーズ拡大し、燃料電池関連、海洋温度差発電の需要も増加。 ・社内でスピード感を持ってシナジー創出:他社では会社同士でシナジー創出するところ、同社はチタンだけではなく、鉄やアルミなど他事業もあるため社内で対応が可能。 ■組織構成:同部は3グループ制です(材料開発グループ3名/プロセス開発グループ3名/用途開拓グループ2名)。 ■キャリアパス例: 適性を踏まえながら、ローテーションの一環として、勤務地は高砂製作所に限らず、大阪や東京地区の営業担当に同行して活動する技術サービス業務に従事いただく可能性がございます。新規需要や差別化商品のニーズを見出し、開発グループにつなぐ役目となります。将来的には海外勤務も視野に入れています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります 変更の範囲:会社の定める業務

YKK株式会社

【第二新卒/未経験歓迎】ポジションサーチ(エンジニア関連)※応募後、該当する業務を打診します/YKK【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

●黒部事業所 黒部工場 住所:富山県黒…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【ポジションサーチ求人になります。YKK社に興味がある「何らかのエンジニア経験/技術系の知見」をお持ちの方へ、応募後に当てはまる案件・求人を打診させていただきます】 〜世界的ファスナーメーカー『YKK株式会社』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経験やスキル・適性に応じて、商品開発、機械設計、回路設計、生産技術の業務を打診させていただきます。下記の業務がございます。 (1)商品開発技術者(自動車業界向けファスナー/繊維業界向け) (2)機械設計(ファスナー製造設備関連) (3)生産技術 (4)表面処理開発(めっき液開発・プロセス開発) (5)AIエンジニア など ■魅力: 【幅広いキャリアパス】 同社では一貫生産思想を取っており、自社工場にて材料開発から、企画〜設計〜製造〜メンテナンスと一連の業務を行っています。そのため、多種多様な業務に携われます。 【良好な就業環境】 全社で年間休日123日・月の残業25h程度、有給取得率も85%以上。また、寮・社宅は非常に広く、自己負担3割で住むことができます。 ■当社について: 世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照

株式会社アルプス技研

【設計実務未経験可/海老名・厚木エリア】自動車及び車載部品の機械設計/プライム上場・教育環境充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【神奈川県】各クライアント先 住所:神…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、バックグラウンドとご経験を踏まえ、自動車及び関連部品に関する開発アシスタントを担当頂きます。 ■業務詳細: 同社では2800名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中であり、下記のようなものづくりの上流工程案件に多数携わることができます。 ・自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ・カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ・ハイブリッドカーの先行開発等、その他設計開発に従事頂きます。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%

nmsエンジニアリング株式会社

【愛知県刈谷市】次世代パワースライドドア開発業務/勤務地は希望を考慮します/研修・フォロー体制充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:愛知県刈谷市 受動喫煙対…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【多種多様なシステム開発、インフラ分野のプロジェクト依頼があり、全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中!】 【月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、あなたの経験や希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です】 ■仕事内容: 次世代パワースライドドア開発業務 ■フォローアップ体制: ・研修:研修専門の部署ができたこともあり、充実した研修体制があります。一人ひとりに合わせて研修をカスタマイズしています。 (ビジネスマナーはじめ基礎的な単語の理解、CADの操作などの研修がございます) ・面談:定期的な面談を行っており、キャリアの歩み方を一緒に考えていける環境があります。 ■配属先について: UターンIターンなど希望勤務地や出身地を考慮いたします。 何をしたいのか、どういったスキルを身に付けたいのか、本人の意向にしっかりと寄り添います。中途採用の割合が高く、すぐに馴染むことができます。エリアごとでの採用となり、エリアをまたぐ転勤はありません。 ■魅力: ◎エリア確約での採用 ◎エンジニア本位のアサイン ・エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。候補先が複数ある場合には、エンジニアが案件を選ぶ権利があります。 ・上流工程にチャレンジしたい/ヘルプデスクや運用保守の経験を活かして、開発工程にステップアップしたいなど、一人ひとりのやりたかったことの実現に向けてサポートします! ◎充実したサポート体制 ・エンジニアには必ず1名、専任の担当が付きます。定期的なヒアリングから将来のキャリアサポートまで、派遣に関する業務を手厚くサポートします。 ・元エンジニアの技術顧問が技術面のフォローを担当。今後のキャリアプランまでエンジニア目線でのアドバイスも行っています。 ◎充実した研修体制 ・ベテラン講師のもと自社内で研修を実施しています。機械、電気、ソフトそれぞれのカリキュラムを用意しています

SOLIZE 株式会社

【栃木】CAD自動化ツールの開発◇導入実績多数あり/カスタマイズ研修付き【自社勤務】【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東日本ブランチ・栃木営業所 住所:栃木…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜CADを使用した業務経験者歓迎/15年以上にわたる1,000件以上の業務自動化・効率化実績あり/入社後カスタイマイズ研修付き〜 ■業務内容 お客様の課題ヒアリング〜要件定義・最適化〜ツール構築・導入支援と、 手法提案から実際のツール開発・運用まで一気通貫でご対応いただきます。 ■業務詳細 ・クライアントのヒアリング内容を基にした要件定義 ・3D CAD・VBA等を使用した効率化ツールの開発(CADテンプレート/CAD拡張機能(マクロ)/RPA等) ・1案件あたり、3か月〜3年程度の期間で開発します。 導入事例 ・開発工数50%減へ、視界外装設計の熟練暗黙知×3Dデジタル変革:導入事例 https://www.solize.com/service-solution/innovation/case/008/ ・CADテンプレートの導入効果 - 設計工数70%削減および標準化を実現 https://www.solize.com/column/2020/1209/ ■研修制度 ・入社後、最大2ヶ月程度の研修がございます。これまでのご経験に合わせて、各エンジニア独自のカスタマイズ研修を実施します。 ・配属後も、OJTメンバーの指導を受けながら3D CADスキルやプログラミングスキルを伸ばしていくことができます。 ・2D・3D不問CADを使用した業務経験ある方歓迎、当社は法人向け3D CAD教育事業も実施しているため、研修によりキャッチアップ可能です。 ■魅力点 ・自身が作ったツールがクライアントの業務プロセスや組織構造にまで影響を与えるようなソリューションとなる ・「設計者の生産性向上や残業時間削減」「作業の自動化や効率化」など、製造業の抱える大きな課題に対して、有効なアプローチ手法を身につけられる ・「創業当初からの設計プロセスノウハウ」と「3D CADのノウハウ」をかけ合わせたダイナミックなソリューション提案が可能 ・15年以上にわたる1,000件以上の業務自動化・効率化実績がある ■組織構成 ・組織人数:40名(4チームあり|2チームは自社にてオフサイト開発。2チームはクライアント先にてオンサイト開発。) ※今回は自社でのオフサイト開発メンバー募集です。

スズキ株式会社

【浜松】車体防錆に関する技術開発◆塗装やめっき、金属材料の知見が活かせる/最新の予測技術も積極導入!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 車両開発設計時の車体の防錆設計チェックや開発時問題の対策、市場の腐食問題の対策、耐食性評価試験、腐食の予測技術の開発等に携わっていただきます。 ■業務詳細: 四輪車の車体を主とした以下の業務 ◇設計3D段階で防錆ルールを守り、防錆性能を満足させる車体構造、施工、材料となっているかのチェック ◇市場及び開発機種の錆問題の原因究明及び対策検討、耐食テストによる評価 ◇車両耐食性評価および各種腐食状況に適した評価方法の開発 ◇車体の防錆設計方針の策定 ◇市場の腐食状況・腐食環境調査 ◇市場不具合や実車テストの錆に関する情報を数値化し、腐食を予測する技術の開発 ◇防錆に関する基礎試験 ◇腐食促進試験設備の管理・運用 ■部門のミッション: 現場・現物・現実に基づいて、各市場に合わせたコストパフォーマンスの高い防錆性能の車体を設計し、お客様に喜んで使ってもらえる商品を開発することです。 ■キャリアプラン: ◇役職 主任、係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ◇キャリアプランの例 防錆性能を満足する車体開発のためには、防錆の知識だけでなく、車体設計、生産、評価、企画、サービスなど、社内の様々な部署との協調が必要です。そのため、車体構造だけでなく、生産要件や市場での使われ方など、四輪車の機種開発に必要な知見を得ることができます。 ◇環境 基本は本社勤務となりますが、状況に応じて在宅勤務を組み合わせることも可能です。 ■業務のやりがい: 四輪車体設計部は継続的に新機種開発、新技術の投入をしています。社内には各部署に化学、電気・電子、生産技術など様々な知見を有した技術者が多数在籍しており、これらの技術者と議論を重ねることで新しい知見を得られ、自分だけでは達成できないようなアイデアの実現が可能になります。このようなコラボレーションを通じて、自身のスキルアップを実感できます。そして、自身が開発に携わったクルマが走る姿を見た時に非常にやりがいを感じられます。設計規格課においては、様々なアイデアを提案し、自分で取り組む土壌があります。防錆業務においては、各市場の現場・現物・現実の調査で普段訪れることがないような国や地域にも出かけ、様々な知見・経験を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

マツダ株式会社

【広島】ATトランスミッション故障診断機能開発・油圧制御実験開発◆内製品_PT2442【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

クルマを動かす動力源となるパワートレインの開発部門において、エンジンの力をタイヤへ伝えるドライブトレイン部門での募集となります。 マツダならではの運転体験にダイレクトに関わり、本ポジションならではの価値が発揮できます。 ■業務内容:ご経験に応じていずれかのチームに配属予定です。 (1)AT ※OBD(On Board Diagnosis)診断 開発業務 ∟現量産、次世代駆動システムのAT OBD・故障診断からの※フェールセーフ開発業務 ∟本体構造・特性、変速制御に応じたトランスミッション診断ロジックの構築 ∟机上ツール、モータリングベンチ、実車を用いた制御ロジックの妥当性検証 ※OBD機能:クルマの故障をドライバーに通知、修理促進をし原因を突き止めるものです。ATトランスミッションにおいては、エンジンチェックのランプ点灯やデバイスの故障状態の特定や、故障コードを発行する機能等を担っています。 ※フェールセーフ:壊れた瞬間の通知ではドライバーの安全に関わるため、事前の状態から予測をし、安全に動作するように設計された機能や仕組み (2)AT 油圧制御 実験研究開発業務 マツダ車ならではのスムースで小気味よい変則ができる性能を満足させるため、油圧制御での実験研究開発を行います。 ・現量産、次世代駆動システムのAT 変速/潤滑冷却機能 実験研究開発業務 ・変速/潤滑冷却機能 テストによる油圧特性把握、制御ロジックの構築 ・机上ツール、モータリングベンチ、実車を用いた、特性とロジックの妥当性検証 ■ポジション特徴: ・パワートレインに対する知識、ドライバー操作を考慮して業務を行う必要があり、車視点でのものの考え方・評価能力がが身につき、それを駆使して挑戦していくことができます。 ・シャシローラーを使った実車の検討からユニット単体のベンチ検証まで幅広い範囲の業務を行うことができます。 ・当社は自動車OEMの中でトランスミッションを内製している数少ない企業であり、クルマのありたい姿からユニット構想を検討でき、商品としてのクルマを世に送り出すまでの一連の経験を積むことができます。 ・ドライバーが期待する狙い通りの運転体験を提供するための開発を企業全体で行っており、本領域も車/エンジン・モータの関係メンバと一体となり開発しています。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

株式会社岩谷技研

【宇宙遊覧事業×スタートアップ】【江別/札幌駅から20分】機構設計エンジニア ◆IPO準備中【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

江別研究所 住所:北海道江別市大麻中町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/転勤無し/年間休日125日以上/札幌駅から20分◆ ■ミッション 近年、各国で科学探索を超えたレジャー目的を含む宇宙開発が盛り上がりを見せています。ですが、まだそのほとんどは巨額の旅費を購うことができ、なおかつ過酷な肉体訓練および精神鍛錬を耐え抜くことができる、ごく一部の人たちにしか門戸が開かれていません。 当社のミッションは誰でも頑張れば用意できる程度の経済的負担のみで、幼児から年配者まですべての人を “宇宙の入り口” まで連れて行くことです。 ■具体的な仕事内容 気球を用いた宇宙旅行の実現に向け、気密キャビン、高高度気球の開発に携わっていただきます。 ・宇宙旅行用キャビンの開発 ・流体制御装置の開発 ・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作 ・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務 等 ■当社の特徴 当社の技術力は高く評価されており、国内ベンチャーのシードステージで国内最大規模の出資を受けています。 当社の宇宙旅行の行程は、地上から約2時間をかけ徐々に上昇し、宇宙が見える高さでの遊覧が可能となります。その後約2時間かけて地上に帰還します。ロケットより安全確実に到達できるのも魅力の一つです。開発しているスペースバルーンと呼ばれる気球は大気が1%未満になる高さへ到達します。すでに400回以上打ち上げを行っており成功率も100%に達しています。 ■働く環境 各研究員には幅広い裁量があり自由で柔軟な研究開発を行っています。多数の3Dプリンタをはじめとして様々な工作機器類も充実しているため、迅速に試作・実証を行える社内環境があります。同時並行で試作実験を行えるために開発スピードが速くかつ安全性の検証も万全に行えます。 社員の柔軟な発想を育むためオープンでクリーンなオフィスを目指しており資料や科学文献なども定期的に仕入れています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード