GLIT

検索結果: 12,069(21〜40件を表示)

株式会社ティアンドデイ

アプリエンジニア/100%自社サービス/時差出勤あり/残業ほぼなし/企画から携わる/自社内勤務/副業可

オープン系SE、アプリケーション系SE

\東京(渋谷)・長野(松本)の2拠点で…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

あなたには、自社製品専用のモバイルアプリケーションの開発をお任せします。 仕様策定、設計、実装、評価、保守まで一貫して担当していただきます。 ★開発するのは自社製品と連携するアプリのため、渡された仕様通りに実装するだけの業務ではありません。これまでのご経験やアイデアを活かしながら理想的な仕様を考え、関係部署と調整しながら作成できます! 【具体的な仕事内容】 ■自社製品のモバイルアプリケーションの仕様策定、設計、実装、評価、保守 ■アプリケーションの仕様について他部署との調整 ■アプリストアへの登録、審査対応、公開 ■マニュアルやヘルプなどのアプリケーション以外のチェック ★スケジュールも自社内で調整できるため、じっくり腰を据えて開発に取り組むことが可能。「より良い」を求めて、妥協せずに取り組みたい方にぴったりです! ★プロダクトエンジニアリング部(ソフトウェアを開発する部門)への配属になります。 扱う案件は全て自社製品に関するものであり、受託案件はありません。 (変更の範囲)配属部署に関する業務全般、変更の範囲はありません。 【開発環境・業務範囲】 ■PC:お好きなOS、必要なスペックのマシンを会社で用意します ■開発言語 :Swift、Kotlin、Java ■タスク管理:Gitlab、スプレッドシートなど ■チャットツール :Slackなど ■情報共有 :Gitlab、Slack、Gsuiteなど 【注目】自分のアイデアを活かし、モノづくりの醍醐味を感じられる! T&Dのアプリ開発は、企画からリリースまで一貫して自社内で完結。「こうしたらもっと便利になる」「新しい機能を加えたい」——そんなアイデアが、すぐにチームで議論され、実装へと進んでいく環境です。少人数チームだからこそ、一人ひとりの意見がプロダクトに直結。自分の提案が形になり、世界中のユーザーに届く実感を得られるのは、T&Dならではの醍醐味です!また、非技術部門とも距離が近く、現場の声やユーザーのニーズをダイレクトに反映できるのも魅力。エンジニアとして、モノづくりに熱中したい方にはまさに最適な環境です! 【注目】自社内勤務だからこそ、柔軟な働き方が可能に! スケジュール管理は個人の裁量に任されており、急な予定や家庭の事情にも柔軟に対応可能。時差勤務や時短勤務といった制度も整っており、急なお休みにもチームでサポートし合う文化が根付いています。子育てや介護と両立しながら、専門性を高めたい方にも最適な環境です。また、会社として「ライフワークバランス」を重視しており、残業も少なめ。プライベートの時間をしっかり確保しながら、安心して長く働ける職場です。 【身につくスキル・キャリアパス】 まずはアプリ開発エンジニアとして、製品の知識を深めつつ、知識と技術力を最大限に発揮していただけます。アプリを含めた自社製品の開発がすぐ近くで進んでいるため、望めばその全てに関わることが可能です! 自分の影響力の範囲を限定せず、多面的に活躍したい方にはとても魅力的な職場です。 試用期間中の雇用形態の差異はありません

AIタレントフォース株式会社

AIエンジニア/AI実務未経験OK/独自カリキュラムあり/立ち上げメンバー/自社AIプロダクトも開発始動!

オープン系SE、アプリケーション系SE

東京23区内のクライアント先 案件によ…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

生成AIを中心にした多種多様なAI関連プロジェクトに参画。幅広い業界の案件で活躍し、経験を積めます。 具体的な仕事内容 ◎AI関連プロダクトの設計・実装 ◎AI導入支援(要件定義、PM補助など) ◎AIツールの開発および最適化 ◎生成AI基盤開発 ◎データクレンジング(データクリーニング) ◎LLM活用のアノテーションツール開発・ファインチューニング ◎Streamlitを用いたアプリ開発 など 【入社後のキャリアアップイメージ】 ▼ステージ1:研修 AIタレントフォースの価値観やLangChainやRAGなどのAI技術を習得/研修期間は1ヶ月 ▼ステージ2:OJT 実際に現場に入ってOJTで経験を積む AI開発経験を豊富に持つCTOは勿論のこと、先輩やメンバーと情報交換や相談ができる ▼ステージ3:独り立ち 現場に1人で入り、実際にクライアントの課題をAI技術で解決 CTOとの1on1を行いながら独り立ちの期間を決定します ▼ステージ4:スペシャリストorゼネラリスト ・AIのスペシャリストとしてのキャリアステージ ・プロジェクトリーダーやマネジメントとしてのキャリアステージ あなたと共にキャリアステージを考えます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■生成AI領域の基盤モデル開発 ■対話型AI開発モデルの研究開発 ■メタバース関連の生成AI×コミュニケーションアプリ開発 ■LLMを活用した次世代アプリ開発 ■DX・AI開発のマルチプロジェクト ■広告代理店向けSNSトレンド分析サービスのAI開発 ■Difyプラットフォーム開発 【開発環境・業務範囲】 【LLMを用いたアプリケーション開発】 既存の大規模言語モデル(GPT / Llama等)を活用し、サービスや業務システムの機能を構築する。モデルそのものを学習するのではなく、主にAPI連携やアプリケーションロジックの開発を行う。 【業種/業務特化AIソリューション】 製造、医療、金融、小売、物流等、特定の業種や業務領域向けに特化したAIプロジェクト。ドメイン知識や規制対応が必要なため、汎用モデルのままではなくカスタマイズを行う。 【RAG開発】 LangChain等のフレームワークを使って検索 + 生成AIを組み合わせた開発。LLMだけではなく、社内ドキュメントやWeb検索結果と連携し、より正確な応答を行う。 【AIエージェント】 人の指示なく、複数のタスクを自動で実行する仕組みを組み込む開発。タスク計画、外部APIの呼び出し、状態管理等をAIが行う。 【機械学習/深層学習】 回帰や分類、クラスタリング、深層学習等の「予測モデルの開発」をメインとする案件。画像認識やレコメンド、異常検知等多岐に渡る。 【ファインチューニング】 既存のLLMを“部分的に再学習を行い、自社サーバー上で独自に学習環境を構築する。特定のドメインに合わせた精度の向上や機密情報を扱う場合に実施する。 【会話型AI/チャットボット】 チャットフォームや音声対話等でユーザーとやり取りを行うAI。LLMが一般化する以前からあった “定型Q&A” チャットボットが、近年はLLMベースの高度な会話システムに進化している。 【注目】AIエンジニアになるための必要スキルを1ヶ月で習得 勿論、ご自身のスキル向上の為の努力は必須です。 生成AIに関するスキルを学び、実践開発までを 1ヶ月で経験できるような独自カリキュラムをご用意。 学習意欲を評価し、あなたの新しいチャレンジを応援します! ≪研修ステップをご紹介≫ STEP1:機械学習、ディープラーニング、生成AIなどの基礎を学習 ▼ STEP2:プロンプトが何かを理解し、プロンプトの工夫の仕方を知る ▼ STEP3:LangChainを用いてLLMを習得 ▼ STEP4:RAGやファインチューニングを使って精度を改善 ▼ STEP5:習ったことの全てを活用しAIプロダクトを作成! AI技術は、目まぐるしいスピードで新しい技術が生まれ、更新され続けています。 研修終了後は、OJTや社内勉強会を通じて学んでいただきます。 【注目】AIエンジニアへキャリアチェンジする為の4つのサポート 「Webアプリケーションの開発はあるけど、AIの実務経験を問われると…」 というエンジニアも多いはず! しっかりと向き合いながらサポートします! ◆生成AI案件への参画機会 AI実務未経験でも学習意欲があれば生成AIプロジェクトへの参画が可能 ◆キャリアアップの場 最先端のAI技術を活用したプロジェクトで市場価値の高いスキルを習得 ◆伴走型のサポート 研修やプロジェクト伴走支援を通じて安心して新しい技術領域に挑戦 ◆ナレッジの共有 答えがない新しい技術だからこそ社内でのナレッジ共有で課題を解決 自己学習は必要不可欠ですが、 今後エンジニアの必須科目となるAIを学びながら活躍できる場を提供します! 試用期間中の雇用形態の差異はありません。

株式会社イー・ビジネス

PM/40代・50代活躍/リモート8割・入社祝い金あり/年収アップを保証/AI・ローコード・DX案件あり

オープン系SE、アプリケーション系SE

リモート勤務あり 在宅勤務、もしくは東…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎金融・公共分野中心の上流工程からの参画 ◎要件定義段階からのPM業務 大手ベンダーなどの案件を中心とした 金融・公共系、大手通信、大手SIerのシステム開発プロジェクトにおいて、 PMとしてプロジェクト全体を推進していただきます。 ★要件定義段階からの本格的なPM業務 要件定義段階からプロジェクトに参画し、 エンドユーザーとの直接やり取りも可能。 単純な進捗管理ではなく、プロジェクトの成功に責任を持つPMとして活躍できます。 ★多様な規模のプロジェクト経験 数人月から数百人月まで、様々な規模のプロジェクトを経験可能。 小規模案件での機動力から大規模案件でのマネジメント力まで、 幅広いPMスキルを身につけられます。 ★長期案件でじっくりスキルアップ 長期プロジェクトも多数。 一つのプロジェクトを通じて深い専門性と豊富な経験を積むことができます。 【案件例】 ★金融・公共系、大手通信、大手SIer中心の上流工程からのPM参画 ■主要案件先■ HITACHI、NTT DATA、電通総研 等 ■プロジェクト特徴■ ・要件定義段階からの参画 ・数人月~数百人月の多様な規模 ・エンドユーザーとの直接やり取り可能 ■PM業務範囲■ 要件定義、プロジェクト計画、チーム統括、品質管理、顧客折衝 【開発環境・業務範囲】 ■分析基盤構築(大手通信事業者) 開発:AWS(Glue、Sagemaker、Lambdaなど)、SnowFlake、Python 工程:要件調整、アジャイル開発 ■システム更改(大手流通事業者ポイントシステム) 開発:Java、Oracle、Snowflake 工程:要件定義、設計、開発、試験、リリース ■顧客管理システム法令対応(大手クレジットカード事業者) 開発:Java、COBOL 工程:要件定義、設計、開発、試験、リリース ■地方自治体向けシステム開発:ServiceNow 工程:要件定義、設計、構築、試験 ■会計パッケージ導入(大手流通企業向け会計業務改善) 開発:Java、Oracle 工程:要件定義、設計、開発、試験、リリース その他、大手金融機関、証券などの案件 【注目】グローバル市場にも参画する自社サービスも自慢の1つです。 ■QRINESS■ 宿泊・交通・レジャー・ショッピングなどの旅の接客DXを推進。EC販売、予約受付、チケット販売、決済代行などを行う次世代型のスマートコンシェルジュとして、インバウンドビジネスの効率化と高付加価値化を提供しています。 ■WeShow■ 1対1のオンライントークやLIVE映像配信で、リアルタイムなコミュニケーションを可能にするアプリを開発。導入から運用・分析まで行い、”LIVE体験”を提供しており、多くのアイドルグループやアスリートにご利用いただいています。 ユーザーに様々な価値を提供する自社サービスも開発中。最先端の技術で、多角的な事業を展開する姿勢が、当社の全体的な成長率の高さにも繋がっています。 【注目】従来のSESのイメージを払しょくする働き方を実現します。 当社の社長もエンジニアの出身。だからこそ、現場の社員第一でエンジニアが長く働ける環境づくりに注力しています。 ■残業時間は月20時間以内 ■経験者の8割はリモートワーク ■希望する方は副業も可能 ■資格取得支援制度で受検費用の支給あり ■年2回の目標設定面談に加えて、定期的な1on1でキャリア相談可能 など SESでありがちな【労働環境・給与・残業】などの問題を解消した職場で働けることも、当社ならではの魅力です! 試用期間中の雇用形態は正社員になります

株式会社工房

完全自社サービスの開発エンジニア|リモートOK|服装自由|言語不問|残業月10h以内

オープン系SE、アプリケーション系SE

JR京浜東北線「川⼝駅(都内 ⾚⽻駅の…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

高速バス予約システム『発車オ~ライネット』において、一般利用者向けのWeb予約サイト、バス会社向けの基幹システムの開発・アップデートをお任せします。 <具体的な仕事内容> ■開発、実装、導⼊⽀援、納品後の運⽤・保守サポート ■ユーザーの要望に応じた機能改修・機能改善・機能追加 など └カスタマーセンター部門が顧客対応を担っており、  集約された意見をもとに、機能改善に繋げています︕ ★チーム体制で自社サービスの企画〜運⽤・保守まで全⼯程を担っており、エンジニア主体で意⾒を出し、技術・仕様の選定に携われます︕ ≪⼊社後の流れ≫ まずはシステム理解のためのチュートリアルからスタートし、プログラマーポジションから徐々に設計などの上流工程、プロジェクトリーダーへとステップアップしていくことが可能です◎ ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 【新プロジェクト続々進行中!】 ■WEB系サービス ・バスの予約サイト「発車オ~ライネット」をより使いやすくリニューアルします。 ・国内外の連携会社向けに在庫連携APIを開発し、販路拡大をサポートします。 ■業務系システム ・バス会社の窓口業務などを支える「基幹システム2.0」に、さらに便利な機能を追加開発します。 ・最新モデルの「自動券売機」向けアプリケーションを開発し、スムーズなチケット購入を可能にします。 ・スマートフォンアプリ版の「電子座席表」を開発し、乗務員の業務をサポートします。 【手がける商品・サービス】 ≪案件例≫ ■WEB系サービス ・高速バス予約サイト『発車オ~ライネット』 ・訪日外国人向け予約サイト『Japan Bus Online』 ・大手旅行会社連携用API ■業務系システム ・高速バス事業者向け『基幹システム2.0』 ・タブレット版『電子座席表』システム ・多言語『自動券売機』 システム ★Web系、業務系など、スキルに応じたプロジェクトに参画できます! 【開発環境・業務範囲】 ≪チームについて≫ ★5〜10名規模のチームで、主力メンバーと若手層が協力し合う体制が整っているため、経験が浅くても安心して成長できる環境です。 ★主⼒メンバー+若⼿層という編成のため、経験が浅い⽅も安⼼して働けます。 ★平均年齢は33歳。リーダー、マネジメント層も30代〜40代と⽐較的若い層が多く、コミュニケーションがしやすい雰囲気。業務に集中しながらも、質問や相談がしやすい距離感が、メンバーからも好評です︕ 【注目】業界最大級のサービスを自分たちの手で進化させる。 今回携わるサービスの1つ「発車オーライネット」は、国内最大級の高速バス予約システムとして全国145社のバス会社に導入され、累計会員数700万人を超える大規模サービス。そして現在、このシステムの大幅リニューアルプロジェクトが進行中です!エンジニア同士でアイデアを持ち寄り、AIを活用した新機能の実装なども行っております。単なる実装者ではなく、企画フェーズから参画し、意見を反映できる環境があります。規模の大きなサービスのアップデートを、バス会社や利用者からの声を直接聞き、「こうしたら使いやすくなる」を自らの手で形にできるのは、当社の自社サービス開発の最大の魅力です。 【注目】『自分らしい働き方』をエンジニアが選べる会社です。 当社では数年前から『働き方改革』を積極的に推進し「定時退社が基本」という意識が浸透しています。 ■残業は月平均10時間以内 ■家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人目:月2万円、2人目以降:月1万円) ■時差出勤制度(コアタイム11:00~15:00) ■リモートワーク制度(週1回目安、年間約50日) ■テレワーク手当(毎月5,000円支給) ■出勤先自由制度(関西や札幌のオフィスを選択可能) ■フリーアドレス導入(毎日自由に席を選べる)など 実際に、子育て中のエンジニアも多数在籍し、自分のライフスタイルに合った働き方を実現しています。カジュアルビズや社員同士のコミュニケーションを促進する社内イベントなど、職場環境も魅力的です。 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません

ヤマハモーターソリューション株式会社

SE/上流から担当/賞与6.5ヶ月/残業平均11h(昨年実績)/ 働きがい・子育てサポート認定企業/リモート可

オープン系SE、アプリケーション系SE

☆本社または磐田事業所での勤務 ☆リモ…

400万円〜750万円

雇用形態

正社員

当社ではヤマハ発動機グループの全領域(製造業全般)に対して、 システムの開発・保守・運用を行い各事業を支援しています。 また、システム開発・保守においては、上流から下流までの工程を 当社で担いワンストップサービスを提供しています。 ※具体的な募集職種は当社採用サイトよりご確認ください https://www.ymsl.co.jp/recruit/career/job/ ■新製品開発領域 新製品の開発・品質の向上・コスト削減など、一連のプロセスにおけるデジタル開発基盤の導入・保守。 ⇒設計部品表や図面、3Dデータなどの設計に関わる技術情報管理システム、実験システムなど。 ■コトサービス領域 ヤマハ発動機グループの製品とお客様を繋げ、利便性や安全性を高めるアプリケーションやソリューションを提供。 ⇒製品のIoT化、クラウド活用、モバイルアプリ開発、データ分析と可視化、セキュリティ強化など。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 上記以外にも下記のようなお仕事内容もございます。 ■サプライチェーンマネジメント領域 製造業における調達・製造・物流・販売・アフターサービスなどの プロセス全体に関わるシステムを開発・保守・運用。 ⇒業務効率化や合理化、スマートファクリー化推進、 補修部品やアフターサービスの充実、顧客や市場品質情報の利活用。 ■コーポレート領域 企業の経営基盤となる「人」・「もの」・「金」を、グローバルで管理するためのシステム構築と運用。 ⇒勤怠管理・出張申請や精算、建物・生産設備等の経営資産管理、 売上や部品の仕入に伴うお金の流れの管理、月次・四半期・年次決算処理など。 ■その他 ・ヤマハ発動機グループのSAPをメインとした、ERPの導入・運用・保守とそれらの内製化を推進。 ・当社及びヤマハ発動機グループ子会社の開発チームに対し、 開発基盤の構築支援や開発業務の自動化・効率化・モダナイズ等を推進。 ・RPAやMicrosoft365ツールを中心としたデジタルツール技術により、 ヤマハ発動機グループ業務の自動化・省力化を提案・実現。 ■工程:要件定義、開発、リリース、保守運用 ■言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Python、PHP、SQL     SAP(FICO, SDMM, PP, Fiori)、SAC、BW、ABAP 等 ■OS:Windows、iOS、Android ■環境:AWS、RISE、Microsoft365 【注目】100%自社開発だからこその幅広い活躍の場が魅力! 当社は、システム要件定義といった開発の上流工程から、基本設計~テスト、導入、運用、保守まで一貫して担当しています。開発自体に関わることはもちろん、将来的にはPL・PM、さらにはプロジェクトを横断的に管理するPMOに従事することも可能です。また、スキルアップのために他の部署を経験したいという意思がある方は、ジョブローテーションの制度を活用し、異動も可能です。IT基盤、ERP、新製品の開発、デジタルコンテンツなど、ヤマハ発動機の全事業領域を担っているからこそ、幅広い選択肢の中からキャリアを選択していけます。 試用期間中の雇用形態に差異はありません

株式会社グリーンシステム

アプリ開発エンジニア/実務未経験OK/リモート可/研修制度充実/フレックスタイム制/年間休日128日

オープン系SE、アプリケーション系SE

★基本はリモート勤務ですが、2ヵ月に1…

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

クライアントの開発現場にチームの一員として加わり、システム開発や実装業務を担当していただきます。 ●アプリ系の開発 - 設計、実装、テスト - SESによる客先常駐(現在はフルリモート) - 受託開発案件が増えた場合、ゆくゆくは受託案件にシフトする可能性あり ★社内では継続的に技術勉強会を開催しており、最近はエンジニア自身がFlutterの特徴や利点・課題について発表しました!実際の開発経験をもとにした内容で、参加者同士が活発に意見を交わし、技術理解を深める貴重な機会となっています。こうした勉強会を通じて、メンバー間でスキルや知識の共有・蓄積が進められています。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■医療系リハビリテーションアプリ 商流:元請け 技術:Flutter、RiverPod、OpenApi、Mockito 設計:DDD(Domain Design Driven) 範囲:設計・実装、テスト(テストコード) 規模:PM、PL、BE(5名)、APP(3名) 【注目】エンジニア出身の代表が、あなたの最初の一歩を全力でサポート 当社の営業担当は現場経験のあるエンジニア出身。エンジニアの気持ちや現場での悩みをよく理解しているので、未経験の方でも不安なく相談できる環境です。営業担当でありながら社長も兼任しているため、現場のことから会社の方針まで、あらゆる面でサポートが可能。あなたにとって無理のない、成長につながる仕事を丁寧に選んでご提案するので安心です。また、当社の案件は基本的に「二次受け」まで、深くても「三次受け」までに限定しています。これは、代表自身が現場を知っているからこそ、エンジニアに無理をさせたくないという想いがあるから。未経験からでも安心して成長できるよう、働きやすい環境づくりを大切にしています。 【注目】経験ゼロから成長できるキャリアパスが魅力 面談によってあなたの将来の理想像を共有し、それに応じたキャリア形成を共にサポート。あなたの成長と目標達成を支える環境を提供しているので、未経験の方でもステップアップしていけます。 <目指せる役割の例> ・リードエンジニア:技術の最前線でチームを牽引し、プロジェクトを成功に導く中心的存在。 ・フルスタックエンジニア:フロントエンドからバックエンドまで幅広い領域で活躍し、システム全体を俯瞰できるエンジニア。 ・プロジェクトリーダー:プロジェクト全体を管理し、チームの力を最大化して成果を出すリーダーシップを発揮する役割。 試用期間中の雇用形態に差異はございません

ソフメイト株式会社

ITエンジニア/新拠点のコアメンバー/賞与夏冬2回+決算賞与/完全週休2日制/浜学園100%出資の子会社

オープン系SE、アプリケーション系SE

★原則転勤なし 2025年新オープンの…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

入社後は東京周辺のお客様先にて、各プロジェクトをお任せする想定です。 ★すでに既存メンバーが在籍! ★スキル・経験を考慮してアサインを決定 【新営業所の立ち上げにも挑戦】 すでに既存社員が何名か東京営業所への異動が決まっており、入社後は先輩社員と共に、新営業所の立ち上げにも挑戦できます!周りのメンバーはあなたと同時期に東京営業所でのキャリアがスタートするため、同じラインのメンバー共に協力していけることはやりがいの一つです! 【まずはできることから挑戦】 案件を決定する際は、エンジニアの経験やスキルを最大限考慮いたします。まずはできることから、その後は挑戦したいプロジェクトに。段階的にステップアップできるよう、会社や営業担当がサポートするためご安心ください! \選択可能な豊富なを保有!/ 当社が保有している案件は多種多様!様々な業界、サービス、開発領域の案件があるため、きっとあなたの経験を活かせるプロジェクトが見つかるはず!まず気軽に営業担当へ相談してみてくださいね! 【案件例】 ■ビジネスアプリケーション開発 ・GIS文書管理システム ・自動クラウドバックアップシステム ・通信販売管理システム ・派遣管理システム ・産業廃棄物管理システム ・鉛蓄電池リサイクル管理票情報システム ■ファームウェア・組込系ソフト開発 ・電源系統高周波解析 ・UPSファームウェア ・電力量計用ファームウェア ・プリントサーバアプリケーション ・LANアダプタアプリケーション ■ソリューション事業 ・弥生サービスの代理店及びカスタマイズ ・HP制作 など 【開発環境・業務範囲】 Java, C#, VB.NET, Python, Kotlin, Swift, JavaScript, Vue.js, TypeScript, C, C++, Delphi, アセンブラ 等 SQL Server, Oracle, MySQL, PostgreSQL 【注目】営業担当があなたのキャリアをサポート 当社では各拠点に営業担当が在籍しており、常にエンジニアの理想を叶えるために伴走しています。エンジニアが活躍できる案件の選定、困った時のフォロー、キャリアマップの作製など、多角的なサポートを実施しています。 各営業担当は、それぞれ熱意をもって本音でエンジニアと接するため、エンジニアの皆さんも安心できるはずです! 【注目】安定した労働環境 ■残業時間月平均7h未満 ■賞与年3回(決算賞与を含む) ■資格取得支援制度あり ■各種研修充実  入社後にエンジニアが安心して働けるよう、労働環境にも注力している当社。 さらに当社の評価制度では成果のみならず、過程も評価するようヒアリングを複数人で行うなど、公平性を保つようにしています。 こうした働きやすさ、透明性が保たれているため、安心して働ける会社を探しているエンジニアにもおすすめ! 【身につくスキル・キャリアパス】 将来的には技術力を磨く道やPM・PLを目指してマネジメントに挑戦するなど、複数のキャリアを選択いただけます。 いずれも、まずは皆さんの希望を考慮し、目指すキャリアを実現できるようにサポートいたします。 ※試用期間6カ月(試用期間中の待遇に差はありません)

AIタレントフォース株式会社

AIエンジニア/AI実務未経験OK/立ち上げ期/年収600万円~800万円/自社AIプロダクトも開発始動!

オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都内23区のクライアント先 案件に…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

生成AIを中心にした多種多様なAI関連プロジェクトに参画。幅広い業界の案件で活躍し、経験を積めます。 具体的な仕事内容 ◎AI関連プロダクトの設計・実装 ◎AI導入支援(要件定義、PM補助など) ◎AIツールの開発および最適化 ◎生成AI基盤開発 ◎データクレンジング(データクリーニング) ◎LLM活用のアノテーションツール開発・ファインチューニング ◎Streamlitを用いたアプリ開発 など 【入社後のキャリアアップイメージ】 ▼ステージ1:研修 AIタレントフォースの価値観やLangChainやRAGなどのAI技術を習得/研修期間は1ヶ月 ▼ステージ2:OJT 実際に現場に入ってOJTで経験を積む AI開発経験を豊富に持つCTOは勿論のこと、先輩やメンバーと情報交換や相談ができる ▼ステージ3:独り立ち 現場に1人で入り、実際にクライアントの課題をAI技術で解決 CTOとの1on1を行いながら独り立ちの期間を決定します ▼ステージ4:スペシャリストorゼネラリスト ・AIのスペシャリストとしてのキャリアステージ ・プロジェクトリーダーやマネジメントとしてのキャリアステージ あなたと共にキャリアステージを考えます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■生成AI領域の基盤モデル開発 ■対話型AI開発モデルの研究開発 ■メタバース関連の生成AI×コミュニケーションアプリ開発 ■LLMを活用した次世代アプリ開発 ■DX・AI開発のマルチプロジェクト ■広告代理店向けSNSトレンド分析サービスのAI開発 ■Difyプラットフォーム開発 【開発環境・業務範囲】 【LLMを用いたアプリケーション開発】 既存の大規模言語モデル(GPT / Llama等)を活用し、サービスや業務システムの機能を構築する。モデルそのものを学習するのではなく、主にAPI連携やアプリケーションロジックの開発を行う。 【業種/業務特化AIソリューション】 製造、医療、金融、小売、物流等、特定の業種や業務領域向けに特化したAIプロジェクト。ドメイン知識や規制対応が必要なため、汎用モデルのままではなくカスタマイズを行う。 【RAG開発】 LangChain等のフレームワークを使って検索 + 生成AIを組み合わせた開発。LLMだけではなく、社内ドキュメントやWeb検索結果と連携し、より正確な応答を行う。 【AIエージェント】 人の指示なく、複数のタスクを自動で実行する仕組みを組み込む開発。タスク計画、外部APIの呼び出し、状態管理等をAIが行う。 【機械学習/深層学習】 回帰や分類、クラスタリング、深層学習等の「予測モデルの開発」をメインとする案件。画像認識やレコメンド、異常検知等多岐に渡る。 【ファインチューニング】 既存のLLMを“部分的に再学習を行い、自社サーバー上で独自に学習環境を構築する。特定のドメインに合わせた精度の向上や機密情報を扱う場合に実施する。 【会話型AI/チャットボット】 チャットフォームや音声対話等でユーザーとやり取りを行うAI。LLMが一般化する以前からあった “定型Q&A” チャットボットが、近年はLLMベースの高度な会話システムに進化している。 【注目】生成AIのエンジニアになる為の独自カリキュラム(1ヶ月) 勿論、ご自身のスキル向上の為の努力は必須です。 生成AIに関するスキルを学び、実践開発までを 1ヶ月で経験できるような独自カリキュラムをご用意。 学習意欲を評価し、あなたの新しいチャレンジを応援します! ≪研修ステップをご紹介≫ STEP1:機械学習、ディープラーニング、生成AIなどの基礎を学習 ▼ STEP2:プロンプトが何かを理解し、プロンプトの工夫の仕方を知る ▼ STEP3:LangChainを用いてLLMを習得 ▼ STEP4:RAGやファインチューニングを使って精度を改善 ▼ STEP5:習ったことの全てを活用しAIプロダクトを作成! AI技術は、目まぐるしいスピードで新しい技術が生まれ、更新され続けています。 研修終了後は、OJTや社内勉強会を通じて学んでいただきます。 【注目】将来的に自社AIプロダクトも展開予定です! まずは、AES(AI Engineering Service)事業で多くのAIプロダクトの開発からスタート。AIエンジニアとしてのバックグランドを持つCEO直下の元で、複数の自社AIプロダクト開発が始動中です!将来的には、自社AIプロダクトに携われる可能性があります。 (自社AIプロダクトの開発について) バックグラウンドにAIエンジニアを持つ当社CEO小島。 最近、アメリカにて最新のAI情報収集やAI技術習得を行っております。CEO直下の元、複数の自社AIプロダクトの開発が始まっております。 【自社AIプロダクト】 ◎SESのAIマッチング ◎介護領域のAI支援 ◎広告動画素材のAI生成 ※詳しい内容は、カジュアル面談でお伝えします。 試用期間中の雇用形態の差異はありません。

クロノス株式会社【東証プライム上場企業ピー・シー・エー(株)グループ】

Web開発リーダー候補/想定年収650万円~/残業10h以下/20代活躍中/自社サービスに携わる

オープン系SE、アプリケーション系SE

◆リモートOK&転勤なし ◆東京・札幌…

650万円〜750万円

雇用形態

正社員

★累計1万6000社の導入実績がある自社サービスを最前線で支えられる ★健康優良法人認定企業!ホワイトな環境 ★リモートワークあり ・・・・・・・・・・・・ 当社の主力製品である勤怠管理・経費精算サービス等の開発チームのリーダーとなり、支えていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆品質管理業務 ・実装完了機能の動作検証・品質チェック ・テスト計画の立案と実行管理 ・不具合発生時の原因切り分けと開発者へのフィードバック ・コミュニケーション管理 ◆他部署・クライアントからの技術的質問への対応・調整 ・開発チームと営業/サポート部門の橋渡し役 ・顧客からの要望の整理と開発優先度の提案 ・プロジェクト推進業務 ◆開発スケジュールの進捗管理とフォローアップ ・リソース配分の最適化提案 ・定例会議のファシリテーションとドキュメント管理 ・サービス改善業務 ◆ユーザーフィードバックの収集と分析 ・改善提案の取りまとめと具体化 ・新機能リリース時の社内外コミュニケーション管理 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】★自社開発リーダーへの近道、成長機会の宝庫 ゆくゆくはサービス責任者として活躍していただけるポジションとして、通常の開発者では得られない貴重なスキルが身につけられます! 【1】プロダクトの全体像を俯瞰する力 要件定義から実装、リリース、ユーザーサポートまでの一連のフローを横断的に経験することで、開発・運用の全体最適を考えられるエンジニアに成長できます。 【2】実践的にマネジメントスキルを身に付けられる 最初はリーダー直下で調節業務を行うため、重要な意思決定プロセスを間近で学び、リソース配分や優先順位付けなど、チームリーダーに必要なスキルを実践的に習得できます! 【3】コミュニケーション能力の強化 営業など多部門との調整業務を通じて、技術的背景を非エンジニアにも理解しやすく伝えるコミュニケーション能力が養われます。 【注目】★勤怠管理システムを提供する企業だからこそのホワイト環境 勤怠管理システムを手がける会社だからこそ、無理な働き方はしないのがポリシー。 \2年連続「健康経営優良法人」認定企業/ ◆年間休日120日以上 ◆有給休暇取得率73.9% ◆リモート率7割 ◆育休・産休の取得・復職実績あり ┗男性社員の育休取得も積極的に推進 ◆1時間単位での有給取得可 勤怠管理のプロフェッショナルだからこそ実現できる、理想的なワークライフバランスをぜひ体験してみませんか? ※試用期間中の雇用形態に差異はございません。

Bizplusソリューション株式会社

【開発エンジニア】リモート・フレックス案件あり■40~50代活躍■残業月20時間以内■賞与年2回■残業代全支給

オープン系SE、アプリケーション系SE

~リモート・フルリモート案件あり~ 都…

400万円〜1200万円

雇用形態

正社員

開発エンジニアとして幅広いプロジェクトに携わっていただきます。 金融・保険を中心に幅広い業界のシステムを手がけており、 近年では化粧品業界向けのERPパッケージ開発にも取り組んでいます。 【具体的には】 ■Web系・オープン系・スマホアプリ開発 ■業務系Webシステム開発 ■BtoC向けECサイトのフロントエンド開発 ■IoT組込開発 など ※経験・キャリアプランに応じて案件をアサインします ~エンドユーザーと近い距離で幅広いフェーズを一貫して担当~ プロジェクトの全体像を把握しながら、業務理解を深められます。 チームコントロール・プロジェクト管理などのスキルを高めながら PL・PMなどへのスピーディなキャリアアップも可能! 将来的には、自社サービスやアプリ開発に携わるチャンスもあります。 (変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【開発環境・業務範囲】 ■SaaS提供型勤怠システム・仕事可視化システム(Webアプリケーション)の改善開発・新規機能開発 ┗概要:リリース済みサービスである、要望に基づく改善開発や機能拡充を担当 ┗言語:Java・JavaScript・HTML・CSS・SQL ┗DB:SQL Database ┗FW:SpringFramework ■AI保険システム開発 ┗概要:AI保険契約システム(Webアプリケーション)の保守・追加開発 ┗担当業務:スクラム開発を採用しており、2週間サイクルで開発対象の選定・設計・製造・テストを行う。基本的には一人に1機能が割り当てられ、ユーザへの要件ヒアリング・設計・製造・テスト・ユーザへのデモを実施 ┗OS:Windows(AWS上に構築) ┗言語:Java・HTML・JavaScript ┗DB:Aurora PostgreSQL ┗FW:Spring Boot・MyBatis・jQuery・(Thymeleaf) ■マイクロサービスのパッケージ化・パーツ化 ┗概要・担当業務:コンポーネント化を目指したアプリケーション部品の開発・Webサービス関連の設計・DB関連の設計・各種機能の汎用化・AI OCR・ファイリング等の既存製品の追加開発・各工程(設計~リリース) ┗技術スキル:Spring Frameworkを用いたJavaアプリケーション開発経験者 【注目】上流から参画できる多彩な案件が揃っています 大手企業との直接取引が増加しており、金融・保険系のプロジェクトも拡大中の当社。上流工程から一気通貫で関われる案件が多数であり、エンドユーザーと直接関わるポジションをはじめ、システム設計~プログラミングまで、これまで培ってきたスキル・経験を存分に発揮できる環境です。 今回の募集では、後進の育成に関わっていただける方も歓迎!あなたのスキルと経験を当社の成長だけでなく、ぜひ次世代のためにも活かしていただきたいと考えています。 【注目】理想の働き方が実現できるよう最大限にサポートします! エンジニアの働きやすさを第一に考えており、残業は月平均20時間以内。リモートワーク・フルリモート・フレックスタイム制・時差出勤・時短勤務といった案件も多数ご用意しており、「家族との時間を大切にしたい」「通勤に時間を使いたくない」といった希望にもしっかり応えています。 定期的な小グループでのコミュニケーションや営業担当との定期面談のほか、LINEやZoomで気軽に相談できる体制も整えていますので、不満や要望は遠慮なくお伝えください。 もちろん、年齢や社歴で区別することは一切なし!マネジメントの強要も絶対にしません!あなたの理想の働き方が実現できるよう、最大限にサポートします。 【身につくスキル・キャリアパス】 半期に1度キャリア面談を行い、希望に沿ったスキルや資格取得の支援を行います。 試用期間3ヵ月あり。雇用形態に差異はありません。

株式会社トライ・ハード

自社内開発エンジニア◆年休140日/月給40万円~(前給保証)/自社サービス開発のチャンスも【志望動機不要】

オープン系SE、アプリケーション系SE

【本社】東京都港区芝3-40-4 三田…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

社員たちを守るため、設立当初より、大手メーカーやエンドユーザーとの直取引にこだわり、Web・オープン系開発の実績を積み上げてきた当社。 2016年には、株式会社マイクロブラッドサイエンスと業務提携をし、微量血液検査による新しいデジタルヘルスケアシステムの構築に取り組んでいます。 これは、今後もさまざまな事業拡大が見込める国家的なプロジェクトで、ここで得られた実績をもとに、社員たちのアイデアをビジネスモデル化した自社サービス開発にも挑んでいく計画です。 あなたのスキルや希望に合ったお仕事をお任せしますので、ぜひ「やりたいこと」をお聞かせください! 上流設計からテストまで一貫して担当している案件が多いため、PLとして活躍できるチャンスもあります。 【開発言語】 主に、Java、C言語、SQL、アセンブラなどですが、どんなスキルでも活かせるプロジェクトをご紹介しますので、ご安心ください。 【案件例】 ■大手自動車メーカーの安全機能開発 ■クラウドを使用した端末系のサービス開発 ■大手飲料メーカー向け統合会計システム開発 など 【開発環境・業務範囲】 ■BtoB向け 業務システム開発 【業務内容】要件定義、設計、製造、試験、保守 【言語】ABAP、HTML 【OS】Windows ■BtoC向け Webシステム開発 【業務内容】要件定義、設計、製造、試験、保守 【言語】C# 【OS】Linux(サーバ)、 Windows(クライアント) ■BtoC向け Webシステム開発 【業務内容】要件定義、設計、製造、試験、保守 【言語】Java、Objective-C 【OS】Windows、Amazon AWS環境 上記以外にもさまざまなプロジェクトがあり、希望案件がない場合は、新たに獲得します。 【注目】エンジニア目線にこだわっています! 設立当初からメーカーやエンドユーザーからの直請けにこだわってきた当社。それは、すべて社員たちの働く環境を守り、仕事の達成感を味わえる会社にしたいという想いがあるからです。 お任せする案件は、希望を優先しますし、適切なプロジェクトがなければ、新たに獲得します。それが難しい場合は、きちんと事情を説明し、相談の上で決定することを基本としています。 また、リリース日前後に休めるリリース休暇、スポーツを存分楽しめるスポーツ休暇など独自の休暇制度も整えており、昨年には健康保険組合連合会東京連合会が認定する健康優良企業『銀の認定』を取得しました! 【注目】新しいデジタルヘルスケアシステムの構築へ向けて 2016年に株式会社マイクロブラッドサイエンスと業務提携し、微量血液検査による新しいデジタルヘルスケアシステムの構築に取り組んでいる当社。これは、血液検査が指先ででき、ガンや感染症まで高い精度で判別できるという画期的なもので、試験運用も進んでいます。そのシステム開発を担っているのが当社です。ゆくゆくは遠隔治療や自主健康管理といった付随サービスや、蓄積したビッグデータを分析し、今後の医療に活かしていくなど、国家的なプロジェクトになるような無限の可能性を秘めています。このようなチャンスを規模の小さい当社が掴めたのも、元エンジニアである代表の人脈はもとより、人柄からです。 【身につくスキル・キャリアパス】 将来的には、PLとして活躍してくださることを期待しています。ある程度経験を積んだ後、小規模チームのプロジェクトを担当して、マネジメント力を身に付けていきましょう。また、社員たちのアイデアをビジネスモデル化していくことを目指しているため、自社サービス開発に携われるチャンスも広がっていきます。

株式会社KADODE

Webアプリ開発エンジニア/経験浅めOK/9割リモート案件/基本定時退社/年収100万円アップ可/AI技術あり

オープン系SE、アプリケーション系SE

\リモート案件9割・在宅勤務案件多数/…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★PL/PMや他事業、フリーランスなど様々なキャリアを歩める ★Salesforce社から日本でたった3社の認定や経産省からの認定あり ★プロジェクトが豊富!上流から下流まで幅広く携われる あなたには、当社のエンジニアとして 主にWebアプリ開発のプロジェクトをご担当いただきます! ≪具体的な開発プロジェクト≫ ◆自社サービス開発 ◆某有名アニメのゲーム開発 ◆音楽配信サービスの開発 ◆SNSアプリの開発 など \多種多様なプロジェクトでスキルの幅を拡大/ 大手企業と取引実績あり!エンタメやゲーム、旅行、通信業界などの 様々な業界・サービスのプロジェクトに携われます◎ エンドユーザーとの直請案件もご用意しておりますので、 幅広いフェーズにチャレンジできる環境です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 【某有名アプリの基盤開発】 <DX推進に関するデータ集約・利活用基盤のアプリの開発・改善> 言語:Java 環境:Linux、Windows、Oracle 担当工程:仕様検討、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト 規模:10名~15名 期間:2年超 【Salesforce開発と保守】 <フルリモートにてSalesforce導入のサポート> 環境:Windows、SQL Server、Oracle、SalesforceClassic 担当工程:仕様検討、要件定義、基本設計、詳細設計、実装 規模:3名体制 期間:1年 【注目】多彩なキャリアパスを歩むための第一歩を後押し 入社後は2ヶ月に1回の営業担当との面談で、スキル習得の進捗や働きやすさ、抱えている悩み・課題などをヒアリング。また半年に1回のタイミングで代表との直接面談があり、キャリアの方向性を一緒に考えるため、安心して業務に取り組めます◎ さらに社内のキャリアアドバイザーが常駐し、技術的な相談から将来のキャリアパスまで、あなたの成長をサポート。「何かあったときに相談できる人がいる」という安心感が魅力です◎将来はPL/PMなどのマネジメントやリスキリング事業”スキプラ”の開発など他事業部、フリーランスや独立など、幅広いキャリアパスを歩めるチャンスです! 【注目】チームで育む、実践的エンジニアスキルの磨き方 当社では「適材適所」を重視した案件アサインを行っています。入社前にはスキルチェックを含むガイダンスを実施し、あなたの強みや希望を丁寧にヒアリング。その上で複数の案件を提案し、最適なプロジェクトへの参画をサポートします! 特に参画するプロジェクトでは、先輩エンジニアが常駐するプロジェクトへの配属を心がけ、実務を通じた学びの環境を整備。常にプロジェクトのメンバーがサポートします。案件数も豊富で、代表自身のネットワークを活かした優良案件を多数保有しているため、スキルレベルに合わせた参画が可能です◎あなたの可能性を最大限に引き出します! 試用期間中の雇用形態に差異はありません

ヤマハ株式会社

電子楽器連携オンラインサービスクラウドエンジニア.

オープン系SE、アプリケーション系SE

静岡県浜松市 【転勤の可能性】あり(可…

-

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 電子楽器向けコンテンツを提供するオンラインサービスのフロントエンド・バックエンド開発エンジニアを募集しています。 ダウンロード、ライセンス管理、ユーザー認証など、Webサービスの基本機能を支える開発に携わっていただきます。 フロントエンドでは、ユーザーにとって使いやすく快適な体験の設計・実装を、バックエンドでは、スケーラブルで堅牢なシステムの設計・運用を担当していただきます。 サーバー開発には、クラウドやWebの標準技術を活用するため、標準化されたスキルを習得しながら、音楽や電子楽器に関連するユニークなプロダクトにも関わることができます。 ヤマハの環境で経験を積むことで、技術力だけでなく、音楽とテクノロジーが融合する分野における知見も深めることができます。 ・電子楽器向けデジタルコンテンツのアップロード、管理、ダウンロードを行うサーバーシステムの開発および運用 ・要件定義・設計から実装、テスト、リリース後の運用・改善まで、サービス全体のライフサイクルに関わるフロントエンドまたはバックエンド全般の開発 【役割】 ・電子楽器向けオンラインサービスのフロントエンドまたはバックエンドを担当し、機能追加・改善・運用を自律的にリード ・コンテンツダウンロード体験の向上を通じて、電子楽器の魅力や価値を引き出し、顧客価値向上に貢献 ・企画、デザイナー、QAなど他職種と連携し、要件定義

ヤマハ株式会社

音響機器向けアプリケーション開発におけるプロジェクト・プロダクトマネージャー.

オープン系SE、アプリケーション系SE

静岡県浜松市 静岡県浜松市(本社地区)…

-

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 近年、ヤマハの音響ハードウェア製品の多くはパソコンやスマートフォン、タブレットなどと組み合わせて機能を実現することが当たり前となっており、アプリが顧客体験の良し悪しを決める重要な一要素となっています。 そのアプリ開発をリードする、プロジェクト・プロダクトマネージャーを募集します。 音響機器・音響システムのユーザーワークフローや要求を理解・分析し、Windows/macOS/iOS/Androidあるいはクラウ環境で動作するアプリの要件定義を行います。 上流工程の要件定義だけではなく、エンジニアチームをリードして製品レベルのアプリとしてリリースし、市場のフィードバックを得ながら成長させていく、アプリのライフサイクル全体に関わる業務です。 【役割】 アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジャーおよびプロダクトマネジャー リーダシップを発揮して開発プロジェクトを推進しつつ、チームメンバーの育成にも貢献すること

非公開

Lighthouse Studio シニアアプリケーションエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ス…

700万円〜

雇用形態

正社員

■概要 Lighthouse Studio の運営するゲーム攻略サイト、「神ゲー攻略」の開発全般に携わっていただくとともに、現在開発中の新規メディアの開発にも携わっていただきます。今後企画していく別な新規メディア開発についても順次積極的に携わっていただきます。 「神ゲー攻略」は、月間2億PVを超える規模のサービスまで成長しましたが、エンジニアチームはわずか六人だけで、全員がサービス全体に対してオーナーシップを持って開発を進めています。 ■詳細 私たちはエンドユーザの課題解決に資することを至上命題として取り組んでいます。そのために必要なアプリケーション開発に集中して力を注ぐべく、 Google App Engine などのフルマネージドなサービスを好んで利用しています。だからといってインフラをまったく見なくてよいというわけではなく、フルマネージドでないサービスも必要に応じて都度選定した上で利用、管理しています。 また、エンドユーザの課題解決に必要なものは、必要に応じて領域を問わず作ります。エンドユーザが直接触れる機能はもちろん、管理画面や編集ツールなども作ります。基本的にはウェブアプリケーションが中心ですが、スマートフォンアプリケーションであることもありますし、デスクトップアプリケーションであることもあります。 私たちは「言われたものをただ作る」のではなく、関係者とタッグを組んで望ましい解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスを、一貫して私たち自身がおこなっていきます。こうして一定の成果を見た「神ゲー攻略」開発の成功体験を、続く新規メディア開発にも応用していきたく、こうした私たちの開発スタイルに共感し、そして拡大させていくことのできる仲間を探しています。 ■お任せしたい業務 ・ ゲーム攻略サイト「神ゲー攻略」やその周辺サービスに関する開発計画の   立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善 ・ 現在企画中の新規メディアに関する開発計画の   立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善

非公開

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

埼玉

600万円〜

雇用形態

正社員

一人ひとりのエンジニアの志向性を最優先に、案件を提示できる土壌があります。業界・使用言語に関係なくチャレンジしたい案件があれば、遠慮なくお伝えください。 最新のテクノロジーに触れたい方 AIやVR、ロボットなど最先端技術関連の案件をご用意。また、自衛隊航空管制レーザーシステム開発、顔認証システム開発、ロボット開発、 スマホアプリ開発など多彩な案件に関われます! 業界にこだわって開発に取り組みたい方 金融、製造、流通、医療、エンタメなど、あらゆる業界の案件をご用意。業界知識を活かしたい、○○業界の案件に挑戦したいなどの意欲が活かせます。 収入アップへの意欲が高い方 エンジニアの地位が高い海外の大手企業の案件も多数!スキル次第で高収入を手に入れるチャンスも! と、ここまでご説明しましたが、上級SEとしてさらに上のキャリアを望む方は、創立メンバー2名のコネクションをフル活用し、国内の大手・上場企業先の案件や、世界的テック企業(Google、Amazon、シーメンス、テスラなど)と繋ぐこともできます。あなたのご経歴やキャリアプランも交えながら、「ワンランク上の環境」を一緒に追いかけていきましょう。 商流について “一定の待遇が保証される近さ”と、“案件に対しての責任の大きさが緩和する遠さ”を併せ持つ、二次請け(エンドユーザー→SI→【当社】)がほとんどです。 【開発環境】 ※以下はあくまで一例。あなたのスキルと希望に合わせるので、以下に記載のない環境下でも働けます 言語:C, C#, C+, Java, Python, PHP, JavaScript(Vue.js + Vuex)など フレームワーク:CakePHP, Spring Framework など ミドルウェア:MySQL, Apache, Nginxor Oracleなど インフラ:Google Cloud Platform, Kubernetesなど その他:GitHub, Slack など

非公開

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー19階

600万円〜

雇用形態

正社員

・ Scrumチームの1メンバーとして、開発/運用の両方を担っていただきます。 ・ 1週間のリリースサイクルの中で、投入した案件については、  リリースまでに必要な全工程を実施します。 ・ バックログの一覧に記載された粗い内容から、実現したい成果を定義し、手段を考え、  開発し、リリースまで漕ぎつけます。 ・ 状況に応じて、コイン、ペア、モブなどの作業スタイルの使い分け、  各々の知識/スキルに応じて、相互にスキルアップしながら作業を進めます。 ~キャリアパス~ チームとしてミッションを達成するためには、個々人の得意な分野においてプレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことが非常に重要だと考えています。エンジニアリングでバリューを出す、エンジニアリングマネジメントでバリューを出す、UXデザインと開発力でバリューを出すなど、各メンバーがそれぞれの強みを最大限発揮していくことでチームのパワーが最大化されます。また、将来的なキャリアについても今後当社グループ内で立ち上げていく他プロダクトに積極的に関わっていくことが可能です。 ~たとえばこんな方にフィットします!~ ~プロダクトのグロースに関わりたい方 ~テクノロジーでの課題解決に関わりたい方 ~技術領域の幅を広げたい方

非公開

NFTサービスのバックエンドエンジニア(テックリード候補)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイ…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

≪業務内容≫ FanTopのバックエンド開発全体のリード業務とメンバーのマネジメント業務をお任せします。 ※ FanTopは電子書籍取次を主軸とするメディアドゥが提供するNFTマーケットプレイスです。ブロックチェーン技術を基盤とするNFT(非代替性トークン)を活用し、デジタルコンテンツの入手/売買/ギフト、アプリ上での限定コンテンツの閲覧など、ユーザーに幅広く楽しんでいただけるサービスとなっています。 ■ バックエンドのリード業務 テックリード候補としてチームの中心で活躍していただくことを想定しており、その中で下記業務に携わっていただきます。 ・ Go言語およびAWSを用いたWebアプリケーションの保守/運用 ・ リリース作業の効率化、リファクタリング ・ workerのモニタリング、アラート対応 ・ ビジネスチームとのコミュニケーション、仕様への落とし込み ・ 新規機能開発 プロダクトを中長期で成長させるために、提供すべき価値や良いユーザー体験を生み出すには何が必要かといった目線を持つこと、自身で手を動かしつつ開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保っていくことを期待しています。 ■ マネジメント業務 メンバー2名の開発/運用におけるアドバイスやリーダーシップ、マネジメント業務を担当していただきます。  ・ メンバーの進捗管理、コードレビュー ・ チームのパフォーマンスを最大化するためのチーム運営 ・ 技術面および組織面の問題解決、改善

非公開

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を、より満足度高く使っていただくための 品質保証(QA)チームのリーダーをお任せします。 チームを牽引しながら、必要なツールやプロセスの導入を含む品質向上施策を検討・実行していただきます。 自動化ツールに限らず、効率的かつ柔軟な検証体制の構築を目指し、プロダクトの信頼性を支える 重要な役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・ソフトウェアの品質測定方法の策定・テスト ・テストスクリプトの作成 ・品質保証チームメンバーのリード ・開発プロセスの点検・監査 ・設計内容に基づく品質分析・評価の実施 ・リスクポイントに対する解決提案 入社直後は、テスト自動化に向けて、テストスクリプト作成?安定運用までを主導していただきます。 ※ゆくゆくは、テスト作業時間を30%削減することを目標に取り組む予定です。 【開発環境】 MySQL/PostgreSQL GitHub/Jira AWS/Amazon CloudWatch

非公開

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

山梨

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【役割と責任】 このポジションは、現在開発中の新製品において、主にWebバックエンドの開発に携わる シニアエンジニアのポジションです。PdMやフロントエンドエンジニアなど他のチーム メンバーと協力しながら、バックエンド部分について設計から開発、テストなどの一連の 開発プロセスを担当いただきます。新製品の開発のため、さまざまなアイデアや技術を 取り入れながら、チームでスピーディーに仮説・検証を繰り返して、エンタープライズ レベルの製品開発に貢献いただける方を歓迎します。 プログラミング言語・フレームワークとしては、主にPython(一部Scala)言語を使い、 フレームワーク・ライブラリとしては、FastAPI、Pandas、Polars、Spark、などを 使っています。また、プロダクション環境・開発環境の基盤としてKubernatesを利用 しています。 当社はグローバルな開発体制をもっており、英語を使ったコミュニケーションや多国籍な チームを重視される方に特にマッチすると思います。一方で、このプロジェクトの初期 フェーズは、日本に拠点を集約して開発を進めていきますので、グローバルな開発体制・ 環境に興味はあるもののこれから経験を積みたいという方にも最適です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード