希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 39,545件(39381〜39400件を表示)
株式会社メイテックフィルダーズ
【静岡県】医療機器製造/検査設備の機械設計及び生産技術業務<246>【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
顧客先により異なります。※入社2か月間…
400万円〜799万円
正社員
・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり ・生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■職務詳細: ・新規導入設備の立ち上げ、設備の不具合対応、生産設備配置レイアウトの検討、各種装置の仕様書作成、外部業者との折衝、設計、治具設計、装置改造による歩留まり改善及び品質改善、各種ドキュメント作成などに担当頂きます。 ■職務の魅力: ・新規製品の導入によるラインの新規導入や、増産対応に向けた組み立てラインの追加導入など、外注先を使いながら同時に複数のプロジェクトに携わり主体的に業務する事が可能 ■当社の期待: ・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数:0名(なし) ■当社について: ・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 ・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 ・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦工業株式会社
【群馬・安中】生産技術※量産ライン立ち上げ◆プラスチック製品の成形・金型メーカー/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
本社 住所:群馬県安中市嶺1610 最…
450万円〜699万円
正社員
◇1960年創業/プラスチックのトータルプロデュースメーカーとして世界規模でグローバル戦略を展開/パソコンやその他OA機器など様々な製品の取り扱いあり/家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に寄与◇ ■業務内容 プラスチック製品製造における新製品の立ち上げ業務に携わります。製品図面を基に、量産ラインの立ち上げをお任せいたします。 ■職務詳細 顧客先または社内で設計された図面を基に、「金型仕様の検討・金型発注・加工指示・成形トライによる新製品の立上業務」をお任せいたします。 さらには「成形、塗装、印刷、組立の量産に必要な治工具」「生産工程の検討」を行います。 それら新製品の生産立ち上げの効率化と合理化、その後の量産におけるQCDの向上が目的です。 ※金型設計は別のチームにて担当しております。 ■組織について 計18名(45〜60代の管理者6名、以下20代の方) 若い方が中心となって活躍中です。 品質管理などさまざま部署ごとに住み分けが出来ているため、生産技術部としての仕事に専念する事が出来ます。 幅広く品揃えがあり、かつ試行錯誤が必要な業務中心ですので、知識や専門性を高めることが出来ます。 ■製品について ◎同社の製品は医療業界・自動車業界・OA機器・PCなど様々な業界にて活用されており、軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術にも貢献しています。 ◎環境問題についても積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携して技術開発した「植物繊維を利用したエコプラスチック」を製造可能とする技術について、製品化に向け開発を進めています。 ■同社の特徴 ◎パソコンやその他OA機器等の主力事業をはじめ、自動車関連製品や医療機器を含む製品設計から組立までを本社工場で全て製造できる万全な体制を取っています。 ◎昨今の家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に同社の製品は寄与しており、今後も需要増加が見込まれます。 ◎近年高度な技術が必要とされる為、当社では常に新たな樹脂開発への取り組みや、成形・金型・塗装技術の先行開発を進めています。統合生産体制(トータルエンジニアリングシステム)が本社工場内に収まっており、連携性・提案性が高い製造工程は顧客に高く評価されています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
静岡中部エリア【ハイクラス×50代・60代活躍中】ポジションサーチ※設計・生技・開発・制御【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
【静岡中部エリアの顧客先】 住所:静岡…
600万円〜1000万円
正社員
【東海エリア(勤務地相談可)/前職の経験を活かして長期就業可能/定年65歳+再雇用制度あり/アウトソーシンググループで安定性抜群/エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/有休消化率68.3%など働きやすさ抜群の就業環境】 ■本ポジションでの概要: ・同社では、これまでのご経験をもとに活躍いただけるポジションがないかご提案いたします。 ・<電気/機械/IT系技術者>として、【東海エリア】を中心に、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂くことが可能です。 ・同社では定年65歳までと定めており、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かすことができます。 ▼下記のような思いをお持ちの方はぜひご応募ください。 ○エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安だ。 ○通えるエリアで就業先が見つけられない。 ○これまでの経験を活かして組織に貢献したい。 ○きっちり人を育てる環境のある会社で働きたい。 ■募集案件について: (1)自社請負部門における自動車内装トリム設計、自動車外装設計業務、医療部品用生産設備制御設計 等 (2)顧客先内プロジェクトとして、電子部品メーカーでのプロセス開発、生産技術(制御設計含む)、電子キー開発、AWS開発、原価管理システム開発、自動車運転者向け健康状態管理システム開発、自動搬送機組込開発 等 (3)その他にもエンジン搭載設計、内外装設計、FA装置技術営業、搬送機軌道設計 等多数案件ございます。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤメット
【新潟/オープンポジション】モノづくりエンジニア〜4大焼結メーカー/世界中の自動車メーカーが使用【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:新潟県新潟市東区小金町3-…
350万円〜899万円
正社員
■職務概要:焼結部品の設計・製造・品質管理・設備仕様作成・設備管理を担当します。※希望と適性を考慮した上で、職務内容を決定します。 【募集ポジション】 (1)生産設備の制御設計(PLC)、(2)機械部品の設計、(3)CADオペレーション、(4)生産技術・生産準備業務、(5)焼結部品の評価・試験、(6)設備保全・メンテナンス、(7)装置組立て・立上げ・試運転、(8)品質管理業務 【取扱製品】 自動車部品…エンジン部品、トランスミッション部品、可変動弁部品、サスペンション部品、パワーステアリング部品、吸気・排気系部品、車載モーター用軸受 産業機械用部品…汎用エンジン用部品、農業機械用部品、コピー機用部品、電動工具部品、船外機用部品、コンプレッサー部品、洗濯機用部品、各種モータ用軸受 その他特殊用途部品…リアクトルコア(太陽光発電) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力 三菱マテリアルから独立し、日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に組織の刷新を実施しています。様々なコスト改善や生産性向上策の実施により、2022年3月期決算の業績は、売上高185億円(前年比約27億円増)、経常利益5億円(前年比24億2,800万円増)と急回復しています。これまで社員が一丸となって取り組んだ結果が業績として表れているので、士気も上がっています。一方で、今後も更なる成長に向けては、社内で刷新するべき点はまだあります。そのため今回の募集では、外部から新たな知見をもたらしていただきたいと考えています。会社の成長を肌で感じながら、各配属部門の業務を通じてご経験を存分に発揮ください。 ■当社の特徴 ・当社は自動車用焼結部品を中心に製造する専業メーカーで、日本の基幹産業である「自動車産業」の最もコアな部品である、エンジンやトランスミッションからステアリング、車載モーターまで、国内/国外を問わず幅広く当社の製品が活躍しています。 ・地球規模で環境保全が課題となっている昨今、自動車の燃費向上技術や自然エネルギー発電の核となる製品の開発・製造にも注力しています。
スタンレー電気株式会社
【秦野】生産技術(設備開発/電気/新設備立ち上げ)※国内トップシェア製品/自己資本率70%の安定経営【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
秦野製作所 住所:神奈川県秦野市曽屋4…
500万円〜799万円
正社員
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 (1)検査装置・治具・生産設備の開発および、その他生産準備業務全般 (2)基板ASSY製品の組立生産設備の開発および、その他生産準備業務全般 【担当する業務(詳細)】 ・車載エアコンパネル、自動車用ランプ用制御基板向けの新製品用検査装置、検査機の仕様決め、製作、検証、メンテナンス業務。 ・海外関係会社向けの検査装置の業務支援。 【製品の特長】 大手国内外自動車メーカー向けの車載エアコンパネル、自動車用ランプの制御部品。 【仕事の魅力】 近年の自動車用ランプはLED化が進み、ADB(配光可変型ヘッドランプ)など新しい技術が製品化され、それらを制御する部品として基板実装〜検査まで最新の技術に携わることができ、生産技術の製品担当として責任ある仕事をすることができます。また技術を生かし国内工場だけでなく海外関係会社への支援などグローバルな業務にも携わることができます。 【入社後のキャリアパス】 1〜3年後新製品の立ち上げ業務を経験して、仕事の進め方を学ぶとともに自身の能力開発を行っていただきます。 3〜5年後メンバーの中核となる役職の就任やグローバルでの設備構想や海外拠点の支援を行うことを目指します。 【募集の背景】 生産のグローバル化が進む中、マザー工場としての機能強化を図る必要があり、生産技術開発を推進するための増員募集となります。 【配属部門の概要】 インテグレーテッドコンポーネンツ(IC)工場では、車載エアコンパネル、自動車用ランプの制御基板の実装、組立も担当しており、文字通り当社心臓部ともいうべき生産工場となります。 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
平田機工株式会社
【栃木】機械設計◇自動車関連生産設備※プライム上場/年休126日/積極的な設備投資実施中!【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
関東工場 住所:栃木県宇都宮市平出工業…
500万円〜799万円
正社員
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務概要: 国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せします。仕様検討から構想、設計実務(図面、部品図)までをメインにご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・顧客との仕様検討 ・構想設計 ・構成部品の選定 ・設計実務 ・設計製品の評価テストなど ■対象: エンジン/トランスミッション/電気自動車 駆動部/バッテリー等自動車部品を製造するための生産設備 ※電気自動車のニーズ拡大に伴い、最先端の生産設備に対するニーズが高騰しています。蓄積された技術を駆使してエンジニアとして研鑽を積むことが可能です◎ ■働き方: ・年間休日126日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】
株式会社ENEOSマテリアル
【茨城/鹿島】設備保全/設計(電気・計装)◆ENEOSグループの素材メーカー/フレックス有【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
鹿島工場 住所:茨城県神栖市東和田34…
450万円〜649万円
正社員
【ENEOSグループの主要会社/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休110日と働きやすさ抜群◎】 今日の当たり前を支え、明日の当たり前をリードする当社で、一緒に働いてくださる方を募集いたします。 ◆職務概要 ・石油化学製品製造プラントの生産設備の計画保全の推進(設備保全・設計・施工管理) ・ICTインフラや情報系システムを中心にシステム運用保守最適化の策定、推進 ・製造部門や機械・電気・計装・システム・建設のエンジニアが連携しながらチームで業務を推進していきます。 ■具体的な職務内容 【鹿島工場における業務】 自動車部品などに使用される合成ゴム及び熱可塑性エラストマーなど事業展開しています。 各専門分野の設備保全エンジニアとして、設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただき、全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの安定・安全操業及び更なる効率化を目指すミッションを持ちます。 ■勤務時間について: ・日勤勤務のケース 8:30〜17:15(休憩60分) ・3交替勤務のケース 6:50〜15:00、14:50〜22:00、21:50〜翌7:00(それぞれ休憩70分) <休日・休暇> ・日勤勤務のケース:122日(2022年度) ・3交替勤務のケース:110日(2022年度当社カレンダーによる) ■同社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。 ◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、引き続きエラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。
広島精研工業株式会社
【広島/東広島市】生産技術/マツダTier1サプライヤー/業績安定・財務体制良好【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:広島県東広島市高屋台1-4…
300万円〜499万円
正社員
自動車部品のプレス加工、溶接、塗装、射出成型、組立までの一貫生産を行う当社にて、生産技術としてご活躍いただきます。 ◎生産技術に興味があれば未経験でも歓迎します。 ◎U・Iターン大歓迎です。 ■業務内容 お取引先様から新商品の発表に合わせて、いただいた図面を基に、量産に向けた生産計画を立案いただきます。 ゆくゆくは以下のような業務にも挑戦いただけます。 ・生産装置の開発・設計・製造・導入 ・生産ラインの設備設計・設備導入 ・生産設備の品質維持 ・生産ラインの新規立ち上げ ・製造プロセスの開発・工程設計 ・人員配置の決定 ・作業標準化の資料作り(仕様書の作成など) ■組織構成 8名 └プレス、溶接、組み立て、塗装に分かれて勤務しております └ご本人の適性に合わせて配置を決定します。 ■主な製品 ・シュラウドアッパー(ボンネット開けたときに手前に見える部分) ・ボンネットステー(ボンネット開けたときに支える棒) ・バッテリークランプ(バッテリーを固定する金具) ・フューエルタンクストラップ(燃料タンクを固定する金具)などの部品を制作しています。 内燃機関用部品だけでなく電装系部品(ブラケット)など、EV化で右肩下がりにならないバラエティを持っています。 ■経営理念: 限りない改善に挑戦することにより お客様に新しい価値の商品とサービスを提供し全社員がともに成長していく。 ■行動指針: 事実に基づき行動すること。 百の議論よりまず実行すること。 報・連・相を徹底すること。 ■品質方針: 私たちは、確かな仕事と日々の品質改善を積み重ね、お客様に喜んでいただける商品を提供します。 ■主な取引先:マツダ(株)、双葉工業(株)、(株)ヒロテック、(株)久保田鐵工所、東プレ九州(株)
東京エレクトロン宮城株式会社
【宮城】製造技術(設置据付・保守)◇売上高2兆2090億/国内外トップクラスの東京エレクトロンG【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…
500万円〜1000万円
正社員
〜売上高2兆2090億円・営業利益6,177億円(28.0%)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場〜 ■募集背景: 売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。 製造部門として、モノづくりを極め、高品質・高生産・高価値な製造装置の構築を実現するための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。 ■職務概要: 製造部門として新規装置/量産装置の顧客先での装置据え付け(Startup)実業務(設置のみ)および、Startup計画作成・サポート業務全般、リードタイム短縮活動、および現法人材育成業務を担当いただきます。 具体的には、アジアや欧米を中心に世界各国に出荷される装置の現地据え付け実業務および現法指導の実業務に加え、それを実現するためのプランニング業務やトラブルサポートなどの支援業務、各国人材の適正配置・教育を行います。またLT短縮に向けた自動化・改善・改良、トライアル計画などの企画・立案・実行業務も行います。 ※建物や土地、工作物に改変は伴わない業務です。 ※海外での業務は出張となります。 ■組織・ミッション: 本部全体では140名程度で「半導体製造装置シェア世界一に向けたモノづくり改革」のミッション実現のためにStart-Up効率化の追求、フロントライン強化(現法化推進、BCP体制強化)Start-Up期間短縮改善、作業効率改善(自動化・自己判断機能システム導入と更なる進化)に取り組んでおります。 ■教育制度: 中途入社は配属後6ヶ月間のOJTプログラムに加え、最初の1ヶ月間は雇い入れ時教育、環境安全導入教育、装置の歴史、装置トレーニングなどの座学・講義を一通り実施し、その後も様々な導入教育を実施します。 教育プラットフォームも充実しており、自主的に学ぶことも可能です。
株式会社フジキン
【つくば市】生産技術/治工具設計◆国内外シェアトップ級バルブメーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
万博記念 つくば先端事業所 住所:茨城…
400万円〜599万円
正社員
【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/21年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: バルブ単品製品の表面処理を行っている部署にて、電解研磨に関する知識、技術のスキルを身に着けていただき、自ら治工具の設計を行い、試作評価を実施し、生産コストの削減を行っていただきます。 ■具体的には: 1.治工具設計 2.試作評価 ■業務のやりがい・魅力: ・自ら考案した治工具で、生産のコスト削減の効果を出せます。 ■組織構成: コンポーネント表面処理課 社員:22名 その他 230名 社員は若い人が多く、活気のある部署です。 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進(保全・設計・施工管理)/宮崎県延岡市【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
延岡地区 住所:宮崎県延岡市旭町 最寄…
400万円〜649万円
正社員
旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群、ならびに、自家発電設備の計画保全の推進を担当。事業のすそ野が広いため様々な設備を担当することでき、電気のエンジニアとして専門性を拡げスキルアップ・キャリアアップを実現できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 旭化グループ最大の生産拠点である延岡地区の各工場や自家発電・送配電設備は、市場ニーズの高まりを背景にその多くがフル稼働をしており、設備のさらなる安定化が重要となっています。設備の計画保全/予防保全を担う設備技術部門では、設備の維持管理だけではなく更新・改良改善・増設への対応を進めており、人材基盤の強化を図っています。 ■業務詳細: 1.電気設備の計画保全業務 ・年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用し実行 ・自分で気づいた設備の改善ポイントを提案・実行(随時) ・その他、年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理、資料作成業務など。 2.電気設備の新増設・更新プロジェクトにおける設備設計とその工事管理 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 新卒入社/キャリア入社に関わらず、経験や適性を加味した「個人ごとの育成カリキュラム」を半年単位で策定し、計画的にキャリアを形成していく教育システムが運用されています。 適性に応じて、若手メンバーをリードしながら、電気設備の維持・改善と計画保全体制の再構築を進めて頂くことを期待しています。 ▼3〜5年後 チームのメンバーをリードし工場設備の新設・改造工事から、既存設備の維持・改善を進めてください。適性に応じて、マネジメントや人財育成にも携わっていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社村田製作所
【滋賀/野洲】薄膜材料開発◆半導体成膜CVD・ALDプロセス・材料の開発/プライム上場【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発
野洲事業所 住所:滋賀県野洲市大篠原2…
500万円〜999万円
正社員
■募集概要: 当社の半導体前工程開発において、成膜プロセス技術の最前線で活躍していただきます。特にCVD(Chemical Vapor Deposition)、ALD(Atomic Layer Deposition)技術を活用した成膜プロセスおよび材料開発を主な業務とし、新規材料やデバイス構造への対応を目指します。 ■業務詳細: ・新規金属有機化合物や無機化合物の設計・合成 ・CVD/ALDプロセスの設計・最適化、及び新規材料開発 ・材料メーカー及び装置メーカーとの連携による共同研究・評価 ・デバイス性能向上を目的とした成膜特性評価 など ■働き方: ◇出張…年数回の国内・海外出張あり ◇フレックス制度導入により個人に合わせた仕事スタイル ■当ポジションの魅力: 薄膜技術を使った新規商品を自ら考案した新規材料と成膜プロセスで作り出し、将来のムラタを支える新規商品にすることで大きなやりがいを実感することができます。 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社ヤマトインテック
【長野・塩尻市】鋳造技術職 ※夜勤なし/転勤なし/年休117日・残業20h/江戸時代から続く老舗企業【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:長野県塩尻市広丘野村104…
400万円〜599万円
正社員
〜1584年創業!江戸時代から430有余年にわたって鋳造物をつくり続けている鋳物メーカー/鋳造/加工一貫で要望に対応/将来の現場責任者候補の募集/人材育成に注力し、講習会などに参加する機会を用意しております!〜 ■業務概要: 鉄製の自動車エンジン部品・建設機械部品を製造している当社の鋳造技術職として、製品品質や生産性向上に向けた設備の検討や、不具合発生時の問題特定から対策の実行などの業務をお任せします。 ■業務詳細: 品質や生産性の向上に向けた設備の検討をお任せします。また、不具合発生時に、溶解/造形/生砂のどの部分に問題があるかを検証し、対策の実施や是正を行っていきます。 ■組織構成: 鋳造技術部門は計15名が在籍しており、年齢層としては20代〜60代まで各年代の方が在籍しております。 ■転居/U・Iターン希望者歓迎: 入社に伴い転居が必要な方には借上げ社宅を会社で準備しております。入社10年間は家賃のうち4万円以下を会社補助します。この制度を利用して、県外からも転居し入社された方が数多くいらっしゃいます。 ■キャリアパス: 個人の頑張りを正当に評価する人事制度があり、中途入社2、3年目で係長などに昇進した事例もございます。また、設計や生産管理、品質保証など別の職種への異動も可能な環境です。 ■教育体制: 外部講師による研修や、講習会への参加等、自社の技術を伝承するために人材育成に注力しています。他にも、技能検定の支援や海外見学・研修等、社員のスキルアップをサポートする体制が整っております。 ■企業の特徴: 当社の創業は安土桃山時代となり、400年に渡り存続している企業です。創業時は武具や仏具等の製造を行っていました。現在では、自動車部品や建設機械に用いられる鋳物部品の製造・加工を行っており、一貫した生産体制と品質に対して顧客より高い評価を得ています。 ※ターボチャージャーに使用する「ベアリングハウジング」の分野では、世界シェアの半分程度を有する国内メーカーのサポートインダストリーとして、部品製造を行っています。
株式会社ナスカ
※理系・第二新卒歓迎【小牧】技術系ポジションサーチ※年休125日/大手航空機メーカーのPJT固定【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
1> 三菱重工業株式会社 小牧北工場 …
400万円〜649万円
正社員
〜あなたの経験から適性のある技術ポジションをサーチします★/教育体制充実・一人常駐は無いので安心です/年間休日125日・土日祝休み/業界屈指の航空機オンリーの専門企業〜 \こんな方におすすめ/ 学生時代の知見を活かして航空エンジニアになりたいけど、 どんな職種が自分に向いているのかわからない… そんな方は、まずはこの求人にご応募ください!書類や面接を通じて、希望のポジションをすり合わせていきましょう! ■採用背景: 防衛予算増加に伴い、航空部門、特に飛翔体の開発プロジェクトが急増しているため、増員募集を行います。※10名体制から、50名体制を目指していきたいとお考えです。 ■業務概要: 当社の開発設計、生産技術、構造解析職のいずれかのポジションをサーチします。 学生時代の経験を生かして、航空機のエンジニアとしてのキャリアをはじめませんか? 【留意点】 三菱重工業株式会社での常駐勤務です。 ※メーカーと一緒にチームを作り、プロジェクトを進めます。 ※各PJTに弊社社員が2〜6名所属しているため、ご安心ください。 ■仕事の魅力: ・飛行機の開発は約10年かかる長期PJTが中心です。ご希望されない限りPJT変更がないため、一つのテーマにじっくり取り組めます。 ・当社は航空機専門の会社であり、他にはないノウハウや技術、教育体制があり、大手航空機メーカーからも信頼されています。そのため、常駐先社員と同じレベルの仕事を、範疇広く裁量権をもって担当可能です。 ・航空機の開発は幅広い仕事があり、ご自身のスキルや適性に合わせ得意な業務を担当頂くため、安心してご活躍いただけます。 ■教育制度: 研修制度が充実しており、社会人として成長するための研修や、航空機エンジニアとして技術を向上させる研修があります。20年以上のノウハウを持つ技術者から直接技術を学べます。また、最近は様々な学部卒の方、職歴の方が未経験で入社し、入社後の研修、OJTを経て航空機エンジニアに育っています。 ■当社について: 航空機専門のエンジニアリング会社です。航空宇宙の設計・開発・解析に特化しており、川崎重工業や三菱重工業などの大手企業と協力し、数々のPJTを成功させてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
玉野化成株式会社
【名古屋】機械設備の導入・保守運用 ※土日休/日勤/転勤無/綺麗な工場※国内シェア70%安定企業【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:愛知県名古屋市南区元塩町4…
350万円〜799万円
正社員
【ウォッシャーノズル国内シェア70%、世界シェア13%/ニッチトップメーカー土日休み】 ■業務内容: 生産設備の治具設計・製作、生産設備・自動機・半自動機の導入、改造・保守運用、PLC電気回路制御設計 等 (※ご経験、ご希望を考慮しご担当いただく業務を決定します) ■業務詳細: 最初は簡単な治具設計から始まり、将来的には、適正や能力によって特定の分野に注力して業務を行っていただきます。 当社で使用している設備は、射出成形機等の生産設備にはじまり、自動で製品検査を行う自動機や、組立を行う組付け機など多岐に渡ります。 そうした設備を新たに導入する際に当社に合わせた仕様を検討し、導入後は必要に応じて改造や保守を行います。 設備をイチから当社で製作することは基本的にありませんが、上記の通り設備の改造をする際にはPLC制御のプログラムを設計する場合もございます。 ■組織体制: 今回募集している生産技術部生産技術課には現在5名のメンバーが在籍しています。 それぞれ得意とする分野に専門性をもって業務に取り組んでいただいています。 ■魅力的な昇格制度: 役職がつかなくても実力や経験年数によって職能等級の昇格がございます。 技術を磨いていただければ、年次に関わらず昇格することが可能です。 現に、中途入社後、7・8年で部長に昇格したものもおります。 ■働きやすい環境: 同社での平均勤続年数は約10年と、長期的に就業する方が多いです。 また、樹脂を扱う現場の為、油の発生がなく、空調完備の環境です。 扱う製品も小さなものが多いため、設備なども綺麗に配置されております。 ■同社の魅力: 同社は、車のボンネットについているウォッシャーノズルの分野にて業界トップクラスのシェアを誇っています。 常に顧客のニーズに応えることが出来るよう品質面の向上に力を入れており、他企業にはない生産技術を保持しています。 顧客からの信頼も厚く、某大手自動車メーカーでは同社の部品が全車種に使用されています。 その他、住設部品やピアノ部品等新たな分野へ視野を広げ事業を展開しており、設立57年の安定した老舗企業です。 当社はトップシェアを誇る一方で200名規模の企業となります。そのため上長と直接話す機会が多く、意見出しや相談などがしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
【愛知/稲沢市】設備設計(塗装設備設計/製造プロセス・工法開発)◆東証プライム上場/トヨタグループ◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
北島技術センター 住所:愛知県稲沢市北…
500万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場/年休121日/残業全社平均14h/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: 塗装設備の設計・設置、塗料材料設計、加飾工法(材料)開発に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇新規(改造)塗装設備(制御プログラム)の設計〜設置業務 ■使用ツール: CATIA、Inventor、PLC他 ■ミッション: 競争力のある生産基盤技術の確立に向けた生産技術開発を企画・推進し、グローバルに展開すること。 ■期待役割: 塗装設備設計、工程設計、設備設置(特に制御プログラム) ■組織構成: 部全体:166名(60代10名、50代50名、40代40名、30代38名、20代28名/男女比14:1) 室の構成:40名(60代2名、50代11名、40代10名、30代12名、20代5名/男女比12:1) ■業務の面白み、魅力: ・裁量権をもって自分の力で造り上げていく面白さ・やりがいがあります。 ・知識を習得する教育の機会があり、自己のスキルアップ可能です。 ・新工場の立上げに参画できる(グローバル)可能性あります。 ■海外出張・赴任の可能性: 数年内に支援出張や赴任の可能性有 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
【兵庫エリア】技術オープンポジション(第二新卒歓迎)※育成前提◎/電気電子・機械学の専攻歓迎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
1> 系統変電システム製作所(神戸) …
400万円〜1000万円
正社員
【電力を支える社会インフラ事業/第二新卒歓迎◎機械・電気電子の知見のある方向け技術系オープンポジション】 ※系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ■職種: ・変電機器、システムの設計/開発 ・品質保証 ・プラントエンジニアリング ・工事計画 ■プロダクト例: (1)電力変換システム:電力変換システムは、電力を異なる形態に変換する装置です。例えば、直流電力を交流電力に変換するインバータや、交流電力を直流電力に変換するコンバータなどがあります。これにより、電力の効率的な利用やエネルギーの貯蔵が可能になります。特に、再生可能エネルギーの導入が進む中で、電力変換システムは重要な役割を果たしています。 (2)変圧器:高電圧から低電圧、またはその逆に変換することで、電力の送電や配電を効率的に行うことができます。変圧器は、電力のロスを最小限に抑えながら、電力を必要な場所に届けるために不可欠な装置です。特に、大容量の変圧器は、長距離の送電において重要な役割を果たします。 (3)開閉機器:開閉機器は、送電ルートの切り替えや事故時の過電流から系統を保護するための機器で、当社は 1968 年に国内初の 84kV GIS を納入して以降、開閉機器を国内外に納入し、半世紀以上にわたり電力の安定供給に貢献しております。 (4)保護リレーシステム:電力システムの異常を検出し、システムを保護するための装置です。過電流、過電圧、短絡などの異常が発生した際に、迅速に回路を遮断し、設備や人命を守ります。保護リレーは、電力システムの信頼性を高めるために欠かせない装置です。 (5)変電所監視制御システム:変電所内の機器やシステムを監視・制御するためのシステムです。これにより、電力の供給状況をリアルタイムで把握し、効率的な運用と迅速な対応が可能になります。変電所監視制御システムは、電力の安定供給を支える重要な役割を果たします。 (6)直流遮断器:直流電力の回路を遮断する装置です。直流電力は交流電力と異なり、遮断が難しいため、特殊な技術が必要です。直流遮断器は、電力システムの安全性を確保するために重要な役割を果たします。特に、高電圧直流送電(HVDC)システムにおいて、その重要性が増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大羽精研株式会社
【愛知/豊橋/転勤なし】生産設備自動化のための電気設計◆プライム上場G/決算賞与/残業少【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県豊橋市寺沢町字深沢1…
400万円〜649万円
正社員
◎国内シェア高い大手企業と取引 ◎半導体や自動車業界とも取引があり安定 ◎年休117日 ◎アルコニックスグループの安定基盤 ■業務内容: 生産技術業務の中で、生産設備の自動化をお任せいたします。 図面に応じて手配された治具を配置し、電気配線などを行う電気設計の業務です。 ■業務の特徴: 〈扱う製品〉 基本的にはチップマウンター部品の取り扱いです。 自動車部品としては水素自動車の部品などを担当しておりますが数は1割ほどでございます。 〈オーダーメイド品がほとんど〉 1000〜1万個の受注のものが多いです。 リピート品も8割ほどはあるため、その他の2割には工程設計が必要となりま 〈需要〉 半導体の需要の需要とともに拡大する将来性のある業界です。 ■チップマウンターとは 電子部品を電子基板に配置する自動化設備でございます。 半導体を用いる身の回りの物を製造する際には必要なものでございますので、需要は伸び続けます。 ■組織構成: ・生産部門…4部8課(うち、配属は生産技術部所属を予定) ・うち生産技術部…生産技術課・開発課で合計約24名が在籍しています。 ■魅力 〈働き方〉 ・残業平均20h程度 ・有給取得実績12日以上 ・24時間全館空調換気できれいなオフィス ・社員食堂(補助制度あり) ※社内規定に準じて引っ越し費用の補助もあります! 〈技術力〉 半導体関連製造装置部品や自動車関連部品の高精密・高精細研削加工を得意としており、特にスマートフォン、タブレット端末用表面実装機(チップマウンター)用吸着ノズル等のヘッド部品製造においては高い技術力と世界市場シェアを誇ります。 〈安定性〉 納入先の90%は東証プライム上場、もしくはその子会社で安定しており、更なる需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
新エフエイコム株式会社
【栃木】電気制御設計 〜土日祝・年休123日/福利厚生充実/一気通貫可能SIer【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:栃木県小山市楢木293-2…
450万円〜699万円
正社員
〜当社は、ものつくり産業界で“制御世界一”をスローガンに、ロボット制御、FA装置、FAシステム、物流システムを一気通貫で対応できるマルチSIerとして、世の中の最先端技術をいち早く取り入れ活動しております〜 ■業務概要: 製造現場における生産設備、検査・計測設備、省力化設備等の自動化設備の制御設計(シーケンス制御)を行って頂きます。 ・電気図面の作成 ・制御盤作成 ・産業用ロボットのティーチング ・若年次の社員への指導 ■当社の特徴: 倉庫や工場の様々な工程を 機械や情報システムを用いて自動化するための提案を【ハード】×【ソフト】の両面から行っています。 「ものづくり」や「インフラ」の構築・維持管理など、様々な産業分野で最適なハードとソフトを選択・提案し、“世界に一つだけ”のシステムをオーダーメイドで設計・開発します。
株式会社LIXIL
【茨城】射出成形の生産改善担当※トップシェア製品多数/リモートワーク可【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
LHT岩井工場 住所:茨城県坂東市幸神…
400万円〜699万円
正社員
東証プライム・連結社員数5万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜/福利厚生・休暇制度充実!】 ■業務内容: 住宅建材の中でも、特に機能性部品を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している千葉の野田にある製品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 <詳細> ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) ■組織構成: 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 ■同社の特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア