GLIT

検索結果: 31,535(31361〜31380件を表示)

全保連株式会社

【フルスタックエンジニア・管理監督者】リモート可◆新規事業◆東証スタンダード市場上場【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

★東京本社 住所:東京都新宿区西新宿1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。 家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。 DX ビジネスインキュベーション部にて新規事立ち上げを最少人数で運営して参りましたが、体制を拡大しより一層ビジネスを牽引する部隊に変身するため、人財募集を行うことになりました。 【職務内容】 全保連 デジタルイノベーション本部 DXインキュベーション部にてフルスタックエンジニアを募集します。 Prop tech/Fin tech領域における新規事業創出において 1)〜3)の工程に携わっていただきます。 1)ユーザー目線のインタビュー、インタビュー内容を基にしたソリューション仮説の構築 2)ソリューション仮説を基に、プロトタイプを開発し検証 3)インタビュー、仮説構築、プロトタイプ開発、検証を繰り返し、MVP開発 フルスタックエンジニアとして、新規プロダクト開発を推進していただきます。 <具体的には> ・バックエンドからフロントエンドまで幅広い技術を使用したプロトタイプの開発 ・技術スタックの選定、開発手法の検討 ・QCD管理 ・ユーザコミュニケーション など <このポジションの魅力> ・家賃保証業界のリーディングカンパニーという安定した基盤の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。 ・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。 ・少数精鋭体制のため経営幹部との距離が近く、ご自身の考えを形にしやすい環境です ・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 ドワンゴ

サーバーサイドエンジニア(アーキテクト)【教育事業】◆オンライン教育サービス「ZEN Study」【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都中央区銀座4-12-…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「ZEN Study」のサーバーサイドの中でも教材管理や学習進捗管理といった学習体験を司るシステムの刷新にあたる設計及び開発を担当していただきます。 ※2025年4月に開校する日本発の本格的なオンライン大学「ZEN大学」や、2万名を超え日本最大の生徒数であるネットの高校「N高等学校・S高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた教育関連のサービスを開発・運営しています。 ■業務概要: 教材管理や学習体験を司るシステムの刷新にあたる開発に関わること全般をご担当いただきます。 <業務例> ◎アプリケーションの設計 ・要件のヒアリング、提案 ・要件をもとに、安全で効率的にサービス提供するためのアーキテクチャ設計 ◎サーバーサイドアプリケーションの開発・改善 ・変化する需要に対し、適切にサービス提供を行うためのチューニング、ボトルネックの改善 ・リソースを効率的に活用するための改善 ◎システムの刷新にあたるリリース計画の策定及び実行 ◎サービスの運用 ・インシデント対応 ・サービス障害の暫定対処の立案、実施 ・インシデントの根本原因解消 ■開発環境 使用言語: Kotlin インフラ: AWS, Kubernetes データストア: PostgreSQL, Redis, ElasticSearch モニタリング:Prometheus, CloudWatch... バージョン管理:GitHub Enterprise Cloud CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace ■既存システムで採用している技術スタック: ・Ruby/Rails, Padrino ・Node.js/JavaScript, TypeScript/Express, NestJS 現在、新規にサーバーサイドKotlinの導入などを検討しています。 既存のコードベースについては主に Ruby/Rails で構成されており、リアーキテクチャを進めながらの開発を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務

プログレス・テクノロジーズ株式会社

【東京】ソリューションアーキテクト(需要拡大/大手メーカーのプロセス改善)※年休125日/在宅可【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都江東区青海1-1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜技術者経験を積んだコンサルタントを中心に「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担う日本唯一の企業/完全週休2日制/年間休日125日 /転勤なし/リモートワーク可〜 ■職務概要: 製造業の設計開発部門を主な対象として、解析や設計のデジタル化/自動化等を実現できるよう最適なソフトウェアルーツを導入支援して頂きます。自社エンジニアを常駐させることで運用面までフォローしています。 ■職務詳細: ◇設計システムや開発体制に関する顧客の課題・問題の抽出 ◇ITツールをベースとした自動化・定型化などのソリューション提案 ◇要件定義・仕様設計 ◇導入にあたってのカスタマイズ、効果検証等 →「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込むことができ、顧客満足度が高く、現在引き合いが増加しています。 ■特徴: 導入にあたってのカスタマイズ、効果検証等を経て、「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込んで顧客満足度を高めることができ、現在引き合いが増加しています。 ■魅力: ・導入結果まで見ていく顧客視点:課題を解決し、プロセス改善をすることが目的のため、顧客の導入後まで技術者と一緒に伴走することができます。 ・ビジョン「日本の製造業を再び世界1へ導く」:コンサルタントとして、日本の主要メーカーに入り込み、課題を解決していく点に面白さとやりがいがあります。 ■当社について: 当社はエンジニアにスキルを高めてもらい、最終的には自社に帰ってきて開発をしてもらうという独自のビジネスモデルがございます。そのため、エンジニアの成長を何よりも重要視しています。今期は組織改革も行い、3〜5年後の自社開発に向け動き出しています。 課題解決力の高さにより、3DCAD等の世界的ソフト会社のダッソー・システムズ社のプラチナパートナー(最高位)に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三井住友銀行

【市場営業統括部】市場系IT・デジタルアーキテクト【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:下記業務をお任せします。 ・市場系システムの新規開発・レベルアップ等に関する企画・推進 ・新技術を活用したデジタル化の推進 ・市場系システム全体のアーキテクチャ・グランドデザイン最適化の企画・推進 ■配属予定の部/グループ:市場営業統括部/IT業務グループ ■想定されるキャリアパス:主として市場部門において業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、行内での関連業務に従事頂く等のキャリアパスも展望できます。 【変更の範囲:当行の定める業務】

株式会社NTTドコモ

ドコモから世界をリード/6G無線標準化/技術検討/様々な産業と協創する全ての人・モノ<RAD031>【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、研究

R&Dイノベーション本部 住所:神奈川…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜2030年、未来を見据えた6Gの技術検討/ドコモから日本・世界全体をリードする〜 ◎ドコモして日本の未来、世界全体をリード ◎2030年、その次の10年先を見据えた事業 ◎様々な産業と協創しながら、全ての人・モノに関わる6Gを創り上げる ■中途入社理由 ・世界を目指すならドコモ一択! ・次の10年を創っていく非常に価値があるプロジェクト ・グローバルトップとして技術開発に携われる ■職務内容 ・6GやAIのユースケースを検討するメンバーや、潜在的なユースケースを考えている他社・他業界の人々が提供する情報から、6Gモバイルネットワークへの機能・性能要求条件の抽出・整理業務 ・性能・機能要求条件を実現する方式の検討、IPR確保、および社内若手育成 ・上記、要求条件・方式の、社内・グループ内・社外関連者とのコンセンサス形成 ・コンセンサスに基づく3GPP等での標準仕様化業務 ■職務の魅力: ・将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われる。 ・標準化活動を通じて、さまざまな世界中の人たちとともにコンセンサスと共通仕様を作りあげるための、マネジメント、コミュニケーション、ネゴシエーションスキル等を伸ばすことが可能。 ・R&Dおよび標準化に力を入れているオペレータとしてプレゼンスを持つドコモの一員として活動できる。 ■配属先組織の特徴: ・6G無線技術に関するコンセプトおよび要素技術の設計・検討 ・3GPP RAN Rel-19以降標準化、IPR確保 ・他業界との将来ビジョンの積極的議論・連携 ■配属先組織の人員構成:(新卒、キャリア採用含む) ダイレクター3名、マネージャー3名、リーダー5名、メンバー19名 ■当社の想い: 2030年代に実現する社会を見据えながら、全ての人がそして多くのモノが使う6Gを創り上げる、非常にやりがいのあるポストです。 通信業界のみならず多様な産業との協創を推進しつつ、世界全体をリードしていきます。 ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三井住友銀行

【グローバルガバナンス統括部】グローバルITアーキテクト◆大規模グローバスシステム◆英語力を活かせる【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ITアーキテクト/グローバルで大規模なプロジェクト/英語力を活かしてご活躍可能/在宅可】 ■業務内容、案件例:迅速性・柔軟性を兼ね備えたITアーキテクチャの定義と実現に向けたロードマップを作成いただきます。重要システムについて、グローバル統合・地域開発の方針について地域との調整、アーキテクチャ・開発標準準拠のレビューなどを実施。デジタル・クラウドの最新テクノロジーを自社アーキテクチャとして取り込み、効果的な施策を効率的に実施できる業務アプリ企画を実施していただきます。 【具体的なプロジェクト】 ・グローバルベースでのAMLシステム刷新案件 ・グローバルベースでのKYCシステム刷新案件 ・海外勘定系システム刷新案件 ■配属予定の部/グループ:グローバルガバナンス統括部/経営基盤グループ 、システム推進グループ ■想定されるキャリアパス:グローバルガバナンス統括部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動などが考えられます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照

ヤマト電機株式会社

【練馬/転勤無】IoT/M2Mソリューション開発SE<新規事業/プロトタイプ開発>評価制度◎【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都練馬区春日町2-14…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【抜群の企業成長性/電設資材の「総合商社」/ワークライフバランスを整えたい方へ】 ■業務内容: ・見積書の作成 ・発注/荷受け ・電話応対など ■同社での働きがい: 【暮らしの中のヤマト電機】:例えば、オフィス領域では、照明やTVアンテナ、空調機、家庭領域では、コンセントやエアコン、太陽光パネル等、同社の商品は様々な場所で利用され、人々の暮らしの根幹を支えています。ご自身が関わった商品が人々の暮らしに貢献している姿を街中で見られることは、大きなやりがいに繋がります。 ■評価制度について: ・社内には「目標管理制度」という評価制度があり、半年に一度、目標の設定と結果のフィードバックを行っております。 ・昇給昇格は年1回、評価制度の結果に応じて金額が上がる仕組みです。 ・また、役職が主任以上になりますと、基本給に加えて役職手当がつきます。 ■同社の特徴: 【抜群の企業成長性/電設資材の「総合商社」】: 創業50年以上の歴史を持ち、約60万アイテムからなる豊富な商材と、約3000社の安定した顧客基盤を保持しています。業界最速クラスで売上高100億円企業となり、現在も飛躍的な成長を重ねています。 【人材を大切にする環境/透明性の高い評価制度】: 同社では「人と企業がバランスよく成長すること」を企業理念とし、社員満足度の高い環境づくりに尽力しています。中でも、透明性の高い評価制度には注目で、所長から社長まで計4名から評価されることで、評価の属人化を払拭。社員の育成方針を明確にし、研修の充実化を図ることで有用性が高くなっています。

日本電気株式会社(NEC)

【広島/在宅可】ITアーキテクト※自動車業界/大規模プロジェクト/キャリアアップ◎ #ENT3189【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

西日本支社(スタートラム広島) 住所:…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場・総合ICT企業/大規模プロジェクトをリード/テレワークなどのワークライフバランス充実〜 ■業務概要: ・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。 ・NECの持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。 ・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し ・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認 ・情報システムが満たすべき基準の明確化 ・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価 【具体的なプロジェクト想定】 大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト ・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策) ・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化) ・構築、提供したシステムの維持開発、運用 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他) ■同ポジションのミッション: ・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。 ・適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

Digon株式会社

【在宅勤務可】ITアーキテクト◆Big4出身者多数/大手企業×戦略〜実行支援×一次請け案件のみ【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

【基本選択】本社 住所:東京都港区北青…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

《コンサル未経験OK!開発経験を活かし、上場企業のコンサルティング業務にチャレンジ可能》 ■概要: 上場企業の実務責任者として、システム/webアプリケーション開発における上流の要件定義〜実行まで一気通貫で開発コンサルティングをお任せします! 「常識にとらわれない課題解決・価値創造をしていきたい」というビジョンを掲げる当社は、需要の拡大に伴い事業のさらなる成長をはかるべく、ITアーキテクトを募集します。 上場企業の実務責任者として、IT・DXを絡めたFintech関連のプロジェクトも案件として保有しております。ベンチャーファームの中でもプライム案件のみ保有する当社でクライアントの要件定義〜開発支援を担い、ベンチャーファームならではの大きな裁量の中で自身の市場価値を高めたいという頼もしい仲間を求めています。 ■職務内容: 戦略・業務・DXといった幅広いコンサルティング事業を展開する当社にて、ITコンサルティング案件におけるITアーキテクトをお任せします。 主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件を保有しております。 担当業務に対し、高い品質でコミットメントいただき、リピート案件獲得に努めていただくことを期待しています。 ■具体的には: ・要件定義 ・技術選定 ・仕様策定 ・基本設計 ・開発ディレクション ・メンバーへの技術フォロー 等 ■魅力: ・クライアントは通信、製薬、保険、ITの大手企業がメインです。 ・上場企業の実務責任者として、開発業務を横断的に支援します。 ・上記に加え、IT/DXを絡めたFintech領域のプロジェクトも複数保有しています ・大手企業×上流工程の案件に対して、一気通貫に関わることができます!当社はすべてプライム案件です。平均プロジェクト従事期間は1.6年で、お客様希望での要因入れ替えが発生したことはなく、高い顧客満足度を維持しており、しっかりとプロジェクトに関わっていただくことができます。

フューチャー株式会社

【品川/リモートワーク可】テクノロジーアーキテクト<日本初のITコンサルティングファーム>【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社Technology Innovation Grou(以下TIG)のテクノロジーアーキテクトとして、お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャの提案をお任せします。 ■TIGとは: ・最先端、且つ先進的なテクノロジーのプロフェッショナル集団 ・プロジェクト品質と生産性の向上 ・自社サービス事業の立ち上げ を主なミッションとして発足しました。同ポジションは、TIG内のTechnology Architect Teamへの配属です。 ■職務内容の詳細: <アーキテクチャ要件、非機能要件の定義> ビジネスの成功におけるシステムの役割、なすべきことを理解し、アーキテクチャを設計する為に必要となる要件を定義する。機能面での要件に加え、性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など、非機能面での要件も定義する。特に我々は、大規模・ミッションクリティカルなシステムの構築が多いので、非機能面での要件には重きを置いている。 <アーキテクチャ設計、Proof Of Concept、アーキテクチャチームのリーディング> 機能面、非機能面で要件を満たすアーキテクチャの設計を担当する。単純なソフトウェアスタックを設計するのではなく、ソフトウェアを機能レベルのコンポーネントに分解し、コンポーネント間のインターフェースおよび通信含め論理設計する。アーキテクチャ物理設計では、そのコンポーネント間の連携を実現する「実装」を決定するが、世の中にあるソフトウェアで実現できない場合は、自らその実装を開発することも厭わない。 <新技術の検証> 常に新たな技術に対しても目を向け、顧客の成功に役立つ可能性がある技術に関しては、積極的に検証を進める。 ■評価制度: 年功序列ではなく「能力・実力・成果主義」をとっています。 面談に加え、年に1回新入社員から役員まで全員対象とした成果プレゼンを行って出席者からのフィードバックをもらうといった非常にオープンで公平な評価をうけられます。 ■働き方につきまして: 居住地を限定することなく全国各地から積極採用しています。リモートワークも取り入れていますので、場所や時間に囚われない柔軟な働き方が実現できます。

株式会社テクノプロ

【栃木就業/デザイン社】電力システムに関するプログラミング・クラウドシステムアーキ設計・テスト【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、品質管理

クライアント先(栃木) 住所:栃木県 …

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: エネルギーV1G/V2G/HEMSクラウドに実装するコードのプログラミングおよびクラウドシステムアーキ設計・テスト業務をお任せします。 ※経験や適性により、PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。 ■働き方: 自動車業界先進領域、幅広い工程で活躍のチャンスあり、有給取得率業界最上位の企業様での就業となります。 同企業様内では現在4チームの自社請負チームがプロジェクト推進中です。 今回は派遣契約でのスタートとなりますが、将来的な請負化を検討中となります。 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。

中部電力株式会社

※SE経験OK※【名古屋】ITアーキテクト(新技術導入・DX推進)◆東証プライム上場/在宅可【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■Mission: 中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」「カーボンニュートラルへの貢献」「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。 これらの目標を達成するために、情報の結びつけによるグループ経営強化、全体最適化の推進、新事業開発、ビジネスモデル変革に取り組み、デジタル技術を活用した業務変革が部門ミッションです。 【参考情報】 ●中部電力のDXアクション:https://www.chuden.co.jp/corporate/dx/ ■業務内容: 定型業務では、電子決裁導入、IoTを活用した監視制御等の新たな働き方を実践し、非定型業務でもデジタル技術の活用による効率化を目指しています。例えば、中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)の持つ情報と他の企業が持つ情報を結びつけて、お互いにより良いサービスにつなげていく、といった構想を抱いています。 (1)ITサービスに関する業務 (2)ITアーキテクチャ・共通プラットフォームに関する業務 (3)新技術導入に関する業務 (4)その他会社の命ずる業務 【具体的に】 各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。 <配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)> (1)デジタル技術の活用による業務効率化・高度化 ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて働く場所と時間を自由にするデジタル化施策の拡大、ITツールを活用した情報の民主化等による業務の高度化 (2)グループ会社全体の業務プロセスの最適化、業務効率化・高度化 働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化等 ■キャリアアップイメージ: ・中部電力パワーグリッドや中部電力ミライズのシステム部署でのITインフラ導入・運用業務 ・IT部門(DX推進部内の他グループ、中部電力パワーグリッド・中部電力ミライズのシステム部署)でのDX推進やセキュリティなどのIT全般に関する業務 変更の範囲:会社の定める業務

楽天カード株式会社

【福岡/博多】社内SE(サービス運用エンジニア/ITSM)※福利厚生充実・資格支援充実【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

福岡第3支社 住所:福岡県福岡市博多区…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 楽天カードの安定稼働を担うための運用高度化、分析、改善を担当頂きます。 社内外関係各位と連携しながら日々のシステム安定稼働を守り、私たち自身がプランニングした改善プランを作り運営し、 お客様のサービスご利用を守り続けていくことがミッションです。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当頂く予定です。 〇自社で運営するシステムに特化したITサービスマネジメント業務 ・APM技術を利用したボトルネック分析と改善施策の立案 ・様々なデータからモニタリング分析のダッシュボードを計画・実装し、運用の高度化を推進 ・ペイメント領域では、国際ブランドや決済ネットワーク各社との緊密な連携によるシステム安定稼働の実現 〇モダンなモニタリング環境のプランニング・実装・運用(監視基盤維持、メトリクス整備など) 〇デプロイ改善、CI/CDパイプラインの構築支援 〇お客様向け・業務部門向けサービスの運用、障害検知及び障害対応や予防 〇ジョブスケジュール運用 ■システム開発部/ペイメントシステム部について: 最新の技術を適用し、会員様向けサイト(Web/アプリ)、売上・請求の基幹システム、決済代行サービス、コールセンターシステムなど、 さまざまなサービスやシステムの開発を行っています。 ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可 変更の範囲:会社の定める業務

トヨタコネクティッド株式会社

【伏見駅】ITアーキテクト◇トヨタのコネクティッド戦略の中核を担う企業◇フレックス/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用 ・自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用 ・24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用 ・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 ■ITアーキテクトの役割: ITアーキテクトの方には、ビジネス及びIT上の課題を分析し、ソリューションを構成する情報システム化要件として再構成いただきます。 ■具体的には: ・ハードウェア、ソフトウェア関連技術(アプリケーション関連技術、メソドロジ)を活用し、顧客のビジネス戦略を実現するために情報システム全体の品質(整合性、一貫性等)を保ったITアーキテクチャを設計 ・設計したアーキテクチャが課題に対するソリューションを構成することを確認するとともに、後続の開発、導入が可能であることを確認 ・ソリューションを構成するために情報システムが満たすべき基準を明らかにする ・実現性に対する技術リスクについて事前に影響を評価 ■ポジションの魅力: ◇影響力 ・未来のモビリティプラットフォームを創る仕事に携わることができます。 ・作ったサービスを自分で使う事ができます。企業内にとどまらない多くのユーザーがおり、ユーザーの声を直接開発に活かして行くことが出来ます。 ・世界で利用されるシステムを開発・提供することができます。 ・最新技術を学び、実務経験を積んでいくことができます。 ・自分の考えを試す場があります。 ・大規模プロジェクトに携わることが出来ます。 ◇成長環境 ・技術・ビジネス両面で自分が成長できる場があります。 ・マネジメントだけでなく、専門職・エキスパートとしてのキャリアパスもあります。技術を極めていきたい方、マネジメントとして経験を積んでいきたい方両者を歓迎します。 ■同社のサービス: ◇世界中のコネクティッドカーから収集されるビッグデータを安全かつ、セキュアに管理し、ビッグデータの利活用促進のため、車両管理や認証機能などの様々なAPIを提供しています。 ◇顧客に合わせたモビリティサービス提供に向け、安心・安全、快適・便利なコネクティッドサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三菱UFJ銀行

【市場系システム基盤構築、運営】◆市場系システムの開発企画立案/グローバルに活躍できる環境◆【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

★大手町フィナンシャルシティグランキュ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍可能/圧倒的顧客基盤/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務概要: MUFG業態横断で市場エリアにおいて重要度を増しているシステムについてインフラ(基盤)面から安定的な運行をサポートいただきます。保有しているIT技術及びシステム構築、運営ノウハウを活用し、同インフラの機械化を行う等して運用コスト低減と運用レベルの向上を企画し、遂行することを想定しております。上記活動を通じてビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客とのあらたな関係の実現をめざし、次世代システムの提言及び実行へと繋げてもらい、社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築し、IT専門人材強化、デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短くすることが主なミッションとなります。 ■募集背景: 市場業務のDX推進、データ基盤拡充に向け、クラウド等の基盤要員が不足しており、IT技術、システム構築、運営ノウハウを保有する技術者を増員し、ノウハウの増強及びシステムの次世代化を加速する必要があります。 ■組織構成: 市場企画部 市場エンジニアリング室 デジタルICT推進Gr 基盤ラインメンバー5名で構成されており、若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍しています。市場企画部からリスク管理などの部署に異動することも可能で将来的に様々な職種に異動し、キャリアアップできる環境です。 ■ポジションの魅力: ・日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域においてMUFGの銀行及び証券会社のクラウド等の先端技術基盤を活用し、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能です。 ・ダイナミックな市場業務の中で基盤関係のスキルを生かしてデジタル開発を推進し、市場エリアのデジタル化を実現できます。 ・保有スキルを活かした様々な改善企画遂行や新たなシステムの企画遂行が可能な裁量範囲の広さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三菱UFJ銀行

<金融×IT>サイバーセキュリティアーキテクト【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、セキュリティコンサルタント

中野セントラルパークサウス 住所:東京…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: 当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体を対象に、セキュリティアーキテクチャ戦略を立案し、各種セキュリティツール(防御・検知・分析等)の導入・運用を推進していただきます。 ■業務内容: ・当行およびMUFGのセキュリティアーキテクチャ戦略の立案 ・システム・ネットワーク構成を踏まえた各種セキュリティ技術・ツール・サービスの選定 ・各業務部門やシステム開発子会社と協力した各種セキュリティ技術・ツール・サービスの導入・運用 ■配属予定部署: サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループに配属。当行およびMUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等を担う組織です。インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応も担います。 ■魅力・やりがい: 経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。 ■想定キャリアパス: サイバーセキュリティの技術・実務を担うプロフェッショナルとしてのキャリアを積み、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードしていただくことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者等にチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)

【フルリモート/リモート勤務可】クラウドアーキテクト/電通総研クラウドビジネス担当〜【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都港区港南2-17-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研GにおけるITベンダー/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 <役割> AWS、Azureを中心としたクラウドアーキテクト 電通総研クラウドビジネスの最先端に携わり、その推進に関わります。 <プロジェクト> ・製品開発、提案、案件支援 ・クラウドの新機能に関する調査、検証(主にAWS、Azure) ・クラウド案件におけるクラウドネイティブ領域を対象に、アーキテクトとして技術支援 ・dokcer、IaC、DevOpsなどのモダンアーキテクチャの構築運用経験を積むことが可能です。 ・業種に囚われず多様かつ先進的なクラウド案件に携わり、アーキテクトとして経験・実績を積むことが可能です。 【弊社で働く魅力】 IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。 【魅力1】 ・クラウドのスペシャリストとしてステップアップしたい方 ・クラウドの知識を活かしながら、技術領域の面からプロジェクトを支援することでより専門性を高めることが出来ます。 【魅力2】 要件定義〜保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。 【魅力3】 テレワーク勤務制度、国内フルテレワーク制度により社員の働き方を全力支援しており、出社とリモートワークのハイブリットな働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】

【建設クラウド/DataHub/リードエンジニア】フルリモート可◆三菱商事G◆建設業界向けSaaS【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【三菱商事G/建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業/フレックス・リモート可】 ■3行でわかるMCデータプラス: ・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。 ・ 売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社/約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。 ・建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html ■データプラットフォームの重要性: 弊社には、20年以上のサービス運営で蓄積した膨大なデータアセットが存在します。「建設サイト/シリーズ」のプロダクト間で、整合性のあるリアルタイムなデータ共有や、元請会社様のシステムへデータをつないでいくサービスの提供などの取り組みを進めており、建設業のDX推進に欠かせないデータ活用の中核として、データプラットフォームを重要視しています。データプラットフォーム自体は、大きくはバックエンドに位置づけられる仕組みとなっています。様々なプロダクトで生成されたデータを取り扱う為、単独プロダクトでのバックエンドに比べ各プロダクトのデータ仕様への広範な知識を要します。各プロダクトの動きやデータを広く深く理解しながら、業務を進めて頂くことになります。 ■業務概要: ・プロダクトマネージャー/開発リードと協調し、自らも手を動かして開発を行いながら、チームメンバーの指導/管理を行う ・開発/メンバー管理/品質管理/進捗管理などの領域を実務面でリードし、円滑な開発を推進する ■業務詳細: (1)開発 数数積もり・要件定義・設計・開発・単体テストト結合テストトシステムテストト受受テスト・リリース (2)メンバー管理 (3)品質管理 (4)進? 変更の範囲:当社業務全般

日本エヤークラフトサプライ株式会社

【新宿】システムインテグレーター(防衛省向け)◆年休124日/年収800万〜/大手顧客多数の安定企業【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区愛住町3-3 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【創業1958年/防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/年休124日・土日祝休み・残業月20時間程度】 ■採用背景: DX事業部は2023年度新たに発足した、デジタル技術を活用したソリューションを提供を目的とした組織です。 その成長中の事業にて防衛関連のサービスを行うエンジニアを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 防衛省に向けてシミュレーションツールを用いたシミュレーションを繰り返し、最適な装備品を定量的に導き、 最終的に我が国の防衛構想を提言するお仕事をお任せ致します。 具体的には以下業務をメインにお任せします。 ・防衛省の要件を基にシステム要件定義を行う ・シミュレーションツールを使用して、防衛シナリオの構築・実行及び結果の統計分析を実施します ・随時防衛省に赴き要件のヒアリングを行い、それに伴って国内外関係メーカーとの調整を実施します ・海外取引先工場との調整(電話・メール・テレビ会議による対応) ※基本的には顧客へのヒアリングおよび要件定義、シミュレーションツールの結果からの統計分析が業務になりますが、 場合によってはご自身でシミュレーションツール内のプログラミングも行っていただく場合もございます。 ※海外メーカーとのやり取りも発生するため2〜3ヵ月に1回を目安に海外出張が発生する可能性があります。 ■配属部署: DX事業本部への配属となります。 同部署は13名で構築されており、そのうちエンジニアは8名おります。 20代~30代のメンバーが多く、入社時には防衛知識がない方も入社後に知識を付け活躍しております。 ■業務の特徴: シミュレーションツールの使用方法等について海外取引先からのトレーニングを通じた製品知識の習得機会が得られるため、 プロジェクトに対する理解を深めることが可能です。将来の防衛構想策定に携わることができ、社会貢献度の非常に高い業務となります。 自身の裁量でも海外取引先や取引先を通してとの積極的な交流が行われる職場環境です。

株式会社ザイナス

【大分/大分市】プロダクトマネージャー〜AI・衛星データなど先端技術で社会課題を解決/フルフレックス【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

大分本社 住所:大分県大分市金池南1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆◇先端技術を駆使して社会課題を解決するプロダクトマネージャーを募集◇◆ 残業月平均10時間以下/完全週休二日制/フルフレックス制/キャリアアップ支援充実 ■採用背景: 〜イノベーション事業部の拡大に伴う新規採用〜 当社は大分・東京を拠点にコンサルティングから開発、保守まで幅広いITサービスを展開しています。イノベーション事業部ではAIやIoT、衛星データ、ドローンなどの先端技術を用いて様々な社会課題の解決に取り組んでいます。今回、事業部の拡大に伴い、プロダクトマネージャーを新たに募集します。 ■業務内容: イノベーション事業部にて、アーキテクチャ設計や提案・折衝などの業務を担当いただきます。具体的には以下のような業務を行います。 - お客様の要望をヒアリングし、ビジョンと要件を具現化 - 新しい製品やサービスのアーキテクチャを設計し、開発(設計、実装、テスト、リリース)をリード - プロダクトの機能要件や非機能要件を定義し、設計書を作成 - システムの構成要素やモジュールの設計を行い、開発チームとの協力を促進 - リーダーシップを発揮し、開発チームとのコミュニケーションを円滑に行いながら、開発プロセスをサポート ■組織構成: イノベーション事業部のメンバーは7名(20代3名、30代2名、40代以上2名)で構成されており、チーム全員が高い技術力と情熱を持っています。 ■評価制度: 等級×評価で半期ごとに評価し月給、賞与を決定します。等級は、経験及び職能を基に決定し、評価は、上司との面談(年2回)を通じて半期ごとの目標達成度や行動を評価して決定します。 ■働き方: - 残業月平均10時間以下 - 年間休日121日、完全週休二日制(土日祝) - フルフレックスタイム制 - 有給休暇:2021年度実績 平均12.1日取得 - 育児休業:男女問わず取得実績あり(直近3年:男性7名、女性5名) ■教育体制: - 書籍購入補助(業務に関する本は年間2冊迄会社負担) - 資格手当 - 研修制度 - キャリアコンサルタント面談 - メンター制度など、社員のキャリアアップを支援する制度を複数用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード