GLIT

検索結果: 31,482(201〜220件を表示)

株式会社調和技研

【リモート】画像系AIエンジニア ※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、研究

北海道札幌市北区北21条西12丁目2北…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 クライアントニーズを画像AI技術で解決する研究開発プロジェクトで、 テックリードの指導・管理のもと、プロジェクトメンバーと協力し 下記の業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・深層学習に代表される機械学習を用いた画像認識技術の研究、開発  (PythonやPyTorchでの実装が主流) ・国際会議arXivを活用した最新技術の情報収集 ・公開実装GitHubを活用した最新技術の動作検証 ★☆おすすめポイント☆★ ・同社は多くの大学や研究機関と連携し、ラボのような雰囲気で  好奇心を満たしながら専門性の高い課題にチャレンジしています。  こうしたカルチャーにより、多くの研究者が同社に集っています。 ・地元に根付いて働くことができます! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

AIエンジニアリングに関する研究開発

研究

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 研究開発グループ デジタルサービス研究統括本部 先端AIイノベーションセンタ データサイエンスラボラトリ 【配属組織について(概要・ミッション)】 Lumada Data Science Lab.は、2020年に新設された事業部一体の研究所です。 データサイエンティストのトップ人財として、AI・データアナリティクス分野の研究者や高度なデータサイエンスと技術の業務適用に不可欠なOT(Operational Technology)の深い知見を有するエンジニア・コンサルタントなど約100名を結集し、個々のスキルと知見を生かしてコラボレーションする新組織です。 その中で、我々の部署ではデータサイエンティストによるデータ分析等の業務の効率化するMLOps技術の開発に取り組んでいます。 データサイエンティストのための効率的な開発方式、データサイエンスノウハウの共有技術、AI/MLコードのシステム化技術、AI/MLコードの運用技術を開発し、同グループ内のデータサイエンス部署への提供、もしくはお客様に提供するシステムへの組み込み等で事業に貢献しています。 【募集背景】 同グループではDX事業を推進しており、その中でデータサイエンティストの働きの重要性が高まっております。 それとともに、顧客案件でつちかったデータサイエンスのノウハウを、海外を含めた同グループ内のデータサイエンティスト間で共有することや、DXシステムから取られるデータをうまく活用してお客様事業を伸ばしていくことが重要になってきております。 データサイエンティストやそのシステム化を担当するエンジニアと協業しながら、最新の技術/OSS等を活用して彼らの生産性を向上させるとともに、彼らの作ったAI/MLコードを迅速にシステム化して、国内から海外、海外から国内へのディリバリして、国内外の顧客との協創を成功に導く技術・ソリューションを開発することができる新たなリーダーを募集します。 【職務概要】 ミッション:データサイエンティスト、システムエンジニアの作業性を改善し、同グループのDXソリューション・サービスの展開スピード、価値向上に寄与するMLOps関連技術・ソリューションを提案・開発すること 期待する役割・責任:上記ミッションを実現するために、 ・顧客・同グルー…

株式会社roar

ITインフラエンジニア ※顧客向けPlatform設計構築~運用保守/希望のポジションで活躍/リモート可!

サーバー運用・保守、その他IT・ソフトウェア系その他

《完全在宅のプロジェクトも多数!》 …

350万円〜950万円

雇用形態

正社員

【ITインフラ設計構築~運用全般にて、あなたの希望を優先し・スキル・経験から、様々な プロジェクトへ参画可能! あなたが輝く環境を用意します。】 ◎担当頂く技術者の経験値や知識技術力、得意とするフィールド、挑戦したい技術への希望意志等を 考慮し参画して頂くチームを決めます。 【具体的なポジション例】 ▼設計SE *PL/PMクラス  顧客折衝、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、技術移管、工程管理、NI業務。 ▼担当SE *プロジェクトメンバー  基本設計支援、詳細設計支援、構築~検証、構成図・ドキュメント作成、NIサポート全般。 ▼運用担当SE  システム運用設計~保守・SOCチーム・情シス部門担当・テクサポ…等、各運用チーム担当。 ※サーバーやネットワーク設計構築だけではなく、NWセキュリティ(SOC)、運用設計~保守・管理、 まで、希望をもとに様々なフェーズ・プロジェクトに参画可能! 【エンジニアのスキルやキャリアアップの希望を最大限に考慮】 設計構築への挑戦、フルスタックエンジニアやPL/PMなどへのキャリアアップをサポートします。 プロジェクトを牽引する経験を早期に得られ、PL/PMにステップUPできるようサポートしています。 【手がける商品・サービス】 これまでの経験を活かしつつ、クラウド技術や最新技術を駆使した案件へ参画も可能! 数千ある取引企業からの様々な依頼より、幅広いプロジェクトに関与するチャンスがあるので、 『インフラ技術領域で活躍したい!』という希望と意思があれば、様々なフェーズ/ポジションから 参画し『ステップアップ』も狙えます! 【開発環境・業務範囲】 ≪プロジェクト例*一部≫ ◎大手企業内サービス基盤の構築~維持管理業務 概要: お客様向けの仮想基盤(vSphere)の構築・変更対応、システム運用改善、タスク管理等 環境: AWS、Linux、vSphere(ESXi+vCenter)、ツール(ansible, terraform)、zabbix ◎金融機関向けサーバー統合およびリソース最適化プロジェクト 概要: 複数の仮想サーバー環境を統合、リソース使用の最適化及びインフラ~セキュリティ設計構築。 環境: VMware vSphere、Linux(RHEL)、Oracle、Ansible、Nagios ◎某官公庁/庁舎及び拠点ネットワーク構築 概要:関連各所:10拠点、小中学校:4校を繋げるNW及び各種Webサーバの設計構築、検証、等。 環境: Cisco、Allied、Sonicwall、Proxy/DNS/MAILサーバ等(Linux)、bind、postfix、vsftpd 等 ※当社のこだわり(仕事)としては、技術者として、常に お客様の役に立つこと、そして 様々な技術要望に応えること、感謝されることです。 ゆえに『しっかりと技術を要する業務で活躍して頂きます!』 まずはあなたの力が活きるポジションから仕事に就いて、実績と自信をつけて頂き、次のステップとして 希望するポジションに就いてもらいたい。 「PL・PMにチャレンジしたい!」というキャリアパスも当然ウェルカムです!あなたの 向上心、 ヤル気次第で、好きな仕事をやる!仕事を獲る!それが仕事を発展させる! これが当社の(仕事の)魅力です! 【注目】【業界トップクラスの高待遇】定着率95%の理由をご紹介。 『roar』が誇る圧倒的な定着率95%。 その秘密は他社を圧倒する高待遇にあります。 ■年収アップを実現 ★給与還元率~95%(業界トップクラス) ★経験浅めでも前職から年収UP ★入社時想定年収360万円~980万円 ■成長環境が充実 ★自社開発でプロトタイプ作成に挑戦 ★SEカレッジ(eラーニング)完備 ★書籍購入制度で技術力向上をサポート ■働きやすさ抜群 ★リモート希望実現率100% ★残業月平均2~3時間のみ ★年間休日130日で趣味も充実 「エンジニアとして人生を輝かせてほしい」という代表の思いから生まれた環境。 だからこそ社員が安心して長く働き続けられる会社です。 エンジニアとしてのスキルアップと、充実したプライベートを両立させませんか? 【注目】今後3年以内に、自社プロダクトのリリースを目標にしています 私たちはSES事業を基盤に、自社開発へも力を注ぐ成長企業です。エンジニア一人ひとりがアイデアを出し合い、ゼロから新しい価値を生み出すプロジェクトが進行中。AIを活用した業務効率化ツールや、SES事業で得た知見を活かしたマッチングプラットフォームの開発に取り組んでいます。これらのプロジェクトは、まだマネタイズには至っていませんが、だからこそ挑戦のしがいがあります。ワンランク上のキャリアを目指し、自社サービスに携わりながら新たなスキルを身につけたい方に最適な環境です。大きな夢を実現するために、共に未来を切り開きましょう。 試用期間中の雇用形態に差異はありません

株式会社大和総研

R&D担当(先端IT領域のソリューション企画・開発)

研究

東京都 江東区永代1-14-6(大和総…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「R&D担当(先端IT領域のソリューション企画・開発)」のポジションの求人です 【採用部門概要】 フロンティア研究開発センターは、先端ITに関する調査/研究/開発を担う組織です。グループを含む様々な事業会社の課題を解決するためにソリューション開発を行うとともに、当社の持続的な成長に寄与するコア技術の発掘と実用化・ビジネス化を目指した取り組みを進めています。 【採用ポジションのミッション】 先端IT分野において、専門性の高い社員や外部パートナー(協力会社、大学、ベンチャー企業など)と連携しながら研究開発を推進し、新たなソリューションの企画立案、開発に取り組んでいただきます。社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、様々な課題に対して主体的/自律的に行動し、仮説検証を繰り返しながらソリューションを作り上げていくことがミッションです。 《取り組み分野例》 AI,クラウド,セキュリティ,ブロックチェーン,IoT,XR,メタバース等 《利用技術例》 Java, Python, PHP, NodeJS、Javascript, Typescript, Angular, React等 【業務の詳細】 以下のような活動をチームメンバーまたはチームリーダーとして遂行していただきます。 サービス企画から技術検証まで、ひとりですべて担当するのではなく、それぞれ強みを持った担当がチームを組んで以下のような業務を行っています。入社後はご経験や強みのある分野に応じて担当業務を決定していきます。 ・先端ITを用いた新規ビジネスの構想、PoC実行、顧客折衝 ・先進的な技術・製品・サービス、及び活用事例のリサーチ ・有望な技術・製品・サービスの検証 ・新規ソリューションの企画・開発・導入 ・顧客向けに先端ITを用いたソリューションの提案・導入の支援 ・社内外への調査・検証レポート等による情報発信 【業務の魅力】 ・AI、クラウド、セキュリティ、ブロックチェーン、IoTなどさまざまな技術領域にチャレンジすることができます。 ・社内外のステークホルダーとの会話を通じてソリューション開発を進めることで、ソリューション提供先企業や自社への貢献によるやりがいを実感いただけます。 ・経験者採用を特に積極的に行っている部門です。多様なバックグラ…

非公開

データマネジメントコンサルタント【顧客のDX推進】

オープン系SE、データベース系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社はデータ利活用コンサルティングサービスを提供し、お客様の成長と成功を支援しています。ビジネスにおいて、情報は貴重な資産であり、競争力を向上させるためには効果的に利用する必要があります。私たちはデータ利活用の専門知識と経験豊富なチームでお客様をサポートしており、今回、データ利活用の需要が増えているため、採用を強化しています。 【具体的な業務内容】 DX戦略・データマネジメント、データ利活用基盤構築に関するプロジェクトをお任せします。 ・データマネジメントコンサルティングのデリバリー ・データ利活用基盤のアーキテクチャ、ロードマップ策定プロジェクトのリード ・データマネジメント施策の実装、データ利活用基盤構築プロジェクトのリード ・データ分析プロジェクトのリード ・データ利活用基盤の移行、運用などのPMO ・伴走型DX推進支援プロジェクトのリード ・要件ヒアリング、提案書作成などのサービスのプリセールス ・プロジェクトの計画立案や管理 ・メンバー育成等の組織マネジメント 【募集背景】 DX戦略・データマネジメント戦略策定やアセスメント、データ利活用基盤構築などの引き合いが増えており、当該領域のビジネスを拡大するため。 【魅力】 同社商流にて大手クライアントよりコンサルティング業務を含むデータマネジメント案件の引き合いを多数いただいております。そのような案件において、リードコンサルタント、PMとして一貫してご担当いただくことが可能です。 同社のグループ会社を活用しながらデータ利活用基盤の構築、BIシステムの構築、データ分析そして運用などワンストップでソリューションを提供することができます。 海外に比べ遅れているといわれている日本企業のDX推進にともに貢献しましょう。 【組織構成】 ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部

株式会社エイ・シームジャパン

クラウドエンジニア*前職の給与を保障*リモート・フレックスあり*残業15h以下/月平均*受託案件50%

データベース系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

◇設計フェーズは基本リモート ◇構築フ…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

Azureの設計構築をはじめ、 MWとして既存のIBM製品、 MS製品の運用管理製品の導入など、 インフラ設計・構築案件をメインにお任せします。 ≪大手案件多数≫ 官公庁、​富士通やべニックソリューションなどのSIer、 大手製造業や金融機関など… さまざまなクライアントと取引しています。 ≪案件ごとの担当期間が長め≫ 1案件につき、半年~2年かけて取り組んでいます。 頻繫な案件の移動がないため、じっくりスキルを磨けます。 ▼案件例は下記をご確認ください▼ 【開発環境・業務範囲】 【案件例1】Windows11 端末更改 【エンド】金融系 【担当工程】要件定義-基本設計-詳細設計-テスト-展開 【規模】10名以上(当社チーム:4名)※チーム間の移動あり 【期間】1年以上 【OS・サーバ】OS:Windows11 【ツール】ツール:Intune、AutoPilot等管理ツール 仮想マシン: VDI、AVD 【主な作業内容】端末展開におけるGPOの設計や、キッティング時に利用するツール(AutoPilotやIntune)の設計、それに伴うToolの作成(PS1)など 【案件例2】Azure環境上への受付システム構築 【エンド】独立行政法人 【担当工程】要件定義-基本設計-詳細設計-構築-テスト-展開 【規模】10名以上(当社チーム:3名) 【期間】1年以上 【OS・サーバ】OS:WindowsServer2022 【ツール】ActiveDirectory、Entra Connect(旧:Azure AD Connect)、Entra ID(旧:Azure AD)、AzureVM、IIS、TALON、Microsoft SQL Server 2022 【案件例3】Microsoft365(旧:Office365)、ExchangeOnline構築 【エンド】流通業 【担当工程】要件定義-基本設計-詳細設計-構築-テスト 【規模】4名(当社チーム:3名) 【期間】6か月 【OS・サーバ】OS:WindowsServer2016(AD) 【ツール】ActiveDirectory、Entra Connect(旧:Azure Connect)、Entra ID(旧:Azure AD)、ExchangeOnline、Teams、SharePoint 【主な作業内容】メールサーバ切替によるExchangeOnlineのの設計・導入・メール移行と、Teams、SharePointの設計・構築など 【注目】働きやすさ抜群!プライベートもしっかり満喫できます ≪自由な働き方≫ ★設計フェーズは出社・リモートが選べる ★全社的にフレックスタイム制を推進 ★服装も基本的には自由 ≪残業は少なめ≫ ★残業はほぼゼロ(通常0~10時間程度) ★繁忙期でも30時間程度に抑えている ★案件はバッファを持ってスケジューリング ≪休暇は多め≫ ★年間休日120日以上 ★有給取得率が高く、基本的に希望通り取得可能 ★設計フェーズでは比較的ゆとりがあり、長期連休も取得可能 ★過去には7〜8連休を取得した例もあり 【注目】新規事業にもチャレンジ中 インフラの設計・構築・保守サービスはもちろん、 近年は東南アジア諸国への 日本製品輸出事業も展開しています。 既存の事業に縛られることなく、 柔軟に事業を展開する体制も当社の特徴。 今後も自社サービスの開発をはじめとした さまざまな新規事業を計画しているので、 新しい挑戦を楽しめる方にとって、 大きなチャンスが広がっています。 「新規事業を提案したい」 「この分野にチャレンジしたい」 という想いがある方はぜひお伝えください! 実現できるように最大限寄り添います。 ・6ヶ月の試用期間あり ※試用期間中の給与、待遇に差異はありません。

株式会社イズム

インフラエンジニア◆7割がプライム案件/独自のキャリア制度あり/過去5年入社の社員定着率92%◆

サーバー運用・保守、その他IT・ソフトウェア系その他

【本社、事業所もしくは各常駐先にて勤務…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

金融/情報・通信/流通・小売・サービス/官公庁など、様々な業界のクライアントと直接取引がある当社。あなたには、経験やスキルに応じて担当案件の設計、構築~運用・保守をお任せします。 <入社後の流れ> 入社後は、当社のメンバーがマネジメントを行う案件にアサインいたします。あなたの経験や適性、人柄をしっかり見てフォローしますのでご安心ください! \メンバー同士の距離の近さが魅力!/ また、若手からベテランまで幅広く在籍しており、厳しい上下関係もありませんので、なんでも気軽に相談してくださいね!チームによっては取締役や役職者、メンバーの家族を含めて食事をするほどの仲!メンバー同士の関係性を大切にしている職場です! 【案件例】 <システム運用・保守> ◎クレジット系企業のサーバ運用/改善案件の設計・構築 ★15年以上の長期取引案件です! <インフラ設計・構築> ◎大手企業が受注した社内サーバの設計・構築 ◎官公庁向けシステムの設計・構築 【開発環境・業務範囲】 【業務範囲】 インフラ設計:構築 システム設計:要件定義、性能設計、信頼性設計、ハード/ソフト見積、運用設計、セキュリティ設計、ネットワーク設計 システム構築:OS、ミドルウェア、インストール、環境設定、クラスタ構築、ストレージ構築、データベース構築 【業務環境】 DB:Oracle クラウド:AWS、Azureなど 【注目】社員が会社を育てています! 社員のビジネスパーソンとしての成長支援にも力を入れている当社。「委員会制度」を設け、それぞれが伸ばしたい力によって役割をお渡ししています。 例えば… ◎採用に興味がある →説明会や面接などの採用活動に参加 ◎教育に興味がある →社員の教育体制の構築や講師として講座を担当 ボトムアップの提案を行う機会も多いため、 より良い職場づくりに自分のアイデアを反映させることができます。 そうしたキャリアパスも年4回の目標管理面談や部ごとのミーティングなどで上司と一緒に考えていけますのでご安心ください。 【注目】プライム案件多数だから、提案もダイレクトに反映される! 当社は、7割以上がプライム案件!クライアントにとって身近な存在で、ご要望を細かくキャッチしながら開発に携わることができます。また「○○さんになら安心して任せられる」「数名のチームをもってみないか?」とチームリーダーに抜擢されるなど、直接評価にもつながりやすい環境です。 さらに、一次請けが多い分社員への高い還元が可能。中には、転職を通して以前より家賃の高い家に引っ越した社員も!

非公開

MLエンジニア/データ活用推進部

オープン系SE、データベース系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社では映像や電子書籍などの配信コンテンツだけで数百万を超えるコンテンツを保有する一方で、膨大なコンテンツから好みのコンテンツを探すことが困難になっています。 同社ではこの問題を解決するために、機械学習を用いて検索エンジンやレコメンドエンジンを日々改善し、パーソナライズされた商品をユーザーに提供しています。 しかしながら現状ではいくつかの主要事業で積極的な取り組みを行えているものの、まだまだ十分とは言えず、今後ますます多種多様な改善施策を行なっていきたいと考えています。 機械学習エンジニアが活躍するためのデータ基盤周りは非常に充実しているので、後は施策を実施していただける人が充実すれば 同社は今まで以上に価値あるユーザー体験を提供できると信じています。 【職務内容】 チーム全員のサポートの元、以下のような業務に従事していただきます。 ・データ分析に基づくレコメンドエンジンの改善提案と実装 ・データ分析に基づく検索システムの改善提案と実装 ・A/B テストに基づいた効果測定と次施策の提案 【事業概要】 同社の多くのサービスには検索・レコメンド機能が実装されています。 ユーザーが欲するコンテンツを返せるかによって、事業の売上は大きく変動します。 機械学習エンジニアは自然言語処理,機械学習,情報検索といったテクノロジーを使って、この課題に取り組みます。 僅か1%の改善であったとしても、金額に換算すると非常に大きな金額となり喜びとなります。 機械学習エンジニアはこの課題に取り組むため、データを使って商品やユーザー行動を分析し、常に改善の余地がないかチーム全体でディスカッションしながら業務を行います。 またステークホルダーとともに、論点を決め、どのような KPI に対してアプローチするかをディスカッションし、事業改善に日々貢献しています。 【魅力】 データサイエンスに基づいた事業貢献を実現出来る、非常にスリリングで魅力的なポジションです。 売上改善ばかりを求める組織ではありませんが、施策の良し悪しは全てデータで判断するため、売上に対するインパクトが大きいと喜びもひとしおです。 また、裁量や職務範囲もサービス単位や複数サービスに渡るため、自身のプレゼンスを社内・社外に対してアピールできるポジションです。 現在は検索レコメ…

株式会社 NTTデータ

【ITエンジニア(アーキテクト/セキュリティエンジニア/R&D)】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

豊洲(本社) 東京都江東区豊洲3-3-…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【技術革新統括本部で、技術とイノベーションでビジネスに貢献】ソフトウェア開発やセキュリティ品質向上、イノベーション創出等を行って頂きます。 ●ITアーキテクト(アプリケーション) 生産技術の研究開発と成果のグローバル展開を行う、ソフトウェア開発技術(開発自動化、クラウド/デジタル対応等)とプロジェクトマネジメント ●ITアーキテクト(インフラ) クラウド/IoT/ブロックチェーン等の先進技術を武器に、グローバルに展開する方式・基盤技術の創出を行う

MS&ADインターリスク総研株式会社

自然災害に関するリスク分析、研究開発

研究

東京都 千代田区神田淡路町2-105ワ…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「自然災害に関するリスク分析、研究開発」のポジションの求人です 地震、台風、洪水、高潮、津波など自然災害を中心としたリスクに対する分析、損害評価、分析手法に関する研究開発や新規ビジネスの開発などを行います。 <主な業務内容>  ■自然災害などに係るデジタルデータ技術を活用した新規ビジネスの開発 衛星画像やSNSなどのデジタルデータを活用して、企業や自治体などが抱える様々な社会課題を解決するための情報提供プラットフォームを開発します。 独自の研究開発や外部機関との共同研究をベースにプロジェクトを推進します。  ■気候変動に伴う、将来気候における自然災害リスクの評価 気候変動に伴い自然災害リスクが企業や自治体にどのような影響を受けるのか定量的に評価します。  ■MS&ADグループ支援 自然災害リスク分析ソフトウェア(モデル)を用いて、「ある事故・災害が発生したら、どこにどのくらいの損害が想定されるのか」 「どのくらいの支払保険金になるのか」といったリスクを定量的に評価していきます。  ■リスク計量モデルの改善、技術高度化 モデルによるシミュレーション結果と実際の損害などを比較し、精緻なモデルを開発していきます。  【平均退社時間】:19-20時頃(繁閑あり)※22時以降の勤務は原則ございません。(社内ルールにより原則禁止) ※水曜日は19時消灯、月火木金は20時には消灯になっている為、出社の場合は残業少なめ 【働き方】在宅勤務制度あり(50%程度の使用率)、産休育休の実績もあり、小学3年生まで時短勤務可能なので柔軟な働き方が可能、シフト勤務も一部導入!  【定年・再雇用制度】定年(60才)後に、1年更新の再雇用制度有、週に1回の出社のみでOK、時差出勤歓迎 【休暇補足】年次有給休暇のうち最大12日間を、夏期休暇(毎年度7~8月に5日)、アニバーサリー休暇(毎年度2日)、フレッシュアップ休暇(原則入社翌年度から毎年度5日)として計画取得します。 【オフィスのアクセス】 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩2分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩2分 都営新宿線「小川町」駅徒歩2分 JR線「御茶ノ水」駅徒歩3分 JR線・東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5分

株式会社野村総合研究所

AI研究開発者・事業開発者

研究

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「AI研究開発者・事業開発者」のポジションの求人です 【配属想定組織】 生産革新センター AIソリューション推進部 【組織の概要】 同部は、AIの高い専門知識を持つ集団として、NRI全体のAI活用を推進することをミッションとしています。 同部には、AI技術、特に大規模言語モデル(LLM)の導入を推進するグループと、AIの研究開発を行うグループがあります。 前者の推進グループは、最新のAIを活用した業務改善や新たなビジネス機会創出を目指す現場事業部門に対し、AIの専門知識と経験を持つメンバーを派遣し、プロジェクトを直接支援しています。 後者の研究開発グループは、AIに関する先端技術の調査・研究および開発に注力し、独自に実装した顧客向けのアプリケーションやNRI社内向けの生産性向上ツールを現場事業部門に提供することを通じて技術やノウハウ・IP(知財)を獲得し、NRI全体の競争力を高めるための活動を行っています。 【募集職種の期待役割】 研究開発職として、革新的なAI技術を開発する役割を担っていただきます。この職務には、AIだけでなくこれを実装するための幅広い技術知識が求められます。また将来的に顧客事業の理解も必要となりますので、ビジネス面への関心も求められます。 研究開発の領域としては、大規模言語モデル(LLM)、一般的なAIモデルの開発と実用化、ロボットシステムへの技術組み込みといった分野の専門家を募集しています。 大規模言語モデルの領域では、継続事前学習やファインチューニングを行うとともに、そのモデルをビジネスに適用するユースケースの探索を行って頂きます。 一般的なAIモデルの領域では、画像や音声を含むAI技術の開発と実用化を担当してもらいます。AI技術を活用したWebシステムやスマホアプリの開発も含まれます。 ロボットシステム領域では、NRIが開発するロボットへのAI組み込みや周辺のソフトウェア、ハードウェア技術の開発を行って頂きます。 このポジションは、AIとその周辺技術に加え、ビジネス適用にも情熱を持って取り組める方の応募を期待しています。 【具体的な職務内容】 AIを適用可能な顧客ユースケースの探索から、基礎技術の研究、実際のアプリケーション開発、事業部に対するアプリケーションの引き渡しに至るまでの…

株式会社野村総合研究所

LLM研究開発者・事業開発者

研究

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「LLM研究開発者・事業開発者」のポジションの求人です 【配属想定組織】 生産革新センター AIソリューション推進部 【組織の概要】 同部は、AIの高い専門知識を持つ集団として、NRI全体のAI活用を推進することをミッションとしています。 同部には、AI技術、特に大規模言語モデル(LLM)の導入を推進するグループと、AIの研究開発を行うグループがあります。 前者の推進グループは、最新のAIを活用した業務改善や新たなビジネス機会創出を目指す現場事業部門に対し、AIの専門知識と経験を持つメンバーを派遣し、プロジェクトを直接支援しています。 後者の研究開発グループは、AIに関する先端技術の調査・研究および開発に注力し、独自に実装した顧客向けのアプリケーションやNRI社内向けの生産性向上ツールを現場事業部門に提供することを通じて技術やノウハウ・IP(知財)を獲得し、NRI全体の競争力を高めるための活動を行っています。 【募集職種の期待役割】 研究開発職として、大規模言語モデル(LLM)の先端技術開発によりフォーカスした役割を担っていただきます。この職務には、LLMに関する一定の知識と技術力が求められますが、新しい分野であるため現有スキルにも増して、技術を学びながら成長していける意欲とポテンシャルを持つ方を歓迎します。また、LLMをビジネスに適用するため、技術だけでなくビジネス適用現場を理解しようという意欲があることが重要です。 具体的には、LLMの継続事前学習やファインチューニングを行い、そのモデルを実際のビジネスユースケースに適用する業務を担当していただきます。さらに、LLMを活用したソリューションの提案・実現に向けて、関連する最新技術のリサーチと開発も行います。必要に応じてこれらのLLMを活用したWebシステムやスマホアプリの開発、技術の社会実装を推進する役割も担います。 このポジションは、LLM技術の革新を支え、新たな価値を創造するための重要な役割を担います。LLMとその応用に対する情熱と成長意欲を持つ方の応募をお待ちしています。 【具体的な職務内容】 LLMを適用可能な顧客ユースケースの探索から、基礎技術の研究、実際のアプリケーション開発、事業部に対するアプリケーションの引き渡しに至るまでの一連のプロセスを担っていただき…

株式会社大和総研

シニアエコノミスト/主任研究員(日本経済分野)

研究

東京都 千代田区丸の内1-9-1 グラ…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「シニアエコノミスト/主任研究員(日本経済分野)」のポジションの求人です 【採用部門概要】 リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。 【採用部門のミッション】 多彩なエコノミストや研究員を擁する経済調査部では、良質な情報を外部に向けて発信することに努めています。日々の情報収集を通じて社会にとって重要なテーマを選定し、多岐にわたる手法を用いて分析を行い、外部に向けてわかりやすく情報発信することが重要な業務となります。 【募集背景】  経済・金融の世界では目まぐるしく状況が変化しており、エコノミストに求められる情報発信も質・量ともに高まっています。こうした状況の中で、量・質両方のニーズに応えられる体制を構築するため、今回の募集に至ります。 【業務の魅力】 (1)リサーチ本部の基本的な方針の下で、比較的自由に興味ある経済分野について調査・分析を行うことができ、専門性を活かすことができます。 (2)在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能です。子育てと仕事を両立する社員も大勢います。 (3)フラットで協力的な組織で風通しが良く、上司・同僚からの学びも多いことも魅力の一つです。 【業務詳細】 (1)経済の調査・分析に関するレポート等執筆業務 (2)経済の調査・分析に関する社内向けの資料作成、役員のサポート等 (3)セミナー登壇、メディア対応等 (調査・研究分野の例)資本ストックの「質」「量」「偏在」の改善と省人化投資で供給力強化                                                                                        エコノミストや研究員は単独でもレポートを執筆しますが、チームでレポートを執筆する機会もあります。また、社内向けの資料作成や役員のサポート、グループ会社からの依頼対応等、上記以外にも様々な業務にも携わる可能性があります。 ===同社の特徴=== 【長期就業が可能な働きやすい環…

非公開

AIエンジニア※マネージャー候補

研究

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

当社はAI事業のスペシャリストとして、AIソリューションの各産業への導入と新たな価値創造によるAI革命を推進しています。深層学習(ディープラーニング)等の機械学習を活用して、予測・最適化の分析アルゴリズムやビックデータ分析、アルゴリズムなどを開発し、建設、金融など各種産業に適応しています。 世の中の課題を見極めつつ、AIをどの産業にどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、開発チームをマネジメントして、プロジェクトマネージャー達と協力しながら事業展開を主導します。 【具体的な業務内容】 ■AIからシステムまで幅広い技術の知識や経験を元に、プロジェクトの課題を解決するための計画や設計を策定 ■チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定 ■プロジェクトマネージャー・ビジネスコンサルタントと協力して、プロジェクトゴール達成のための方針検討や顧客交渉 ■数学・情報科学の知見を活用し、データを観察・分析して、AIの性能を担保 ■高い実装能力によって開発をリード ■コードレビューやテスト設計などでチーム開発における製品の品質を高め維持 ■メンター/相談役としてチームメンバーをサポート ■問題解決へのアドバイス・行動 ■最高技術責任者(CTO)連携

非公開

組込みシステムのDXを支えるソフトウェア開発・運用技術の研究

研究

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 デジタルサービス研究統括本部 サービスシステムイノベーションセンタ DXエンジニアリング研究部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ミッション:社会イノベーション事業をソフトウェアエンジニアリング技術でリードし、組込みシステムのDXを加速する 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 医用機器、半導体検査装置など同グループのソリューション・サービスを支える組込みシステムを対象に、その高機能化、高品質化などの研究開発に携わることができます。 【募集背景】 組込みシステム分野でのAI活用やDXを促進するためには、運用現場から機器データをリアルタイムに収集・蓄積し、それらデータの活用アイディアを迅速に実装、評価、改善可能な統合開発・運用環境が必要になります。 組込みシステムのドメイン知識と、情報システム分野で先行しているMLOpsやアジャイル開発、CI/CDなどの技術を組み合わせることで、DX時代における組込みシステムの新しいライフサイクルを設計し、統合開発・運用環境として社会実装する人材を募集します。 【職務概要】 社会課題や業界・顧客課題に基づく要求分析から、組込みシステムのDXを可能にする新しいシステムライフサイクルの考案、およびその実現のためのアーキテクチャや統合開発・運用環境の設計・実装まで一連の研究開発活動を担当いただきます。 また、これらの技術に関する特許創生や、学会活動を通じた技術交流や社会還元も担当いただきます。 【職務詳細】 ・医用分野の組込みシステムソフトウェアの研究開発 ・上記システム向けの迅速なサービス開発、評価、改善を可能にする開発・運用環境の研究開発 ・上記システムの開発自動化、および高品質化技術の研究開発 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 今後加速が期待される組込みシステムのコネクテッド化やDXをリードするとともに、その実現に向けてクリアすべき現場の生の課題解決に貢献できます。 また、特筆すべき研究開発成果をあげた研究者は、関連学会からの表彰受賞や学会役員就任、大学での非常勤講師職や客員研究員などの機会もあります。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:ソフトウェア開発自動化や品質向上をコア技術とする10人程度の研究ユニットの中で、2…

非公開

データプラットフォームエンジニア【フルリモート可能/フルフレックス】

オープン系SE、データベース系SE

東京都新宿区、福岡県福岡市 ※フルリモ…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

新規で構築するデータ分析基盤の設計から携わって頂きます。 ・データ基盤における要件定義~リリースまでのシステム開発 ・大規模データや高負荷システムの設計・開発・チューニング ・プライバシーとセキュリティ基準を設計段階から遵守 ・システム・サービス維持のための保守運用

株式会社トライトキャリア ICT事業部

CCNAを活かすインフラエンジニア

オープン系SE、データベース系SE

希望を考慮し配属 本社 東京/品川区…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

病院やクリニック、介護施設などで使用するシステムやサーバーの運用・保守といったエンジニア業務全般をお願いします。 <具体的には> *メールや電話での運用サポート対応 *サーバーの運用保守・構築 *システム改修 *マスター更新 *システム導入 *ネットワーク構築・運用 *サーバーの運用・保守 *インフラの保守 など <研修制度が充実!> 2ヶ月にわたる充実の研修制度あり! 外部の研修センターにて専門知識などを学び、 資格取得を目指していただきます。 経験に応じて一人ひとりをしっかりとバックアップ! 未経験の方やブランクのある方も歓迎です。 ◎研修中について ・勤務時間10:00~19:00/残業なし ・インフラエンジニアとしての基礎から学べます! ◎いざ!エンジニアデビューへ! ・CCNA認定資格を取得したら独り立ち! ・実務開始後も、もちろん親身になってサポートします。 【注目】未経験から月給30万円以上の高収入! これから専門的な知識と技術を学んで活躍する方のために、高水準の給与をご用意!CCNAの資格を取得した後は、安定した収入を得られます。経験・スキルに応じて給与は考慮されるため、経験者も高いモチベーションで始められます。 【注目】働きながら資格取得が可能! CCNA認定資格をはじめ、様々な資格の取得を支援!受講費用は全額当社が負担します。働きながら無料で資格を取得することで、スキルアップを目指せます。 【身につくスキル・キャリアパス】 <CCNAの他に取得できる資格> ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・AWS SAA など 未経験から手に職をつけて活躍できます! 勤務開始後は、自己学習およびそれらに伴う指導・サポート体制があり、充実した環境の下で学べます。 資格を取得するほど専門知識が身に付き、より裁量の大きな仕事にもチャレンジできます。 ぜひ意欲をもって取り組んでください。

株式会社メディアフォース

【高田馬場】PL候補◆年休125日/週2リモート/富士通やファミリーマートとお取引/定着率95%【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、データベース系SE

高田馬場 住所:東京都新宿区高田馬場2…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

◆◇週2・3リモート可!月残業18.6H/創業40周年/売り上げ右肩上がり/有名企業との直接契約も多数◆◇ ■業務内容: 当社のリーダー候補としてシステム開発・構築及びプロジェクトの進行管理のサポートをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・受注したプロジェクトの開発スケジュール管理、システム開発・構築 ・プロジェクト運営上の課題の解決 ・顧客へのプロジェクト進捗の報告/課題管理や変更管理の実施 ・継続受注に向けた提案活動 ■補足: ・基本的には1人1社からスタートし、多くても3社のご担当となります。 ・オンボーディングとして半年間、当社プロジェクトマネージャーの補佐を担当していただきます。 ■案件例: ◎地方自治体DX戦略におけるデータマネジメント基盤構築 ◎大手コンビニエンスストア専用アプリ開発におけるデータ連携 ◎スマートテクノロジー開発企業向けデータ連携システム導入  ■配属部の組織構成: ・人数:24名 ・平均年齢:20代後半 ・役職:PM4名+メンバー ※女性リーダーも活躍しております。約8割が中途入社で、多彩なキャリアを実現しています! ■働き方: ・年休125日…完全週休二日制(土日祝休み) ・週2.3リモート可…中抜け制度や時差出勤も可能です! ・定着率95%…約8割が中途入社です! ・育産休復帰実績あり…男性の取得実績もあります! ・積極的な有給消化を奨励! ・月平均18.6H ★パパママも多く子どもの予定で中抜けや時差出勤を行う方もいます! ★友人との食事の予定で時差出勤もOK! ★有休を使って大型連休も可能! ■ポジションの魅力: 大手企業様との直接契約も多く、ユーザ企業様と近い位置で課題解決できるため、やりがいを感じやすいです。 ■この仕事で得られるもの: ・現在ニーズが高いデータマネジメントスキルが獲得できる ・プロジェクトマネージャーへと段階を追って成長できる ・組織運営スキルが獲得できる ■当社について: 1985年の設立以来、当社では多彩なシステムを開発してきました。その間培われた幅広い技術力やノウハウ、豊富な開発事例をもとに、近年は自社製品の開発や導入支援などへとソリューションを拡大し、成長を続けています。

ブレイン総合行政書士事務所

社内SE/100%自社内/基本定時退勤/賞与実績3ヶ月分/月給30万円以上/年休135日/

社内システム開発・運用、その他IT・ソフトウェア系その他

◆「新宿駅」徒歩8分◆100%自社内業…

-

雇用形態

正社員

社内SEとして下記2点をお任せします! ◇社内ヘルプデスク業務 ◇自社システム、ネットワーク、サーバの運用保守業務 <具体的には…> ■ネットワーク・サーバの保守 ■自社システムの保守、改修 ■IT・パソコンに関する社員からの相談対応 ■業務で使用する大規模データの照合、クリーニング作業 ■WindowsPCやプリンターなど周辺機器の設定 ■独自システムの運用保守や機能追加 など <ここがポイント!> ★独自システムの運用保守や機能追加にも携われます ★業務効率向上のためのツール開発・新たなIT機器の導入などアイデアが活かせます ★サーバは複数台あるため、万が一トラブルがあっても夜間対応などはありません (変更の範囲)上記業務を除く当事務所業務全般 【開発環境・業務範囲】 ■独自システムの運用保守、新規機能開発 主に企業が使用している自動車について、 ナンバー変更、名義変更、登録抹消などを行うための 進捗管理、書類作成、手続きに必要なデータ取込(CSV)、 請求管理、陸運局などのマスター情報管理を行うシステムです。 【担当工程】基本設計~実装 【期間】軽い改善要望なら数時間/大きな改修や新機能なら数ヶ月単位 【開発環境】VB.NET 【DB・ツール】 ・DB:Oracle ・Webサーバー: Apache ・ツール:Tomcat、SI Object Browser、SeleniumBasic、TortoiseSVN、slack 【注目】アイデアを活かせる×感謝されるやりがい 社内のIT環境を担うポジションだからこそ、大きな裁量を持ってアイデアを活かせます。業務効率のために、社内システムにAIなどの最新技術を導入する…なんて提案も大歓迎です! また、社員から「ありがとう」と言われることが多いのも特徴。「PCの調子が悪くて困っていたから助かったよ」「新しいシステムのおかげで仕事が楽になった」そんな感謝の言葉が、日々のモチベーションに繋がります! 【注目】少人数ならではのあたたかな社風 約30名のメンバーで構成されている当事務所は、全員がワンフロアで顔を合わせて働いています。部署や役職の壁がなく、誰にでも気軽に相談できる風通しの良さが自慢。「〇〇さん」と役職ではなく名前で呼び合うフラットな関係性で、堅苦しさは一切ありません。 時には所長から、イベントに合わせてデコレーションケーキやハムの詰め合わせといったサプライズプレゼントがあることも!そんな温かい心遣いが、少人数ならではの居心地の良い雰囲気を作り出しています◎ 試用期間中の雇用形態に変更はありません。

株式会社アルトナー

第二新卒・既卒歓迎【研究開発・設計】90%以上が未経験スタート

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

◆勤務地は、希望を最大限配慮します ◆…

500万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【研修からスタート!】希望・適性に応じ、ソフトウェア/機械/電気電子いずれかの分野で 研究開発業務をメインにお任せします★理系知識を活かせる! 下記いずれかの分野で研究開発・設計開発をお任せします ◆ソフトウェア ◆機械設計 ◆電気電子 【雇入れ直後】各種研修後、研究開発業務をメインに担当 【変更の範囲】顧客企業業務 《配属部門》 配属先や担当プロジェクトは希望を最大限考慮します キャリアプランに応じて所属グループの変更も可能 レベルに合わせたプロジェクトをご用意! ★基礎研究や要素技術開発などの研究領域を主に担当 ★業界でも高水準な報酬を手に入れられる ★未経験入社で年収500万円以上も実現可能です ★クライアントの技術弱点を担う専門性の高い技術スキルを身につけることができます ┗配属先でのOJT研修だけでなく、当社独自の研修でサポートするので安心してください! 具体的なプロジェクト例 【自動車】 ◆CASE推進・研究開発 ◆ECUの企画設計 ◆エコカーの次世代燃料電池の研究開発 ◆安全運転支援システムの研究開発 【航空・宇宙】 ◆航空宇宙機器の研究開発 ◆次期人工衛星の研究開発 【AI・ロボットなど】 ◆ロボットの研究開発 ◆歩行アシスト機器の研究開発 ◆半導体露光装置の開発

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード